『ホームシアター購入について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ホームシアター購入について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホームシアター購入について

2010/03/09 21:37(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

初めて書き込みをします。ホームシアター購入を考えていますが、どのような製品を買ったらいいか分かりません12畳のリビングに設置予定でスピーカーを7・1CHにするかシアターラックにするか迷ってます。シアターラックでも迫力有りますか!主にPS3・映画専用です。ダラダラと書きましてすいません。アドバイスお願いします

書込番号:11060530

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/09 21:58(1年以上前)

7.1ch再生を考慮するなら7.1ch分のアンプを内蔵したAVアンプを選びたいです、シアターセットでも7.1ch対応製品もありますが、多くは5.1ch分のアンプしか持たず7.1chにするには更にステレオアンプの追加が必要です。

シアターラックはフロントでサラウンドするバーチャルなサラウンドですから、リヤにスピーカーを設置するシステムには臨場感では一歩劣ります。
YAMAHAのYSPシリーズやYRSシリーズならリアル5.1chですが、壁の反射音を利用する都合部屋の環境で効果が変わってきます。

私はAVアンプとスピーカーの組み合わせをお勧めします、とりあえず5.1chシステムで組んで後からスピーカーを追加して7.1chに挑戦するのもいいでしょう。

書込番号:11060663

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/03/09 22:03(1年以上前)

フロント簡潔と純正5.1CHの両方使用したことがありますが、
本当にサラウンドとして言うなら5.1chの方が良いです。
安いものでも疑似のフロント簡潔とは比らべものになりません。。

フロント簡潔の良いところはスペース的な問題と見た目だけだと思います。

フロントでもサブウーハーがあり低音があれば、それなりに迫力は出ます。。
ですがリア音声は部屋の形状に左右されますので、ホントに真四角な部屋の真ん中端にテレビを設置して、障害がなければちょっと横後から聞こえる感じです。。

設置問題がないようで、臨場感重視なら5.1ch(7.1)ですね。
音質よく、臨場感それなりで、省スペースならフロント簡潔だと思います。

でもラックでもサブウーファーがないと音は軽いですので、サブウーファー搭載機をお勧めします。。

書込番号:11060712

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2010/03/09 22:48(1年以上前)

解答ありがとうございます。 やはり5・1CHか7・1CHにして映画鑑賞したいと思います。 ありがとうございます

書込番号:11061023

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ホームシアター スピーカー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング