


すみません。先ほどヴォクシーについて質問したのですが,
実は車選びでも迷っています。
概観と値段ならステップワゴンがいいかな。
シートアレンジ,収納ならセレナ。
走りの滑らかさ,トヨタの安心感で,ヴォクシー。と思っています。
何か選ぶポイントやそれぞれの車のよさなどありましたら教えてください。
自分の好みや必要性で買えばいいのかもしれませんが,アドバイスください。
また,今でもトヨタ,ホンダ,日産の質の違いのようなものはあるのでしょうか。
書込番号:12071553
0点

ひなたろたろさん、こんにちわ。私の感覚ですが、参考に。
ステップワゴン
比較的値段が安いかもしれません。しかし、価格設定の割には機能が少なく、若干高いと思います。しかし、窓はセレナに次大きく解放感があります。加速は、トヨタ寄りの滑らかですね。ホンダのメーカーオプションナビはあまり全体的な評価は低いと聞きます。ヘッドライトも過去モデルはプロジェクター式だったのに、新型は装備しないことに残念です。3列床下格納(他社ですが、私のミニバンも)は基本4人しか乗らないのなら大変便利ですよ。ただし、5人+大型荷物という場合は跳ね上げ式の方が有利ですよね。また、サイドミラーがとても大きく、バック時には安心です。それに1番嬉しいのはサイドビューサポートミラーは運転に不安がある方には結構重宝します。燃費は14.2km/l
あとホンダの塗装は薄く、日焼けや擦りキズに弱くハゲやすいです。(販売員も承認)
セレナ
3台中1番背が高く、窓も大きいので解放感が十分。お子さんが小さい時やアウトドアで重宝します。高速では、少しローリングがあるかも。3列目が前後スライドすることは、大変便利です。荷物が多い時は、前にスライド。3列まで座る場合はトランクを犠牲に後ろスライドを。これがイイですよね。
しかし、今話題の新型はヘッドライトにプロジェクダー式HIDでは無いのが残念です。シートアレンジの詳細は分かりません。それと、現行型は生産終了され在庫のみの販売ですよ。新型の燃費は15.4km/l・現行は13.2km/l
ヴォクシー
ヴォクシーはトヨタ車と言うだけあって、下取りは比較的安定しますよね。トヨタメーカーオプションナビは案内精度には信頼あります。また、走りの滑らかさは実際に感じられると思います。人間工学を使用した乗り心地は、家族サービスで長距離走行する時は疲れにくいです。インパネは3車の内1番カッコイイのでは。ヘッドライトもプロジェクター式HIDで視界良好。それに、かなりの機能が充実してますね。クルコンとか。燃費は14.4km/l
購入する際は、姉妹車ノアと競合すると値引きを大きく狙えます。
長々とすみません、見難いかもしれませんね。それと、マツダ・ビアンテなんてお考えないでしょうか?あの車は、ボディが大きく(3ナンバーボディ)2列目が大きく後方にスライドするので居住性はイイですよ。マツダのサス調整は絶妙でエンジンも良く回り走りも、アイドリングストップ付きで環境・燃費も優秀です。燃費は13.6km/lただ、3列目の収納方方法が甘いです。
書込番号:12072355
1点

丁寧な回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
もし可能でしたら,ヴォクシーの「クルコン」について詳しく教えてください。
セレナの3列目が前後することは魅力ですね。
さらに、2列目の真ん中部分が1列目にいったり,2列目が横にずれたりするのが
いいなと思っています。
マツダは,前乗っていてすぐ壊れてしまい,イメージがよくないので
やっぱり三大メーカー?にしようかなと考えています。
これもイメージですが,ホンダ車は電気系統が弱いイメージがあるのですが,
今は関係ないでしょうか。
分からないことだらけですみません。
書込番号:12072462
0点

再び、ひなたろたろさん、こんにちわ。
まず、ホンダの電気系統が弱いと言う噂は昔ほどではありませんが、余韻は残っていると思います。昔のホンダは、オーディオが急に黙ることなどがありましたが、今はそこまで頻繁には起こりません。
そして、クルコンですが正式名称は「クルーズコントロール」と言います。これは、ドライバーが設定した速度で車が定速走行する機械です。たとえば、高速などで2・3時間同じ姿勢でアクセルを踏み続けるのは疲れますよね。(私は、降車した際に足を吊りそうになったことも。)そこで、クルコンに100kmで走行するように設定し起動すればその速度を保ち続けて走行します。もし、危険が迫ったらドライバーがブレーキを踏めか、30km程になると自動解除されます。(一部、自動で再起動する物あり)よって、ドライバーはブレーキに軽く足を添えてればO.K!まあ、詳しくは販売員にお聞き下さい。ヴォクシーの場合は40〜100kmの設定範囲ですから、高速では重宝しますよね。
スイッチはハンドルにパドルシフトのように付いております。
書込番号:12073151
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/23 22:55:15 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/24 2:03:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 22:21:29 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/23 15:14:23 |
![]() ![]() |
35 | 2025/09/24 0:46:55 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/24 0:21:36 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/23 23:00:41 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/23 22:53:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/23 20:10:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 23:22:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





