


最近映画などを観ることが増えてきました。その際、人が話す声が聞こえるくらいにボリュームを上げると、音楽や効果音などは音量が大きいのかTV本体からびびり音が出てきてしまいます。先日娘からも「お父さん、このびびり音なんとかならないのー」と背中を押されました。
以下の条件を満たしているような商品はあるのでしょうか。皆様からのアドバイスをお待ちいたしております。
1.設置場所の問題で、聞き手の後ろ側にはスピーカーが置けないため。フロント設置を検討
2.TVがPanasonicのVieraのため、Vieraリンクで操作が簡単になると嬉しい
(優先度は低いです)
3.視聴対象:映画、ドラマ、スポーツ
4.予算: 3万位
5.解決したい点:上にも書きましたが、人が話す声にあわせたボリュームでもびびり音が出ずにクリアに聞きたい。
以上、よろしくお願いいたします。
書込番号:12493125
0点

予算内でビエラリンク対応だとパナのHTB10/HTB50でしょうか、手軽に音質アップを狙える製品ですが入力端子が少ないのでレコーダー等他に接続する機器が多いなら避けたいです。
ONKYO HTX-22HDX DENON DHT-S311も候補になります、セリフ音の効果を高めるためセンタースピーカーの追加も可能です。
予算オーバーですがPionner HTP-S535やYAMAHA YHT-S350も合わせて視聴してみてください。
書込番号:12493251
0点

お勧めは口耳の学さんと同様ですが、セリフの聴きやすさは個人的な感覚になるので視聴最優先でって感じですね。。
とりあえずセンターCHがあるものか追加をした方が良いでしょう。。
ちなみに、テレビの設定でサラウンド等にしてるならオフにするのも多少効果はありますよ。。
書込番号:12493922
0点

TVがVIERAだとセンタースピーカーを設置すると、リモコンの受光部を塞ぐかもしれませんね。
しかし台詞を聞きやすくするのならば、センタースピーカーは必要だと思いますので、
YAMAHA YHT-S400等のバー型スピーカーを採用した、フロント3.1CHシステムが良さそうです。
書込番号:12494921
0点

皆様
早速の回答ありがとうございました。皆様の回答を元に自分でも色々と調べてみました。人の声を優先するにはセンタースピーカーが必要そうですが、そうするとPanaの製品のようにバータイプとなり、我が家の場合はTVの前におくことになりリモコン受光部に干渉してしまうと言う懸念が、今最大の悩みです。
Pioneerの HTP-SB510はバータイプですが高さを調整できるようです。
ちなみにTVはPanaの42PZ800です。
書込番号:12496031
0点

VIERA37G1とYAMAHA YHT-S350とセンタースピーカーNS-C210の組み合わせで使用していますが
、モロにリモコン受光部ふさいでいますね。
それはセンタースピーカー単体を、テレビの真ん中に置いているからであって、
バー型スピーカータイプの機種であればリモコンの操作に支障はでなそうですけどね。
書込番号:12496488
0点

リモコンのリピーター機能を搭載した機種ならバータイプでテレビの受光部を塞いでも対応できます。
パナのHTB10/HTB50 YAMAHA YSP-2200なら対応します。
書込番号:12496994
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホームシアター スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 9:02:32 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 9:07:05 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 17:52:24 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 6:50:30 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/21 16:32:16 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 12:42:33 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 10:33:36 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/19 16:19:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 16:18:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 15:25:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





