『自作パソコン構成のアドバイスお願いします』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『自作パソコン構成のアドバイスお願いします』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:31件

どうもこんばんわ、中2男子のまんじゅう屋です。
父のお古のパーツを組み合わせて自作PCを使っていましたが、
この前友達のノートPC見ていてニコニコとかスムーズに、見れることがいいなと思い自作をすることにしました。
予算は8万くらいでこういうパーツで自作を考えております。
ちなみに、自作経験はありません。
           社名:製品名
   【CPU】 Intel:Core i3 530
【メモリー】 DDR3-1333 2G 2枚組みのメモリ(未定)
  【M/B】 ASUS:P7P55D
【グラボ】 RADEON HD 5750のグラボ (未定)
   【電源】 Abee:AS Power Silentist S-550EC (流用)
   【HDD】 WD:WD5001AALS (500G)
【光学ドライブ】 IODATA:DVR-S7240LEK(変わる可能性あり
【OS】 マイクロソフト:WINDOWS7 HOME Premium DSP版 32bit
【ケース】 バリューウェーブ:KUROKO
【モニター】 富士通:VL-150VA (流用)(型番はたぶんです。すいません)
【マウス】 ログジール:MX518 パフォーマンス オプティカルマウスMX-518 (ブラック)
【キーボード】 バッファロー:BSKBU02BK(ブラック)

使う目的は、オンラインゲーム(ウォーロック・レベル-Rがメイン)・歌ってみた・エンコ・ネット・メール等です。

いろいろと質問があるのでさせていただきます。

@グラボ  最近AMDのグラボが熱いのでその流れに乗って、AMD社のRADEON HD 5750にしようと考えています。
      メモリの量で性能はあまり変わらないそうですが、WIN7のAeroやゲームの時によく使うというのは知っています。
      そこでですが実際にゲーム時や、WIN7のAeroを使う時に512Mでは足りなくことはあるのですか?。
      また、ATIstreamで、エンコする時に差はでますか?
      現時点のラボ候補
      SAPPHIRE:RADEON HD 5750 512MB  理由・・・HD 5750でもっとも安いから
      SAPPHIRE:RADEON HD 5750 1G   理由・・・SAPPHIREのはBIOSがいいらしいから
      GIGABYTE:GV-R575D5-1G 理由・・・SAPPHIRE:HD 5750 1G GDDR5より安く、リテールファンではないから。
      ↑の3つの中で一番いいと思われるのはどれですか?。
      また、見た目からすると全部オリジナルファンに見えます。
      なので、どれが一番冷えるか教えていただけるとありがたいです。

      HISのH575FN1GDもいいかなぁと思いましたが、販売店が少なく候補には上げませんでした。
           
Aメモリー 一応DDR3-1333 2G×2枚を候補としていますが、どれを買えばいいかよくわかりません。
      信頼できるメーカーがどれだかよくわからないので・・・。
      また聞いた話によると、メモリークーラーがない時はヒートシンクがない方が、若干冷えるとも聞いたので、困っています。
      まぁ、まり温度差には関係ないと思いますがどうせ、値段もあまり替わらないので・・・。
      現時点のメモリー候補
      UMAX:Cetus DCDDR3-4GB-1333(2枚組み)
       CFD:W3U1333Q-2G(2枚組み)

以上の質問の回答・自作構成に対するアドバイスをお願いします。

※自分の住んでいるところにはPCショップ店があまりなく、一番近いのが、ビックカメラです。(次はドスパラ)
 なので、主にTSUKUMOとイートレンドでの通信販売を考えています。

長文失礼しました。

書込番号:10941481

ナイスクチコミ!0


返信する
achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/14 20:47(1年以上前)

動画エンコードに使うならCPUをi5以上にして
おくべきかと思います。

書込番号:10941562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/02/14 20:53(1年以上前)

achgさん早速の返信ありがとうございます。
予算の都合上i5は手が届きません。
また今度、お金が貯まったらi7-860に乗せ替えようかなと思っています。

書込番号:10941599

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2010/02/14 20:55(1年以上前)

ニコニコ程度なら、ATOMでも十分再生できますが。

1.Aeroなら、メモリ容量は大して必要ありません。
ビデオカードのメモリが何に使われるかと言えば、3Dポリゴンのテクスチャデータがほとんどです。構造的には、メインメモリやHDDに対するキャッシュのようなものです。
GPUを使用したエンコードには興味があるところなのですが。自分が使うコーデックが対応しているかとは、全く別問題なので。現状では汎用性があるものとは考えない方が良いかと。使えたらラッキー程度で。
BIOSのできはさほど関係ないかと。OSが起動したら、コントロールはドライバに移管しますので。

2.DDR3なら、Corsair製がもっとも無難かと思います。
UMAXは、DDR2ならお薦めですが、DDR3はいまいち。CFDは、個人的に地雷認定です。
放熱はさほど気にする必要はないかと。もともと電圧が下がっていますし。

ついでに。
i530は悪くはないのですが。オンボードビデオでコンパクトに…という方向性がないのなら、またCore2Quadも検討して良いかとは思います。マルチスレッドソフトやエンコを考えるのなら、やはり実コア数が欲しい。メモリが将来流用できないというのは痛いけど。
用途を考えるのなら、4コアCPUを無理しても欲しいところではあります。
OSは64bit版を。今後は64bitが主流ですので。32bitソフトの互換性もなかなかです。
モニター。さすがに古すぎ。TNパネルでも良いので、1920x1080を。15インチじゃ、5750が泣きます。1920x1080で30fpsで遊べるかが、ビデオカードの性能判断の境界です。小さいモニターに高性能のビデオカードは無意味です。

書込番号:10941612

ナイスクチコミ!0


yamayan.5さん
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:174件

2010/02/14 20:56(1年以上前)

グラボはHD 5770がいいでしょう。

ゲームも頻繁にアップグレードするから5750に15000円出すのはもったいないかと。

書込番号:10941617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/02/14 21:06(1年以上前)

 まんじゅう屋さん、こんにちは。

>【メモリー】 DDR3-1333 2G 2枚組みのメモリ(未定)

 DDR3だと相性保証を付けておいた方が良いそうです。
 ただそうなると購入先はドスパラということになるのかな…

書込番号:10941691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/02/14 21:10(1年以上前)

KAZU0002さん
>用途を考えるのなら、4コアCPUを無理しても欲しいところではあります。
すいません。実は今使えるお金が8万3000円しかなく、
4コアには手を出せません。

>1920x1080を。15インチじゃ、5750が泣きます。
こちらも、予算の都合上無理です。

Corsair製ですか。
たしか、DDR3-1333になかった気がするのですが。
間違ってたらすいません。

yamayan.5さん
>グラボはHD 5770がいいでしょう。
一時これも考えたのですが、1万6000円以上するので・・・。

書込番号:10941716

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/02/14 21:10(1年以上前)

レベル-Rは、近々終了するようですが・・・

>【グラボ】 RADEON HD 5750のグラボ (未定)
HD5770は?
HD5750は中途半端な感じがするのだが。

書込番号:10941720

ナイスクチコミ!0


achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/14 21:11(1年以上前)

どんどん予算が跳ね上がっているような...

書込番号:10941727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2010/02/14 21:54(1年以上前)

すいません。
たった今、塾からのテストが返ってきまして、怒られてましたww。

カーディナルさん
>ただそうなると購入先はドスパラということになるのかな…
まぁ、ドスパラに行けないことはないのですが
中学生としては、バス代が1500円以上するので・・・。
 
パーシモン1wさん 
>レベル-Rは、近々終了するようですが・・・
すいません。
あんまり、ホームページを見ていなかったので。

>HD5770は?HD5750は中途半端な感じがするのだが。
もともと、GTS250ぐらいのGPUを考えていたので・・・。

書込番号:10942038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:166件 くら〜くで〜るの日々 

2010/02/14 22:17(1年以上前)

コストパフォーマンス重視なら型落ちのHD4870あたりも捨てがたいと思う。性能は悪くないし、まだDirectX11の対応ゲームとかほとんどないし10.1に対応してるHD4870あたりはコスト的にも安いしありじゃないかな?

書込番号:10942220

ナイスクチコミ!0


achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/14 23:36(1年以上前)

とりあえずグラボを\5000未満のショボイのにしといて、
次のテストか模試でいい成績とって親に5770をねだるとか
してみてはいかがですか?

書込番号:10942850

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2010/02/15 21:00(1年以上前)

一夜、明けてしまってすいません。
このパソコンフィルターがかかっていて、時間制限がありますので・・・。

くら〜くで〜るさん
>コストパフォーマンス重視なら型落ちのHD4870あたりも捨てがたいと思う。
ちょっと価格.comで調べてみましたが、HD4870高いですね。
最低でも、13000円くらいするので。HD4770でも、10000円しますね。
なので、ちょっとやめさせていただきたいと思います。

achgさん
>とりあえずグラボを\5000未満のショボイのにしといて、
ちょっと調べてみましたが、HD4350・8400 GSといったところですかね。
この、上のGPUではウォーロックは快適にできるのですか?。

あと、1つ思ったのですが、メモリを4Gから2G(合計で)にするというのはどうですかね?。
こういう手もありですかね?。

書込番号:10946716

ナイスクチコミ!0


紅妖抄さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:52件

2010/02/15 21:19(1年以上前)

【推奨環境】
OS:Microsoft Windows XP(日本語版)
CPU:Pentium IV 2.0GHz 以上
メモリ:512 MB
HDDの空き容量:1.5GB 以上
ビデオカード:Geforce FX 5700以上、または同等の機能を有するビデオカード

そこまでスペックがいるゲームには見えませんがね。
2chの該当掲示板では問題ないそうですが。

書込番号:10946836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/02/15 21:32(1年以上前)

紅妖抄さん
そうですか、ならGF8400GSとHD4350を検討していきたいと思います。

ちょっと、みなさんからの意見を
一通り整理して、もう一度構成を考えなおしたいと思います。
なので、一回ここでGOODアンサーを決めて、
もう一回新しくスレッドを建てたいと思います。

書込番号:10946937

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/02/15 21:35(1年以上前)

>>コストパフォーマンス重視なら型落ちのHD4870あたりも捨てがたいと思う。
>ちょっと価格.comで調べてみましたが、HD4870高いですね。
安いとは思うy
HD5770並になるからね、HD4870。
性能なら、HD5750より確実に上。消費電力面ではHD5000シリーズが有利だが。

>>とりあえずグラボを\5000未満のショボイのにしといて、
>ちょっと調べてみましたが、HD4350・8400 GSといったところですかね。
下げるにしても、HD4670やHD5570あたりにしては?
そこまで下げると、低すぎると思うy

書込番号:10946961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/02/15 22:48(1年以上前)

パーシモン1wさん
>下げるにしても、HD4670やHD5570あたりにしては?
やっぱり、下げすぎですかね?。
僕の中で、HD4350でもウォーロックが動くということを聞いて
CPU>モニター>GPUという優先順位がついてしまいました。
メモリをどうにかすれば、いいのですが・・・。

書込番号:10947526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:166件 くら〜くで〜るの日々 

2010/02/15 23:19(1年以上前)

おいらもi3 530使ってますがマザーはもう少し安いものにして多少出費抑えるのもありかな?
自分の使ってるのはH55M Proです。
HD5750とほぼイコール性能のHD4770とかHD4850が安いよ?
もうワンランク落としてHD4670とかHD5670あたりでもいい気がします。

参考がてらのどうぞ。
おいらのPC
i3 530
ASRock H55M Pro
A-DATA AD3U1333B2G9-TRH
HEC WIN+ 700W HEC-700TE-2WX
玄人志向 RH4770-E512HW/HD2
HGST HDS721050CLA362
サムスン HD154UI
LG BH08NS20
OS Windows 7 ホームプレミアム DSP版
ケースは手作りの木製ケースw。

おいらはこのPCで鉄鬼とかSUNとかペーパーマンとかやってます。とりあえず快適。

書込番号:10947778

ナイスクチコミ!0


寒貧さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/17 00:40(1年以上前)

金がないならAMDで Athlon250でいいんじゃないでしょうかHD4850と組み合わせてなんも困らんと思いますよ。ゲームもそんなパワーいるもんじゃないみたいだし。電気代は親が払うんだし。

書込番号:10953444

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)