『超望遠、どれがお勧めですか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『超望遠、どれがお勧めですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

超望遠、どれがお勧めですか?

2010/03/24 00:20(1年以上前)


レンズ

スレ主 masashi946さん
クチコミ投稿数:71件

楽しいD300ライフを送っています。

少年野球を撮影しているのですが、現在使っているふるーい
Ai AF Zoom Nikkor ED70-300mmF4-5.6Dでは少し足りない…と思うことがあります。

そこで、望遠端400mm以上、かつ写りが良いレンズを探しています。
値段の割に「これは良いよ!」というレンズをご紹介いただけないでしょうか。

高いレンズは買えませんので、オークションなどで中古も視野に入れて
下記の候補で考え中です。予算は7万以内、できれば5万で抑えたいです。
ご意見お待ちしております。

Nikon Ai AF VR Zoom-Nikkor ED 80-400mm F4.5-5.6D
SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM
Tokina AT-X840 D
SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
SIGMA APO 80-400mm F4.5-5.6 EX DG OS

なお、手ぶれ補正はあれば嬉しいのですが、明るいところが殆どなので、
無くてもいいかと思っています。また、実際に撮影した写真もお見せいただけると
大変参考になります。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:11131829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/03/24 00:30(1年以上前)

こんにちは。

D300ほどのカメラをお持ちなら、たかだか400mm程度へのステップアップならトリミングしてもさほど変わりないのではと思います。

500mmが必要なら、SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM が絶対的に必要でしょうね。

書込番号:11131893

ナイスクチコミ!0


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2010/03/24 01:53(1年以上前)

SIGMAの50-500も候補に入れてみてください。
高倍率ズームですが、150-500よりもシャープに写りますよ。
CANONですが作例を貼っておきます。

書込番号:11132252

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 masashi946さん
クチコミ投稿数:71件

2010/03/24 23:40(1年以上前)

やまだごろうさん

ご意見ありがとうございました。
おっしゃるとおり、400mmですとそう変わらないかもしれません。
ここは500mmを目指してみたいと思います。
トリミングは画質劣化が甚だしいような気がしてしまい、
あまり惹かれませんので、そういう意味でも500mmが良いのかなと気付きました。
ありがとうございます!

KISH1968さん

150-500より50-500の方がシャープなんですね!
あげていただいた写真も非常にシャープで好みの画質です。

近い将来発売されるNikon用の50-500が一番欲しくなりましたが、
手ぶれ補正はあまり必要ではないので、OSなしをオークションで探したいと思います。
OS付きのネックは価格ですね…。これにするなら発売日まで、貯金に励まなければ!
ご意見、ありがとうございました。

書込番号:11136384

ナイスクチコミ!0


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2010/03/25 00:40(1年以上前)

>150-500より50-500の方がシャープなんですね!
自分で両方持っているわけではないので実感ではありませんが
世間の評判や作例を見るとそのようです。

OS付、うらやましいけどOS無しをすでに持っているので
買えません。

レンズの重さだけ注意してくださいね。重たいですよ。慣れますけどね。

書込番号:11136753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/04/02 05:04(1年以上前)

AF-S300/4にテレコンが良いではと思います。どれも必須品です。
ズームは、AF-S80-400VRを待ちたいかも知れません。

書込番号:11175631

ナイスクチコミ!0


スレ主 masashi946さん
クチコミ投稿数:71件

2010/04/02 17:00(1年以上前)

KISH1968さん

ありがとうございます。
覚悟しておきますw


うる星かめらさん

ありがとうございます。
単焦点ですね。良いのですが運動会などでは困りますので
今回は対象から外しています。いづれは手に入れたいレンズです。
また、テレコンは画質が極端に悪くなるような気がしますが
どうなんでしょう。
20年前、銀塩時代にZUIKOの×2テレコンを使っておりましたが、
どうしても必要な場合の緊急避難的な使い方しかしませんでした。
いまのテレコンは違うのでしょうか??

書込番号:11177352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/04/02 17:16(1年以上前)

> 単焦点ですね。良いのですが運動会などでは困ります

オリンピックとかは運動会じゃないと仰いますか。単焦点にテレコンが多いと思いますよ。

> テレコンは画質が極端に悪くなるような

ズームの場合はそうでしょうが、新しい70-200/2.8は凄いと思います。

書込番号:11177407

ナイスクチコミ!0


スレ主 masashi946さん
クチコミ投稿数:71件

2010/04/02 17:38(1年以上前)

>オリンピックとかは運動会じゃないと仰いますか。
 単焦点にテレコンが多いと思いますよ。

オリンピック!
…スタンドじゃなくてフィールドからなら、いつか撮ってみたいですが、
そんな機会があったら嬉しいです。

少年野球や子供の運動会で2台体制は疲れますし、
なにより目立ちますからそれでズームを…というわけです。

>ズームの場合はそうでしょうが、新しい70-200/2.8は凄いと思います。

そうなんですね。
屋内スポーツでは絶対に外せないレンズ、という印象です。

書込番号:11177493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/04/02 20:33(1年以上前)

野球は単焦点でしょう。“普通の常識”では300×1.4が良いと思いますが、
70-200VR2×TC2E3の評判も結構高いですから、検討されたらと思います。
70-200VR2は200ミリの画質が一番良い(キヤノンの単焦点並)とちょっと不思議なレンズです。
強くお勧めとは言いませんが、これらの選択肢を最初から排除するのも不思議だと思います。

書込番号:11178136

ナイスクチコミ!0


スレ主 masashi946さん
クチコミ投稿数:71件

2010/04/02 21:04(1年以上前)

>野球は単焦点でしょう。

いえ、野球に限らず、画質を追うのでしたら写真は正論なのだと思います。
今回ズームを選定しているのは、画質もさることながら利便性を重視してこそのことです。

70−200は極めて優秀なレンズですが、DXでも望遠側が足りません。
一度、小学校の校庭で運動会を撮影しましたが、懲りました。
画質の良さと合焦の早さは、焦点距離の足りなさをフォローしてくれません。
また、野球選手をまんべんなく撮影するとなると、やはり今回の使用目的に
足らないのです。しかも、かなり予算オーバーです(-_-;)

画質、利便性、価格を考え合わせると、やはり50−500(旧型)なのかと思います。
ご意見いただいて、自分の求めているものが何かを改めて認識できました。
大変参考になりました!ありがとうございます。

書込番号:11178281

ナイスクチコミ!0


スレ主 masashi946さん
クチコミ投稿数:71件

2010/04/02 21:07(1年以上前)

訂正です

写真は正論

写真は単焦点、というのは正論

書込番号:11178295

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング