


今現在、シガーソケットに首振り2連ソケットを挿して、
ゴリラNV-HD830DTと、携帯充電ケーブルを差し込んで使用してます。
しかし、レーダー探知機SR-350SEを購入したため、ナビと一緒に使用できなくて辛いです。
携帯の充電が最優先なので・・・。
今、トランクにはケーブル付きの2連ソケットがありますが、それを使用してこんな感じにしても大丈夫でしょうか?
書込番号:11022560
0点

PC初心者で記号?出せないので携帯から失礼します。
┏携帯充電
車┫←二股┏ナビ
┗━━━┫←コード式二股
┗レーダー
書込番号:11022573
0点

ずれてしまいましたが・・・。
こんな感じにして、ナビとレーダーはインパネの裏かシート下に隠したいです。
ちなみに、NV-HD830DTの最大出力は2.5A/23Wでした。
レーダーは不明です。
ナビを壊したくないのでレスお願い致します。
書込番号:11022587
0点

携帯の充電とレーダー探知機の消費電力はしれたものでしょう、3つぐらいタコ足で分岐しても問題ないよ。
ただグラグラしないようにしっかり配線することですね。
書込番号:11022669
0点

>PC初心者で記号?出せないので
Windowsなら「けいせん」と入力して変換すればOKです。
罫線以外の記号は「きごう」と入力して変換すれば出てきます。
書込番号:11022749
0点

>神戸みなとさん
レスありがとうございます。
電力の件、安心しました。
キチンと奥まで挿せば問題ないですよね?
書込番号:11022796
0点

そのレー探って電源直結コード入ってないんですか?
入ってるならヒューズボックスから直接取り出しちゃえばいいと思うけど・・・
まぁメーカーによっては別売りとかってのもあるからその辺は要確認だろうけど
下手にたこ足しすぎると火災の原因とかになるから気をつけないとね
まぁヒューズ直結もギボシ化とかで失敗すれば結果は同じだけどw
書込番号:11023574
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーナビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/25 12:49:30 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/25 7:58:13 |
![]() ![]() |
26 | 2025/09/24 20:53:08 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/23 22:10:12 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 7:06:51 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/18 23:16:31 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/17 22:57:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 13:22:16 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/16 12:38:39 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/26 7:23:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





