


今週末に46-XP05が届くのですが、初の大画面でホームシアターにしようかと考えています。東方初なのでよくわからず・・・。リモコン等がリンクできたりして便利だったり、このTVならこれがおすすめだよ!みたいなものはあるのでしょうか。予算はそんなになく5〜8万くらいで考えています。
書込番号:12112195
0点

シアターラックがそれだけの予算が有れば,そこその品物が買えるよ〜
シアターは現物を見て聴いて買った方がいいかとね,人其々だからお勧め品はおつさんは言えないけど,納得する物を買って欲しいと告げるからね。
説明になっていないけど,趣味の領域のシアターは個人個人の者だからいい物選んでな〜
書込番号:12112241
0点

フロントだけのサラウンドでいいのか、リヤスピーカーは設置できるのか、またリヤスピーカーの増設に対応した機種が欲しいのかでもお勧めは変わってきます。
リヤスピーカーの設置に抵抗がないなら5.1chシステムをお勧めします。
書込番号:12112260
0点

まず、5.1CH以上にするのかフロントのみにするのか・・・を決めた方が良いと思います。。
あとは、セット品を買うのか単体で買うのか・・・ですね。。
予算から考えてもセット品になりそうですが、あとから拡張する意味で単体でとりあえずフロントのみ・・・って手もあります。。
セット品ならオンキョーのBASE-V30HDXやデノンDHT-511HDなどが、リア追加も出来るのでお勧めですが、パイオニアのS333やS535、737当たりも良いかもしれません。。
完全にフロントのみと割り切るのであれば、ヤマハのYSPシリーズかYHTシリーズがお勧めですね。。
YSPシリーズはフロントのみのシステムですが、壁面反射で5.1〜7.1の様にリアからも聞こえる優れ物です。。
お部屋の環境が反射可能であれば良いと思いますよ。。
ただ、音質はそれぞれ違いますので、出来れば視聴された方が良いと思います。
単体購入ならエントリークラスのAVアンプと同メーカーのスピーカーを購入するのが良いですが、この辺も後から買い増しや買い替えをする予定なのかどうか・・って感じですね。。
予算的にはフロントのみからのスタートになりそうです。。(安価な5.1スピーカーセットもありますけどね)
ちょっとご自身で調べてみてはどうでしょうか?
リンクはオンキョー以外は動作確認が取れているようなので問題ないと思います。
設置環境によってはバータイプと普通のスピーカータイプの物がありますので、ご自宅の設置環境によっても選択肢が変わると思いますよ。。
もう一つ・・接続する機器数や型番が分かればそちらも書き込んだ方が、端子数の違いなど詳細も考えて回答出来ると思います。。
ご自身でも分かる範囲である程度絞ってみた方が良いですね。。
書込番号:12112262
1点

みなさまの貴重なご意見ありがとうございます。
部屋の状態から考えてもYSPシリーズの反響は難しいかと考えています。リアスピーカーに関しては、配線等も考えるフロント飲のみになりそうな気がしています。当方の近くの電気店にはYSPシリーズとHTX-22HDXくらいしか視聴できるものがなく、困っているのが現状です・・・。
掲示板等みていると、パイオニアのS535、デノンDHT-511HDなどありますがどういったものなのか聞けず困っていました・・・。HDMI1.4などは3Dテレビではないので必要ないのか等色々考えています。
繋げる機種に関してはXBOX360、PS3のみです。
言葉が色々足らずすいませんでした。
書込番号:12112511
0点

フロントのみであればヤマハがお勧めですが、YSPの壁面反射は方向性のセッティングも可能ですので、メーカーHPから取説ダウンロードして確認しても良いかもsりえませんね。。
図解で詳細が記載されてますよ。。
ただ、それ以外でももちろん良いと思いますよ。。
お勧めはやはり単体購入ですね。。
フロントのみならヤマハAVアンプRX-V467と210、310シリーズのスピーカーも予算内で収まりそうですね。。
セット品だとヤマハYHT-S350、S400、デノンDHT-S511HD、500HDオンキョーBASE-V30HDX、22、55,77HDX、パイオニアS525、535とかですね。。
どれにしても音質向上は望めるとは思いますが、音質やサラウンド感は違いますので、出来れば視聴を・・・って感じですが、不可ならスタイル的な事で選ばれても良いでしょう。。
フロントのみでもセンターのみ追加ってのも出来ますので、設置環境でスピーカーの形状から検討されても良いと思いますよ。。
接続に関しては現状の機器であれば、上記のどの機種にしても問題ないので、あとはお持ちのテレビとリンクが出来る物を選んだ方が使いやすいとは思いますよ。。
私のお勧めは音楽も聞くのであれば、アンプ単体かバータイプの物を除くセット品(V30HDX、S511HD)とかが良いと思います。(サラウンドも良いですけど)
完全にサラウンド優先ならシネマDSP搭載のヤマハYSPやS350とかも良いと思います。。
視聴が出来ないのであれば、HP等でイメージするしか無いですね。。
音質は好みの問題で、第3者のお勧めが良いとも限りませんので・・・
リビングシアターなら設置環境やスタイルも重要だとは思いますよ。。
書込番号:12113087
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホームシアター スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 9:02:32 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 9:07:05 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 17:52:24 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 6:50:30 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/21 16:32:16 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 12:42:33 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 10:33:36 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/19 16:19:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 16:18:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 15:25:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





