


ちょっと前になりますが、8月に参加した試聴会の報告です。
MuRataが独自に開発したハーモニックエンハンサーによるスピーカー「MuRata ES-701Suono京」とプリメインアンプN-mode X-PM1との組み合わせです。
MuRataのスピーカー開発者が来ていて、直接説明をしてもらえました。
開発者が直接苦労話をしてくれるので、こっちも肩入れしてしまいます。
ありがちですが、国内のオーディオメーカーは見向きもしてくれないそうですが、海外では、ウイルソンオーディオやウイーンアコースティックス社が採用していて、高く評価されています。
ES-701Suono京は、MuRataが開発したハーモニックエンハンサーをドライバーとするフルレンジスピーカーです。当初はスーパーツイーターと言っていましたが、高音だけでなく、全域の音を発することから「ハーモニックエンハンサー」と名前を変えたそうです。小さな半球のセラミックが伸縮することで音が出ますが、その特徴は伸縮のスピードが速いことです。リボンツイーターの10倍以上速いそうです。ES-701Suono京は、そのハーモニックエンハンサーを同軸ユニットの中心に置いた、フルレンジスピーカーです。バッフルは、前面の下に水平に切ってあるので、ぱっと見は、バッフル無しに見えます。
見た目はシンプルですっきりしています。前から気になっているスピーカーですが、実際に見ても良い感じです。
で、これに合わせるアンプが、ハイスピードで名高いN-Modeです。1ビットのX-PM2ではなく、X-PM1でした。
北欧のJAZZをかけたのですが、非常に締まりのある、気持ちの良い音でした。緩んだところは一つもないのですが、かといって冷たい感じはなく、生々しくステージを再現しながら、音楽を楽しむことができます。音場は広いほうではないので、比較的ニアフィールドで聴くのに適していると思います。ニアフィールドと言っても、10畳前後の空間のことを言ってますので、つまり、家庭で聴くには十分です。音場は大きくない代わりに、実体感や、音の鮮度は非常に良く、ボリュームを上げても下げても印象が変わらないのは、良いなと思いました。
非常に良いスピーカーです。X-PM1のハイスピードな音にマッチしていますね。欲しくなりました。
ハーモニックエンハンサーは村田製作所という日本のメーカーが発明した、全く新しいセラミック振動体です。私はこういったことにロマンを感じるので、無条件に気に入るのですが、エンクロージャーの見た目も上品で好ましく、そしてその音は超ハイスピードです。
独特の雰囲気を持っているので、きっと気に入る方は気に入るような、そんなスピーカーだなと感じました。
ぜひベテランの皆さんも試聴していただき、ご感想をお聞かせいただきたいです。
書込番号:11931515
3点

German shorthaired pointerさん こんばんわ。
昨日、村田製作所の試聴会があったのですが残念ながら行けませんでした。
最初、お店で試聴した時はエージング不足だったせいかなんとも古臭い音を出したものですから、期待外れでしたがハイエンドオーディオショーの時、じっくり聞きましたが中々良かったのを覚えています。
>海外では、ウイルソンオーディオやウイーンアコースティックス社が採用していて、高く評価されています。
確か、国内メーカーだとマイクロピュアがパーツを採用してたはずですよ。
村田製作所は部品メーカーだとずっと思っていましたが、実はオーディオメーカーだなんて最近知りました。もっと商品のラインアップが増えればオーディオメーカーの認知度が広まると思います。
実は、最近価格.comさんにES-701Suono 京の登録依頼を掛けたばかりです。
http://kakaku.com/item/K0000149746/
価格登録がなかったため目立っていませんが、タイミングよくGerman shorthaired pointerさんからのレポートがあって嬉しかったです。
書込番号:11935637
2点

圭二郎さん、こんばんは
そうなんです。投稿してから製品登録されてることに気付きました。圭二郎さんの尽力のおかげだったんですね。ありがとうございます。
おっしゃる通り、村田製作所は部品メーカーであって、完成品であるスピーカーは技術者の熱意から生まれた例外です。と、説明の方も言ってました。
それだけに売れ行きによっては終了〜の可能性もあって、良い物なので何とか生き残って発展してほしいです。
私は来年当たり、外付けのハーモニックエンハンサーを買おうと計画しています。
試聴会ではこちらも聴きましたが効果は絶大でした。
書込番号:11935962
1点

ジャーマンさん
お疲れ様。
さすがにお耳がよろしいようで… ニクイアイテムですね〜。
私も欲しい製品です。
スピーカーとの相性合えば、大掛かりなルームチューニングは必要ないかも。 とに中音程度で鳴らして聴くリスナーには持ってこいかも…
私も一区切り付いたことですし・・(謎笑
このムラタエンハンサにUSB-DACを加えたらと思ってます。。
因みにUSB-ダック。
来年PCMラジオ放送が終了。これからPCオーディオファイルの時代に入ると予測してます。
手頃な値段で良い製品と解れば購入しようかと…(ちと先かも
PS
ムラタエンハンサーを購入されたら是非レビューを宜しくです。o(^-^)o
たしか貸し出し機OKです。
書込番号:11936270
2点

ローンウルフさん
今晩わ
ATCの澄みきった音と熱い長渕が忘れられません。
私も、静けさと熱さが同時に表現できるようなシステムを目指します。
ハーモニックエンハンサー買う前にセッティングでやることいっぱいなので、まだまだですが、まずはノーマルで楽しんだら、次はコレだな、と思ってます。
けっこうすごいアイテムのような気がします。
書込番号:11942334
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/20 9:29:25 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/19 22:05:52 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/18 21:04:36 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 16:07:40 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/18 14:42:25 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/16 11:38:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 19:33:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 5:16:13 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/07 11:13:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 14:13:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





