『このクルマ なんでしたっけ?』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『このクルマ なんでしたっけ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

このクルマ なんでしたっけ?

2010/11/22 20:10(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:946件

カメラを取りに戻ったら もう............。

ロータス.ヨーロッパ(一度見た事有り)のようなこのクルマ。

車名は? 俺をスッキリさせてくれーー!。乱暴な言葉遣いですみません。

書込番号:12257116

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2010/11/22 20:14(1年以上前)

パルサーキャノピーかな?

書込番号:12257147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/11/22 20:15(1年以上前)

日産のエクサだと思います。
キャノピーとクーペのキャノーペとかいわれていたような気がします。」

http://ai-z.com/mono2/exa.html

書込番号:12257157

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/22 20:19(1年以上前)

この車を新車展示していた時、この車は売れないと言った事がある。

書込番号:12257182

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2010/11/22 20:47(1年以上前)

エクサ・キャノピー

車両本体価格は192.9万円と当時としては結構高価でした。

1598CCで120PSと高出力エンジンを搭載しており兄弟車種には
サニーRZ-1やラングレーGT等がありました。

書込番号:12257316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/22 21:19(1年以上前)

私クーペの方でしたが乗っていました。
結構面白い車でしたよ!
屋根はTバーで確か後ろのゲート(クーペとキャノピー)も外せる構造となっていました。
車体剛性も高かく結構走りは安定していました。
欠点は後ろのシートがホントに補助的で長時間乗っているのは辛い事でしたね。
デザインは私は気に入っていました。
今でもたまに、中古車無いかなと探してしまいます。

書込番号:12257544

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2010/11/22 21:38(1年以上前)

クーペの方は家内の嫁入り道具として本気で買わそうとしていました。

ただ、実際に持って来たのはシビック3ドア25Xでしたが・・・。

書込番号:12257672

ナイスクチコミ!0


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2010/11/22 21:55(1年以上前)

当初設計では、デタッチャブルでリアのハッチ部分を交換できるようにしたかったそうです。
運輸省の型式認定段階で、その構想はかなわず、二種類のタイプで発売した・・・と、当時のギャラリーの方は言っていたように記憶してます。

当時、サニーに代表された大衆車に上級スペシャリティの新風を吹き込んだ意味は大きかったと思います。
きっと、今の時代に発売すれば結構注目されたでしょう。日産に勢いのあった時代の遺物でしょうね。

書込番号:12257802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件

2010/11/22 21:55(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

パルサーエクサではなく、エクサキャノピーだったですか。 胸のつかえが取れました。

しっかし、みなさん良くご存じで!。

運転していた方は30代前半程だったでしょうか、思い入れでもあったんでしょうかね。

ありがとうございました。

書込番号:12257804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2010/11/23 10:28(1年以上前)

免許を取ってからの18年間、89年式キャノピーと88年式クーペと乗り続けてきましたが、半年前の車検の際に修理代が捻出できずに乗り換えました。

今まで支払ってきた修理代を合計したら新車が何台買えたことか...

ガソリンスタンドで車好きの店員に囲まれたり、スーパーの駐車場で声を掛けられたり、セルフで給油してたら「絶対に売らないで下さい」と激励されたり...と、目立ち度だけは他のクルマの比ではありませんでした(悲しいことに、声を掛けてくるのはオッサンだけでしたが)。

もし使途に困るほどのカネがあれば、修理して今でも乗っていたと思います。

書込番号:12260655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:33件

2010/11/23 10:42(1年以上前)

NXクーペと並ぶ平成初頭の日産の迷車です。

書込番号:12260710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件

2010/11/23 18:14(1年以上前)

こんばんはー。

ナンバーを見た限りでは、おそらく去年登録したものかと(自分のナンバーとの比較)思います。
幾らくらいで買ったのかなー? 迷車 と言われればうなずきたくなりますが、デザイナーさんに失礼かと感じるんで、この件に関しては............ですな!

昭和のくるまだったら何に乗りたい?  27レビンか?。

書込番号:12262956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件

2010/11/23 18:16(1年以上前)

違った    チェリークーペ とくにX1−R。

書込番号:12262970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:20件

2010/11/23 18:42(1年以上前)

YouTubeに辛口評論家 三本和彦氏のインプレがありました。

『新車情報'86試乗インプレ』
http://www.youtube.com/watch?v=CDw0BC59-XY

書込番号:12263094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件

2010/11/23 18:50(1年以上前)

こんばんは。 その他の候補の中に、同じ車種がありましたね。

ちらっとRX−7にも見えなくはないような。

書込番号:12263143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:20件

2010/11/23 20:31(1年以上前)

>昭和のくるまだったら何に乗りたい?

「CR-X delSol」 あっ平成でしたね。

書込番号:12263803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2010/11/25 01:04(1年以上前)

エクサ、パルサー、ラングレー、リベルタビラ、姉妹車大杉。

ラングレーはとある事件で命脈を絶たれたのかも。

NXクーペもそうですが、サニールキノなど、当時の日産クーペは迷走してました。

書込番号:12271071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件

2010/11/25 19:02(1年以上前)

昔、伯父がGT−Xセダンに乗ってました

こんばんわー。 サニールキノ 懐かしい! って、形は全く覚えていませんが。

昔は、兄弟車、姉妹車なんてのがたくさんありましたね。

話は違いますが、箱スカ カッコよかったな〜。

書込番号:12273930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/26 19:26(1年以上前)

これかな?

こんばんは〜♪

>昭和のくるまだったら何に乗りたい?



書込番号:12279166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件

2010/11/26 22:14(1年以上前)

こんばんはー。 こりゃまた随分な骨董品をだしてきましたね。

ハンドルは日産っぽいけど、20系カローラにも?。いや、違いますね。

明日、正解を出したいと思います。 でへっ。


     やっぱり無理です!。 10系カローラかな?

書込番号:12280118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:96件

2010/11/27 01:38(1年以上前)

こんばんは。
ヨタ8でしょ。
布施明のカセットも、昭和其の物ですね〜〜。
地球温暖化された平成の世には、エアコン無しはキツイのお〜〜。
超軽量(580`!)で、燃費も良さそうですね!

書込番号:12281433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:946件

2010/11/27 16:57(1年以上前)

こんばんはー。ヨタ8です?。 9割方トヨタ車では? と思いましたが、  そーかー。

もうちょい、ペダルが遠くにあるイメージでしたが。

そうそう、シクラメンのかほりと オリビアハッセーさんを思い出しましたよ。

書込番号:12284203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/27 18:22(1年以上前)

第弐ヒント

GT-Xです〜♪

微ー痔ー図さん こんばんは〜♪

>ヨタ8でしょ。

ブッブッー 残念! ・・・ハチトラのカセット
がイイでしょ(笑)


初号機41号さん こんばんは!!

>もうちょい、ペダルが遠くにあるイメージでしたが。

スルドイ!! おっしゃる通りてす。
第弐ヒントだしますネ。




書込番号:12284635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/27 18:24(1年以上前)

しまった・・・解決済みでした。(汗)

書込番号:12284646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件

2010/11/27 19:14(1年以上前)

メカトロニクスさん。 こんばんはー。 エクサに関しては解決済みですが
こちらは気になりますんで、宜しく!。

ヨタ8にしては、正直んんーーー。でした。  シフトノブ?、ビニールシート、メーターパネルの下あたりなんて、トヨタですよね? でもシフトレバーが後ろ寄りだしなー。

書込番号:12284915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:96件

2010/11/27 19:37(1年以上前)

こんばんは。
アチャ〜〜、違ってましたか!
ヨタ8は、もっとボディ色の鉄板むき出し部分が多い様な気はしてましたが・・。
最終モデル辺りは、こんな感じになったのかなぁ〜と・。 残念!

書込番号:12285032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:37件

2010/11/28 14:41(1年以上前)

タコメーターが堂々と正面にあることから、スバル1000かFF−1(1100)の、スポーツセダンだと思われます。1300Gではなさそう。

書込番号:12289419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/29 19:29(1年以上前)

スバル1000スポーツ

近日運転予定車

初号機41号さん こんばんは〜♪

>宜しく!。

ご配慮 感謝します。(笑)


微ー痔ー図さん こんばんは。

 ヨタハチもイイ車ですヨネ! 私の周りで2名の方が
実動で維持しています。・・・水平対抗は当りです。(笑)


大江戸操舵網さん こんばんは!!!

>タコメーターが堂々と正面にあることから、スバル1000
・・・スポーツセダン

 ドキッ・・・大正解!!! 当りで〜す!! サスガ!  
切れの心地よいボクサーサウンドと軽量のフットワークが
大のお気に入りです。(笑) 運転中は顔の筋肉が緩みっぱ
なしでした。(笑x2)

書込番号:12295763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件

2010/11/30 22:48(1年以上前)

こんばんはー。 なーるほど、スバルかー。ちょっと難し過ぎましたです。

トヨタにしちゃ.....なんちゃって、 参りました。

次は ってーと、永ちゃん(なんて呼べないですが)に関係有り?かな〜?。

書込番号:12301838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/01 19:08(1年以上前)

初号機41号さん こんばんは〜♪

>永ちゃん ・・・

?・・・??・・・!!!
おぉーっ!  キャロル!! 大正解!!!
そう来ましたか・・・想定外です(笑)

 なんでも、自動車と思って運転してはイケナイ。
他の車に迷惑ににるので、車の走っていない時間
と道を選ぶ事。坂道も登れない場合もあるので避
けて走る事・・・だそうです。(汗)
ちがった意味でワクワクしてます。(笑)

書込番号:12305389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件

2010/12/05 14:17(1年以上前)

こんちはー。 まー、Mマークがあったんで かも?でした。

プラモも自分の趣味の範囲ですが、デカイ プラモデルって感じで ながめて、乗って(動かさない)いるだけでOKかも。

書込番号:12323853

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング