


PC何でも掲示板
下記(1)(2)の用途のPCを自作したいと考えております。
【用途】
(1)デジタルビデオ(Canon iVIS HF21)で撮影したAVCHD規格のファイルの再生
PCのHDMI出力から、液晶テレビのHDMIポートへ入力させる考えでいます。
再生ソフト(PIXELA ImageMixer 3 SE)の推奨スペックは、Core 2 Duo 2.33GHz以上です。
(2)地デジ録画&再生
【希望】
・低価格で作成したい
・手元にDDR2のメモリ&WinXPがあるため、新規購入せずに利用したい
・省スペース(MicroATX)
・低消費電力
・静音(ある程度)
【構成】
CPU:Athlon II X2 Dual-Core 240e または Athlon II X4 Quad-Core 620
Mem:DDR2-800 1GB×2(既に所有)
M/B:ASUS M4A785D-M PRO または GIGABYTE GA-MA785GM-US2H
VGA:On Board
Case:ANTEC NSK2480
OS:WindowsXP Professional 32bit(既に所有)
AVCHDファイル再生や地デジ再生で、映像がカクカクしないか心配しております。
VGAボードの購入が、必要でしょうか?
恐れ入りますが、アドバイスをお願いします。
書込番号:11140389
0点

スペック的に問題ないと思います。
グラフィックカードもゲームをやらないなら必要ないと思います。
書込番号:11141027
0点

Athlon II X2 Dual-Core 240eのレビューのところに
HD動画の再生のことを書かれている方がいますがご覧になってますでしょうか?
再生はできるみたいですよ。
動画再生に関してはグラフィックボードはあまり関係ないです。
CPUのパワーがあればHD画質でもスムーズに再生できますので。
書込番号:11141129
0点

ご返信頂きましたお二方、大変ありがとうございます。
> tora32さん
ゲームは、やりません。
ご指摘のとおり、グラフィックボードは搭載しないこととします。
> under.1800さん
レビュの件、見ておりませんでした。
グラフィックはOn Boardとし、その分の資金をCPUに当てることとします。
ところで、同じ価格帯では、周波数はDual−Core > Quad-Core となりますが、
上記用途ではDual-Coreの方がより快適に動作しますか?
TDPが低いという点からも、Dual-Coreの方が魅力的であると考えています。
書込番号:11144738
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/08 10:27:43 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 8:20:04 |
![]() ![]() |
22 | 2025/10/08 20:33:47 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/10 3:19:06 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/08 20:41:27 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 17:26:32 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/05 13:22:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 18:08:09 |
![]() ![]() |
20 | 2025/10/05 7:10:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 17:53:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)