『レンズよもやばなし』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『レンズよもやばなし』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズよもやばなし

2010/10/23 21:24(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:6件

空前のレンズバブルですなあ。
メーカーは儲かって仕方ないでしょうな。

その昔レンズといえば何年もかけて少しずつ発売され
純正メーカー製のレンズの価格はみな高価なものでしたなあ。

それに比べ現在では開発設計から製造までほとんどが自動化されているので
短期間で製造まで行うことができ、安価なのにとても高性能なものが作れるのです。
海外で製造しているためコストも極限まで下がっている・・・はずなんですが

ここで疑問です。
普通製品とは成熟度が増せば価格はより低価格になるはずなのに
このレンズというものだけは30年前とほとんど変わりありません。
不思議ですよね。昔は確かにレンズ開発には膨大な時間と資金を要しました。
しかしデジタル化された現在、レンズの開発に要する時間と費用は安物レンズも高級レンズもほとんど同じなんですよ。にも関わらずあえて差別化して価格だけは30年前と変わらないというのはいかがなものでしょうか?

まあ不景気なんていわれてますがカメラメーカーだけは別ですね。うまくやってますよ。



書込番号:12104263

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/10/23 21:36(1年以上前)

>空前のレンズバブルですなあ。

よく分かりませんが、その根拠はなんでしょう?
なんかのニュースネタにでもなってますか?

※この掲示板だけを見ていると時々「錯覚」することがありますが。。。

書込番号:12104326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/10/23 21:36(1年以上前)

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。

大口径単焦点レンズが安く買えるのは有り難いけど、実際そう安くわないわね。

書込番号:12104328

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2010/10/23 21:37(1年以上前)

レンズの開発に要する時間と費用・・・製品価格の何%を占めてるんでしょう?資料があれば開示してもらえませんか?

書込番号:12104334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/10/23 21:39(1年以上前)

激安レンズが付くキットばかりが売れるので、他のレンズが売れないのでしょう。

書込番号:12104349

ナイスクチコミ!1


Z派さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 私的写真箱 

2010/10/23 22:04(1年以上前)

金額に見合う商品だと思わないのなら買わなければいいでしょう。
欲しいのに手が届かないのなら身の丈に合ったものを選ぶか、コツコツ貯めて近づけばいいでしょう。
昔(30年前)に比べると選択の幅は十分に広いと思います。

書込番号:12104497

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:88件

2010/10/23 22:21(1年以上前)

レンズバブルですか?
私は完全なデフレですが・・・(笑)


>このレンズというものだけは30年前とほとんど変わりありません。

価格は変わらなくても、その前にお書きのように性能は大幅にアップしていると思います。
例えばクルマは30年前から値段が下がりましたでしょうか。

>安物レンズも高級レンズもほとんど同じなんですよ。

とても興味がありますね。
なにか開示できるソースはありましたらお願いします。


まあ、景気が悪かろうが良かろうが、買える人は買いますから、私みたいな庶民は
この掲示板見てると感覚が麻痺しますけど(笑)

書込番号:12104614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/10/23 22:28(1年以上前)

また聞きと・・・雑誌の記事の受け売りですけど。。。^_^;

設計に要する時間は、相当短縮されたそうです。
光学設計の理論は、ほぼ完成されているそうで・・・あとは、ニーズに応じてどのように組み合わせるか??と言う問題だそうです。
しかも・・・現代では計算機で計算できるので・・・ソロバンで手計算していた時代から比べると、雲泥の差でしょうね(笑

ところが・・・開発となると。。。話は別で。。。
レンズと言うのは、作ってみるまで、どんな写りになるのか分からないそうです^_^;。。。
必ずしも計算通りにならないそうで・・・??
試作とやり直しの連続だそうです。。。
なので、現代でも簡単にリニューアルはされないわけです。

製造も、自動化とは程遠い作り方ですね。。。カメラもレンズも。。。
キヤノンさんは全自動化を目指してるらしいですけど。。。
人件費の安い国に行かないとコストが合いそうに無いです^_^;。。。

書込番号:12104664

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「レンズ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
キャノンRPで使えますか? 3 2025/11/12 7:12:08
正常でしょうか? 4 2025/11/11 20:08:52
値下がりしますかね 1 2025/11/11 18:56:22
レンズの異音? 3 2025/11/12 7:09:13
秋バラを撮影しました 4 2025/11/11 12:01:43
売れ筋ランキング 0 2025/11/10 15:43:59
SAMYANG AF 24-60mm F2.8 FE 2 2025/11/11 9:43:24
長野県岡谷市に次世代レンズ製造拠点 6 2025/11/12 6:34:36
キャッシュバックキャンペーン対象外 2 2025/11/10 15:47:39
今更ながら買ってみました。 2 2025/11/10 7:51:16

「レンズ」のクチコミを見る(全 939921件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング