現在AVアンプはAVC-4320、プリメインアンプがluxman-505u、スピーカーはB&W604、リアにB&W602、センターにJBL LS Center 、ウーハーはサーウィンベガの30cmのものを持っています。
このアンプを両方使い、メインにはluxman-505u、その他のスピーカーはAVC-4320を使用したいと思っていますが、このような接続は可能でしょうか?
過去のものもいろいろ見ましたが今一歩「?」でした。
また、接続可能であれば接続方法、メリット、デメリットも教えていただけると幸いです。
またそのデメリットの解決方法も教えてください。
よろしくお願いします!
書込番号:11334440
0点
AVC-4320のフロントLRプリアウトと、L-505uのメインインをラインケーブルで
接続すればOKです。
AVアンプと連携するかプリメイン単独で使用するかは、505uのセパレートスイッチの
オンオフで切り替え可能な筈です。
デメリットは、AVユースの際電源操作が面倒臭い事くらいではないでしょうか?(笑)
書込番号:11334669
![]()
0点
purelife2525さん
接続方法は当たり前田のおせんべいさんの方法しかない様です。
メリットはluxman-505uのパワー部が、AVC-4320のパワー部より優れていると思われますので、音
質の向上が期待出来る、でしょう。
1.)デリットはメーカーが違うので音質が他のchと合わない恐れがある。
2.)アンプのゲインが違うので他のchとの音量差を調整する必要がある。
3.)AVC-4320で視聴する場合、必ず両方のアンプの電源を入れなくてはならない。
4.)AVC-4320のメイン2chのパワー部が全く使われない。もったいない??。
5.)AVC-4320も結構良いAVアンプです。メリットの正反対で音質の向上はあまり無い可能性もある。
6.)5.絡みで映像が伴うと、ある程度のレベルがあると音質には鈍感になり、向上は期待するほど
でもない。
7.)505uの音質は505uのプリ部を使って達せられるものであり、プリ部がAVC-4320では本来の性能
揮出来ない恐れがある。
私もAVとピュアの両方ですが、プレーヤーは共通ですがアンプ/スピーカーは独立させています。
メリットが少なく、デメリットが多い為です。解決方法は私の様に独立させる事でしょうか!?。
パワー部だけ向上させてもやはりプリ部も向上させないとバランスがとれず、アンプはプリとパワ
ーで初めてシステムが出来あがると考えます。
書込番号:11339890
![]()
0点
お二方ともご丁寧にありがとうございました。無事接続も完了しました!これからもピュアとAVの両立を目指して頑張っていきたいと思います!
書込番号:12612147
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AVアンプ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/19 16:28:19 | |
| 10 | 2025/11/13 18:08:03 | |
| 12 | 2025/11/17 14:24:08 | |
| 2 | 2025/11/06 15:13:20 | |
| 0 | 2025/11/03 14:17:00 | |
| 17 | 2025/11/03 11:48:14 | |
| 3 | 2025/10/30 9:53:47 | |
| 10 | 2025/10/31 16:04:53 | |
| 0 | 2025/10/27 13:55:39 | |
| 9 | 2025/10/28 20:17:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






