


皆様こんばんは!!
早めのお引っ越しです。
ここしばらくは忙しそうなので、今のうちに新板を立てちゃいます^^
お題はもちろん・・・・梅です!! まだまだ梅の季節ですから・・・
梅の作例をお待ちしています!!
・・といいながら、先日に久能山で撮ったカンザクラです(爆)
ここで一句
“梅よりも 先に桜を 撮っちゃった”
お粗末でした
書込番号:12593242
6点

新板PART42お引っ越しおめでとうございます
明日は魔会がありますのでかなり早いペースで進むと思われますので
早めのお引っ越し大歓迎です!!
もうすぐ「CP+」ですがここでの魔会は大魔会として行われるのでしょうか?
ここで一句
”会長の 参加で決まる 大魔会” お粗末でした!
書込番号:12593276
2点

会長〜 皆さん こんばんは!
お引っ越しおめでとうございま〜す!
明日は魔会であばれるぞ〜〜
携帯からですので、ズルッコはお許しくださいm(__)m
書込番号:12593285
2点


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
お引っ越しおめでとうございます^^
早目のお引っ越しで金も銀も銅も取り損ないました(笑)
この板でもよろしくお願い申し上げます。
会長さま、お忙しそうで大変ですね。
それに係わらず、お引っ越し頂いて有難うございます(__)
お忙しい時は皆さまが板を盛り立てていかれますのでお仕事を優先でお過ごしください。
時間が許せば又お願い致します。
まずはお祝いのご挨拶を。
書込番号:12593449
3点


会長さま〜、皆々さま〜 こんばんは。
Part42新板お引越しおめでとうございま〜す。
それにしましてもみなさま出足が早いですね。
今夜のアップした花の名前は判りませ〜ん。m(_ _)m
★とうたん1007さん、
氷の花の後ぼけ上手いこと入れはーりましたね。
やられました〜。
★大和路みんみんさん
週末に退院ですか?美人の看護婦さんに構ってもらえなくなると寂しいですね〜。
あせってカワセミの写真撮りに行ったらあきまへんよ。
リハビリしっかりして身近のお題から撮りましょうね。
きっとみんみんさんが来るのをカワセミさん待っててくれますよ。
★じーじー馬さん
またまたカワセミのダイブをキャッチされましたか!
torakitiさんが「なんちゅうてもじーじーさんはお上手ですわ」って褒めておられましたよ。
遮光器土偶さんから色セロファンのテクニックをチラッと披露していただきました。
お会いしたらもっと詳しく教えてくださいね。
★写真がすきっさん
DVD見ていただいて有難う御座います。皆様の書き込み早すぎて付いていけません。
またゆっくり週末にでも書き込みます。
書込番号:12593667
3点

会長さん、皆さん、こんばんは。
PART42立ち上げご苦労さまです。
PCも復調したようで何よりです。
こちらは在庫の関係で、当分、先日のプチオフ会の写真で誤魔化すつもりですので、ご了解ください(爆)
しかし、関東は魔会などと称していますが、関西は平和です。ホントにお気楽会ですね。
では横レスを(*^^)v
★写真が好きっ さん
>でも、クチバシから水(唾液)が出ているのがみえたんですよね。
たまたま、爆撃の瞬間が写ってたので貼っておきました。唾液でしょうね。
一度精密検査しておいたほうがいいかも(笑)
◆業務連絡◆
私は現像はDPP使ってます。
フォトショップエレメント7も持ってますがほとんど使っていません。
★よびよび さん
1D2入手おめでとうございます。4月の岡山のレーズが本格デビューでしょうか?
レーズクイーンも1D2で撮るんですか?
★大和路みんみん さん
善通寺も最後に行ってから5年くらいになります。瀬戸大橋を渡ればすぐですが、なかなか渡る気分にならないのが問題です(笑)
週末には退院のご予定とのこと、1日も早い復帰を待っています。
★とうたん1007 さん
>こっそり、狙ってました。
悔しい〜〜〜!もう少し回りを注意しとくべきでした(笑)
>コスプレの方々の方が可愛いですよ。
ま、確かにカワセミ軍団のオジサマ方よりコスプレの方々がいいです。
チョット撮ってみたい気持ちもありましたが、あれはあれで近寄りがたいものが・・・
★じーじ鳥 さん
フォト五七五も上手いものですね。私には絶対無理(爆)もうお手上げです。
>いつも遠方からのお越しの行動力に感服致します!
たまのことですし、例え温室でもお花を撮りたいというのもありましたので、実のところ少し熱っぽくてどうしようかとも思ったんですが、皆さんとご一緒してたらそんなこと忘れてました(笑)
腰痛のほうは回復されたようで何よりでした。
早くじーじ師匠が50L使うとどうなるか見せてくださいね(笑)
その後に望遠が待ってるんですから(爆)
★torakichi2009 さん
5D2とMP50、面白そうに撮影なさってましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12556817/ImageID=846584/
赤い花とバックのボケの黄色の対比が素敵です。
>サボテンは反省マンさんや遮光器土偶さんが撮ってらっしゃったので・・・
バチピンを意識するあまり、設定がお留守になって、ISO3200、ノイズ出まくりの大失敗でした(爆)
★たまりば さん
ついにカワセミ撮っちゃいましたね。おめでとうございます。これで望遠一直線ですね。
「カワセミ計算機」というサイトがあります。これで撮ったカワセミまでのおおよその距離が分かります。
ただ、ノートリで大きく撮るには、どのくらいの焦点距離が必要かも出てくるので、下手に覗くと物欲を刺激されますが(笑)
ちなみに、私は手持ちで挑戦してますので、白い大砲は、体力的にも財政的にも無理だったりします(爆)
★浦友 さん
道端の桜、綺麗です。こちらは桜どころか梅もまだです。
>相当ご家族孝行を頑張っておられるんですね(爆)。
いえいえ、家でゴロゴロして粗大ゴミになるくらいなら、いないほうがいいというわけです(爆)
でも、交通費もかかりますので、毎回は無理ですね(泣)
★KDN&5D&広角がすき さん
寝坊して雪景色を撮りそこないましたか、まあ、渋滞に巻き込まれるよりは良しとしましょう(笑)
ちなみにこちらの近くの梅林では、3月が見頃だったりします。今年の情報はまだ流れてません(笑)
http://www.e-tsuyama.com/event/2010/03_umenosato/index.html
★花撮りじじ さん
わ!日曜日雪が積もったんですね。「雪のある風景」朝早くからご苦労様でした。
こちらは少なくとも自宅周辺は積もりませんでした。しかし、雪道で急ハンドル切るとは何と命知らずな!こういう人がいるから周りが迷惑するんですね。
出勤に支障がなくて何よりでした。
では、今日はこの辺で(^^)/~~~
書込番号:12593715
4点

会長さま 、皆さま おはようございます。
Part42 おめでとうございます!
昨日はあっと言う間にP41が終わってしまいましたね^^
エヴォンさんの裏表同時金取りはさすがです(笑)
ようやく昨日あたりから寒さが緩んだとはいえまだまだ寒さが続きます。
暖かくして撮影に励みましょう^^
本日はお祝いまで。
書込番号:12594200
3点

☆会長さんお忙しそうですね
そんな中今日はプチオフ会です
風邪などをひかないようにお気おつけください
ここで一句
オフ会で 感染注意 気をつけよ 手洗いうがいをしましょう
お粗末です
☆ハシップ2世さんおはようございます
早いですね、今日プチオフ会行ってきます
またご一緒させてください
青が綺麗ですね バンザイ サンヨン
☆torakichi2009さん 5DmUにMP50の作例拝見しました
やはり良いですね
今MP50に嵌ってますとても良い写りをしてくれますの
腕が良くなったと勘違いしますのでいろんな方の作例は勉強になります
またキャノンさんは、巨砲のリニューアルみたいですね
できればゴーヨンがと思うのですがまたまたお値段が上がるのでしょうね、
まどうせ買えないのだから、妄想の世界で楽しんでます
☆とうたん1007さん
>ぜひ、幹事長にMP50、とどめさしてきてくださいませ。
楽しんできてください。
了解しました。あと一息ですので後方支援よろしくお願いします
書込番号:12594228
2点

football − mania さん 皆さん おはようございます
うわーん(泣)
又、裏金捕られました。
完全に狙われてました。
恐ろしいや、関東デーモン軍団。(笑)
キヤのんき部長は、マークしてたのに〜
なんのこっちゃ(笑)
今、子供がスキー合宿のため、学校に送ってきました。
それでは
横レスです
エヴォンさん、おはようございます
流石です。裏表ダブル金
狙ってましたね。
完全にやられました。
今日は、くれぐれも、お気をつけください。
キヤのんき部長、おはようございます
暴れるって、レオタードですか?(笑)
今日も、頑張って呪われちゃってくださいませ。
じーじ馬さん、おはようございます
久しぶりに、滑り込めました。
洗濯するのが遅くなったのが幸いしました。
よろしくお願いします。
na_star_nbさん、おはようございます
もう、結構、咲いていますね。
背景に富士山を持ってこれるって、贅沢ですね。
また、素敵な写真を拝見させてくださいませ。
反省マンさん、おはようございます
氷の花は、狙ってました。
遮光器土偶さん、のボケもいいでしょ!
遮光器土偶さん、おはようございます
背景にご参加いただきまして、ありがとうございます。
出演料は、ご容赦くださいね。
コスプレさんたちのパワーはすごいですね。
結構寒かったのに、背中でてましたね
ハッシブ2世さん、おはようございます
早いですね。
今日は、子供のスキー合宿で、今、出発しました。
出発まで待って、てをふってましたので、寒いです。(笑)
早起きパパさん、おはようございます
今日は、がんばてくださいませ。
それにしても、MP50増殖してますね。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おいってきま〜す
書込番号:12594283
4点

会長 皆さん こんにちわ
会長〜 PART42お引越しおめでとうございます
最近進み方が尋常じゃありませんね
1日25レスのペースですね
それと決算でお忙しいのですね
ということは新レンズは3月末でしょうか(関係ないか〜)
何を買われるのか楽しみです
今日は昨日に続き弘法大師生誕の地善通寺からアップします
それでは横レスです
*じーじ馬さん こんにちわ
>明日はもっと暖かくなりそうで、腰痛も殆んど痛みも無くなり撮影再開したいと思います。
良くなってきて良かったですね
お水取りまでは寒い日があると思いますので
ご用心くださいね
>4〜5日ほどカメラをいじってないと、猛烈に撮りたいですね!
ですよね〜 20日以上5DU触ってないので猛烈通り越しています
退院したら連絡しますね〜♪
*浦友さん こんにちわ
ヒカンザクラやっぱりメジロさんがやって来るのですね
これは絵になりますね
>後の編集はカメラよりPCに詳しくなければならないので、私はビデオこそ撮って出しです(笑)
私も同じです 全く未知の世界ですね
ただPCがMacですのでIfhotoで簡単な編集は出来そうですね
でもカメラで手一杯でのすのでそんな暇ありませんが
*torakichi2009さん こんにちわ
1DWでお花撮り贅沢ですね
>大先輩の思し召しなら、鬼にも悪魔にもなります。すべては大先輩のお指図一つです。
奇遇ですね〜
反省マンさんは高校の先輩なんですね
引越しを繰り返したので高校の先輩どころか同級生とも音信不通です
*花撮りじじさん こんにちわ
早朝のかげろい神秘的ですね
朝日が出る前の色合いが面白いです
>2月20日(日曜日)に京都府立植物園へ行くことにしました。
退院されて間がないので御一緒は出来ませんよね。無理でしょうね。
リハビリ次第ですが
行って皆さんとお会いしたいと思っています
もちろん花撮りじじさんとお話したいですね
>「俺とお前は良く降る雪よ。人の知らぬ間に深くなる。」
色っぽいですね〜
こんな都々逸謡えればいですね
カメラも一緒でしょうか
*エヴォン師匠 こんにちわ
>このポインターって壊れやすいんですよ〜
3回購入しましたが一番長くて3カ月位しか遊べませんでした!
最近どこ行っても売ってません
そんなに壊れやすいのですか
ポイントにじゃれつくんじゃなくて
本体にじゃれつくのでしょうか
チーちゃんでしたらひとたまりもないでしょうね
ネットで丈夫なやつ探して見ましょう
*写真が好きっさん こんにちわ
ユリカモメ可愛いですね
F16でSS1/800ですね天気良かったんですね〜
おっと最近YUNAKOSE.COMって入っていますね
わたしならみんみん写真でしょうか
>善通寺 如来堂/五重塔ともにカチっときてますね。
板の色味も良い感じですよね〜。
ありがとうございます
いかにも風景写真って感じでしょ
板の色いいですか
ハタキかけて磨いてから撮りました(笑)
お忙しいのですね 3月4月9時集合で行きまほか〜
*とうたん1007さん こんにちわ
今日はF4で遠景ですね
>PLフィルターは、大変迷っています。
カラスコの場合、つけっぱなしでも良いのではと、思うところもあります。
米さんと同じがいいかなって気もあります。
77mm買っておけば24-105以下全てのレンズに使用できますよ
F4にもつければ空はもっと青くなりますよ
貼りすぎ〜
*反省マンさん こんにちわ
MP100はヤシコンでしょうか
ツワイス7本とはすごいですね〜
torakichi2009さんの大先輩なんですね〜
奇遇ですね N高校かK高校でしょうか
反省マンさんのおっしゃるとおり無理はしませんよ〜
リハビリも急ピッチで進んでおります
あと 2週間自宅療養で通いでリハビリをしますので
調子がよければということで〜
*遮光器土偶さん こんにちわ
Σ8-16のお写真カッコいいですね〜
今日はユリカモメ漫画ですね〜
投下って糞が落ちてきそ〜
>善通寺も最後に行ってから5年くらいになります。瀬戸大橋を渡ればすぐですが、
なかなか渡る気分にならないのが問題です(笑)
高速代高いですしね
でも値上げする前の今がチャンスですね
大歩危小歩危行ったことないので
剣山とセットで行ってみたいです
ご一緒にいかがですか
*みなさん
このへんで失礼します
書込番号:12594911
4点

Football-maniaさん こんにちは。
新板おめでとう御座います。
皆さんの作品 とても勉強になります。
近所で取ったものです。
書込番号:12596051
3点

こんばんは
関東プチ魔会から帰って参りました!
参加者は・・・キヤのんき(ミニデーモン)さん 早起きパパ(デーモンパパ)さん
AM−S(アックマン)さんとodachiさんと私の5名です!
埼玉ではあまり梅が咲いておらずデーモンパパさんと良く行く土手の公園に移動しました
皆さん在庫はたっぷりでしょうからこのPART42は爆速で進むと思われます!!
ところでですが、デーモンパパさんとアックマンさんで帰りに中野へ行きました
チューブを買いに行くとの事でしたがはたしてチューブだけで済むかどうか・・・(笑)
◆本日御参加の皆様 有難うございました
また5日と言う事ですのでその節はまた宜しくお願い申します!!
★ハッシブ2世さん こんばんは
>エヴォンさんの裏表同時金取りはさすがです(笑)
頂きました!!
裏金は初です
今月は魔会ラッシュですので在庫を削減するためにひとつでも多くって事で(笑)
★とうたん1007さん こんばんは
5日の魔会は最初に決めた所に決定致しましたので詳細は後ほどメールします
>狙ってましたね
表は狙いましたが、裏は5分待ってもこないので頂いちゃいました(笑)
★猫師匠 こんばんは
>そんなに壊れやすいのですか
本体にはじゃれてませんよ(笑)
暫く使ってると電池を交換しても点かなくなるんです
あれほどじゃれると面白いのでまた買ってしまいますね!
また「お手」の動画画像を撮りました・・・今度はお手とおかわりです!
odachiさんに送って頂く事を頼みました!!
どうぞ御笑納下さい!
書込番号:12596275
4点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
この板も最速に近いスピードで進行中ですね^^
会長さまのお人柄と参加の皆さまがたの穏やかなお人柄で、いまさらながら当代随一の人気板です!
会長さまもお忙しそうですから、時間のとれる時でお願い致します(^^)
先ほど1時間かけてカキコしていた、うっかり消してしまいました(がっくり)
やはりワードに書き込んで貼らなければいけませんね(--;
今日は腰痛以来4日ぶりの撮影で、カワセミちゃんにご対面となりました。
義理堅くカワセミちゃんは来てくれましたよ。(笑)
2時間程の撮影で3回ダイブ、撮影1回成功で打率3割3分3厘!
でも、ダイブ撮影は難しい!どうしてもピン甘になります。
ピン甘写真で申し訳ないですが、ダイブ写真はこれしかないので貼ります。
トリしています。鳥だから(爆)
横レス失礼します。前板からの続きです。
★浦友さん
ヒカンザクラにメジロ!春爛漫の雰囲気たっぷりで素敵です!
こちらは梅が今からで、少し暖かくなり期待大です。
来週あたりから開花も促進されることでしょう!
道端の花シリーズもっとお願いしますね^^
温室以外で花が貼れるのは今の時期、浦友さんしかありませんからね(^^)
南国の強みです!
★torakichi2009さん
ユリカモメ、さすがにきっちりと捉えておられますね!
いつも鳥さん撮りに行っておられる成果が出ております。
オフ会では皆さまは紳士で呪い合いはなかったそうでお喜び申し上げます(笑)
しかし、貼っておられるお写真に1DW呪いが罹っていると感じるのは、じーじのひがみでしょうか(爆)
例の場所へカワセミさん撮りに行ってきました。
ここは出会い率100%ですね。 今日も私独り占めでした(^^)
★花撮りじじさん
長良川雪景色、長秒露光は相変わらず素敵ですね!
朝方の色合いが何とも優しい色で、花撮りじじさんの世界です!
そちらは雪でしたか、運転にはお気を付け下さい。
奈良では雪が積もると陸の孤島になります。
スタッドレスタイヤの装着率が低いので皆さまは出掛けなくなりますから(笑)
腰痛治りましたよ。今日撮影に行って大丈夫でした(^^)
★エヴォンさん
さすが悪魔さま、素敵な梅の在庫もたっぷりでその豊富さに感服です^^
私も枚数多く取るのですが、同じ写真やボツ写真が多く貼れる写真は限定されてきます。
やはり悪魔さまはレンズを変え、角度を変え多種多様に、それもジャスピンできっちり撮られているのが手に取るように判ります。
この辺が見習わなければいけない所だと、つくづく感じます。
50Lにサンヨンにポケブーブター! ここで一句
“三台は 三題話しに なりにけり” もう少しお待ちを〜〜〜(笑)
★AM-Sさん
黄色は春の色! 菜の花は明るくていいですね〜!
それも呪わしい涎の出るレンズで撮られていて素敵です(笑)
>すっかりオールラウンダーになりつつありますね。・・・
いえいえ、何でも撮りたがり屋で欲張りじいさんです(笑)
なんせ、老い先短いもんで(爆)
★写真が好きっさん
ユリカモメうまく捉えておられますね〜!
オフ会に参加の皆さまそれぞれユリカモメ貼っておられますが、広角から望遠と幅広く、それぞれ個性が出ていて素敵だと思います。
フォト五七五はNHKのBS放送“カシャッと一句 フォト575”から刺激を受けております。
フォト五七五はフォト575のバッタモンみたいなものですよ(笑)
※新板へ続きます
★エヴォンさん 表金、ウラ金おめでとうございます^^
さすが悪魔さま 霊界パワーアンテナを張り巡らせていますね(笑)
★キヤのんきさん 銀おめでとうございます^^
携帯からご苦労様です。PCの復帰をお祈り申し上げます。
★とうたん1007さん 銅、ウラ銀、ウラ銅おめでとうございます^^
ウラ金してやられましたね(笑)
★反省マンさん
オフ会はお疲れ様でした^^
ユリカモメ&温室の花素敵ですね〜!
花の名前は私も判りませんが、4枚目はケシだと思います^^
Torakichi2009さんと高校の先輩後輩とは世の中狭いもんですね^^
またまたカワセミのダイブを今日キャッチしました!ピン甘ですが(笑)
Torakichi2009さんは謙遜しておられて、関西メンバーの鳥撮り第一人者ですよ。
梅の季節が近づいてまいりました。
近い内に又オフ会致しましょう。 お会いできるのが楽しみです(^^)
★遮光器土偶さん
おお〜!こちらもユリカモメですね!
ドアップで迫力ありますね! ピンも来ていてさすがです!
超広角と望遠の対比が面白いです(^^)
熱っぽかったのに、ご参加ご苦労様でした。
腰痛も回復し、50Lに向かって貯蓄の真っ最中です(笑)
望遠は暫らく無理ですので、鳥はトリで当面は逃れます。
その代り、きっちり撮らなければ(笑)
★大和路みんみんさん
今日も病院からですね^^
日にち薬とリハビリですから日に日に回復して撮りに行きたくてウズウズしていることでしょう!
しかし元通りにの回復が第一ですからもう少しの我慢です。
退院したら連絡下さい。
今日もカワセミちゃん来ていましたよ(^^)
※返レス漏れあるもご容赦を(__)
書込番号:12596548
5点

会長〜 皆さん〜 こんばんは
昨夜のお引っ越しは皆さん意表をつかれたみたいで、レスがややゆっくりでしたね!
と言っても、エヴォン師匠が4分後ですからお早いです!しかも裏金まで(^^ゞ
私目はと言いますと、関西幹事長さんに、あおられてましたので
慌て裏金を狙いにいきましたが、なんとお茶目な悪魔の兄貴様に・・・、盗られていました(^^ゞ
ミニデーモンとしては、まだまだ修行が足りないようです(笑)
今日は魔会がありましたので、ご参加された方を中心に少しだけ横レスさせていただきます。
到着順
★デーモンパパさん 今日はお疲れ様でした
あれ! お会いしたのは2ヶ月ぶりぐらいだったでしょうか?
と思ったら、5日にはまたお会い出来るのですね(笑)
今日はMP50をお貸しいただき、ありがとうございましたm(__)m
とうたんさんにも押されてますが
やっぱ良いですね(^^ゞ
私の撮影スタイルでは、50Lより合ってそうです!
★エヴォン師匠 今日はお疲れ様でした
今日は風邪気味のところ、おしてまでありがとうございましたm(__)m
梅は若干早かったですね!
週末は、とうたんさんをタップリ呪いましょう
あ!odachi Pから噂に聞いておりました国勢調査をプリントアウトしていただきありがとうございましたm(__)m
先程じっくりと拝見しましたが、何やらもの凄いことになってますね〜
エヴォン師匠の愛車! 良い音響かせてますね!
それからお陰様ですぐに無事首都高に入れました!
★AM-Sさん 今日はお疲れ様でした
電車だったのですね!帰りにデーモンパパさんに中野のペコちゃんに付き合わされちゃいましたね!
これだから、関東魔会は油断出来ません(笑)
誘う方も誘う方ですが、付き合う方も・・・((爆))
で、エクスプローラ逝っちゃいましたか?(^^ゞ
AM-Sさんを入間オフ会にお誘いして、たいへん良かったとあらためて思います(笑)
最近は私のお株をスッカリ奪い皆勤賞では?
★odachi P 今日はお疲れ様でした
見事キヤのんき号(中古(^^ゞ)の助手席第一号様です!
妻も運転席はありますが、助手席はまだなんですよ(笑)
今日のスーツ姿、odachi Pは長身なのでカッコ良かったですよ!
外孫ちゃんのお写真、どれも可愛らしくて!
写真集もしくは写真展とかやりませんか(笑)
それから、PCで私のGANREFの作品を見せていただきありがとうございましたm(__)m
どれが選ばれたのか、や〜っとわかりました(^^ゞ
帰りはスカイツリーに行かれましたか?急ぎの仕事がはいってしまい、付き合えずにごめんなさいねm(__)m
★とうたん1007さん こんばんは
メダルは残念でした〜(笑)
元帥様に見事に盗られましたね〜
>暴れるってレオタードですか(笑)
>今日も頑張って呪われちゃってください
やっぱ、わかりました?(^^ゞ
ご推察の通り、MP50!で結局呪われちゃって・・・(笑)
★na_star_nbさん・Mrスポックさん (連名ですみません)
こんばんは はじめまして
お気楽板にようこそ!
この板にレスされたのは何かのご縁かと思います!
この板の皆さんはとても穏やかで紳士な方ばかりですので
どうぞお気軽にご参加して下さいね♪
★じーじ師匠 こんばんはカワセミさん!見事に撮られましたね!
早くパソコンから拝見したいです。
カキコが飛んでしまいましたか!?
私も昨夜携帯でやってしまい、もう一度書く気力を失ってしまいました・・・
銀は超ズルッコですみませ〜ん((爆))
エヴォン師匠のまさかの裏金には一本取られました!以外にもはじめてらしいですね(笑)
★皆さん
ペコちゃんへ鼻息荒く向かったデーモンパパさんとアックマンさんから
そろそろご購入報告があるかも?です(笑)
今日も写真を貼れず&横レスに義理を欠き、お許しくださいm(__)m
書込番号:12596684
3点

会長様、皆様こんばんは。
PART42お引っ越しおめでとうございます。
会長〜、お忙しいようですね。個人的には忙しいのはお断りですが、働く身としてはいい事ですね。無理しないで下さいね〜、適当にやってますので。
『まだまだ鳥を撮りたいぞ!!』でしたっけ?
今日はカワセミさんの♂と♀の違いです。♀はちょっと古いですがご勘弁を。あと食事風景です。咥えているのはドジョウのようですね。
☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
こちらは冷え込みは厳しいですが、雪はめったに積もりません。それでも道路は凍結したりします。スピードの出し過ぎや、急ハンドルなどは危険極まりないですね。
torikichiは冬場限定バージョンです。これからの季節はhanakichi&terakichiです。これが本来の姿だったはずです。ただし、何時でも何処でもチッチッチです。
まだ、温室ぐらいでしか花が撮れないのが残念です。
☆ エヴォン さん こんばんは。
今度のヨンニッパは良さそうです。元々描写力は申し分ないですし、SWCの採用で逆光性能も上がっているようです。重量も約1.5kg、70-200F2.8U1本ぐらいも軽量化されています。心配なのは最前面の保護ガラスが無くなった事ぐらいでしょうか。傷でもつけば修理代が大変でしょうね。
シグマ70-200は価格.comの掲載店はあまり下がって無いですね。こういう時も、販売力のある店は動きが早いですね。そういう店なら何かあっても安心ですね。今日行かれた方がいるそうですね。何を買ったんでしょうかね〜。
☆ AM-S さん こんばんは。
チタンフレームですか。どんな乗り心地なんでしょう。私が以前乗っていたのは、フロントフォークとシートポストがカーボンで他はアルミの物です。硬かったですね。50kmぐらい走るなら軽快でいいのですが、100kmともなると振動を拾って手首とお尻に疲れがたまってしまいました。フォームにも問題があるのでしょうが、乗り心地がソフトだというコンフォートタイプのカーボンが欲しかったですね。
特にZertzを前後フォークとシートポストに埋め込んだスペシャライズドのRoubaixに興味がありました。
ミラーレスなら輪行にもよさそうですね。キヤノンからでないかな〜。
☆ 写真が好きっ さん こんばんは。
>コスプレ…あの鏡餅のようなポテっが良かったですね。(笑)
あれ以来、糸で縛ったハムが嫌いになりそうです。アレはいけません、アレは…。
何処のポイントでもああいった輩はいます。あんなやり方でカワセミを撮って楽しいんでしょうかね。理解できません。私が撮っている所でも立地入り禁止でもお構いなく入って行ったり、邪魔な枝を簡単に折る人がいます。困ったもんです。
☆ とうたん1007 さん こんばんは。
広角だとPLは使う事が多いでしょうね。注意点は逆光だと効果が無いと言う事ですね。普通それほど問題はないと思いますが、PLの付けっぱなしは良くないようです。
裏金は見事に掻っ攫われましたね。ユリカモメ以上です。油断は禁物なようで…。
☆ na_star_nb さん こんばんは。
寒桜に梅ですか。寒桜は会長も撮られていましたね。こちらはまだ春めいた雰囲気は、かけらもありません。
さった峠は名前だけは良く聞きますし、そこから撮られた富士山もよく見ていました。お写真を見ると何となく覚えがあるのですが、東名の由比パーキングの近くだったんですね。どおりで眺めが良い筈です。なにも知らずに何年過していたんでしょう。お恥ずかしいばかりです。
☆遮光器土偶 さん こんばんは。
ユリカモメの中にも口元の緩いのがいるんですね。これは危険です。明石家さんま並みですね。
マクロは100Lもいいのですが、撮って楽しいのはMP50ですね。しばらく使って無かったので、コツを思い出さなければなりません。
> バチピンを意識するあまり、設定がお留守になって、ISO3200、ノイズ出まくりの大失敗でした(爆)
この年になると一つの事をすると、他の事を忘れてしまいます。年々酷くなって来ています。お気を付け下さい。
☆ 早起きパパ さん こんばんは。
AFやISもいいのですが、MFは撮っているという気にさせてくれます。撮っては楽しいですね。鳥さん相手だとしばらく出番の無かった5DUですが、そろそろ出番のようです。
ゴーヨン・ロクヨンのリニューアルはすでに発表済みですから、あとは何時発売になるかですね。サンニッパ・ヨンニッパからすると10%UPぐらいでしょか。単価が高いだけに10%でもかなりの金額ですね。
☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
7Dは結構オールマイティだと思っていましたが、やはり上がいました。撮像素子が一回り大きい分余裕があるんでしょうね。
明るいレンズだと周辺のAFポイントでも精度が落ちないので安心して使えます。テンポも更に快調です。したがって、何時でも何処でもチッチッチで〜す。
☆ Mrスポック さん こんばんは。はじめまして。
なんだか懐かしいHNですね。やはり耳は尖がっているのですか?
ようこそおいで下さいました。この板は展開が速いのと持ち物が増えるのが玉に傷ですが、作例が一杯あって楽しいですよ。
ご自身のペースでお楽しみください。
☆ じーじ馬 さん こんばんは。
久々の出撃ですね。今日もダイブしてくれたようですね。この子は♂のようですが、私が撮りに行くとやる気を見せない子だと思います。以前2時間近く気をもたせた子でしょうね。
平日頑張って、土日はちょっとお休みなんでしょうか。それともやはり、私の日頃の行いが悪いのでしょうかね。
まあ、いろいろあっても自然な姿が一番です。羽を広げた姿も綺麗ですね。
>しかし、貼っておられるお写真に1DW呪いが罹っていると感じるのは、じーじのひがみでしょうか(爆)
見破られましたか。まだまだ修行が足りないようです。また室生寺に修行に行ってまいります。
書込番号:12596685
3点

●Football-maniaさんみなさんこんばんは
>梅じゃなくてカンザクラです^^
梅もいいですがやはり桜はもっといいですね^^早く桜が咲く時期になって欲しいですね。暖かくなって撮影が楽になって欲しいものです。
今回たまには飛んでいない鳥で^^
富士に行ったとき湖にいた白鳥さんです。私には珍しくそのときに撮った風景も^^
白鳥もしぶきを利用してこんな雰囲気で撮ってみました。
●早起きパパさん
>チャピレさん水元公園のカワセミさんですか、私もよく行くのですけど
そうです水元公園です^^一番よく留まる木は700mm以上ないと駄目ですねー
今もっと近くで撮れるフィールドをいろいろ探しているところです。
早起きパパさんもカワセミいかがですか?大砲がなくてもなんとかなりそうなところを探してきますね。水元ですが今はそんなにたくさんいないのでいつ行ってもどこか場所が空いていますよ。
>今度、サーキットにお供させてください。できれば近場で
いいですよー^^近場というと日光サーキットが近いですね。宇都宮で2時間あれば着きますよ。富士なんかは行きはいいのですが帰りがとんでもなく混むのでめげます^^;
●とうたん1007さん
気持ちのいい青空にものすごい数のユリカモメがインパクトありますね。
● odachiさん
>誓いのchu♪
んー女の子はこういうしぐさがかわいいですねー
>あまり上手く撮れていませんが夕日を見つめる娘をUPします。
外を見つめる姿がなんともいい雰囲気ですね^^とてもかわいがっていて愛情たっぷりですね^^
●Panyakoさん
こちらも気持ちのいい青空にユリカモメがさわやかに撮られていますね。オオタカもいたのですね。オオタカがくるとカラスが騒ぎ出すので来たなってわかりますよねー
●たまりばさん
2枚目のカワセミのみるとテレコン連結でもこれだけ写るのですね^^
私はカワセミの水絡みのダイブシーンがもっと大きく撮りたくてフィールド探しにネットブログなどで探してます。大砲はまだまだ買えそうにないのでシグマ50-500mmでなんとか撮れるところを見つけないとですね^^
●大和路みんみんさん
2枚目のちょうちんみたいなのはすごいでかいですね^^
>とうたんさんのレスでユリカモメを撮る時の設定よく理解できました
実践したいと思います
まだ撮るコツはなるのですが取り合えずそんな感じからはじめて下さい^^ただ空に飛んでいるユリカモメ撮るだけならある程度コントロールできるので一緒にいくと撮りやすいと思いますよ。
●じーじ馬さん
>写真にタイトルや俳句を入れるのは、年寄りのボケ防止の頭の体操みたいなもので遊び半分です(^^;
いつもタイトル楽しみにしております^^文字が入ると写真に気持ちもはいるので温かみも感じますよね。
>明日から撮影再開でカワセミさんフィールドへ行ってみます♪
こんな近くで撮れると大砲買わずにリーズナブルなカワセミ撮影ですね。うちのほうで70-200mmにテレコンで撮れたら最高ですねー
●torakichi2009さん
>ユリカモメは結構飛び続けているので何とか追いかけれました。カワセミはいつ飛び出すかわかりません。
たくさんいるときはコツは群からちょっと外れた1羽に絞って撮ると撮りやすいと思います。
もうどうしようもなくたくさんのユリカモメが集まって接近してきた場合は標準レンズや広角レンズに切り替えたほうが楽しめます。
>500mmクラスは、シグマの500mmF4.5のリニューアルに期待したいところです。タムも格安で出してくれればいいのですが。
ほんとですねーシグマから500mmF4とか600mmF4で30万円台でだしてくれたらうれしいですねー
●AM-Sさん
黄色一色で暖かい雰囲気がありますね。菜の花でしょうか?背の高い菜の花だったら広角レンズで菜の花の真下から真上に向けて青空&雲のコラボで撮るのも面白いですよ^^すぐ上に飛行機なんか飛んでたらもっといいかも。蜂も絵になりますよね^^
>チャピレさんの写真見てると、これはホントに飛んでる鳥を撮ったのだろうか?なんて愚問を抱きます^^
はい思いっきり飛び回っていますよ^^でも何度も撮りにいっているので慣れましたよー
>是非近い内に「チャピレ塾」を開催していただきたいものです
機会があったらご一緒したいですね^^
●写真が好きっさん
鶴見緑地ってものすごい数のユリカモメがいるのですね^^お台場も結構いると思っていたのですが敵いません。
>迷う時はAFストップですね
水面のキラキラの特に強いところはまずAFが迷うのでいつもこの方法で撮っております。キラキラでも弱いところならAFが効きますので最初は弱いキラキラのところで撮るといいかもしれません。
書込番号:12597087
3点

Football-mania様 皆さんこんばんは!!
会長様 PART42へのお引っ越しお目出度う御座います。相変わらず短い期間で
のお引っ越しですね。
前の板では会長様のPCが一寸意地悪をしたようですが、新しい板ではスムーズに
動いてくれればいいですね。
そうあって欲しいと祈っています。
遠く離れていてPCのことについての知識技能を持っていない私としてはただ祈る
だけです。
PART41では関東方面の方の梅の花のアップが多いように感じましたが、今度の
板では関西のメンバーの方もどんどんアップされるのではないかと予想されますね。
楽しみにしています。
会長様のお仕事の方も年度末に差し掛かり忙しそうですね。何処の企業もだんだん多
忙になる頃だと思いますので仕事第一も必要でしょうが自分の健康維持の方も疎かに
されないように気遣いをして下さい。
これから横レスにて失礼します。前の板の返レスからさせて戴きます。
● torakichi2009さん 今晩は!!
昨夜は初めの方のレスを拝読してから返レスさせて戴きました。次のレスを拝見しま
すと綺麗な花がアップして有るじゃありませんか。
「torikkichiさん」とも呼ばれているtorakichiさんが花をアップされているのが新鮮
に感じました。
この間のプチオフ会の時に「○○この花館」で撮られた花なんですか?
このような綺麗な色の花を早く撮ってみたくなりました。
他にも花の在庫があれば拝見したいですね。
● エヴォンさん 今晩は!!
7D+150mmでの梅のアップ綺麗ですね。150mmマクロでの作品のアップの
直後に私へのレスですから何だか呪われているような気がしてなりません。
このΣ150を超えて素晴らしいボケが得られるレンズがないと強調されているよう
に感じました。
大きくボケる理屈は何となく判ります。エヴォンさんの言われる「これを超えるF2.8
マクロ」と言われるのはボケ「そのものの質」を仰っているのだと思いますが、そこ
まで来ますとまだまだ修行が足りない自分にはまだ判りませんね。
判るようになるのは数年先?十年先?判らないまま・・・かも。
100Lマクロのボケも好きですし、70-200F2.8LISでの解放時のボケ具合も好きなの
です。
>これ「写真家たちの日本紀行」で見た時に将来的にやってみたいと思ってました
エヴォンさんから長秒露光のコメントを戴きましたことを嬉しく思います。
「1D系の手に入れ、三脚の使用に慣れてきたら」ともありました。
是非とも一度やってみて下さい。
少しの間期待をして待っています。
8種類の花を確認出来ましたので「八花園ですか。」早く99+1の花が咲きそろうと
いいですね。
花を撮っていて飽きますか。
私は飽きずに時間が来てしまって止めることが殆どです。
● 早起きパパさん 今晩は!!
今日はデーモン一族が一堂に会して関西の重鎮と御一緒にプチオフ会や消毒会だった
んですね。
関東でのオフ会はオフ会と呼ばないで「魔会」を呼ばれているんですね。
恐ろしい会に発展して行きつつありますね。
春の関東のオフ会は大勢の方がおつまりになると思います。その時には是非参加させて
戴きたいと思っていますがその際にはお手柔らかにお願いします。
● AM-Sさん 今晩は!!
吾妻山公園の菜の花と青空の作例を拝見しましたが、眩しいですね。
暖かい黄色が目にしみます。
春の花を拝見しますと、寒い時期には本当に暖かくなったような気持ちにさせてくれ
ます。 有り難う御座いました。
>何とも表現しようのない青もほんとステキだと思います。
長秒露光についてのコメントを戴き本当に嬉しく思っています。今一番に嵌っていま
すので目先が見えなくなっている時期だと思っています。
アップした写真に色々な意見が戴けると、自分が気付かないことを教えていただけま
す。
今回の↑の青色ですが、その色を予想しているのでな決してありません。
今の私には「その色になっちゃった。」というのが正直なところです。
まだ自分で予想をして撮るのですが、99%いや100%予想に反した色となってし
まいます。
だからそこが面白くなって嵌ってしまったのです。
また、気付いたところを教えて下さい。それで懲りずにアップしているのですから。
書込番号:12597093
3点

文字数がオーバーしましたので続けてレスさせて戴きます。
● 写真が好きっさん 今晩は!!
ユリカモメの作例をアップして戴きましたので拝見しました。
定石通り縦と横の作例をアップですね。私の場合はやはり1枚目の方が好きです。
白い雲にカモメが重ならず、羽を精一杯広げているのに画面ぎりぎりに配置されて
いないなどを考えると1枚目が好きです。
シルキーピクスVer4を利用してRAWで撮った写真を現像していますが、近い内
にVer5になるようです。
その時にはバージョンアップしたいと思っています。
現像した写真を管理するソフトは持ち合わせていません。
外付けHDにフォルダーを作成して管理しているだけです。
● とうたん1007さん 今晩は!!
ユリカモメの作例を拝見しましたが、沢山のユリカモメが飛んでいるんですね。
凄い数を取るのも難しいですね。
とうたん1007さんは暗めに撮られることが多いんですね。
私の場合は、花を撮る時以前は−1/3、とか-2/3で撮ったりしていましたが、背景の
「緑色」や「黄色」が何だか濁った緑とか黄色になるので試行錯誤をして最近では
プラス補正の方で撮るようになりました。
明るめ(ハイキーなのかどうかは専門知識がないので?)になって高熄ュし明るい
高ノなりました。
***ここからはPART42での返レスです。***
● 遮光器土偶さん 今晩は!!
ユリカモメの前記突撃4コマ短編作品を楽しく拝見しました。着目点が良いので楽
しさが倍増したと思います。
機材もいいですが、そのセンス、感性がよいと作品が生きてきますね。
関西のオフ会は平和ですか?ほんとにお気楽会だと伺って安心しました。
2月20日(日曜日)に京都府立植物園へ行きます。じーじ馬さんもお出でになり
ます。
遮光器土偶さんは少し遠方になりますからお誘いするべきか迷っています。
良かったら御一緒しませんか?
日曜日に積雪がありましたよ。朝一番だけは何とか長秒で撮れました。
しかし、その後凄い降雪になり、渓谷へ入るのを中止し、帰宅しました。
● じーじ馬さん 今晩は!!
身体の方が回復された様子。良かったですね。
今日は予告通り翡翠さんにご挨拶にお出掛けで、ダイビングの帰りに餌(ドジョウ)を
咥えて飛び立つところを連写のようにとっていらっしゃいますね。
ますます翡翠撮りのコツを会得して我がものにしつつありますね。
こうなるとやはり「改名」を余儀なくされますね。(爆)
1枚目の羽を広げたポーズいいですね。
>奈良では雪が積もると陸の孤島になります。
奈良市内は雪が積もるようなことはないのでしょう。山間部を除いて積雪がない年が
多いので、皆さんがスタットレスタイヤを買う人がいないのだと思います。
私の住んでいる地域ではその殆どがスタットレスタイヤを装着しています。
ですから、積雪があっても女性でも運転しています。ただし、スピードは平素のように
出せず、30キロ平均で走行していると思います。
雪道では急ブレーキ、急ハンドル、急発進の「急」のつく行為は絶対駄目です。
● torakichi2009さん 再びです!!
翡翠で口紅を塗った方が雌ですね。この見分け方で分かるようになりました。
親切に教えて下さり有り難う御座いました。
奈良の方は冷え込みが厳しいようですが、積雪はないとのこといいですね。
道路は凍結することがあるようですね。
私達は積雪の道路は恐ろしいと思いませんが、雪が積もった翌日の朝の凍結した道路は
恐ろしいし、怖いので運転する人がみんなノロノロ運転です。
仰るように急ブレーキ、急ハンドル、急発進はやってはいけないことです。
凍結した道路を通勤する時には車のトランクに砂を入れた袋を載せておくといいですよ。
スリップして動けない車がある時にタイヤの付近に砂を撒いてやると動けるようになり
ます。
凍結道路でアクセルを急にふかして発信しようとする人がありますが、ますますスリップ
して前へも後ろへも行けなくなりますので砂を撒きます。
融雪剤までは購入出来ませんから融雪剤代わりに砂を用意すると安くていいです。
書込番号:12597109
2点

Football-maniaさん 皆さん こんばんは
PART42お引越しおめでとうございます
あっという間に41終わってしまいました
浦島太郎がまだ白髪になっていません
会長〜
期末がお忙しいのは大変ですね
体調崩さないようにオフ会ガンバって下さい(エッ 笑
● じーじ馬さん
カワセミよく捕まえていますね
>例の場所へカワセミさん撮りに行ってきました。
>ここは出会い率100%ですね。 今日も私独り占めでした(^^)
って事は「torakichi2009さん」の写真と同じ場所ですか
立ち木と護岸工事の雰囲気は同じようですが
● torakichi2009さん
280mmでカワセミが撮れるんですね
羨ましいです
カワセミのメス・オス・・・?
クチバシ ?
勉強します
では又
書込番号:12597325
2点

☆会長さんΣは良いですね
やっと一段落です
ペコちゃんではチューブとワンハンドストラップです
ほかは見ただけです。
今日はエヴォンさん幹事長さんAMーSさんodachiさん
ありがとうござます、お天気がいまいち良くは無かったですけど、
オフ会は楽しいですね。
今日はΣ50F1.4とΣ24F1.8を中心で撮ってきました
Σはやはり良いですね
Lレンズは良いのは分かるのですけど値段が高いです(今更気づくのがです)
偶然にもAM-SさんもΣデーでした
張り逃げします
書込番号:12597366
3点

再びです
本日の魔会アルバムは完成次第メールにて送らせていただきます!
★じーじ馬さん こんばんは
>表金、ウラ金おめでとうございます^^
有難うございます
>もう少しお待ちを〜〜〜(笑)
カワセミちゃんに惚れてしまってはEF50Lどころではありませんね〜
本日の魔会での話題ですが
EF70-200F2.8LISUは爆速のAFスピードらしいですよ
本日私だけがF4だったのに気付いたのはその話題からでした(笑)
カワセミちゃん撮りにはF4より良さそうですね!!
★ミニデーモンさん 本日は有難うございました
梅はちょっと残念でしたが5日もありますのでこちらに期待致しましょう!
>愛車! 良い音響かせてますね!
音には拘りたいんです!
5DUもこうだったら・・・
★トラキチ大魔王様 こんばんは
CP+の件は了解です!
大魔王様が来られるのかとひやひやものでした(笑)
代わりに横浜で1DWいじってきます!!
>心配なのは最前面の保護ガラスが無くなった事ぐらいでしょうか。傷でもつけば修理代が大変でしょうね
常にフードが外せませんね!
あの大きさですから高額レンズです
書込番号:12597567
3点

またまた参上です
いきなり横レスです
☆花撮りじじさん
>春の関東のオフ会は大勢の方がおつまりになると思います。その時には是非参加させて
戴きたいと思っていますがその際にはお手柔らかにお願いします。
関東オフ会に来てくれるですか、とても嬉しいです
関東人は人が良いと言うのでしょうか?
悩んでる人をほっとけないのです、ついつい無理にでも進めてしまいます
中野のペコちゃん経由でいかがですか(笑)
☆チャペレさん
是非お供させてください
日程を教えていただけば調整しますのでよろしくお願いします
いま水元公園は空いているのですか、でもやはり遠いですね
近い所が有りましたら教えてください
たぶんご近所みたいですね
書込番号:12597670
2点

football − mania さん 皆さん こんばんは
いよいよ、明日の晩、出発になりました
悪魔様の待つ地へ。
出張ですからね。
お仕事ですから。(笑)
それでは
横レスです
大和路みんみんさん、こんばんは
いよいよ、退院ですか?
Xdayが、確定しましたら、ご周知願います。
2月は、予定パンパンだったりしますよ。
5日は、東京へ魔会もへ参加させていただきますし、20日は、花撮りじじさんとじーじうまさんのプチオフ会、28日は、田辺へ梅撮りと大変になってきました。(笑)
どこから行かれますか?
Mrスポックさん、こんばんは
はじめましてでしょうか?
よろしくお願いします。
梅は、これからですね。
エヴォンさん、こんばんは
関東プチ魔会、お疲れさまです。
そうそうたるアクマ様だ集まりましたね。
odachi さんにも、是非、アクマ様の称号をお願いします。
ちょっと、裏金前にばたついてました。(泣)
じーじ馬さん、こんばんは
裏金、失敗しました。
すっかり、カワセミちゃんとラブラブですね。
その内、サービスポーズとってくれるかも知れませんね。(笑)
キヤのんきさん、こんばんは
やられちゃいました。
流石ですね。
MP 50きましたか。MP100も良いですよ。
昨日は、こっそり裏金っってくれると思ってましたのに。(笑)
torakichi2009さん、こんばんは
PLつけっぱなしは良くないんですね。
わかりました。まあ、使うことも多いですが、取り敢えず、カラスコ用に安いものを買っちゃいました。
少し様子を見て、77mm調達します。
チャピレさん、こんばんは
ユリカモメさん、すごかったです。
集団芸見たいに、鳩とコラボで飛んでました。
実は、鳥よりその後ろの雲がいい感じだったので撮りました。
花撮りじじさん、こんばんは
背景は、濃いめで、お花が浮かび上がるように撮りたいと思ってます。
背景のボケが、それではわからないこともあります。
濃いめにとって、すこし明るく調整が多いですね。
TL-Pro_30Dさん、こんばんは
カワセミ、上手ですよね。
一度、本物を見てみたいです。
早起きパパさん こんばんは
お疲れさまです。
チューブにワンハンドストラップ、購入おめでとうございます。
買fーでしたか。
キヤのんきさんは、いかがでしたか?(笑)
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:12597757
2点

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。
会長はいよいよ繁忙期突入ですか。自分の場合、例年三月後半から五月一杯が繁忙期となります。
一番いい季節にゆっくり撮りに行けない辛さはありますが、こればかりはしょーがないですね。
今日はプチ魔会に参加してきました。川口グリーセンター→都市農業公園→締めはフジヤカメラと
まさに魔会にふさわしい行程でした^^ でも期待された方には申し訳ありませんが、私自身は何も購入してませ〜ん。
あまり長居をすると魅入られたように試写→購入という事態になりかねないので、デーモンパパさんが
目的の商品を購入後そそくさと退店しました^^
今日は魔会参加の方への横レスのみで失礼します。
●エヴォンさん
風邪気味とのことでしたが、寒い中お疲れ様でした。いよいよCP+も近づいてきましたね。
お姉さんは平日の方が空いてて撮りやすいと思いますので、写真楽しみにしてます!^^
その前に2/5にまたお会いできるんでしたね。江戸城、梅咲いてるといいですねー。
1DWは奥さん対策が最大の懸案のようですね^^ 何か妙案があるといいんですが・・・
●キヤのんきさん
昭和記念公園イルミオフ以来でした。PC早く戻ってくるといいですね!
今日のキヤのんきさんの写真も是非見てみたいです。エクスプローラー、今日は出番がなくて残念でした。
でもマクロでの花撮りには威力を発揮しそうだということはわかりましたので、花咲く季節が楽しみですね。
あ、「ビニ本」ありがとうございました!もったいなくてまだ開封してません。きっと凄い中身なんでしょうね〜^^
●デーモンパパさん
フジヤカメラまで、というより自宅近くまで送っていただいてありがとうございました!
しかしあの公園から中野までが車であんなに近いとは意外でした。しかしフジヤカメラはいつもながら
危険な香りがプンプンしてましたね^^ また来られる時は声かけてください。
Σ70マクロとMP50で撮った写真を今見比べてますが、実はMPの写りの方が好みだったりします^^
でもこれ買ったら50だけで三本だしな〜・・・
●odachiさん
到着早々、カラスコお貸しいただきありがとうございます! あのピントリングの感触は純正にはない物なので
いつまでも回していたくなります^^ コンパクトなボディ、手持ちレンズに被らない20mmってのも高ポイントですー。
とうたん1007さんにウルお借りする予定なので、それからじっくり考えます。
ところで「駅弁バッグ」如何ですか〜? 使いやすいですよ〜。一杯入りますよ〜^^
書込番号:12597834
4点

Football-maniaさん,皆様、こんばんは。
会長、P42、おめでとうございます。
今日は当地は比較的暖かかったです。
昨日はひょんなことから一日休みがとれたので下の子供をつれて
国立科学博物館へ行ってきました。
上野公園を横切ろうとすると、急に数名の私服の方が現れて歩行者の
規制を始めました。待つこと5分、白バイに先導された御料車一行に遭遇!
ちゃんと窓を開けられて手を振っていただきました♪
下の子は大興奮でした。それにしても、ナンバープレートがすごかったです。
ぼかす必要なし!写真もぜひお撮りください、と言われました。(もちろんおまわりさんにですよ!)
☆エヴォンさん、こんにちは。
>いくつ買っても同じかと・・・
ははは、、、確かにおっしゃる通りです、、、このペースだと4月には
新料金となりそうです。とほほ。
☆とうたん1007さん、こんばんは。
いや、うちのばあい、それ以前の問題でして、猿じゃないんだから手で食べるの
いい加減にやめろよ、今年小学生だろ、、、てな感じです。
当然個室でした、、、(個室料しっかりとられました)
☆odachiさん、こんばんは。
はい、ピンポンです!当時お取引先様でしたので。もちろん私も妻も一般ピープルです♪
書込番号:12597933
3点

会長 みなさま こんばんは〜
先ずは新板お引越おめでとうございます&いつも楽しい板をありがとうございます^^
会長は年度末に向けてお忙しいのですね。お体ご自愛下さいね。
あ!でも東京出張で時間的余裕がありそうなときはお声掛け下さいね。
本日は既にレスが入っている通り関東魔会が行われておりました。
何せ私以外は皆さん悪魔だのデーモンだのと称号をもたれている方々でしたので、息を潜めてコッソリの参加でした^^;
前板からの借金もありますが一先ず魔会での面々にご挨拶を
★悪魔様
私、のっけからヤラレマシタ!
なんとこの寒いのにサンダルではないですか!
参加が遅くなり短い時間でしたがありがとうございました。
帰りも送って頂き重ね重ねありがとうございます。
次回はCP+ですね。
車内でもお話ししましたが横浜の夜景も撮りたいですし消毒会も楽しみにしております♪
★アックマンさん
本日はありがとうございました。
川口駅ではお手数をお掛けしましてゴメンナサイ<(_ _)>
でもって・・・カラスコ如何でしたか?ペコちゃんでお求めになられましたか?
ご報告を心よりお待ち申し上げます(爆)
私にはフリップサイドが眩しく見えました^^
帰りにスカイツリーに立ち寄りましたが曇り空でイマイチでした^^;
早々に引き上げてしまいました。
何よりも、ついさっきまで楽しく話しながら撮影していたのに一人ではつまらなかったです!
★デーモンパパさん
本日はありがとうございました!
土手の公園は初めて行きました〜
135LにMP50と惜しげもなくお貸し頂きありがとうございます^^
寄れる50mm良いですねぇ〜
ところでペコちゃんでは何と何をお求めでしたか?
★ミニデーモン部長
本日はありがとうございました。
キヤのんき号の助手席金メダルをゲットさせて頂きありがとうございます^^
お礼!?にキヤのんき号もペタリとしておきます。
車ってカッコ良く撮るのってナカナカ難しいですね。。。
随分MP50にご満足だったご様子ですね。
私もお借りしましたがナカナカ魅力的な逸品ですね^^;
次回はCP+ですね、また宜しくお願い致します♪
悪魔様宛にもレスしましたが個人的には横浜の夜景も撮りたいし消毒会も是非にと思っております。
それでは本日はこれにて失礼します。
書込番号:12597944
2点

再び三度ですが、先程の写真の1枚目は50Lでした(笑)すみません
★花撮りじじさん こんばんは
>150mmマクロでの作品のアップの
直後に私へのレスですから何だか呪われているような気がしてなりません
ようやく気付いていただけましたか〜(笑)
でもこのレンズがお気に入りですので在庫がやたら多いんです!
Rマクロよりも距離をおいても等倍に撮れるところが素晴らしいです!!
>花を撮っていて飽きますか
いえいえ、あの時の8つの花だけ繰り返し撮っていたのが飽きたんです(笑)
★デーモンパパさん 本日は有難うございました
>ペコちゃんではチューブとワンハンドストラップです
ほかは見ただけです
本当ですか?〜〜〜
5日の魔会で、「実は〜」ってのは無しですよ(笑)
悪魔の呪いリストの持ち物追加の場合はきちんと◆業務連絡◆として申請をして下さいね!!
>Σはやはり良いですね
マクロ150mmもお忘れなく!
★とうたん1007さん 再びです
>odachi さんにも、是非、アクマ様の称号をお願いします
今リュックの呪いがかかってるようですよ!!
この呪いが解けた時が「プチデーモンodachiさん」誕生の時でしょう(笑)
ここで◆業務連絡◆です
odachiさんがリュック欲しい〜〜〜って言ってました(笑)
特にひろっちさん出番ですよ〜〜
★アックマン(AM−S)さん 本日は有難うございました
デーモンパパさんとペコちゃんに行かれて
後ろから囁かなかったんですか? 買え〜〜買え〜〜〜って(笑)
>その前に2/5にまたお会いできるんでしたね
後ほどメール致します
>1DWは奥さん対策が最大の懸案のようですね^^ 何か妙案があるといいんですが・・
絶対に密輸出来ない機種ですし、子供達もこれの価格は知ってますので
きちんと正規ルートでの購入になりますね!
でも普通に欲しいって言っても絶対に納得しそうにない金額なので困りものです!
サンヨンの時に「これを最後のレンズにするから・・・」って言ったので
「これを最後のボディにするから・・・」と言って買えたら嬉しいのですが・・・
書込番号:12598041
3点

皆様こんばんは!!
昨日新板を立てただけで寝てしまいましたので、またまた置いて行かれてます^^
今日もズル返レスで失礼します。
新板の出足は早いなあ・・・(笑)
★エヴォンさん
カンザクラきれいですね。 先日の久能山では梅が撮れずにカンザクラを少し撮っただけでした。
それでもこの板のお題は梅です^^ 今週末は撮れるかなあ??
あっ! 表と裏でのダブル金・・・おめでとうございます!! お祝いだけで、何も出ません(爆)
CP+で大魔会・・・楽しそうですが、ちょっと行けそうもありません。
残念ですが皆様で楽しんできてくださいね!!
春のオフ会は絶対にやりますよ!!
★とうたん1007さん
店じまい・・・なんて、悪魔様にやられちゃいましたね。 やっぱりかないませんか?
PLは私も一枚欲しいんですが、結構な値段なので・・・・悩みます!
★キヤのんきさん
今日は暴れてきましたか?
作例楽しみです!! 銀メダルおめでとうございます!!
★とうたん1007さん
ええ〜・・・木にツララ?? 寒そうですね。
静岡の今日は少し暖かくなりました。 これで梅も咲いてくれるかな?? 銅メダルおめでとうございます!!
★じーじ馬さん
梅良いですね。 やっぱり135Lですね。 今週末は絶対に持ち出そう!!
先週はズボラしてズームだけだったので^^ でも梅がなかったからいいか(笑)
>お忙しい時は皆さまが板を盛り立てていかれますのでお仕事を優先でお過ごしください。
お気遣いありがとうございます。
でも出てこないと落ち着かないんですよ。 もう病気ですね^^ 無理しないように頑張りますよ!!
★ na_star_nbさん
薩埵峠・・・咲いていますね。
日曜日は久能山から廻ってみればよかったなあ・・・
今週末はねらい目かなあ??
★反省マンさん
私も花の名前がわかりません^^ 鳥さんもですが・・・
せっかく買った花の事典・・・もっと使わなきゃ〜と思いつつ、本棚の肥やしになりつつあります(笑)
★遮光器土偶さん
>しかし、関東は魔会などと称していますが、関西は平和です。ホントにお気楽会ですね。
そうですね。関東はデーモンという名前の方たちばかりですが、関西はホンワカですものね・・・
ただ京都オフ会で、私がカメラを出す前にΣ8-16を手渡してくださった方がいらっしゃいましたが・・・本当に平和です(爆)
★ハッシブ2世さん
あれ? サンヨンの呪いのためにお越しいただきましたか?
サンヨン・・・いいですね!!
★早起きパパさん
>オフ会で 感染注意 気をつけよ 手洗いうがいをしましょう
艦船のもとはデーモンさん達ですので、デーモンさんたちは手洗いとうがいは必要ないかもですね。
早起きパパさんも必要ないでしょ?(爆)
★とうたん1007さん
残念でした。 やっぱり悪魔様ですね。
悪魔が来足りて 裏金かっさらう・・・・なかなか勝てませんよ^^
ユリカモメだらけだ〜!!
★大和路みんみんさん
年度末の忙しさとレンズ購入時期は無関係で〜す^^
本当は年度末には欲しかったんですが、PCの不調やいろいろなことでヘソクリが減ってしまいましたので、時期が・・・(汗)
でもその間レンズ選びで楽しめますから・・・・この時間が結構楽しいんですよね!
★Mrスポックさん
初めまして!! お気楽板へようこそお出でくださいました。
おお〜・・今日の撮れ撮れですね。
これがパッと咲いてくれる時が見たいですね。
また作例貼ってください!! お待ちしていますよ!!
★エヴォンさん
魔会お疲れ様でした。
参加者で魔族でないのはodachiさんだけですか。 odachiさんの家には可愛らしい天使さんがいますので悪魔は似合わないですね。(笑)
在庫たっぷりですか・・・爆速かなあ。 頑張らなきゃ^^
デーモンズが中野へ・・・危険そうな組み合わせですね^^
★じーじ馬さん
>先ほど1時間かけてカキコしていた、うっかり消してしまいました(がっくり)
先ほどうちのかみさんも、私が帰ってくる前からPCでなんかやっていたらしいのですが、2時間ほどの作業が無駄だった・・・てがっかりしていました。
どんな作業をしていたかは知りません^^
>やはりワードに書き込んで貼らなければいけませんね(--;
直接じゃなくてワードなんかに書き込んでからのほうがいいですね。 失敗がありませんし、作業も早いです。私は1年以上前からワードです。
>2時間程の撮影で3回ダイブ、撮影1回成功で打率3割3分3厘!
お見事です。 クリーンナップを打てますよ。 私はカワセミ君は撮ったことないのですが、十分な打率じゃないでしょうか。
ここで一句
“鳥さんを 3割3分で 仕留めます”
お粗末でした
書込番号:12598130
3点

続きます!!
★キヤのんきさん
裏金は残念でしたね。 でもお相手があのお方ですから^^ まあ仕方ないでしょ!!
>ミニデーモンとしては、まだまだ修行が足りないようです(笑)
いえいえ、あのお方の域に届くのは相当な努力が必要かと・・・あち素質も^^
★torakichi2009さん
お気遣いありがとうございます。
例年この時期は忙しいのですが、今年は特に忙しいです。
>『まだまだ鳥を撮りたいぞ!!』でしたっけ?
やっぱり大魔王様ですね^^ 梅ですよ・・梅!! まだまだ鳥さんに行けません(笑)
カワセミ君のオスメスってどうやって見分けるんですか????
★チャピレさん
>白鳥もしぶきを利用してこんな雰囲気で撮ってみました。
これは素晴らしいですね。 水しぶきでかえって白鳥の体温が感じられますね。 今にも動き出しそうなお写真です。
桜はもう少しすると河津桜が咲きます。 でも今は梅を撮りたいですね。 季節ものですからその時々でしっかりと撮っておきたいです!!
★花撮りじじさん
前板ではPCの不調と仕事の忙しさであまりレスできませんでした。
PCは今のところ快調です。なぜ直ったのかもわかりませんが、直ったんだからいいや^^・・・と思うようにしています。原因追及してもわからないし(爆)
関西でも関東でもオフ会が盛んですね。 中部も頑張らなきゃ・・・と思いますが、年度末はちょいと厳しそうです。
オフ会での作例は関東では梅が多いようです。 まだまだこれからがシーズンですので、もっとたくさん撮りたいですね!!
★TL-Pro_30Dさん
>体調崩さないようにオフ会ガンバって下さい(エッ 笑
ナイスですね!!
仕事は体を壊さない程度に・・・オフ会は体力の限り頑張りたいです(爆)
板の流れが速いので、ちょっとサボると大変です。 なるべく毎日出るようにしたいんですが・・・まあ体を壊さない程度に^^
★早起きパパさん
>ペコちゃんではチューブとワンハンドストラップです
よく我慢しましたね・・・偉い!! って、またなんか買ってきちゃうと思っているのは私だけじゃないんでしょうね^^
ワンハンドストラップ・・・私も気にはなっているんですが、レポお願いしますね!!
あっ! そうだ。 実は私も先日一点買いまして・・・・オプテックのストラップ・・・用のシステムコネクター3/8ウェビングです。
今までのコネクターが使いづらかったので・・・名古屋のミツバカメラで・・・使いやすそうです。
★エヴォンさん
あれ? 70-200/F2.8LISU・・・惚れちゃいました? 今日はF4軍団の方の応援がなかったんですね。
私も気にはなりますが、使い勝手と望遠端でのF2.8だったら 200/F2.8Uに行こうかなと思います。 IS付いたら絶対に行きます!!
あっ! 宣言しちゃった。 でもまだ出そうもないからいいか(爆)
★早起きパパさん
おお〜・・・ジェダイの騎士だあ!! かっこいいぞ! あれ? よく見るとライトセイバーじゃなくて刀だあ^^
>関東人は人が良いと言うのでしょうか?
>悩んでる人をほっとけないのです、ついつい無理にでも進めてしまいます
うまいなあ・・・物は言いようですね(笑) でも魔会なんですよね!!
★とうたん1007さん
いよいよ関東魔会にご出発ですか? カチッ カチッ・・・火打石の音です^^
なるほど、魔会のついでに少しだけ仕事をされるんですね。
さすがです。 エライ!! (笑)
★AM-Sさん
魔会ご出席 お疲れさまでした。
今回は魔族ばかりですので呪いあいにはならなかったと思いますが・・・あっ! odachiさんだけが天使系だあ〜!!
おお〜 ペコちゃんに行っても何も買わなかったとは・・・自重されましたね。・・て、当面買うものは買ってしまったんでしょうね^^
カラスコ借りちゃいましたか。 天使系の方にデーモンさんが呪われている。 見てみたかったなあ!!
★DAISOさん
>白バイに先導された御料車一行に遭遇!
おお〜・・めったに出会えないことですから。 それにしても警察官の方が「写真もぜひ御撮り下さい」なんて言うんですね。
びっくりしました。
ナンバープレートもすごいですね。 これではぼかしても意味ありませんね^^
有意義な一日でしたね!!
★odachiさん
>何せ私以外は皆さん悪魔だのデーモンだのと称号をもたれている方々でしたので、息を潜めてコッソリの参加でした^^;
その割にはアックマンさんをカラスコで呪っていたようですね。 油断できないですね(笑)
私もどなたかの差し金で京都で呪われましたっけ・・・カラスコ^^
楽しまれたようで何よりです。
これから作例がどんどんアップされるんでしょうね。 楽しみですよ!!
★エヴォンさん
Σ150/F2.8 CP+で展示されるんですね。
いつ発売なんでしょうか? すごく気になり始めています。 祖の前にたくさんのレンズ君たちが立ちはだかってはいるんですが^^
切れ味抜群のレンズ・・・まさにマクロの写りですよね
ここで一句
“切れ味を 求めてシグマ 乗り換える?”
お粗末でした
書込番号:12598135
3点

Football-maniaさん、皆さん こんばんは
part42お引越しおめでとうございます。引き続きよろしくお願いします。
お仕事忙しそうですね。PCは忙しそうな会長さんを見て、へそを曲げるのを
やめて、調子を取り戻したのでしょうか。
なかなか、いい奴じゃないですか(笑)
引越し祝いの梅を貼らせていただきます。
横レス失礼します。
★とうたん1007さん こんばんは
>いいな〜、まだ、カワセミさんにはお会いしたこともございません。
出会うのにもう少し苦労するかと思いましたが、意外とあっさり会えてしまいました。
ラッキーでした。
>先日の、プチオフ会でも、話をしていたんですが、以外と、魚のいるところに
>いたりするらしいのですが。
>私は、根気がないので、無理かな?
一生懸命探しても会えないときは会えないのですが、今回はついていました。
根気というより、タイミングや運だと思いますよ。
ただ、いつも気にしていないと見逃してしまっているかもしれません。
>悩むんですが、根気が続かないんで、呪いも続かないし、バックもまだ、買えません。(笑)
まあ、人の迷惑になるわけでもないので、気長に悩めばよろしいかと。
自分の中であれこれと考えるのも楽しいですよね。
★大和路みんみんさん こんばんは
>遂にカワセミデビューですね
>おめでとうございます
ありがとうございます。大和路みんみんさんも退院されたらじーじさんポイントで
カワセミデビューでしょうか。リハビリも目標(カワセミデビュー)があると
やる気がでるのでは?
>ステテコ+テレプラス今年の流行語大賞になりそうですね
そこまではどうでしょうか?
でも庶民の味方ですからね。
>これも布教ですから頑張って下さいね〜
はい。これからも作例をUPします。
★じーじ馬さん こんばんは
2011/02/01 15:51 [12591113]
今回はヒヨドリの水浴びとキセキレイの飛翔ですね。
射程圏内のターゲットは逃しませんね(笑)。
ピントばっちり、見事です。
>おお!カワセミ遭遇されましたね!
>うまく捉えられましたね^^
私にはカワセミ君がじっとしているときしか撮れません(泣)。
>私も数回立ち会った経験から学んだのは、”1に忍耐2に忍耐、34が無くて5に我慢”です!
やっぱり。私には無理かな〜?
>私は疲れるので一脚でカメラを支えています。
一脚をお使いでしたか。やはり手持ちは辛いですよね。
何か楽に取れる方法はないかな〜??
今度は三脚の置きピンで試してみます。←手抜きモードです。
>でもこれを撮って腰を痛めたのかも(笑)
腰は大分よくなったようですが、まだまだ寒い日も続きますので、
無理しないでくださいね。
★浦友さん こんばんは
メジロ君は桜の花も好きなようですね。
花とメジロのコラボは鉄板ですね。
>カワセミデビューおめでとうございます!
ありがとうございます。偶然とはいえ嬉しいです。
>やりましたね〜。私はカワセミを見たこともないので、かなり羨ましいです(笑)。
沖縄にカワセミはいるのでしょうか?
でもカワセミではなくても、南国特有のきれいな鳥さんがたくさん
いそうな気がします。
もし、撮る機会がありましたらよろしくお願いします。
★torakichi2009さん こんばんは
>おお〜、カワセミゲットですね。これであなたもtorikichiです。
ありがとうございます。まだまだtori-小-kichiです(笑)。
>一度見つけるとどうしたものか、よく目につくようになります。
>他の場所でも見つかりますよ。
そうだと嬉しいです。
>70-200+ステテコなら一脚+自由雲台ぐらいがいいと思いますよ。
>鳥さんは大砲でないと撮れない訳ではありません。
>たまりば さんのポイントなら70-200+ステテコでも十分楽しめそうですね。
>足りなければトリミングです。
ご教授ありがとうございます。やはり一脚ですか。
まずは、色々と試して楽しんでみます。
>鳥さん撮りだと双眼鏡などがあれば持って行くといいですよ。
一応持っていっているんですが、視野が狭く(倍率が高く)ターゲットを
見つけるのに苦労しています。
>キヤノンのIS付きが欲しいのですが、V型ステテコぐらいの値段です。
IS付の双眼鏡があるんですか。知りませんでした。確かに便利ですね。
★エヴォンさん こんばんは
今日のオフ会は、まさに悪魔の呪会だったんでしょうね。
すごいメンバーです。
>邪魔な時はリュック側にガチャって止めてます!
すばらしいアイデアありがとうございます。邪魔なときは試してみます。
>最初のリュックは大きい方が良いですよね!
そうですね。とりあえず何でも入れられそうなものにしました。
>2つ目のリュックはきっと小ぶりのを選ぶと思いますよ
次は気軽なショルダーがほしいのですが、妻の目が怖いので
当面は自粛です。
(今回のリュックも今までのとなにが違うの!!!と厳しく問われました)
★花撮りじじさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12556817/ImageID=847347/
冬の厳しさと、厳しさの中でも川の流れの優しさが伝わってきてすばらしい
と思います。
長秒シリーズも川だけでなく雪や対岸の背景も入ってきて
世界が広がってきていますね。
1秒付近、15秒付近、30秒付近と使い分けられていますね。
それぞれ、異なる表情を見せてくれて大変面白いです。
>翡翠デビューお目出度う御座います。
ありがとうございます。花撮りじじさんも目撃されたとのことなので、
もう少ししたら写真に撮る事ができるのではないでしょうか。
>翡翠までの距離が10〜20m位なら近い方なのではありませんか?
10m位なら結構近いのですが、ほとんどは20m位の遠い場所にいます。
まあ、普通に散歩している方が通る道の横ですので、近くに来るのは
望み薄です。20mでも近い方かもしれませんね。
ここまでで、Part41の辺レス終了です。
Part42はまた後日ということで。
本日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい
書込番号:12598220
4点

会長〜 皆さん〜 久々の連投です(^^ゞ
★会長〜&皆さん 再度です
今日のプチオフ会で先程書き忘れましたが、どえらい奇跡が起こりましたので、再度レスさせていただきます(^^ゞ
それは・・・昼食のお寿司屋さんにてちらし寿司を食してた時の出来事です
突然エヴォン兄貴が『キヤのんきよ!彼女が出てるぞヨ』
って、私が背にしてたテレビを指差すので、ハッと振りかえると
そこにはエリカ嬢が正に『別に〜』と言ってるインタビューが流れておりました!
いや〜 なんというタイミングでしょうか!
暫しそのネタで盛り上がりました(笑)
★花撮りじじさん こんばんは
>キヤのんきは登場だけで宜しいぞ!
って、嬉しいお言葉ありがとうございます(笑)
今日もodachi Pと花撮りじじさんの丁寧なレスには
頭が下がりますよね〜って、お話ししたところです(^^ゞ
★泡盛の師匠 こんばんは
ハイエースに乗られてるのですね〜
私が思う泡盛の師匠の豪快なイメージにピッタリです!
ダイビングは羨ましいな〜
私は過去に一回だけグアムで潜ったことがありますが
凄く感動しました!
★エヴォン師匠 毎度です
>愛車の音には拘りたい!
あ〜なるほど、それでチッチッチッですね♪納得です(笑)
後ろを走ってて、重低音がお腹の辺りに心地好く響きました(笑)
★デーモンパパさん 毎度です
チューブとAM-Sさんに呪われたハンドストラップを早速のご購入おめでとうございます!
チャピレさんとは私もお願いしますね〜♪
★AM-Sさん 毎度です
中野のペコちゃんから無事にご帰宅何よりでした(^^ゞ
>ビニ本ありがとうございます
って、又々私に変なキャラがつくではありませんか〜やめて〜(爆)
皆さん あれはジッツオのカタログなのですよ〜!
決して怪しい物ではありません(^^ゞ
あ!でも、ある意味怪しいのは同じかな(笑)
★odachi P 毎度です
親B以外でもお上手ですわ〜!
キヤのんき号もスンゴイカッコ良く撮っていただきありがとうございましたm(__)m
PCが戻ったら壁紙にさせてくださいね♪
あ〜オネムの時間になりましたので、すみませんけどこれにて失礼しま〜す
書込番号:12598411
4点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
PART42へのお引っ越しおめでとうございます。
この調子で今年中に3桁の大台突入を目指しましょう。
南部梅林から梅をアップします。
鳥さんはトリミングしてます。
4枚目はkiki.comさん他、雲台に興味のある方へ。
1日開けましたので借金の返済を。
●とうたん1007さん。
お気の毒です。悪魔様にしてやられましたね。
今回は悪魔様の一人勝ちです。(怖)
あちらの魔会に出席なされるのですか?
(無理だとおもいますが)呪われずに無事に帰ってこられるように願っております。
>田辺は、結構、高いところにあるんですね。
田辺梅林は3つある梅林の中では一番高い所にあります。
ですから見晴らしはいいですよ。梅林の中を車で抜けるのは度胸がいりますけど。
>ひとまず、いつものセット(MP100、P50、ウルトロン、カラスコ)を予定してますが。70-200+ステテコも持っていった方がいいですか?
梅に鳥さんの構図を狙うなら望遠もあった方がいいと思います。
●大和路みんみんさん。
雪は田辺〜白浜の市街地だけピンポイントで積雪したようで、他の地区の人は雪?っていう反応でした。
>雪に慣れない車の事故で道路が大渋滞したそうですね
車10台の玉突き事故などすごかったみたいです。
午前中はずっと救急車が走り回っていたらしいです。休みで良かった〜。
●じーじ馬さん。
紅梅はそろそろ咲き始めたようです。
新庄公園では全ての紅梅でちらほら花が咲き始めていました。
>奈良も本格的には、東大寺のお水取りの行事が終われば多分春本番になってきそうです。
奈良や京都など古都は行事で季節の移り変わりがわかるのでいいですね。
やっと暖かくなるようですね。
●浦友さん。
沖縄は暖かくなるのと雨の時期が重なるのでしょうか。
せっかく桜が咲いているのにお気の毒です。(_o_)
>また、桜は名護の名所に撮りに行きたいんですが、日ハムのキャンプにハンカチちゃんが来ているので、
人気がすごいので人が集まるのでしょうね。
重ね重ねお気の毒様です。(_o_)
●エヴォンさん。
裏も表も金メダル獲得おめでとうございます。
さすが悪魔様、お見事でございます。
>サンヨンって結構軽いです!
そんなに軽いんですか〜。
私は200mm以上の望遠はついでのつもりだったので、170-500とかBORGとかの超望遠に逝っちゃいましたから、そもそも手持ちで撮ろうなんて考えていませんでした。最低でも一脚を使用しています。
>私は音にこだわっちゃうんです
なるほど。
>カッチョ〜ンよりカシャですね!!チッのがもっと良いですが(笑)
なるほど、なるほど。 そこでデーモンさん達のご登場になったわけですね。(笑)
そういえば1Dsもそろそろとかいう噂がありますね。
●写真が好きっさん。
>よければ、現像後の写真の管理方法も伺ってよいですか?
写真用のフォルダの中に県別のフォルダを作って、さらに市町村のフォルダがあって、撮影地のフォルダがあって、日付のフォルダを作って、その中に保管です。ただし、同じ日に複数箇所行った場合は、場所は代表で一カ所にしています。(大雑把)
ついでに保管場所とバックアップについても。
メインは内蔵HDDで、外付けHDDの一台にTimeMachineでバックアップ、もう一台外付けHDDに内蔵HDDのデータだけまるまるコピーしています。(夜間に自動バックアップしているのでPCは24時間点けっぱなしです。停電対策にUPSも付けてます)
●遮光器土偶さん。
>寝坊して雪景色を撮りそこないましたか、まあ、渋滞に巻き込まれるよりは良しとしましょう(笑)
こちらでは皆さん雪道に慣れて無いどころか、冬タイヤ履いている車は少数派ですのでとんでもないことになっていたようです。本当に巻き込まれなくてよかったということにします。
>ちなみにこちらの近くの梅林では、3月が見頃だったりします。今年の情報はまだ流れてません(笑)
紅梅が多いようですね。種類が多くてうらやましいです。
こちらの岩代梅林などは非常に広くて端の方人が来ないのでガラガラです。(観覧コースになっていないので)
そのため場所を選べば三脚使おうが誰の邪魔にもならないところがあちこちにありますが白い花ばかりで難しくって。(笑)
岩代梅林・南部梅林:http://www.aikis.or.jp/~minabe/
田辺梅林:http://www.tanabe-kanko.jp/event/kanbai/
●kiki.comさん。
お忙しそうですね。
早速Huskyの3D With KIRKのモデルが着きましたので、まだ未使用ですが感想など。
KIRKのクランプは思った以上に良い感じです。
雲台とクランプの間に回転防止のピンがありまして、クランプの裏にピンがハマる隙間が三カ所、90度ごとにあります。
そのためクランプの角度を左右90度変えることができます。
Huskyの3Dは頑丈な造りですし、風景に使うのにもってこいの雲台です。(^ ^)
書込番号:12598618
3点

football − mania さん 皆さん おはようございます
誤解をされているようですので、訂正させていただきます。
あくまでも、仕事ですので。(笑)
裏金前に、ちょっと、慌ててクリックを間違えてしまい、ばたついてました。
慌てて、もう一度、アップしようとしたら、エラー200越えてます。って出てしまいました。(泣)
今日は、速攻で仕事を片付けて一旦帰宅後、バスに乗ります。
それでは
横レスです
AM-Sさん、おはようございます
ウルトロン、持っていきますよ。
でも、ウルトロンだと、MP50とかぶりますよ。
逝くなら、カラスコとMP50でしょう。違うか!
ウルトロンは、一本だけもって、お散歩するには、良いですよね。
昨日は、お疲れさまでした。
DAISO さん、おはようございます
家も、少しは緊張感のある雰囲気の中で食事をさせないといけないと思いました。
子供なりに、何か、感じとられたのではないでしょうか。
もういや!でなければ良いですね。
odachi さん、おはようございます
お疲れさまでした。
大丈夫ですよ。
エヴォンさんにお願いして、odachiさんにも、素敵なデーモンの称号をお願いしています。
MP50いかがでしたか?
エヴォンさん、おはようございます
早速、odachiさんの称号、ありがとうございます。
早く、お呼びできる日が来ますように、ひろっちさん、よろしくお願いします。
ところで、この白のポンポンみたいなの、咲くやこん花館でも、あったんですが、面白いですよね。
たまりばさん、おはようございます
カワセミさんは、以外と、気付いていないだけかも知れませんね。
よく注意してみようと思います。
バックは、気長に考えます。
次回、遠征がありましたら、その時までに考えればいいかと思います。
しばらくは、みなさんのバックをチェックさせていただきます。ジロジロ(笑)
KDN&5D&広角がすきさん、おはようございます
見晴らし、良さそうですね。
鳥さん考えると、うーん重たくなりそうです。
さすがに、エヴォンさんにはかないませんね。
東京は、出張ですので。
少しは、ご機嫌うかがいさせていただくだけですから。(笑)
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
いってきま〜す
書込番号:12598876
2点

会長〜 皆さん〜 こんにちは
私、携帯から! あまり苦にならなくなってきたかも?(^^ゞ
それでは早速ですが
★odachi P こんにちは
imagegateway 恐ろ楽しく拝見させていただきましたよ〜(οдО;)
私も以前魔会のお写真を皆さんにお配りしたさいに
携帯での観覧様も一応貼りつけておりましたが
敢えて携帯から見る人は居ないだろうな〜
なんて思いながらでしたが
odachi P! 携帯から観た奴居ましたよ〜! ここに!(笑)
"親B"だけではなく、"親G"(オヤジ−)撮りもお上手ですね〜♪
それにしても、 あの公園が、odachi Pにかかると、ああなりますか!?(≧▼≦)
まるで満開みたいで・・・、そしてメルヘンチックだし!
いや〜なんでも楽しくしてしまうodachiマジックですね♪
コメントも全て楽しく拝見しましたよ〜
カラスコッ・・・、スコッ・・・、スコッ・・・AM-Sさんに"ラブ注入〜〜"!!←って、皆さんコレわかるかな〜(笑)
さりげなく、カラスコの呪い付きで!
★広角が好きっさん こんにちは
昨日は、悪魔様がお風邪を召されてたので
若干穏やかに進行されました(笑)
煙りは少し控える!なんて仰っておられましたが
喫煙所のチェックに怠りはありませんでした!
↑は魔会で悪魔様が一番先に行う行為なんです(笑)
★とうたん1007さん こんにちは
>勘違いされてるから訂正・・・
って、書けば書くほど怪しいってなります(笑)
あくまでも仕事? 悪魔?何かの"振り"ですか?
とうたんさんだけに、オチがあるのでしょ(笑)
カモメのお写真、真っ青な空とユリカモメの白が綺麗に撮れてますね〜
それでは、
悪魔〜外!福は内〜!
何っ! 今年の恵方は南南東!!
南南東ったら・・・我が家からだと
悪魔様の方向ではありませんか〜〜〜〜〜〜(((爆)))
書込番号:12600270
2点

会長 皆さん こんにちわ
今日は節分ですね
お昼の食事に炒り豆がでました
昨日 今日とこちらでは暖かい日が続いています(TVで見ました)
外を見るといいお天気です
静岡でしたら今週末 梅もけっこう咲くのではないでしょうか
今日は金毘羅さんの帰りに立ち寄った淡路島からアップします
猫と夕日です
それでは横レスです
*エヴォン師匠 こんにちわ
>また「お手」の動画画像を撮りました・・・今度はお手とおかわりです!
odachiさんに送って頂く事を頼みました!!
どうぞ御笑納下さい!
チーちゃんおかわりするようになりましたか
うちの猫はおかわりしません
カメラだけでなく猫まで・・・
徹底されていますね
これは根気がいりますね
*じーじ馬さん こんにちわ
暖かくなってきましたね
今日のカワセミさんのお写真
飛ぶ瞬間でしょうか
羽根を広げて華麗な瞬間ですね
>退院したら連絡下さい。
今日もカワセミちゃん来ていましたよ(^^)
はい よろしくお願いします
*torakichi2009さん こんにちわ
カワセミさんやっぱりドジョウが好きなんですね
ということはドジョウがいればカワセミが来るってことですね
うちの近くの池にはたぶんドジョウいないんですね(納得)
>明るいレンズだと周辺のAFポイントでも精度が落ちないので安心して使えます。
テンポも更に快調です。したがって、何時でも何処でもチッチッチで〜す。
お花など開放近くで撮られるときは快適ですね
景色で絞るときは周辺のAFポイントは利き難いとということですよね
*チャピレさん こんにちわ
白鳥のお写真
水しぶきを入れることによって一味も二味も違う写真になっています
見習いたいと思いました
>ただ空に飛んでいるユリカモメ撮るだけならある程度コントロールできるので
一緒にいくと撮りやすいと思いますよ。
一緒にいくとは流し撮りするということでしょうか
*花撮りじじさん こんにちわ
夕景上部の雲が真っ黒ですね
雪雲でしょうか
朝日が出る前の色合いが面白いです
2月20日(日曜日)の京都府立植物園
リハビリ次第ですが
行く予定にしています
花撮りじじさんといろいろお話したいですね
*とうたん1007さん こんにちわ
カラスコで撮られたユリカモメ遠近感があっていいですね
雲が印象的です
>いよいよ、退院ですか?
Xdayが、確定しましたら、ご周知願います。
とりあえずじーじ馬さんにお願いして
平日にカワセミちゃんの池にお邪魔したいと考えています
それに20日は京都府立植物園に行って
久しぶりに皆さんとお会いしたいなと思っています
3月以降は大和路巡りです
一緒に行きましょうね
*会長〜
>F4ではボケが足りません
本音でしょうか F2.8がご希望ですか
お写真 品のいい丸ボケですごくきれいだと思いますが
F4同盟は永遠ですよ〜!
>でもその間レンズ選びで楽しめますから・・・・この時間が結構楽しいんですよね!
新しいレンズが発表されるでしょうから
ますます楽しみですね
*たまりばさん こんにちわ
白梅 紅梅 匂いが伝わってきそうですね
F5.6 ちょうどえ〜 っ感じですね
>大和路みんみんさんも退院されたらじーじさんポイントでカワセミデビューでしょうか。
リハビリも目標(カワセミデビュー)があるとやる気がでるのでは?
ハイ まず最初にじーじ馬さんにお願いしてカワセミ撮りに行こうと思っています
早くよくなりたい一心でリハビリ頑張っています
*KDN&5D&広角がすきさん こんにちわ
>新庄公園では全ての紅梅でちらほら花が咲き始めていました。
この暖かさでもっと咲いてくるのではないでしょうか
>奈良や京都など古都は行事で季節の移り変わりがわかるのでいいですね。
やっと暖かくなるようですね。
昨日今日と暖かくなってこのまま春になるのかなと思いますが
寒の戻りがあってこの頃にやっと春になるって感じでしょうか
3/1〜14に行われますので平日に行ってみようと思っています
*とうたん1007さん 再度です
魔界へ遠征ごくろうさまです
せっかく東京へ行かれるのですから
中野のフジヤへ行かれてはいかがですか
私も東京へ行く機会があれば寄ってみたいです
*みなさん
このへんで失礼します
書込番号:12600597
3点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
会長さま、今日は一段と暖かくなりました!
先日までの寒さが何だったのかという気になります。
しかし油断は禁物で、三寒四温で春に向かって行くのでしょう。
今日は節分、関西から広がった恵方巻き寿司の丸かぶり日です(笑)
今年は南南東! 豆で鬼払いと魑魅魍魎魔界の面々の御払いを念じつつ、いただきま〜す(爆)
わが家では孫(小3)が鬼役で(本人の希望)!
昨日のカワセミ撮りに行った時に、ついでに撮った小鳥たちを貼ります。
横レス失礼します
★na_star_nbさん
始めましてでしたっけ? 年寄りは物忘れがひどくて(笑)
よくいらっしゃいました。
穏やかな板ですので、しょっちゅうにお越しください(^^)
★Mrスポックさん
始めまして、よくいらっしゃいました^^
穏やかで楽しい板ですので、絶えず訪れて楽しまれて下さい。
みんないい方ばかりで、絶対に荒れないお気楽板です(^^)
★キヤのんきさん
携帯でもだいぶ慣れられたようで、巡廻ご苦労様です^^
PCはもう少しかかるのでしょうか?
待ち遠しいでしょうね。
カワセミちゃんの写真、PCの大きい画面で見てやってくださいね(^^)
★torakichi2009さん
カワセミちゃんの♂、♀の見分け方の解説有難うございます^^
私の撮ってきたカワセミ写真でもよく見ると、口ばしの違いが良く判りました。
口ばしの下が赤っぽいのが♀なんですね!
昨日もカワセミちゃん来てくれました。
それ以外にも、なんやかやと小鳥たちが来てくれて撮れました(^^)
★チャピレさん
白鳥の水しぶきが上がるお写真はいいですね〜!
鳥を撮っても絵になる写真はいいですよね!
今日も私の文字入り写真を貼っていますが、相変わらず駄句で(笑)
★花撮りじじさん
夕景も毎日違う風景を見せてくれますので、たえず撮り続けるのはいい事ですよね^^
“最近の夕景−5”が特に雲間から光芒が差しいい雰囲気ですね!
私の鳥さん撮りも、梅などがもっと咲いてくれば、そちらの方へ行きます。
長いレンズが無いので、鳥さん撮りにも限界があります。
カワセミさんは70-200+ステテコで撮れてますので時々は行きますが。
他の鳥さんはオマケみたいなもので、たまたま撮れてるんです(^^)
★早起きパパさん
関東魔界は恐ろしい方面ですね〜(笑)
呪い合いが日常化しているのですね!
春の関東大オフ会は大勢参加されれば恐ろしい事に(爆)
ねえ、デーモンパパさん?(笑)
★TL-Pro_30Dさん
>カワセミよく捕まえていますね
>って事は「torakichi2009さん」の写真と同じ場所ですか
>立ち木と護岸工事の雰囲気が同じようですが
はい、私が見つけてきたポイントでtorakichi2009さんに教えて差し上げた場所です。
殆んど無名の場所で、ここを知っている方がたまに訪れているくらいです。
平日でしたら独り占め出来ます(笑)
★とうたん1007さん
広角20mmでのユリカモメの大群、いいですね〜!
ふと考えたんですけど、三脚据えて固定で広角で何枚も撮って(広角でなくてもいいんですけど)コンポジットで合成すればどんな写真になるのでしょうか?
ユリカモメさんがラッシュアワーみたいになるのかな?
面白そうで一度挑戦してみたいですね(^^
★たまりばさん
お題の梅を撮れる東京がうらやましいですね^^
こちらも来週あたりから梅が撮れそうなこの所の陽気で期待大です。
カワセミちゃんのダイビングは枝に止まってから飛び込みまで5分10分と待たなくてはいけません。
望遠レンズがいくら軽いのでも、じっと待っていると疲れます。
一脚か三脚でカメラ&レンズを支えていないと腕や腰が持たないです。
疲れて気が一瞬緩んだ時などに、水中ダイブがあり、撮影失敗が多々あります。
一脚、三脚は必需品です!
腕力自慢のお方はこの方法にあらず(笑)
★KDN&5D&広角がすきさん
和歌山も暖かい地方ですので、ぼとぼちと梅が咲いてきていますね^^
この暖かさで一気に開花と行くんでしょうか?
良さそうな雲台ですね、ご興味のある方に参考になるでしょう(^^
奈良は古都ゆえにお水取りの行事などの行事は多々ありますね。
今年も二月堂のお松明を撮りに行きたいですが。
去年は手持ちでスローシャッターで撮ってちょっと失敗でした(--;
三脚、一脚は混雑する為禁止なんです。
お松明の火の粉を流す雰囲気を撮るには、スローシャッターが必須なんです!
今年は何か工夫が入りそう(笑)
★大和路みんみんさん
今日は節分ですね〜(^^
去年の節分には、まさか病院で過ごすとは夢にも思わなかったでしょうね!
暖かくなっての退院ですから丁度いいんじゃないでしょうか。
>今日のカワセミさんのお写真
>飛ぶ瞬間でしょうか
>羽根を広げて綺麗な瞬間ですね
はい、4枚の写真の撮っている時間を見て頂ければ判ると思いますが、4枚とも同時間です。
飛ぶ瞬間で、この後にダイブへとつながる一連の4枚の写真です。
書込番号:12601047
2点

会長様、皆様こんばんは。
立春を前にして少し冷え込みも和らいだようですね。盆地特有の朝方の冷え込みはまだまだ厳しいものがありますが、日中は日差しもあれば暖かくなります。そろそろ梅の開花も要チェックでしょうか。まだちょっと早いかな〜。
今日は節分ですね。豆まきは全国的ですが、関西では巻きずしを恵方に向かって無言で食べる恵方巻きと言う風習があります。他にもこちらでは、めざしの頭を柊に刺す事もあるようです。恵方巻きは心願成就、めざしは悪霊退散のようです。恵方巻きの方はずいぶん全国区になったようですが、マスメディアに踊らされて地域性が薄れるのはちょっと?です。
>カワセミ君のオスメスってどうやって見分けるんですか????
嘴の色で見分けます。♂は上下の嘴とも黒色(褐色)です。下の嘴が赤いのが♀です。口紅を塗っているから♀と覚えて下さい。昨日UPした右3枚は♀です。特に右2枚の子は特徴がよく出ていました。
今日はMP50です。やはりいいですね。
☆チャピレ さん こんばんは。
>たくさんのユリカモメが集まって接近してきた場合は標準レンズや広角レンズに切り替えたほうが楽しめます。
鳥だとどうしても望遠系に頭が行きますが、ユリカモメのように群れる場合は広角系でも面白いのが撮れそうですね。
難しいなと思ったのは露出です。空や光る水面に引っ張られる事が多いので少しプラス補正をしましたが、体が白っぽいのでちょっとトビ気味でした。羽毛の質感などが無くなっちゃいました。難しいものです。
☆花撮りじじ さん こんばんは。
私も皆さんと同じく本来は、花や風景が中心です。20Dに5DUを買い足して、楽しんでおりました。5DUの試し撮りの時にカワセミを見てしまったのが、運命のいたずらでしょうか。皆さんよりちょっと早く、鳥さんに興味が湧いただけです。花が無い季節限定の俄か鳥師ですので、そろそろ花・風景撮りに戻ります。
UPした花は“咲くやこの花館”で撮ったものです。100LマクロとMP50の2本で撮りました。京都府立植物園の温室によく似ています。カメラが曇ったのも同じですね。
☆TL-Pro_30D さん こんばんは。
最近カワセミはじーじさんに紹介いただいたポイントで撮っています。バックがよく似ているのはそのためです。ここなら近くに来ますので、70-200+ステテコでも何とかなります。カワセミの♂・♀の見分け方は↑に掻いたとおりです。
ちょっと亀さんになりますが、前にUPされていた鳥はジョウビタキの♂ですね。
☆エヴォン さん こんばんは。
ご存じかもしれませんが、昨夜デジカメオンラインのナイトセール?でシグマ85mmF1.4が69,800円で出ていました。お金もありませんし、P85もあるのでスルーしましたが、ここは要チェック店です。毎週水曜辺りに21:00〜25:00辺りまででやるのですが、代引き手数料・送料無料なので物によっては破格値になります。安物でしょうが、フィルターセットという時もあります。
CP+では早起きパパ さんも書かれていますが、ゴーヨン・ロクヨンの国内発表があるのではと思っています。簡単に買える物ではありませんが、スペックが気になります。
あ、会長情報のシグマ150mmマクロOS搭載も気になりますね。
☆とうたん1007 さん こんばんは。
あ、安いの買っちゃいましたか。ケラレは大丈夫でしょうか。広角系は薄枠で無いと、四隅がケラれたりします。
東京遠征、お気を付け下さい。
☆大和路みんみん さん こんばんは。
>カワセミさんやっぱりドジョウが好きなんですね
あそこに来るカワセミはドジョウが好きなんでしょうね。他のポイントでは、ドジョウはあまり見ないですね。名前はわかりませんが、他の小魚の事が多いです。ドジョウって見つけにくいと思うんですが、目が良いんでしょうね。
>景色で絞るときは周辺のAFポイントは利き難いとということですよね
最近のカメラは、AF・露出とも開放状態で行います。ですので絞っても関係ありません。昔のペンタックスSPなどは絞り込み測光ですので、絞ると実際にファインダーが暗くなります。被写界深度確認ボタンを押している状態ですね。マウントアダプターを使ってもそうなるんじゃないでしょうか。
☆ じーじ馬 さん こんばんは。
いろいろ出て来てくれたようですね。カワセミを待つ間なら、退屈しなくて済みます。1枚目はアオジかなと思いましたが嘴が細いですね。セジロタヒバリかもしれませんね。ここは詳しい方にお任せします。
お水取りは凄い混雑でしょうね。先日の若草山の山焼きの時に、薬師寺大池周辺は警察が出動したようです。病院の立ち入り禁止区域にも平気で撮影者が入ったのが原因だそうです。しばらくは東塔の解体修理が始まるのでこのような事も無いでしょうが、撮影禁止にもなりかねない事態です。ここをベストポイントとして紹介する人も多いですが、マナーの悪い人が多すぎます。違法駐車も凄かったようです。当分は警察もうるさそうですので、来られる時は、お気を付け下さい。
書込番号:12601214
3点

再度こんばんは
レス頂いていてお一人抜けていました!
畏れ多くも大悪魔さま〜〜!
申し訳ありません(__)
★エヴォン師匠
>カワセミちゃんに惚れてしまってはEF50Lどころじゃありませんね〜
いえいえ、撮る物がない間のつなぎだったんです(^^;
ところが行けば会えるものですから、嵌まっちゃってえ〜(笑)
しかし70-200+1.4ステテコで撮れるのでF4同盟守ります!
だから50Lとは別モンなんですよ(^^)
書込番号:12601384
2点

Football-mania様 皆さんこんばんは!!
会長様 昨夜お出ましになり皆様方にレスを書いていらっしゃいましたのを拝見
しました。
お仕事を追えてお疲れのところ、1人1人に懇切にレス文をお書きになっていら
っしゃいます。本当に頭が下がる思いです。
私も会長さんを見習い、レスを戴いた方には長文になりがちですが出来るだけ返
レスを書きたいと考えています。
この板のいいところと考えています色々な作例の作品がアップされていることだ
と思いますが、そのアップする写真がない時が一番淋しい思いをしますね。
最近関東でも、関西でもプチオフなるものが盛んに行われていますね。
心の通じ合った皆様方がそれぞれ連絡を取られて開催していらっしゃるのだと思
います。
素晴らしいことだと思っています。
会長様は「ど〜ん」と構えていて下さい。中部(東海四県)でも何かを計画しよ
うと思っても結構東西に長くて計画しずらいですよね。
出来れば今年の11月末頃「富士山」が雪を冠した頃に出来ないかなーと思った
りしています。
これから横レスにて失礼します。
● 早起きパパさん 今晩は!!
いきなりコピーして
>関東人は人が良いと言うのでしょうか?
>悩んでる人をほっとけないのです、ついつい無理にでも進めて・・・
本当にやんわりと強引に呪われそうですね。
関東のお方にお尋ねしようと思っていましたが、教えて下さい。
色々な呼び名がありますが、最近複雑になってきましたので、整理したいと思い
ますが間違いがあっても行けないので・・・・
やはり、幹事長のキヤのんきさんにお尋ねするのが本当だと思いますが、現在
PCの方が入院中のようですので早起きパパさんにお尋ねしました。
例えば デーモンパパさん=早起きパパさん
のように。
「中野のペコちゃん」って何処の店の呼び名なんでしょう?
ペコちゃんというと私の年齢では「ミルク飴」の看板しか知りません。
● とうたん1007さん 今晩は!!
もう、仕事を終わり、帰宅、準備を整え東京行きのバスの中かな?
仕事とは言え遠いところへ研修にお出掛けご苦労様です。
辛い研修の後には楽しい魔会への出席が待っています。
2月は大変忙しそうですね。タレント並みのスケジュールではないですか。
身体第一にして下さいよ。
また、魔会でのお土産写真を待っています。
お酒は「ぬるめで、勘がいい。」写真は「暗めで撮って、見るがいい。」で
しょうか?(笑)
私は余り呑めないので
お酒は「出来れば、呑まない方がいい。」写真は「プラスで撮って、見るが
いい。」
なのでしょうか?(さむー。)
● odachiさん 今晩は!!
まずは称号「プチデーモン・odachiさん」が決まったようでお目出度う御
座います。
関東の魔会では色々な称号が決められているようですが、複雑になって
きましたのでデーモンパパさんにお尋ねをしました。
横浜の夜景もいいですね。CP+が横浜で行われるようでエヴォンさんから
調査が参りました。
残念でしたが、今回もお断りしました。関東のオフ会には是非と思っていま
すので今回もお断りしました。
● エヴォンさん 今晩は!!
昨夜も5DUにΣ150F2.8マクロでの4枚の作品をアップしていた
だき有り難う御座います。
>ようやく気付いていただけましたか〜(笑)
鈍い爺ですからようやく判りました。
何方だったか忘れましたが昨夜のレスか、メールだったかに書いてありまし
たが今度のCP+の会場にΣ150の新型が発表になるようですね。
本当なのでしょうが、益々迷いますね。
手振れ防止装置でもついているんでしょうかね?
● たまりばさん 今晩は!!
たまりばさんも鳥さんにも挑戦され「tori-ko(sho)-kichi」(鳥小吉)とな
られもう少しすると「tori-dai-kichi」(鳥大吉)となられるのだと思いま
す。(一寸方向が違うのかな?「爆」)
懲りないでアップしています長秒の写真について身に余るお言葉を戴き本当
に嬉しくなってしまいました。
長秒の写真の撮り方までみて下さり嬉しいです。
全景を入れたり、バックの景色を入れてその時の雰囲気が出せればと思って
少しだけ風景を入れてみました。
雪のある風景の写真はその時の周囲の雰囲気が伝わればと思って撮りました。
● キヤのんきさん 今晩は!!
何時ものキヤのんきさんが登場で何だか雰囲気が変わりますね。
やはり関東の幹事長さんがお出ましでないと淋しいですね。
パソコンの調子が悪かったのだったですね。いつ頃までかかりそうですか?
皆様方への返レス文については出来る限り細かく書くようにしています。
一面、短文でポイントを抜かさず、わかりやすく文才がないだけです。
くどくどと書くのは抵抗がありませんが、短文に纏めてくれと言われると
一番悩むことなのです。
早い完全復活をお待ちしています。エクスプローラ活躍していますか?
書込番号:12601856
3点

文字数がオーバーしましたので続けてレスさせて戴きます。
● 大和路みんみんさん 今晩は!!
金比羅山から淡路島に移動されましたね。私も今日も夕陽を撮りアップしま
したが瀬戸内の落陽1 瀬戸内にお日様の光の帯が手前へ迫ってきている様は
なんとも言えない情景ですね。
また、猫さんも夕方の柔らかい赤い陽が当たっていて穏やかな感じがしてい
いですね〜。
そんな感じを抱きました。(感じたままを書いてみました。)
病院で節分にちなみ「炒り豆」ですか。気分転換にはいいですね。単純にな
りがちな院内生活に一寸楽しさを含めて気分を変える、リラックスさせる効果
が有るんでしょうか。
私の時には何かあったのかな〜。記憶がありません。
>夕景上部の雲が真っ黒ですね
今週は毎日のように夕陽を撮っています。定点観測のようなものです。
質問の黒い雲は雪雲です。暗い部分を多くして明るい部分を少なくして撮った
つもりです。
何だか一日の寒い時間と少し暖かく感じた時間を表してみたかったので・・・
意味が分かりませんね。
今日は暖かい一日でしたので雲一つ入れませんでした。
日没後のグラディションの有る綺麗な空を見て貰いたく後の2枚を加えました。
● じーじ馬さん 今晩は!!
今夜は色々な鳥さんをアップして戴きましたので拝見しました。
近くへ色々な鳥さん達が来てくれますね。翡翠が来るまでの間に撮るのですか?
主体は翡翠でしょうから翡翠が来ないか見ながら他の鳥さんの動向も見なければ
ならないのなら大変ですね。
お帰りになって「恵方巻き」を南南東の方向を向き、無言で食べましたか。
節分の日に恵方巻きを食べる習慣があったのは以前は関西の方だけだったようで
すね。
最近では、中部地方のコンビニまで売り出したり、大売り出しをしたり大変な行事
になってしまいました。
ちなみに夕食には恵方巻き(我が家は一般の大きさより2回り細め)を食べました。
結構美味しいんですよ。
もうすぐに花が咲き始めると思います。じーじ馬さんもボチボチ準備に差しかかっ
て下さい。
花撮りの今年の目標ですが
バックを明るく。開放のものより少し絞ったものの比率を多く。
背景に一工夫出来ないか。
等と考えています。
● torakichi2009さん 今晩は!!
今夜も綺麗な花をアップして戴きましたのでゆっくりとは意見しました。
レンズはMP50となっていますから結構寄って撮っていらっしゃるんでしょうね。
MP50,MP100はマクロですよね。補正を−0.7にしても背景の緑色が綺麗
ですね。
いい色が出ていますので参考になりました。でもこれらのレンズは持っていませんから
応用は出来ませんね。100Lマクロで満足しておきます。
>花が無い季節限定の俄か鳥師ですので、そろそろ花・風景撮りに戻ります。
エッ。torakichiさんは本来は「鳥さん撮り」だとばかり思っていました。失礼しました。
花がない時の俄鳥師なんて謙遜だと思っています。かなりの年季が入っているのではと
思っています。
今度の2月20日の京都府立植物園での春の花回廊が楽しみです。
インターネットでは昨年のように宣伝していませんね。昨年は大きく掲載されていました。
今夜の写真はシルキーピクスバージョンアップ版Ver5.0のベータ版で現像しました。
結構いい色に現像出来ます。
製品版がでたらバージョンアップする予定です。
書込番号:12601888
3点

会長 みなさん こんばんは!
昨日の魔会よりUPの2枚と帰りがけに一人スカイツリーを撮りに行った際の2枚をUPします。実はこれでもうUP出来そうな写真はありません^^;
私、昨日は親父達のポトレ大会かと思っておりました(爆)
>odachiさんの家には可愛らしい天使さんがいますので悪魔は似合わないですね。(笑)
会長からのお墨付きを頂いたのでデーモンにはならずに済んだようです^^v
会長ありがとうございます♪
それでは前板分の返レスです。
★たまりばさん
カワセミGETおめでとうございます^^v
奇麗に撮らていますね!CP+では大砲をお試しくださいね♪
フリップサイドの使用レポありがとうございます。
昨日もAM-Sさんの使われている様子を拝見してメチャクチャ欲しくなっております。
が・・・我慢我慢です。カメラバック買っちゃうと他が買えなくなっちゃいます^^;
なんて言いながらヨドバシアキバに行きました!
お目当てはファンヒーターだったのですが、ヒーター見た時間は約1分でカメラバックはじぃ〜〜〜っくり見てきました(爆)
★とうたん1007さん
子供は色んな表情をするので撮っていて楽しいですね^^
基本的に人物撮るのが好きなのかもしれません。
昨日の魔会でも人物撮りばかりの私でした(^^ゞ
今頃は移動中のバスでしょうかね。
ところで5日は何時にお帰りでしょうか?
★大和路みんみんさん
今週末が退院なのですね、ちょっと気が早いですがおめでとうございます♪
復帰戦はカワセミさんですね楽しみにしております。
★じ〜じ馬さん
じ〜じ馬さんから始まったカワセミ熱が関東まで飛び火してまいりましたね^^
しかし何を撮られてもお上手ですね!
私なんて娘の写真以外は・・・でも楽しいから良しとしておきます(爆)
★torakichi2009さん
>50Lが一等賞でしたか。私の推した135Lは10位タイですね。「なんだかな〜」という気持ちです。。
しかしその135Lを昨日デーモンパパさんより手渡されたのですが・・・抜群ですね^^;
昨日のお気に入り写真は135Lで撮ったAM-Sさんでした♪
★花撮りじじさん
罪な一枚でしたか、失礼致しました<(_ _)>
まだまだ嫁に行くなんて想像も出来ない娘ですから楽しんでUPしましたが、年頃のお嬢さんがいらっしゃるお父さん方には刺激的でしたかね(^^ゞ
フォトコンは今年も楽しんで参加して行こうと思っています。
GANREFでのフォトコンもスタイルが若干変わりまして、従来の一般部門がデジタルフォト部門に衣替えして更に予選通過作品を毎月1日に発表してくれるようになりました。
で私も無事予選通過したのですが・・・通過作品が400作品以上あって入賞は23作品。
この先は5%の狭き門ですが20日の発表を楽しみに待っています♪
レス漏れございましたらお許し下さい<(_ _)>
書込番号:12602121
2点

いきなり横レス失礼します
☆ラフメイカーさん(事務局長)助けてください
花撮りじじさんこんばんは、先の質問ですけど確かにこの板、独特の言葉や
いいましがあります
確かリストが有ると思います
事務局長さんか幹事長さんが持っていると思います
ネット上なので色々問題が有るかと思い少しひねってあると思います
メールにてお知らせが有ると思います。
書込番号:12602301
1点

皆様こんばんは!!
あと一日でお休みです。毎日こんなことばっかり考えてます^^
明日は朝から忙しいのですが、一日頑張りぬこう!!
★たまりばさん
PCは女性のようなものです。
気まぐれでご機嫌が悪くなったり良くなったり・・・・ツンデレです^^
今回は不調になった原因も直った理由もわかりません。 まさしく性悪女です!!
>なかなか、いい奴じゃないですか(笑)
いやいや、こんなことでは騙されませんよ(笑)
梅の作例ありがとうございます。
チラホラ咲きの時はやっぱりマクロを持っていかなきゃですね・・・先週は失敗しました・
今週末は絶対にマクロも持っていきます。
★キヤのんきさん
>そこにはエリカ嬢が正に『別に〜』と言ってるインタビューが流れておりました!
ん〜・・・ドエライ奇跡ですか・・・・ん〜・・・・^^ 別に〜 (=_=) (爆)
PCはまだ復活しませんか。 それでも携帯でこれだけの長文・・・・スンゲーことです。
私にとってはこちらの方がドエライ奇跡だと思いますよ!!
>それでは、悪魔〜外!福は内〜!
今日は帰りが遅かったので豆まきはできませんでいした。
夜遅くに「悪魔〜外!・・・」はできません。^^
>カラスコッ・・・、スコッ・・・、スコッ・・・AM-Sさんに"ラブ注入〜〜"!!←って、皆さんコレわかるかな〜(笑)
私知っていますよ!! お笑い大好き親父なので・・・キャノしんごですよね・・・あれ??
★ KDN&5D&広角がすきさん
>この調子で今年中に3桁の大台突入を目指しましょう。
ええ〜・・・5.6日くらいに一回のお引っ越しになっちゃいます。 敷金が不足です^^
なんかかっちょいい雲台ですね〜・・・なんとなくかっこから入るタイプなので気になっちゃいました。
でもこれに合う三脚も揃えなきゃ・・・そうなるとかなりの出費・・・・そうなるとレンズ資金が枯渇・・・・そうなると・・困るから買えない!!
やっぱり買えません(爆)
★とうたん1007さん
>あくまでも、仕事ですので。(笑)
はいっ! 了解しました。 悪魔でも仕事なんですね(笑) 隠さなくってもいいですよ(爆)
ユリカモメだらけですね。
これだけ飛んでいるとどれにピントを合わせていいやら・・・・パンフォーカスになっちゃいますね。
でもこれだけいたら楽しそうです!! 一度撮ってみたいなあ^^
★大和路みんみんさん
節分の豆食べましたか。 私はまだ食べていません・・・って今年は遅いので省略でした。
長生きしたいんだけどなあ〜・・・
今週末こそ梅をしっかり撮りたいです。 狙う場所はいつもと同じですがどうかなあ??
>本音でしょうか F2.8がご希望ですか
F2.8ズームには興味はあるんですが、F4で揃えちゃいましたので・・・明るいのが欲しかったら単になりますね。
先週は父親と一緒だったのでレンズ交換の暇はないと思い24-105だけだったんです。・・・で、F4ではボケが・・^^
開放なので丸ボケはいい形ですよね・・・・そこはいいんですが、絶対量がやっぱり不満ですね。
マクロも持っていけばよかったと後悔しています。
★じーじ馬さん
>豆で鬼払いと魑魅魍魎魔界の面々の御払いを念じつつ、いただきま〜す(爆)
お祓いされちゃったあ〜・・・!!
3枚目のカワセミ君は疲れて物思いにふけっているんでしょうか。 それにしてもジャスピン手振れなしのすばらしいお写真ですね。
手持ちでしょうか? SS1/1600とはいっても全くブレがないのは素晴らしいです。
これだけ撮れちゃうと・・・やっぱり望遠に気持ちが向きませんか??(笑)
50Lと同等の価格でサンヨンがありますので、悩みますね!!
★torakichi2009さん
おお〜 久しぶりの5DUでお花撮りですね。
回りの景色が華やかになってくるとどうしてもお花に向いちゃいます。
明日は立春、日ごとに暖かくなってくると思いますのでこれからの季節が楽しみです。
MP50は・・・・見ないことにしておこう!!
>口紅を塗っているから♀と覚えて下さい。
カワセミの見分け方・・・・覚えやすいですね。 まさかお姉マンのカワセミはいないでしょうから(笑)
>あ、会長情報のシグマ150mmマクロOS搭載も気になりますね。
展示だけのようですよ。 触れたらいいのに・・・って思いましたが、私は行けないので・・・まあいいかと(爆)
でも楽しみなレンズです!!
★花撮りじじさん
この板で返レスをするのが日課になっています。 今年の5月で丸2年になります。
今は仕事が忙しいので時々サボりますが、時間があるときにレスしないと落ち着きません。
この板のおかげで疲れを翌日に引きずらないというのもうれしいです。
>出来れば今年の11月末頃「富士山」が雪を冠した頃に出来ないかなーと思ったりしています。
良いですね。
富士山を撮るのならやっぱり雪が欲しいです。
中部地区のオフ会・・・やりましょうね!! 楽しみです!!
★odachiさん
あらら〜 在庫無くなっちゃいましたか。 私もなんですが^^
>私、昨日は親父達のポトレ大会かと思っておりました(爆)
アハハハ・・確かに普段撮っているばかりの人たちですので、撮られるときのリアクションは楽しいですよね。
在庫なくてもモーマンタイですよ。 レスだけだって歓迎です。 お気楽板ですから!!
>会長からのお墨付きを頂いたのでデーモンにはならずに済んだようです^^v
>会長ありがとうございます♪
可愛らしい天使のお父さんが悪魔だなんて・・・外孫ちゃんが可哀そうすぎますので・・・でも素質はありそうですよ(爆)
★早起きパパさん
ん??
事務局長〜!! なんだかわかりませんが助けてあげてください!!
ここで一句
“霊峰の 近くで魔会 開けない” 霊峰富士の近くには悪魔は近寄れません^^
お粗末でした
書込番号:12602451
3点

会長。皆様。こんばんは。
なにやら呼ばれたので登場してみました!(^_^;)
★早起きパパさん。こんばんは。
>花撮りじじさんこんばんは、先の質問ですけど確かにこの板、独特の言葉や
>いいましがあります
花撮りじじさんのご質問は「関東の魔会では色々な称号が決められているようですが、複雑になってきましたのでデーモンパパさんにお尋ねをしました。」とあります。
正直、ワタクシは最近ROMもロクに出来ていない状態ですので
最近の皆さんの称号については把握しておりません(^_^;)
悪魔様がそこらへんは分かるかもしれませんね〜ごめんなさい!!m(__)m
せっかく、久しぶりに登場したので。
タム180の梅をペタリして失礼します!!!m(__)m
書込番号:12602608
3点

こんばんは。
じーじ馬さんの[12601047]の一番左..
とっても難しいタヒバリ(セキレイ科)の仲間なんでしょうね。
私的には、本命はビンズイってところですが、
正直、わかりません.. 失礼しました〜
書込番号:12602661
2点

football − mania さん 皆さん こんばんは
悪魔で私事です。
あっと、言っちゃった。
悪魔(さんと)、かもしれませんが。
いよいよ、出発しました。
前回より2千円高くて、すこしゆっくりで、ガラガラでラッキーでした。
ユリカモメは、カラスコ+PL+パンフォーカスが面白いですよね。
空と雲がいい背景、逆にユリカモメが、オマケ?かもしれません。
明日、テストがないといいな〜
それでは
横レスです
キヤのんきさん、こんばんは
あくまでって変換したら、『悪魔で』って変換が、一番最初に出てしまいまして、怖かったです。
落ちつけれませんでした。
明後日は、よろしくお願いします。
大和路みんみんさん、こんばんは
カワセミさん、頑張ってくださいね。
それまでに、じーじ馬に、鍛えられて、ポーズもとってくれるかも?
なんてね。
そんなカメラ屋に行ったら、心も体も迷子になっちゃいますよ。
悪魔で仕事です。
じーじ馬さん、こんばんは
コンポジェット、面白そうですね。
ユリカモメと鳩はグルグル旋回もしますので、メッチャおもろいと思います。
広角で撮ってよかったです。
torakchi2009さん、こんばんは
ひとまず、買いました。
77mmと、アダプターはもう少し考えて、納得して買おうと思います。
MP 50は、いい色合いですね。
花撮りじじさん、こんばんは
いよいよ、出発しました。
前回より、2000円高いバスで、2000円ほどの快適区間でいってきま〜す。
酒より冷たいコーラがいいです。
odachiさん、こんばんは
今、バスの中です。
京都を出たとこで、まだまだです。
バスの中からは、さすがに、入力しにくいです。
子供は、楽しいですね。
離れると寂しくなってきます。
実は、帰りの時間は、まだ、決めてません。
明日、決めます。
"ラフメイカー"事務局長さん、こんばんは
ご無沙汰です。
四枚目、むちゃくちゃ綺麗ですね。
真似してみたいです。
梅は、きれいに咲いていますね。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:12602716
2点

会長さん、みなさん、こんばんは。
ホント、オフ会って楽しいですね。
特に今回は写真が好きっさんがパンを用意してくれたおかげで、ユリカモメさんたちと戯れることが出来て非常に楽しかったです。
ただ、冷静に考えると、餌で釣るという一点だけ見れば、カワセミ軍団を批判する資格がないみたいで少し反省しています。
★とうたん1007 さん
>出演料は、ご容赦くださいね。
やられました(笑)
出演料は請求しませんが、肖像権の侵害で慰謝料としてカラスコください(爆)
あ、東京旅行に魔会の参加、頑張ってください(笑)
★Mrスポック さん
はじめまして。
バルタン星じゃないや、バルカン星からわざわざお越しいただきありがとうございます。
よろしくお願いします。
★エヴォン さん
昨日の魔会に、5日も魔会、それに来週はCP+と大忙しですね。
そういえばΣ8-16の購入を決めたのが、確か去年のCP+、
今年はΣ150ですか?
★じーじ鳥 さん
>2時間程の撮影で3回ダイブ、撮影1回成功で打率3割3分3厘!
その打率なら十分でしょう。近日中にはバチピンが仕上がってくるんでしょうね。
先日のプチオフ会でもじーじ師匠のテクとセンスは凄いと全員一致いた意見でした。
>望遠は暫らく無理ですので、鳥はトリで当面は逃れます。
うまい!座布団3枚!!で、望遠は何になさるおつもりで?
★キヤのんき さん
PCまだ直りませんか?
たまには幹事長の作例も見たいです。
★チャピレ さん
白鳥の水しぶき、まるでフィギュアスケートのスピンを見てるようで、見入ってしまいました。
関東方面に伺うことがあれば、是非一度お会いして色々教えてもらいたいです。
★花撮りじじ さん
夕景が刻々と移り変わる様子なかなか見事ですね。
>機材もいいですが、そのセンス、感性がよいと作品が生きてきますね。
ありがとうございます、でも自分に1番無いのがセンスだと思ってます。
仕方ないので、無い知恵絞って、無理やりコメント考えてます(笑)
★早起きパパ さん
Σ24F1.8、サボテンかな、面白いですね。
>悩んでる人をほっとけないのです、ついつい無理にでも進めてしまいます
「無理にでも」というところに魔属の習性が表れてるわけですね。よく分かりました。
淡白な私には真似の出来ないことですね。
★odachi さん
郵便ポストは懐かしいですね、でも花が咲く前の菜の花の緑もなかなか良いものですね。
>何せ私以外は皆さん悪魔だのデーモンだのと称号をもたれている方々でしたので・・・
いや〜、称号が無いだけで、立派な魔属の一員のように思ってたんですが、ちがうのでしょうか?
★大和路みんみん さん
紅葉の下に佇む淡路島の猫が季節感が出てて好きです。
早くどこかでまたお会いしたいものです。
>投下って糞が落ちてきそ〜
小鳥の写真など撮ってると、そういうシーンを見かけますが、それじゃ洒落になら無いでしょう(笑)
とりあえず鳥さん撮るときには、迂闊に真下に潜り込まないようにだけは注意してます。
★会長 さん
>ただ京都オフ会で、私がカメラを出す前にΣ8-16を・・・・
もしかして根に持ってます?
あれは関東の悪魔様の遠隔操縦のせいですので、関西の本来の姿と一緒しないでください(笑)
だいたい、あの後、比較のためにフルサイズにつけて見るといったの会長さんですよ!
では、今日もレス漏れがありますが、また次回にm(__)m
書込番号:12602908
3点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
今日は暖かい1日でした。
やっと冬を抜け出しそうな感じです。
>なんかかっちょいい雲台ですね〜・・・なんとなくかっこから入るタイプなので気になっちゃいました。
KIRKのクランプがついて無ければ普通のHuskyの3D雲台ですから、ベテランさんにはおなじみの雲台だと思います。
なにせ何十年も変わっていないらしいですから。
Huskyの3D雲台が16,000円くらい、上にちょこっと乗っているクランプが同じ位の値段です。
今までGITZOの3Way雲台を使っていましたが、値段が倍ほどもするのにHuskyの方が頑丈にできているように思います。
普通に風景を撮るのに使うなら、このHuskyの雲台で十分だと思いますので、三脚を買われる時にはぜひ一緒に。
他の雲台よりは安くてしっかりしてます。(ちょっと重いですが)
●とうたん1007さん。
田辺も南部も見晴らしはいいです。
岩代は駐車場から下るので駐車場からの見晴らしが一番良かったりしますが、その分一番広いです。
東京はお気をつけていってらっしゃいませ。
●大和路みんみんさん。
>この暖かさでもっと咲いてくるのではないでしょうか
こちらも暖かくなってきましたので、一気に咲き始めるかもしれないです。
あまりいっぺんに咲かれると散るのも早いので困りますが。
寒の戻りがあっても、あまり寒くなって欲しくないですね。
3月頃の遅霜や雪は、こちらの梅農家の方たちにとっては大ダメージになりますから。
>3/1〜14に行われますので平日に行ってみようと思っています
また、いろいろ情報収集してみます。
●じーじ馬さん。
>和歌山も暖かい地方ですので、ぼとぼちと梅が咲いてきていますね^^
>この暖かさで一気に開花と行くんでしょうか?
この陽気が続くようならいっぺんに咲くと思います。
もうちょっと先で咲いて欲しい所ですが。
>奈良は古都ゆえにお水取りの行事などの行事は多々ありますね。
いいですね〜。
こちらではあまりありませんし、あっても新宮だ高野山だとやたら遠かったりしますし、情報を集めとかないといつの間にか終わってますし。
三脚無しでスローシャッターはつらいですね。
連写で撮ってコンポジットはいかがですか?
書込番号:12603055
2点

Football-maniaさん、みなさん こんばんは
今週もあと1日、早く週末にならないかな〜
(土日御仕事の方すみません)
東京はちょっとは暖かくなったような。
お花も咲きだすでしょうか?
今日も、マクロでうめ〜です。
横レス失礼します。
★遮光器土偶さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12593242/ImageID=847559/
これは凄い。大迫力ですね。
>ついにカワセミ撮っちゃいましたね。おめでとうございます。これで望遠一直線ですね。
ありがとうございます。初めて見ることが出来、感動でした。
いえいえ、一直線はROWGUNだけです(笑)。
望遠は指をくわえて見るだけです。
>「カワセミ計算機」というサイトがあります。これで撮ったカワセミまでの
>おおよその距離が分かります。
>ただ、ノートリで大きく撮るには、どのくらいの焦点距離が必要かも出て
>くるので、下手に覗くと物欲を刺激されますが(笑)
ご紹介ありがとうございます。
見てきました。面白いサイトですね。確かにわたしの機材では豆粒でした(悲)。
これは諦めるしかないでしょう。
>ちなみに、私は手持ちで挑戦してますので、白い大砲は、
>体力的にも財政的にも無理だったりします(爆)
おっ、先日の見事なホバ写真も手持ちでしたか。凄いな〜。
手がしびれませんでしたか?
私も手持ちで狙っていましたが5分位しか耐えられませんでした。
当然、飛翔/ダイブとも撮れませんでした。
飛び立ったときに構えても、もう飛び去ったあとで、とても姿を捉える
ことは出来ませんでした。(当たり前ですね)
機会があったら三脚で狙ってみます。
あっ、当然白くても黒くても大砲は体力的に無理と実感しました(泣)。
財政的には最初から無理ですが。
★Mrスポックさん こんばんは
初めまして、よろしくお願いします。
紅梅咲き始めたようですね。背景は白梅でしょうか?
家の方も、白梅はだいぶ咲き始めているのですが、紅梅は蕾が多いです。
普通、紅梅が先に咲いていたように思っていたのですが、今年が反対
なのでしょうか?
また遊びに来てください。
★じーじ馬さん こんばんは
今日もカワセミ君とデートですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12593242/ImageID=847859/
広げた翼の羽がきれいですね。こんな写真撮ってみたくなりますね。
>2時間程の撮影で3回ダイブ、撮影1回成功で打率3割3分3厘!
2時間ファインダーを覗いていたんですか(驚)
凄い忍耐力ですね!!!!
腕も技術も忍耐力も、何一つかないません。
まあ、のんびりと目で観察して楽しみたいと思います。
★チャピレさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12593242/ImageID=847935/
暗い背景の前の白鳥の水浴び。水滴がきれいですね。
>2枚目のカワセミのみるとテレコン連結でもこれだけ写るのですね^^
トリミングして、シャープネスも弄っていますので、ちょっと邪道です。
でも庶民の味方で、”こんなんでも撮れますよ〜”という意味もこめて
UPしています。
>私はカワセミの水絡みのダイブシーンがもっと大きく撮りたくて
>フィールド探しにネットブログなどで探してます。
私もカワセミだけでなく、いろんな鳥さんに会えるポイントがないか
見て回っています。
ネットブログにもたくさん情報がありますが、あまり具体的に書くと
せっかくのポイントが荒されてしまうかもしれないので、提供する側
受け取る側とも難しいですね。
>大砲はまだまだ買えそうにないのでシグマ50-500mmでなんとか
>撮れるところを見つけないとですね^^
シグマ50-500mmは十分大砲だと思うのですが、、、、
この板の常連さんも、500より長いレンズをお持ちの方は
いらっしゃらないようです。
あっ、キャんノンとびらさんが新型を狙っていましたね。
★とうたん1007さん こんばんは
もうバスの中でしょうか?
今回は参加できませんが、”とうたんさんを迎える(ま)会”を
お楽しみください。
ついでに、御仕事も忘れずに(笑)
>カワセミさんは、以外と、気付いていないだけかも知れませんね。
>よく注意してみようと思います。
はい、公園の中で、カメラを手にジロジロとよ〜くチェックしてください。
通報されても責任は持てませんが(爆)
>しばらくは、みなさんのバックをチェックさせていただきます。ジロジロ(笑)
こちらも女性のバック(後姿)をジロジロ見過ぎないように
気をつけてください(笑)。
今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい
書込番号:12603069
2点

続きます。
●''ラフメイカー''さん。
事務局長様、お久しぶりです。
用語がわからないとのことなので、前に事務局長が貼ってくれていたのを引用させていただきますね。
PART24あたりからの引用なのでこれに追加されている情報があると思いますがご容赦ください。
■■■■■■■■■■■■お気楽スレ公用語一覧■■■■■■■■■■■■■■
●レンズ系
撒き餌君…EF50mm F1.8 II。言わずと知れたレンズ沼行き片道切符
100Rマクロ…EF100mm F2.8マクロUSM
100Lマクロ…EF100mm F2.8L マクロ IS USM
あれ…あオリれンズ(TS-E系レンズ)
西洋甲冑(P50/P85)…コシナ Carl Zeiss Planar T* 1.4/50ZE&85ZE
MP50/100…コシナ Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50と100
D**…コシナ Carl Zeiss Distagon T*のレンズ
魚の目…魚眼レンズ全般。
豚の鼻…コシナ フォクトレンダー ULTRON 40mm F2 SLII Aspherical
ステテコ(新型ウイルス)…Canon EXTENDER EF1.4XU(※EF2U=ステテコ2.0/Σステテコもあり)
チューブ(旧型ウイルス)…エクステンションチューブ(EF12U(薄チューブ)/EF25U)
なんちゃってサンニッパ…135L×1.6(APS-Cで使用)×1.4(ステテコ)=302.4mm/F値は2.8。
3点セット…135L&70-200F4L&ステテコ(それぞれのレンズにステテコを装着すると様々な被写体に対応できるという夢のセット)
4点セット…3点セットにさらにサンヨンをプラスすると420mmの望遠が可能となる。
蓮撮り三種の神器…70-200F4L&サンヨン&ステテコ。
●その他あれこれ
呪い…レンズが欲しくなるような作例を貼る行為
呪ウイルス…レンズ欲しい病を発病させるウイルス(呪いが続くと蔓延する模様)
サブリミナル…潜在意識に訴える悪魔様必殺の呪い。(※作例ではなくボディ&レンズの写真を貼る)
布教活動…様々なレンズ板に出向き、購入を考える人へ優しく呪いをかける活動
悪魔リスト…お気楽板へレスをした方の購入予定レンズ。購入済みレンズ等が載ったリスト
RAW眼…老眼の意味。
RAW-GUNS…老眼親父の集まり。会員の推奨ボディはファインダーの見やすさから5D2である
勝手に親ばか部…キヤのんきさんが部長のクラブ。主にUPされる作例は子供の写真
ミケちゃん…エヴォンさんの愛猫。ミケちゃんの瞳は人々をレンズ沼にいざなう
チーちゃん&ミーちゃん…エヴォンさんの愛猫。命名は泣き声から。決して魑魅魍魎Cからではない
外孫ちゃん1号…odachiさんの愛娘であって、会長の外孫。お気楽板のアイドル
オマケ…美しい女性の作例を貼る行為。(※主にハッシブ2世さんが彼女の作例を行為w)
密輸…レンズを奥さんに内緒で購入⇒防湿庫へ入れる一連の行為
脱税…レンズやBodyの購入価格を奥さんに過少申告する行為
ひっくりかえる…お酒を飲み、酔いつぶれレスが出来ない状態(※レスが出来なかった会長が多用する理由w)
テーゲー…沖縄の方言。大概が語源だと思われるが、意味は「おおよそ、相当」。また「いいかげん」という意味も。
魑魅魍魎クラブ…写真をこよなく愛するお気楽な親父達の集まり
レディス&ダンディズ倶楽部…魑魅魍魎クラブの別名。命名はマドンナ様
Firefox…お気楽スレ推奨ブラウザ。公式HP:http://mozilla.jp/firefox/
書込番号:12603078
2点

会長〜 皆さん〜 こんばんは
今日は何?度(たび)の登場だかわからなくなりました(^^ゞ
今日も写真を貼れずに申し訳ありませんm(__)m
PCのほうは1/12に入院しましたので、かれこれ三週目に突入しました!
★会長〜 毎度です
>キャノしんごですよね・・・あれ??
ピンポ〜ン! 流石です(笑)
実は"何"しんごにしようかな?と考えたのですが、odachiしんごじゃあイマイチだし・・・
"キャノ"かぁ〜 サイコーです(笑)
私には思いつかなかったです(^^ゞ
"灯台元暗し"でしたね(^.^)b
★じーじ師匠 こんばんは
昨年の豆まきで、お孫さんが面を被ったお写真!
いまでも鮮明に覚えてますよ〜
★とうたんさん 毎度です
>悪魔でも私事です!
これまた見事な切り返しです(^^ゞ 流石お笑いの本場です! かないません(笑)
5日は、70-200F2.8でお待ちしておりまっせ(笑)
★花撮りじじさん こんばんは
早起きパパさんにお聞きされたので、動向を楽しみにさせていただいておりましたが、ご指名ですので馳せ参じました(笑)
先ず中野のペコちゃんですが・・・、その前に、失礼ながら洋菓子屋(ケーキ)の不二家はご存知でしょうか?
実は東京都中野区に"ブジヤカメラ"というお店がありまして、それの語呂あわせです(^^ゞ
関東地区では、(他の板でも)ちょくちょく使用されてます。
それから、デーモンなんたら・・・は、悪魔様(エヴォン師匠)に強制的に与えられるたいへん名誉?ある称号です(笑)
デーモンパパ=早起きパパさん・デーモンとびら=キャんノンとびらさん
プチデーモン=odachiさん↑のレスで返上されたかな?(笑)
ミニデーモン=キヤのんき
odachi P =odachiさん これは、勝手に親バカ部を統括する最高責任者!プロデューサーの"P"です
ですので、部長の私の遥か上の天上人なのです(笑)
アックマン=こちらはそろそろお出ましになられるであろう、たまりばさんにお任せしますm(__)m
★遮光器土偶さん こんばんは
オフ会って、楽しいですよね(^^ゞ
パソにお気遣いありがとうございますm(__)m
仰る通り、本当〜に写真を貼りたいです(笑)PCは明日催促してみます!
ユリカモメの4コマ写真!鮮やかですね〜♪
書込番号:12603110
2点

football − mania さん 皆さん こんにちは
今から研修です。
研修前に私事です。
どうぞ
それでは
横レスです
遮光器土偶さん、こんにちは
カラーのスコップですね。
何色がよろしいでしょうか?(笑)
手から食べてます?
ここまで来ると、手乗りインコ並みですね。
KDN&5D&広角がすきさん、こんにちは
高いところから、町並みや海をバックに梅林、いいですね。
カラスコの出番です。
楽しみです。
大分、咲いてきましたね。
大阪天満宮は、まだまだでした。
たまりばさん、こんにちは
お仕事も頑張ってきまーす。
あまり、ジロジロは、まずいですね。
キョロキョロしておきます。
東京、迷わないで会社までいけるかな?
こちらも、キョロキョロです。
オロオロかも知れませんが。
キヤのんきさん、こんにちは
5日は、よろしくお願いします。
お手柔らかに。(笑)
パソ、なかなか、直らないですね。
ギャラクシーTab、充電しておきます。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:12604303
2点

会長 皆さん こんにちわ
桜の開花時期が気象庁から発表されましたね
昨年より2〜3日早いとのこと
梅が置いてけぼりになりそうです
退院したら梅も撮りたいですね
週末 静岡では見頃でしょうか
今日も金毘羅さんの帰りに立ち寄った淡路島からアップします
猫と夕日です
それでは横レスです
*じーじ馬さん こんにちわ
一枚目のお写真アオジではないでしょうか
(前にtorakichi2009さんに教えていただきました)
けっこう人なつっこいヤツですね
今日も暖かくてカワセミちゃん日和ですね
>去年の節分には、まさか病院で過ごすとは夢にも思わなかったでしょうね!
暖かくなっての退院ですから丁度いいんじゃないでしょうか。
病院にいてると全く季節感がなくて
節分もテレビでは聞いていたのですが
豆を出されて思い出した位です
でも寒い時期 暖かいところで過せましたので良かったかも
*torakichi2009さん こんにちわ
きょうもhanakichiさんですね
MP50寄れて明るいレンズですね
開放測光のことは28年前にミノルタSRからSRTになったときに
初めて一眼レフを買いましたので理解しているのですが
明るくなければ周辺のAFポイントが利かないということですね
2/20京都府立植物園お会いするのが楽しみです
*花撮りじじさん こんにちわ
夕陽からそのあとの残照 いい雰囲気ですね
私も大和盆地の朝日夕陽をよく撮ります
>また、猫さんも夕方の柔らかい赤い陽が当たっていて穏やかな感じがしていいですね〜。
ありがとうございます
淡路島の高速道路の休憩所で撮ったのですが
秋の夕陽があたりちょっと物悲しい感じもしましたので
季節はずれなんですが
今回も猫さんと夕陽アップしました
*odachiさん こんにちわ
魔界(魔会)からご帰還 お疲れ様です
いろいろレンズ試されていいですね〜
>今週末が退院なのですね、ちょっと気が早いですがおめでとうございます♪
復帰戦はカワセミさんですね楽しみにしております。
日曜日に退院できそうです
カワセミさんへ直行という訳に行きませんが
落ち着いたらじーじ馬さんに連絡して行くつもりです
*会長〜
>先週は父親と一緒だったのでレンズ交換の暇はないと思い24-105だけだったんです。
・・・で、F4ではボケが・・^^
望遠側で撮るときはF4でも十分なボケと思いますが
24-70F2.8Lリニューアルされたら買いですね
次回はマクロでのお写真も見せてくださいね
*とうたん1007さん こんにちわ
夜行バスはゆっくり寝れましたでしょうか
寝てるようで寝れてませんので
研修?で寝てしまわないようにお気をつけください
>そんなカメラ屋に行ったら、心も体も迷子になっちゃいますよ。
悪魔で仕事です。
仕事は悪魔ですか でしたら楽しいほういっちゃってください
お土産写真期待しています♪
*遮光器土偶さん こんにちわ
>ただ、冷静に考えると、餌で釣るという一点だけ見れば、
カワセミ軍団を批判する資格がないみたいで少し反省しています。
ユリカモメ漫画 最高に楽しませていただいています
よろしいんじゃないでしょうか
X2+Σ8-16でユリカモメ 撮られていますね
7Dには何をつけておられるのでしょうか
>紅葉の下に佇む淡路島の猫が季節感が出てて好きです。
早くどこかでまたお会いしたいものです。
猫に目がいくのはさすがに遮光器土偶さんですね
2/20京都府植物園は行かれないのでしょうか
それともじーじ馬さんのカワセミちゃん撮りでも
*KDN&5D&広角がすきさん こんにちわ
今日のお写真MP100とMP50でしょうか
落ち着いた色合いでいいですね
>寒の戻りがあっても、あまり寒くなって欲しくないですね。
3月頃の遅霜や雪は、こちらの梅農家の方たちにとっては大ダメージになりますから。
このまま暖かくなってくれたらいいのですが
桜の開花 和歌山は3月26日となっていますね〜
野迫川村の雲海と高野山の桜は4月中頃でしょうか
*みなさん
このへんで失礼します
書込番号:12604981
1点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
今日は3月の中旬の陽気でした! 最高気温15℃くらい上がりました!
陽気に誘われて午前中はカワセミちゃん撮り、午後からは梅を求めて撮りに行って参りました。
というのは、明日は午前中は用事で出掛けなければなりませんので、撮れるかどうか判りませんのんで今日撮っておこうと頑張りました。
まずは、何時ものカワセミちゃんへの、ご機嫌伺いの写真です。
今日もダイブは3割ほどの確立で追えますが、やはりピン甘になりますね。
AFが水しぶきに合うのか、波に合うのか判りませんが、カワセミちゃんに来ません!
まだ腕がそこまでいってないのでしょう(^^;
横レス失礼します
★torakichi2009さん
鶴見緑地の温室の花ですね^^
MP50はボケも綺麗し色合いも落ち着いた色でいいですね〜!
前日の1枚目の写真の件、有難うございます。
Long journey homeさんも書いて頂いていますが、タヒバリかビンズイか、はたまたアオジかよく判りません。
ネットで調べる限りはビンズイに一番似ているようでもありますが確定できません。
鳥にお詳しい方々が判別できないのですから、素人のじーじには判りません。
カワセミちゃん、今日も来てくれました! 出会い率100%ですね(^^)
★花撮りじじさん
最近(今日)の夕景がきれいですね!
特に日が沈んでからの空の色合いが素晴らしいです。
夕景-11が一番好きな色ですね。朝もそうですが夕方も光線と色が刻々と変わる様は撮る側の至福の時だと思います!
今日はカワセミさんも行ってきましたが、梅も撮りに行ってきました。
梅はまだ2分咲き程度ですが結構に光りを取り入れて撮ってきました。
梅は次のレスで貼ります。
★odachiさん
スカイツリーも20mmで撮ると天まで延びて届いているように見えて素敵ですね!
>私、昨日は親父達のポトレ大会かと思っておりましや(爆)
お写真&動画も楽しませていただきました^^
ここで一句
“ポートレート 親父もいいけど 美女たのむ”(爆)
魔界のメンバーさん、それぞれ個性があって紳士でイケメンで素敵ですよ(^^)
★“ラフメイカー”さん
ご苦労様です^^ ご無沙汰しております。
おお、もう今年の梅を撮っておられるのですね!
特に4枚目は印象深くて素敵です!
チューブ→“ボケブースター” これ悪魔さまの標準語です(笑)
用語集に収録をお願い致します(^^)
★long journey homeさん
私のタヒバリ?の写真の鳥の名前を検証して頂いて有難うございます^^
ビンズイかもしれませんね。
あなた様が迷われるのですから私には判別できません(^^;
今後とも鳥さんが判らない時は教えてやって下さいね。
★とうたん1007さん
今週末は東京へ行かれるのでしたね^^
魔界の方々と会われるのでしょうか?
もしそうであればしっかりと関西パワーで呪ってきて下さい(笑)
ユリカモメのコンポジットをその内に試してみたいです(^^)
★松田行男さん
こんばんは、始めまして^^
よくいらっしゃいました。
楽しい板ですので松田行男さんもお写真貼って下さいませ。
写真の上手な方が沢山おられますので、参加していると大変勉強になります。
ちょと、レンズの呪いがきついですが、その辺は適当に(笑)
★遮光器土偶さん
超広角で絞っていてパンフォーカスの奥行きのあるお写真で素敵ですね!
広角でユリカモメさんをドアップで撮ると遠近感があって面白いです!
餌付けは仕方ないんじゃないでしょうか。
ユリカモメさんには何処の観光地や群生している所では、皆さん餌をあげていますね。
カメラマンでなくても一般の人々もあげています(^^)
私の(笑)カワセミちゃんは餌付けされておりません。確実に自然体です。
ですが、割と近くに来てくれるんですよね(^^)
※ここで一旦アップします。 続きます。
書込番号:12605298
2点

会長様、皆様こんばんは。
寒さも少しは和らいだようですが、早朝はやはり冷え込みます。今朝も氷点下を割っていたようです。天気の良い日の朝は特に油断大敵なようです。
>回りの景色が華やかになってくるとどうしてもお花に向いちゃいます。
ハイ、そうなのですが、悲しい事にUPした写真は温室でのものです。我が家の傍などは、まだまだ花は少ないです。山間部ではありませんが、丘陵地帯ですので朝晩の冷え込みは厳しいものがあります。もう少しの辛抱が必要なようです。
またまた散財してしまいました。そう高くはありませんが、在庫の無い店が多かったですね。これはなかなか使えるかもしれません。SpyderLensCalというものです。↓
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101126_409607.html
会長はしばらく必要無いですね。
MP50は見ない事にしますか、それは残念です。それでは今日は100マクロにしておきます。あまり細かいことは詮索しないでご覧下さ〜い。
☆たまりば さん こんばんは。
昨日はすっ飛ばしてしまい、失礼しました。torikichiの一員に引き込めた安心感からでしょうか。
梅が咲いていますね。こちらでも探せばいいのでしょうが、寒さで億劫になっています。少し寒さも緩んできましたので、言い訳もできません。2/20の京都府立植物園に期待です。
双眼鏡はあまり倍率の高い物だと却って見辛いですね。10倍ぐらいまでが良いんでしょうか。家電店の店頭で試しましたが、IS付きは良さそうです。使ってる人を見た事はないですけどね。
☆花撮りじじ さん こんばんは。
カメラは小さいころから触っていたので、経歴だけは長いです。頻繁に撮るようになったのは奈良に戻ってからですから、3年ぐらいでしょうか。鳥さんもその頃からです。
MP50はハーフマクロですので等倍撮影はできません。あまり拘りませんので、純正とは違う色味に満足しております。
情報ありがとうございます。シルキーピクスの体験版が2月いっぱい使えるようですね。使ってみたい気もするのですが、DPPに慣れてしまっています。フォトショップエレメントさえほとんど使っていません。
☆ odachi さん こんばんは。
アレッ、135Lはお持ちで無かったのですか。それはいけませんね。是非とも135Lでの外孫ちゃんのポトレも拝見したいものです。
オヤ〜、MP50も良いでしょう。
☆ long journey home さん こんばんは。
わざわざのお出ましありがとうございます。ビンズイですか、そう言えば聞いた事があったような名前です。
いいのが撮れたら、またあちらにお邪魔しま〜す。
☆とうたん1007 さん こんばんは。
カラスコ専用の52mmならフードも使えますね。丸型なので回転しても大丈夫です。
花などを撮るときにもPLは効果のある使い道があるようですね。
おおっ、ウ○コビルですね。懐かしいです。
☆遮光器土偶 さん こんばんは。
言われてみればユリカモメの件はそうですね。しかし、あのドヤ顔には馴染めません。
シグマ8-16も空の色がいいですね。広角系はいい色になります。そう言えばしばらくカラスコを使っていません。このままではデッドストック入りです。梅が咲いたら使ってみないといけませんね。
☆大和路みんみん さん こんばんは。
じーじ馬さんの鳥は私も見てると思います。簡単にアオジと思い撮りませんでしたが、嘴の太さを比べるとどうやら違うようです。 long journey home さんの言われるタヒバリの仲間のようですね。
>明るくなければ周辺のAFポイントが利かないということですね
F2.8対応センサーはF2.8より明るいレンズの場合、高精度測距が可能です。それより暗いレンズの場合動作しません。F5.6対応センサーは大デフォーカス(大ボケ)状態からでも迅速な測距が行えます。これはF2.8より明るいレンズを使ってもF5.6のレンズとして動作します。F5.6より暗いレンズの場合は測距しません。(ともに一部例外があります)
キヤノンの場合、中央にF2.8とF5.6を併設、周辺にF5.6というのが基本です。ですので、中央でも周辺でも同じ様にAFできます。ボディやレンズによって、精度などが変わるだけのようです。
☆じーじ馬 さん こんばんは。
今日もダイブを撮られましたね。このぐらい撮れればいいんじゃないですか。どうも近い分、却って追うのは難しいのかもしれません。案外、上から下へのレンズ移動は結構大きいかなと思います。階段の下辺りから撮れればいいのかもしれません。
鳥さんの識別は難しいですね。写真だと大きさも分かりにくい事もあります。鳴き声で分かる事もあります。まあ楽しめればいいのかなと勝手に思っています。
明日行く予定ですが、ダイブしてくれるでしょうかね。今日のは♂のようですね。先週は♂に2時間近くじらされただけに心配です。
強烈なボケでは50Lには敵いませんが、MP50も良いレンズです。MFが楽しくなるレンズですね。
書込番号:12605576
2点

こんばんは
2日の魔会での在庫がはけないまま明日魔会となりました
しかしやっぱり私は晴れ男ではありません!
森林公園魔会、三渓園魔会、埼玉での魔会、そして明日
どれも前日まで凄〜い快晴で、当日は曇り、そして翌日からまた晴れです(笑)
しかもこの前の川口では私が到着するなり小雪が舞ってお出迎えしてくれました〜
この分ではきっと日曜から火曜までは晴れで、10日は曇り、11日からは晴れでしょう!
>表と裏でのダブル金・・・おめでとうございます
有難うございます
たまにはいいでしょ?(笑)
>春のオフ会は絶対にやりますよ!!
楽しみですね〜 会長は青空と共に降臨されますので撮影も快適ですよね!!
>参加者で魔族でないのはodachiさんだけですか
odachiさんは「魔」とは縁遠いいお方ではないでしょうか
人を呪うなんて大それたこと出来るお方では無いと、今は、信じております(笑)
>70-200/F2.8LISU・・・惚れちゃいました?
あのレンズは良いですよ〜黙っていても売れるレンズでしょうね!
でもF4同盟ですし・・・(次に続く)
>使い勝手と望遠端でのF2.8だったら 200/F2.8Uに行こうかなと思います。 IS付いたら絶対に行きます!!
そう、これです! どうしても単焦点が良いです!!
ズーム持っていてもほとんど望遠端で撮ってますから
70〜199mm分の重さと金額が勿体ないです!!
>切れ味抜群のレンズ・・・まさにマクロの写りですよね
RやLマクロの100mmとその場で比較すればすぐ判ります
大のお気に入りですので今回の魔会アルバムのトップに載せておきました(笑)
ここで一句
”アルバムで 楽しむはずが 呪われた” お粗末でした
★たまりばさん こんばんは
>今日のオフ会は、まさに悪魔の呪会だったんでしょうね。
すごいメンバーです
凄いんですよ〜〜
AM−Sさんはその筆頭だと以前から思ってましたが群を抜いてますね!
アックマンだなんてそんな可愛らしいものじゃありません!
デーモン中のデーモンですのでデーモン閣下でも良いかと(笑)
>次は気軽なショルダーがほしいのですが、妻の目が怖いので
当面は自粛です
我が鬼妻はカメラには恐ろしい程文句言いますが
バッグは自分がブランド物を集めてるせいか何も言いませんですね〜
昨年のCP+の帰りにも買ってしまったのですが持ち帰っても反応無しでした(笑)
多分自分の事を言われたくないからでしょうね
★ミニデーモンさん こんばんは
あのマフラーは純正なんですよ!
しかも妻から聞けば今までで一番静かだそうです!
前のエボXの時は、私が帰ってくると家が揺れたそうです(笑)
★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
>裏も表も金メダル獲得おめでとうございます
有難うございます
>そんなに軽いんですか〜
サンヨンは軽いですよ!
何しろEF85LUとさほど変わらないです!
サンヨンの良さはその機動力とボケですね!
>そういえば1Dsもそろそろとかいう噂がありますね
あんな恐ろしいボディは見るに堪えません(涙)
天空のカメラでしょう!!
書込番号:12605655
2点

再び こんばんは 続きです。
UPの写真はカワセミちゃん撮りのあと、午後から梅撮りに行った分です。
★KDN&5D&広角がすきさん
こちらもぼつぼつと梅が咲いてきました^^
来週あたりからは、グンと楽しみが増えました!
暖かいし、この気温なら絶好の撮影日和です。
奈良のお水取りお松明の撮影は三脚が立てられませんのでコンポジットは無理ですね。
二月堂の建物が手持ちではズレてきますので仕上がりがもうひとつだと思います。
何か方法を考えてみます(^^;
★たまりばさん
梅のお写真素敵ですね〜!
2枚目を見ているとかなり咲いていますよね!
こちらはこれからです。
カワセミちゃん撮影は2時間ずっとファインダーを覗いてないですよ(笑)
飛び込みそうな水面にカメラを向けておき、ただ待つだけです。
枝からパッと飛びだし水面にダイブした瞬間にファインダーを覗き連写で撮るだけです。
割とオーソドックスな撮り方で簡単です(^^
ピンが来にくいですが、これもピンが来るよう修行と思って撮りに行きます。
★大和路みんみんさん
おお〜、もう桜の開花時期の予想が出ましたか!
梅はぼちぼち咲き出しました。
まだ1分とか二分とか三分とか木によって違いますが、まだまだ咲いていない木も多いです。
1枚目はアオジでしょうか。皆さまに教えて頂いていますがよく似た鳥がいますので、判別は難しいです(^^;
>病院にいてると全く季節感がなくて
もうすぐ退院ですから、もうしばらくの辛抱ですよ!
梅もカワセミも待っていますよ(^^)
★torakichi2009さん 再度です
明日カワセミ撮り行かれますか^^
私は明日は午前中は用事があり行けるかどうか判りません。
カワセミ必ず来てくれるし、ダイブもしてくれると思います。
私が6〜7回通った経験から平均3回はダイブしてくれました。
ただ、こちらが動くと警戒して離れますので、私はダイブ目的で撮るようにしていますので、じっと耐えてひたすら待っています(^^;
しかし、これが案外辛いんですよね。
書込番号:12605732
2点

続きです
★とうたん1007さん こんばんは
明日は宜しくお願いします・・・でもお天気が曇りみたいですね
★猫師匠 こんばんは
>チーちゃんおかわりするようになりましたか
これはすぐ覚えました!
今回アジアカップ決勝の時に撮った動画を送らせてもらうつもりでしたが
動画をみたら画像が暗かったんです!
チーちゃんのキーパーぶりが面白かったのですが残念です
今度撮り直してみますのでお待ち下さい!!
★トラキチ大魔王様 こんばんは
>昨夜デジカメオンラインのナイトセール?でシグマ85mmF1.4が69,800円で出ていました。
だめですダメです! 正規ルートなら可能ですが
現金決済じゃないと足が付きますし郵送は大変迷惑です(笑)
>会長情報のシグマ150mmマクロOS搭載も気になりますね
気になりますが悔しいので買い替えません
あくまでも手持ちでこれを使って行きます!!
★じーじ馬さん こんばんは
風景やスナップ撮るのも50Lは素晴らしいです
旧5Dの頃は50Lだけでよく撮りに出かけてました!
最近は欲が出ちゃってボディ2台体制ですが
また腰痛が再発したら5DUと50Lだけで出かけると思います!
レンズ1本ならEF24-105Lのが便利ですが撮った画像の満足度はEF50Lのが上ですよ!!
★花撮りじじさん こんばんは
>今度のCP+の会場にΣ150の新型が発表になるようですね
そうなんです
手ぶれ補正付きで登場なんですよ〜(涙)
まだ発表の段階ですので発売は春過ぎだと思いますが
私としては中止でもいいかと(笑)
★遮光器土偶さん こんばんは
只今魔会ラッシュの真っただ中です
明日はどなたかにお借りするつもりでいますので身軽にいくつもりです(笑)
>そういえばΣ8-16の購入を決めたのが、確か去年のCP+
>今年はΣ150ですか?
同じレンズは買い直しません!!
手ぶれ補正無しでも充分撮れますので我慢です!
多分今回は三脚でしょう
あのデーモンパパさんに呪われてますので(笑)
書込番号:12605809
2点

Football-mania様 皆さんこんばんは!!
会長様 お仕事が順調のようで多忙のようですね。お疲れではありませんか?
体調が好調の時にはレス文を作成されるのが苦労と思われないと思いますが、
お疲れになってきますと、PCの前にお座りになるのが辛いのではないかと
自分のことと重ねて考えてしまいます。
>この板のおかげで疲れを翌日に引きずらないというのもうれしいです。
そうですか。疲れを翌日に引きずらないことは大事なことですが、仕事が
忙しくなってきますとそうとは限らないのではないかと思います。
どうか身体を第一に考えて戴き、泡盛の進み具合が悪い時には休んで養生を
して下さい。
>中部地区のオフ会・・・やりましょうね!! 楽しみです!!
まだ先のことですからじっくり相談しながら決めていけたらなと思いますが
どうでしょうか?
八丁蜻蛉さんもいらっしゃいますので相談してみたいと思います。
4月以降ならば私はエブリサンデーですのでおおいに使ってやって下さい。
在庫が不足してきそうです。長秒露光なら有るのですが・・・。
今度の日曜日も孫の音楽会のカメラマンにつき仕入が出来ません。
近い内に有給休暇を取らないと「ゼロ」になりそうです。
そのときは「蔵出し」で凌いでいきたいと思っています。
これから横レスにて失礼します。
● 早起きパパさん 今晩は!!
昨夜は大変ご無理なお願いをしてご迷惑をお掛けしました。
深夜になってキヤのんきさんからお尋ねしました件を全て教えて戴きました。
また、中野のペコちゃんについても意味が理解出来ました。
本当にお世話になりました。
これでデーモン同盟についても理解出来ました。
● “ラフメイカー”さん 今晩は!!
事務局長さんお久し振りに返レスさせて戴きます。
昨夜は私が「早起きパパさん」にご無理なお願いをしましたので事務局長さ
んにもご迷惑をかけてしまいました。
お陰様で、キヤのんきさんからレスを戴きデーモン関係も、中野のペコちゃん
も全て教えて戴きました。
本当に有り難う御座いました。
ブログの方はROMだけさせて貰っています。またお邪魔します。
● KDN&5D&広角がすきさん 今晩は!!
>用語がわからないとのことなので
私のことだと思いますが、早速「お気楽スレ公用語一覧」をアップして戴き
有り難う御座いました。
素早く教えて戴きまして有り難う御座います。
つまらないお尋ねをしたものですから、多くの皆様方にご迷惑をお掛けしま
した。
今後ともよろしくお願いします。
● キヤのんきさん 今晩は!!
昨夜(深夜)にご丁寧にレスを戴き大変恐縮しています。
親切に全てを教えて戴き本当に有り難う御座いました。助かりました。
関東方面へはなかなか出掛けることが出来ませんので、直接言葉をかける
機会が少ないのでお会いしてからお尋ねすればと思いましたが思いきって
お尋ねして良かったです。
有り難う御座いました。
とうたんさんの「悪魔でも私事です!」にも参りました。
関西の方もやりますね。
● odachiさん 今晩は!!
昨夜は称号の件でレスさせて戴きましたが、会長様から手がさしのべられて
称号を返上されましたですね。
会長様の心遣いに感服しました。良かったですね。
それからお嬢さんの作品について
>楽しんでUPしましたが、
それで良いのではないでしょうか。私の一言が強すぎましたね。申し訳あり
ません。
odachiさんに対して申し訳ないことを書いてしまったと思いました。
ご免なさい。
最近、皆様方にご迷惑をお掛けするばかりですね。
注意しないといけませんね。
フォトコンの予選通過しているんですね。でも400点以上の中から23作
品が選ばれるんですね。いずれにしても狭き門ですね。
20日に発表になるようですので、その日を楽しみにしています。
書込番号:12606154
3点

文字数がオーバーしましたので続けてレスさせて戴きます。
● とうたん1007さん 今晩は!!
東京へ出張でもROMしたり、返レスしたり出来るんですよね。私だと家に
帰るまでROMも返レスも出来ない状態です。
東京へは高速バスを使用ですか。バスの中から返レス文をお書きになって
疲れませんか?目には余り良くない行為ですね。
自宅へお帰りになる時間がまだ決定されていないようなことが書いてあり
ますが、自宅へ着くのは日曜日になりそうですね。
土曜日の夜は関東の魑魅魍魎のメンバーがおとなしく帰して下さいますか
ですね。
● 遮光器土偶さん 今晩は!!
ユリカモメの作例をアップして戴きましたので拝見しました。
今回は皆様方ユリカモメも沢山撮っていらっしゃったのですね。
その他に「この花館」でも花を撮ったりされたんですね。
今度の日曜日には在庫を仕入れることが出来そうもないので皆様方が羨ま
しいです。
最近では夕方になると綺麗な夕陽を見ることが出来ますので、カメラを持
ち出し20数枚撮っています。
何時も長秒露光ばかりをアップしているのでは芸がないので夕陽を撮って
います。
奇麗に撮れればいいのですが、これもまた同じ場所しか取れないので皆様
方に見て戴くには良いアングルを探す必要がありますね。
● 大和路みんみん 今晩は!!
瀬戸内洛陽、昨日と同様綺麗ですね。猫さんは昨日のポーズの方が格好良
かったように思いますし、昨日の作品の方が好きです。
私も昨日撮った夕陽とはまたひと味違った夕陽を撮りましたので、撮りた
ての写真をアップしました。
ここ数日の夕陽を続けて撮っていますが、その日その日の顔を持っています。
短い時間に思いっきりシャッターを切ってみます。
レンズは24−105にテレプラスを装着していますが余り画質が落ちると
言うようなことはないように思います。
本当は、この夕陽を長秒露光で撮りたいと思うのですが、流石に図々しい私
でもそこまでは出来ません。
退職した後だったら何も言われないですが、まだ退職前の時期ですから・・・。
● じーじ馬さん 今晩は!!
今日のじーじ馬さんは翡翠さんや梅の撮影にと忙しい一日でしたね。
明日は用事があるようですから、カメラは無しですか。
翡翠さんの姿についてはやはり止まっているのはジャスピンですし、綺麗に
撮れますが、ダイビングや餌を加えて出てくる時の瞬間は難しいのでしょう
ね。
大まかには捉えているのですから7DのAFだったらジャスピンで撮れるの
では有りませんか?
何方かの7で試されてはどうですか?
じーじ馬さんならば根気よく挑戦されて、もう少しの辛抱かも知れませんね。
今日も夕日が綺麗でしたので、アップしました。
太陽が沈む時は太陽の沈み方がいかにも早いので短時間でシャッターを切りた
くなります。
その短い時間カメラを構えてシャッターを押しているのは最高の時です。
● torakichi2009さん 今晩は!!
torakichiさんは小さい頃からカメラを持ち写真を撮っていらっしゃったんで
すね。
僅かデジタル経歴5年とは比べものにならない位長いんですね。
MP50はハーフマクロなんで等倍撮影が不可なんだそうですね。でも等倍撮
影ばかりをすることが少ないのではありませんか?
私は殆どしていません。
● エヴォンさん 今晩は!!
>手ぶれ補正付きで登場なんですよ〜(涙)
今度発表で発売は先であることは分かりますが、次の文章が気になりました。
エヴォンさんとしては中止してもいいかと(笑)
の意味が理解出来ません。何だかエヴォンさんの謎かけのように聞こえます。
それとも手振れ防止付きだとボケに影響有りですか?
私としてはまだ貯金も貯まっていませんし慌てていませんからご安心下さい。
書込番号:12606169
3点

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。
明日はまたまたプチ魔会です。既に東京入りしているとうたん1007さんも特別参加、
というか、「とうたん1007さんを魔族がもてなす会」ですのでどんな展開になるか楽しみです^^
写真は先日のプチ魔会からです。
●odachiさん
こんばんは。アックマン-S(ソトマゴ2号)です。
なんて、とても冗談でも言えないほど我ながら画にならないのに、何枚もアルバムにUPしていただいて恐縮です^^
流石カラスコは使いこなしてますね! 同じレンズを使えば自分でも撮れるとつい錯覚してしまいがちですが、
こればかりはセンスの違いですね〜。
>帰りにスカイツリーに立ち寄りましたが曇り空でイマイチでした^^; 早々に引き上げてしまいました。
スカイツリーは躯体が白なので曇りだと難しいですよね。やはりキレイな青空バックで撮りたいです。
>何よりも、ついさっきまで楽しく話しながら撮影していたのに一人ではつまらなかったです!
よくわかります^^ 自分もデーモンパパさんと別れて中野の街スナでも、と思ったんですが、
数枚撮って、なんか侘しくなって帰ってしまいました。
●エヴォンさん
先ほどメール返信しましたが、明日もよろしくお願いします。
う〜ん、やっぱりΣ150いいです!ますますOS付きが楽しみです。ただCP+は展示だけみたいですね。
>デーモンパパさんとペコちゃんに行かれて後ろから囁かなかったんですか? 買え〜〜買え〜〜〜って(笑)
それはなかったんですが、二人して428、ゴーヨンの中古をボーっと眺めてました^^
デーモンパパさんはかなり大砲に興味がおありのようです。って自分もですが(^^; もちろん興味だけです。
>サンヨンの時に「これを最後のレンズにするから・・・」って言ったので
>「これを最後のボディにするから・・・」と言って買えたら嬉しいのですが・・・
レンズもボディも永遠に「最後」は訪れない気がしますね〜^^ 一度1DWまで逝ってしまえば
「今度のはこれより安いから・・・」と5DVや7DUにすんなり逝けるかもしれませんね。
●Football-maniaさん
>おお〜 ペコちゃんに行っても何も買わなかったとは・・・自重されましたね。
>・・て、当面買うものは買ってしまったんでしょうね^^
自分もそう思ってたんですが、最近無性に小さいレンズが気になってしまって・・・(^^;
odachiさんにカラスコをお借りした次第です。明日はとうたん1007さんにウルトロン40をお借りする予定です。
しかし魔会に参加してると使ってみたいレンズを誰かしら持っているのでホント助かります。
というか危険極まりないです^^
今のところガンダムは2/12に予定してます。以前教えていただいた登呂遺跡も近いようですね。
せっかく静岡まで行くので、色々見てみたいです。
●キヤのんきさん
今日やっと「ビニ本」見ました^^ 同梱の三好和義さんの写真、すばらしいですね!流石プロです。
自分のは3型といってもマウンテニアなんですが、カタログ見てるうちにシステマティックにしとけばよかったかな〜、
なんて思い始めてます。でも買えませんけど・・・
>って、又々私に変なキャラがつくではありませんか〜やめて〜(爆)
いやー、肉食系デーモンキャラも貴重ですよ。自分は典型的草食系(自称)なので羨ましいです^^
CP+でのご活躍、楽しみにしてますよ〜。
●とうたん1007さん
鎌倉の時と同様、お早いお着きで^^ 早速撮られてますね、流石です。
早朝とはいえ、こんなに人の少ない雷門は初めてみました。1/3に行った時はここから本殿まで人で埋め尽くされてましたから^^
で、ランチは松本楼ですか。ホントに仕事ですか?^^
>ウルトロン、持っていきますよ。でも、ウルトロンだと、MP50とかぶりますよ。
MP逝くにはΣ50をドナドナしないといけないんです(涙。それほど防湿庫がキツキツなんです。
ウルトロンかカラスコなら、なんとか隙間に置けるんです。でもMPもいいんですよね〜。
明日は楽しみにしています。
●花撮りじじさん
いきなりですが、最近の夕景−1、お気に入り登録決定です^^ こんな風に青空と夕日が雲を境に別れている
景色ってなかなかお目にかかれません。
>春の花を拝見しますと、寒い時期には本当に暖かくなったような気持ちにさせてくれます。
自分にとっては浦友さんの写真がそれに当たります。春というより夏に近いですが^^
菜の花は結構難しいと感じました。特に黄色はキレイに見える明るさの幅が狭いように思います。
この辺は花撮りじじさんにアドバイスしていただきたいです^^
>まだ自分で予想をして撮るのですが、99%いや100%予想に反した色となってしまいます。
>だからそこが面白くなって嵌ってしまったのです。
多分プロなら結果がかなり予想できるんじゃないかと思いますが、それができないアマチュアの方が
純粋に楽しめるのかもしれませんね^^
●チャピレさん
水しぶきの中の白鳥、これまた決定的瞬間ですね!このタイミング以外ありえないって感じです。
暗めの背景で白鳥や水しぶきがよく映えますね。
ん?400mmってひょっとして428ですか!? 違ってたらスイマセンm(__)m
>背の高い菜の花だったら広角レンズで菜の花の真下から真上に向けて青空&雲のコラボで撮るのも面白いですよ^^
あ、それやってみたかったんですが、ここは撮影場所から下がった斜面に咲いてたのでちょっと無理でした。
浜離宮の菜の花も有名なのでそちらでトライしてみます。
書込番号:12606649
4点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
『呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃ〜ん』
久々にもかかわらず、いきなりで失礼します。
odachiさん こんばんは
下記、参考になりますでしょうか。ごゆっくりお考えください。
私が使っているバッグ
http://kakaku.com/item/K0000077377/
odachiさんへお勧めのバッグ
http://kakaku.com/item/K0000111236/
たまりばさんご購入バッグ(おめでとうございます)
http://kakaku.com/item/K0000077390/
魔族に人気のKATAのスリングバッグパック
http://kakaku.com/item/K0000074748/
CRUMPLERも魔族に人気
http://kakaku.com/item/K0000075031/
それでは、失礼します。
書込番号:12606690
2点

会長 みなさん こんばんは!
会長、昨日は危うく魔族に巻き込まれそうなところをお救い頂きまして感謝いたしております♪
昨日の魔会にて5DUのセンサーのゴミを大量に発見してしまい、本日急遽銀座SCに清掃して貰って参りました。ついでにシャッター数を調べて頂いたら29,330回との事でした。
購入して1年6ヶ月ですので1ヶ月で約1,600ショット、基本土日の撮影ですので毎週400ショット、1日で200ショットの計算ですね。
この殆どを親Bしているのですから我ながらよく撮るモノだと思いました(^^ゞ
今夜もそんな親Bからお題の!?ウメ〜を^^;
それでは横レス失礼します。
★キヤのんき部長
PCの復活が3月上旬にずれ込むのですね・・・何とも寂しいですねぇ〜
でも・・・部長、その間に撮った写真はどうされているのでしょうか?
やはりここはお父さん用PCの購入では!?
どなたかPCに詳しい方きやのんき部長にお勧め差し上げて下さい(爆)
★遮光器土偶さん
全機、我に続け! これメチャカッコイイですね!
いつもご謙遜なさいますが8mmをホントに上手く使いこなされていますね。
カラスコを持ってはいますが実は広角って苦手意識があったりします^^;
★na_star_nbさん
絞って梅と富士山のパンフォーカス気持ち良いですね^^
お天気も良くさぞ楽しい撮影でしたでしょうね♪
★Mrスポックさん はじめまして♪
ご近所の公園でもう梅が咲いていますか。私の近所ではまだまだです^^;
お題は『梅』ですがご覧の通りお題外しも問題なしですのでまた写真のUPお願いしますね♪
★チャピレさん
白鳥の水しぶきカッコイイですね!
う〜ん、是非チャピレさんとは何処かでお会いしたいものです!
でもってそのセンスを盗みたい・・・
★デーモンパパさん(早起きパパさん)
>☆チャペレさん
スルーしても良いのでしょうが、ご本人も突っ込み辛いかと存じますので・・・
チャピレさんですよ^^v
って一応つっこんで見ましたぁ〜
★アックマンさん(AM-Sさん)
カラスコ上手くお使いですね、流石お上手な方は何を使っても上手いですね!
ウルトロンもコンパクトで良い写りの様ですのでとうたんさんに呪われて下さいね〜
そうそう、実は昨日ヨドバシアキバに行って参りました!
目的はガスヒーターを買いに行ったのですが、ヒーターを見たのは約1分。
残りの大部分はカメラバックコーナーで過ごしました^^;
しっかり妄想を楽しんで参りました(爆)
★DAISOさん
ホント!ぼかす必要なしですね^^v
写真もお撮り下さいねぇ〜なんてアナウンスもあるだなんてちょっと意外でもあります。
★とうたん1007さん
あははは〜 会長の鶴の一声でデーモンの称号は免除頂きました!
むしろエンジェルのパパですよ^^v
>MP50いかがでしたか?
これは撮るのが楽しいレンズですね!しかし如何せん重いです・・・
実は昨年撒き餌君が壊れてしまいAFもMFも出来なくなっちゃっています。
ですので欲しいのは軽量な50mmだったりします。そうP50です^^
前回の鎌倉で会長にお借りる予定でしたが、色々なレンズをお借りしているうちにすっかり忘れておりました・・・
また機会があればどこかで試したく思っています^^
★キャノしんご部長(キヤのんき部長) 再びです!
>まるで満開みたいで・・・、そしてメルヘンチックだし!
今回の私のテーマは親父をメルヘンチックに撮るでした^^
曇り空でしたので空を入れる構図では残念な感じになりそうですし、マクロで絞って撮った花はセンサーのゴミが付いておりましたし・・・
ここはメルヘンな親Gしかない!っとなった訳です。
★花撮りじじさん
プチデーモンの称号は返上させて頂きました!
これも会長の鶴の一声のお陰です♪
CP+は仕方ないですよね^^;
でも会長は次は関東でオフ会をと仰っておりますので何時の日かお会いできる事を楽しみにしております。
その際は、花撮りじじさんに密着して花撮りの技を盗みますのでご用心下さい(爆)
★大和路みんみんさん
淡路島のネコちゃんの頬の染まり具合最高ですねぇ〜
そんな感じの親Bを撮りたいのですよ!
関東魔会はレンズの見本市の様相を呈しておりますので思い切って試すが吉です!
★KDN&5D&広角がすきさん
お〜!久しぶりに見ましたお気楽板用語集ですね。
どんどん増えて行くので追加は大変ですね^^;
★じ〜じ馬さん
おね〜さんはCP+までお待ち下さい!
きっと皆さまが腕によりをかけて撮りまくっていらっしゃるはずです♪
私は・・・CP+の周辺で夕景や夜景が撮りたかったりします。
だってお姉さんの写真を家で見るわけに行きませんから^^;
★torakichi2009さん
アレッ135L持っていないの気が付いちゃいました(^^ゞ
オヤ〜MP50に満足しているのも判っちゃいました(^^ゞ
なんて・・・そうなんです135Lはずっと欲しいながら当時40Dがメインでしたので85/1.8を購入し『なんちゃって135』で満足しておりました。
その後100Lマクロに手を出したもので135Lが遠のいてしまい、70-200F2.8LISUの購入で物欲消滅状態です。でも基本的に単好きなのでいつかは手にしたいですね♪
★エヴォンさん
そうですよ!呪うだなんて『今のところは』出来ません^^
明日は娘の音楽発表会ですが娘の出番が終われば自由になれるやもしれません!
可能性はかなぁ〜り低いのですが・・・自由を手に入れたらエヴォンさんかキヤのんき部長宛にメールしますね^^v
書込番号:12606766
4点

あれ!?入れ違いに^^;
★花撮りじじさん 再びです♪
のんびりレスしていたら再度のコメントありがとうございます!
なんだか私のコメントも上手くなかったようで・・・
私はまっっっっったく気にしておりませんのでお気遣いなくですよ♪
早起きパパさんやキヤのんき部長にKDN&5D&広角がすきさんも迷惑だとか思ってはおられないでしょうからあまりお気になさらないで下さいね。
いつも通りの花撮りじじさんのコメントをこれからも楽しみにしておりますね♪
そうそう、20日のデジタルカメラマガジンの発売かGANREF上で発表ですので私も楽しみです。
今年は金メダルを・・・うふふふ・・・・えへへへ・・・ほほほほ・・・です^^v
★アックマン−Sさん(AM-Sさん)
あっ!ソトマゴ2号と来られたらもうデーモンとは呼べないですね^^;
確かにスカイツリーには青空が欲しいですね。
あと今時期は夕焼けが奇麗な日も多いので夕陽に赤く染まるツリーも撮って見たいです。
中野街スナでのお気持ちヨォ〜〜〜ク判ります^^;
★ひろっちさん
昨日の事務局長と言い、今日のひろっちさんと言い、呼ばれたらいつの間にやらですね^^;
なんとも恐ろしい連携プレーです!でもってなんとも豪速球なレスを・・・
お勧め頂いたファストパックは2気室のタイプですよね。現状だとこのタイプで上に娘のモノをと思いますが、もう暫くすれば娘のモノは自分で持たせれば良いかとも。
フリップサイドも魅力的ですよね。1気室であればこのタイプが良いですね〜
CP+には行かれますか?
10日は少人数でも消毒会ありそうな勢いですが、仕事の帰りでも間に合えば如何ですか〜
それではおやすみなさい♪
書込番号:12606922
1点

皆様こんばんは!!
休みだ休みだ〜^^ 月曜日からも忙しいけれどとりあえず休みだ〜い!!
・・で、明日はどこに行こうかな・・・なんて考えながら帰ってきました(笑)
皆様からメールもいただいておりますがまずは返レスから・・
★“ラフメイカー”さん
明日が事務局長・・・呼ばれて飛び出てジャジャジャジャ〜ン・・・(◎o×)☆\(^_^;)ハクション大魔王か (笑)
久しぶりのタム180ありがとうございます。
いつみてもほれぼれする描写ですね。
あっ! 4枚目・・・シルエットで梅を撮るなんていいですね。 これ好きです!!
いつかは望遠マクロを欲しいなあ・・・・って、事務局長のタムの作例を見るたびに思います。
金欠なので呪わないでくださいね!!
★long journey homeさん
>とっても難しいタヒバリ(セキレイ科)の仲間なんでしょうね。
私にとっては覚えることから難しいのですが^^
タヒバリですか。 覚えておこうっと!!
★とうたん1007さん
>あっと、言っちゃった。
ホホホ・・嘘は付けませんね〜・・・(笑) まあそういうことにしておきましょう!!
高速バスはゆったりでしたか・・・・バスで込み合っていると疲れますからね。 長距離の移動お疲れ様でした。
>明日、テストがないといいな〜
こんどは一発で合格しましょうね!! 頑張れ〜!!! (^.^)/~~~
>あくまでって変換したら、『悪魔で』って変換が、一番最初に出てしまいまして、怖かったです。
その辞書は悪魔の辞書じゃないんですか? 怖い辞書ですね!!
★遮光器土偶さん
>ただ、冷静に考えると、餌で釣るという一点だけ見れば、カワセミ軍団を批判する資格がないみたいで少し反省しています。
餌付け・・・・確かに難しい部分はありますよね。 野生の動物に対してどのように接するのがいいのか・・考えさせられるコメントですね。
>もしかして根に持ってます?
えっ? めっそうもないですよ^^ ただそんなことがあったなあ〜・・・と回想しただけです(笑)
>だいたい、あの後、比較のためにフルサイズにつけて見るといったの会長さんですよ!
あれえ〜?? そうでしたっけ。 自分のことになると思い出せないんですよ・・・・← ご都合親父です(爆)
ただあの日以来40D用の広角かあ・・・なんて頭の片隅に残ってしまっています!!
★ KDN&5D&広角がすきさん
ここ数日暖かいですね。 特に今日は昼間コートがいりませんでした。
梅の咲き具合が気になるところです。・・・・また同じ場所に行こうかなあ!!
>Huskyの3D雲台が16,000円くらい、上にちょこっと乗っているクランプが同じ位の値段です。
雲台の価格はそこそこなんですね・・・クランプがちょっと^^
三脚はいつかしっかりしたものを買いたいと考えていますので参考になります。
今は小型の三脚なので旅行用にはいいんですが、風景撮りには少し華奢かな・・・・
雲台も含めてゆっくりと考えることにします、
★たまりばさん
今日は梅ですね・・・マクロでウメー・・・いい感じですよ!!
2枚目はまさに満開ですね・・・これ空け咲いてくれると撮り甲斐があります
家から見える場所に梅が咲いていたら“梅見酒”ができるんですが、あいにくマンションなので窓の外は小さな庭だけです。
一応ミニシクラメンがひっそりと咲いていますが^^
暖かくなってきましたので今週末は梅ねらいに行けそうです。 さあて、どのくらい咲いてくれているか・・・楽しみですね!
このところカワセミ君とユリカモメ君の作例が多いのですが、皆様鳥撮りに嵌っちゃたんでしょうか?
私もどこかの公園で狙ってみようかなあ・・・
★キヤのんきさん
PCの修理に三週間ですか・・・つらいですね。
私だったら、携帯でのROMも普段していませんし、携帯でレスなんて考えたこともありません。
だいたい携帯で文章を打つなんて・・・・喋れればいいんです(笑)
>"キャノ"かぁ〜 サイコーです(笑)
本家は“たのしんご”ですからね。 一文字変えただけです(笑)
★とうたん1007さん
>研修前に私事です。
はいはい! 私事の後の研修ですね^^ ← しつこい!!(笑)
おいしそうなおひるごはん・・・私の今日のお昼ご飯は“すき家の牛丼”でした^^
出先で時間がなくてやっと掻き込みました。
けっこうまじめに仕事やってるでしょ(爆)
★大和路みんみんさん
>梅が置いてけぼりになりそうです
そうなんですよ。 30日の日曜日に久能山東照宮に行ってきましたが、境内でカンザクラが咲いていました。
今日の静岡ローカルニュースでその桜が見ごろだと伝えていました。
5日前は2分くらいだったのに・・・画面で見ると7〜8分でしたが・・・ニュースって結構大袈裟ですね^^
梅撮りは今週末で3週連続のチャレンジです。
そろそろ咲いていてくれても良さそうなんですが・・・(笑) 丸子梅園もオープンしたようなのでそちらにも回ってみます!!
>望遠側で撮るときはF4でも十分なボケと思いますが
でも比較するのが135Lとか100Rマクロですので・・・まあ結構寄れますので便利ではありますが^^
単と比較するのが間違いですね!!
★じーじ馬さん
>最高気温15℃くらい上がりました!
あらら〜・・一気に春の気温ですね。 お花も狂い咲きしそうな暖かさでしょうか?
>まずは、何時ものカワセミちゃんへの、ご機嫌伺いの写真です。
何時ものって・・・うらやましいです。 必ず会えるんですね。 それは行くのが楽しみになっちゃいますね。
ダイブの瞬間・・・いい瞬間ですね。 餌をくわえて飛び上がるところ・・・この瞬間をとらえているだけでも素晴らしいと思いますよ。
>まだ腕がそこまでいってないのでしょう(^^;
じーじ馬さんならすぐに上達されると思います。 暖かくなってきますのでどんどん撮りに行ってください。 そして望遠レンズを・・・・(爆)
ここで一句
“春風に 乗ってカワセミ ホバリング”
お粗末でした
書込番号:12606987
2点

続きます!!
★torakichi2009さん
今日は暖かかったですね。
これで梅が咲いてくれたらいうことないですが・・・
静岡では氷点下には下がらなかったようで、駿府城の堀も氷は張っていませんでした。 月曜日はかなり張っていましたが・・・暖かいんです。
>悲しい事にUPした写真は温室でのものです。
そうですか・・・静岡でも自生している花はまだ少ないですね。 我が家の庭でもプランターにミニシクラメンとノースボールと???が咲いています^^
散歩していても田んぼの近くには咲いていませんので・・・咲くまでには、あと少し時間がかかりそうです!!
SpyderLensCal・・・こういうものが売っているんですか・・・実は私ピント調整用のスケールを自作しました。
といっても紙に目盛をかいて板に張り付けただけのようなものです。 費用は・・・確か500円くらいだったかな??
作ったばかりの時は使いましたが、今は棚の上で肥やしになりそうです。
またつかってみよう!!
>それでは今日は100マクロにしておきます。あまり細かいことは詮索しないでご覧下さ〜い。
え〜・・・すごく詮索したくなっちゃいました(爆)
★エヴォンさん
>しかしやっぱり私は晴れ男ではありません!
自信無くしちゃだめですよ。
私は自分で晴れ男だと思っていますし、私の作るテルテル坊主の効果は絶大だと思っています。
信じることがいい結果を生みますので、晴れ男だと信じてください。 絶対に貼れるようになりますよ。
ポジティブにいきましょうよ(笑) ← お気楽親父からのメッセージです!!
>楽しみですね〜 会長は青空と共に降臨されますので撮影も快適ですよね!!
それなんですよ!
私が晴れ男だと皆様が思っていてくださるので晴れるんですよ!! でもあれはテルテル坊主のおかげなんです(爆)
EF200/F2.8Vは早く発売してほしいですね。 噂もありませんが^^
サンヨンを手に入れる前に発売されたら・・・先に逝っちゃうかもしれません。
やっぱり単がいいんですよね!! ズームは今の手持ちでも充分かなあ・・・と思っています。
★花撮りじじさん
レスをするのがつらいと思ったことはありません。
とにかく皆様とレスをかわすのが楽しいので・・・・出てこない日は「あっ ひっくり返ったな?」くらいに思っていてください^^
>どうか身体を第一に考えて戴き、泡盛の進み具合が悪い時には休んで養生をして下さい。
お気遣いありがとうございます。
平日はお酒を飲みませんので泡盛も減りません。 ただ土日は結構進んじゃいますね・・・特に土曜日は^^
とにかく弱い割にはお酒が好きです。 7年くらい前は365日お酒を飲んでいました。 年なので健康を考えるようになりまして・・・ホントは飲みたい^^
中部地区のオフ会・・・絶対にやりましょうね。
名古屋近辺でもいいですよ。 名古屋ってゆっくりと廻ったことがないんです。
八丁蜻蛉さんのお膝元の豊橋っていうのもありかなあ・・・・豊川稲荷なんか行きたいなあ!!
岐阜だったら彦根城ですね・・・ここは絶対に行ってみたいお城です!! 花撮りじじさんのお膝元ですよね。
今日の夕景・・・素敵ですね。
夕やけから日没後の空の色の変化・・・きれいです。
なかなかこういう写真って撮らないのでうっとりとして拝見しました。
>エヴォンさんとしては中止してもいいかと(笑)
>の意味が理解出来ません。何だかエヴォンさんの謎かけのように聞こえます。
エヴォンさんはこう考えられています。
“せっかっく150マクロを買ったのにもうIS付が出るなんて・・・許せないぞ〜。 発売中止にするかもっと後にしてくれ〜・・・」
という事だと思いますよ!! 本当は欲しいのかな???(爆)
★AM-Sさん
一枚目のΣ85/1.4・・・こりゃあいかんです^^ 京都でハッシブ2世さんにお借りしたことを思いだします。あの時の作例は・・・お蔵入りにしてあります^^
だって見ると欲しくなっちゃうんです(笑)
>odachiさんにカラスコをお借りした次第です。明日はとうたん1007さんにウルトロン40をお借りする予定です。
あらら〜・・・20mmと40mm・・・絶対にこういわれちゃいますよ。
「カラスコとウルトロン・・・2本買ってもL単より安いんですよ。 この際いかが〜・・・」って(笑) さあて誰がこのセリフを言うのかなあ^^
魔会では確かにいろいろなレンズを試すことができますね。 静岡では見たことないレンズを使えるのが嬉しいです。
ただ・・・危険ですよね〜 全く同感です^^
ここで一句
“危険なり 悪魔が集う プチオフ会”
お粗末でした
書込番号:12606999
2点

さらに続きます
★ひ ろ っ ちさん
おお〜 小倉城 お城は広角が良いですね。 そういえばお城の夜景って撮ったことがないなあ・・・駿府城の辰巳櫓撮ってみようかなあ!!
>『呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃ〜ん』
あちゃあ・・・先に使われちゃった(汗)
・・で今回はバッグの呪いですか?
私もクランプラーのショルダーが欲しいんですが・・・レンズ資金を最近食いつぶしつつあるので我慢です!!
★odachiさん
あらら〜 外孫ちゃんお利口ですね。 ちゃんとお手伝いしてる・・・・うちの娘は何もしなかったなあ・・・(汗)
2枚目はすっかりおねえさんの顔になっていますね。 やっぱり幼稚園に入ってからの成長は早いですね。
>昨日は危うく魔族に巻き込まれそうなところをお救い頂きまして感謝いたしております♪
いえいえ、ただ外孫ちゃんが不憫に思えてので・・・(-_-;) 悪魔の子じゃあ・・・・(爆)
>本日急遽銀座SCに清掃して貰って参りました。ついでにシャッター数を調べて頂いたら29,330回との事でした。
そういえば先日ピントチェックとセンサーの清掃から戻ってきた5DUと40Dですが、シャッタ回数がリセットされていたようで・・・
試し撮りしていた時に気が付いたんですが、ファイル名が0001なっていました。
SCに出す前は40Dが17000くらい(確か10000過ぎてさらに7000だったと思います)5DUが6000くらいだったのに・・・・
こういう事ってあるんでしょうか? まあ気にはしていませんが^^
>基本土日の撮影ですので毎週400ショット、1日で200ショットの計算ですね。
私なんか撮らないほうですね。 よおっし・・・もっと撮るぞ〜・・←別に競うつもりはありません(爆)
ここで一句
“洗い物 可愛いお手々で キュキュットね” いいお嫁さんになりそうだなあ〜
お粗末でした
書込番号:12607005
1点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
この週末はそちらも天気は良さそうですね。
そろそろ川津桜も咲き始める頃ではないでしょうか。
梅と桜と両方撮れる所とかってないのでしょうか。(欲張り過ぎ?)
Huskyの三脚や雲台は三脚板ではお勧めされている方が多いのですが、いまどこで買えるんでしょうね。
ヨドバシは取り扱いをやめたと聞きました。
私の雲台はスタジオJinという所で購入しました。(三脚のセットもあったっけ?)
ここはKIRKの代理店ですので、KIRKのコラボモデルは置いてますが、KIRKのクランプが必要ない方には高過ぎですし。
梅田フォトサービスには載っていますが、取り寄せになっています。
そのうち買われるだろう時にはあちこちのお店で手に入るかもしれませんけど。
●とうたん1007さん。
>高いところから、町並みや海をバックに梅林、いいですね。
う〜ん、これができるのは南部梅林だけですかね〜。
前は千里海岸の梅林が公開されていたんですけど。
●大和路みんみんさん。
もうすぐ退院でしょうか。
梅の花もそろそろ咲き始めていますので、あまり無理をされませんように撮りに行ってください。
>今日のお写真MP100とMP50でしょうか
当たりです。
ほとんどMP50とMP100、EF135F2Lの3本で撮りました。
>野迫川村の雲海と高野山の桜は4月中頃でしょうか
見頃はその頃になりそうに思います。
●エヴォンさん。
とげとげは魔会の植物でしょうか。
おもわずツンツンしたくなりそうです。(笑)
>何しろEF85LUとさほど変わらないです!
85L2も重量級のレンズだったような気がしましたが...
サンヨンのボケと85L2のボケとどちらが強烈でしょう?
>あんな恐ろしいボディは見るに堪えません(涙)
手がでないのは同感です。
もうちょっと(価格の)差を少なくしてくれたらそれなりに売れるでしょうに。
●じーじ馬さん。
この週末は暖かくなりそうですね。
撮りに行くのも大分楽になりそうですし、花も咲いてくれそうです。
お水取りの写真のコンポジットは無理ですか。
こういう時はSONYのカメラ内コンポジットみたいな機能は少しうらやましいですね。
(あの発想はカメラ屋さんのものじゃないような気がしますが)
いまさらαまで手は出しませんが...キヤノンでもやってくれないかな〜。
●花撮りじじさん。
>私のことだと思いますが、早速「お気楽スレ公用語一覧」をアップして戴き
>有り難う御座いました。
前は事務局長がやってくれていましたが、最近お忙しいようですね。
新しく参加されている方もいらっしゃいますから、いいタイミングだったのではないかと思います。
ただ、そのままコピペしただけですので、デーモンの称号をいただいた方々や西洋甲冑の総帥さんまではフォローできていませんで、すみません。
●odachiさん。
>お〜!久しぶりに見ましたお気楽板用語集ですね。
あれ、odachiさん達の部活が載ってないですね。
古い所からコピペしたからでしょうか。
おや、135Lまだでしたか....ニヤッ
書込番号:12607298
3点

会長〜 皆さん〜 こんばんは
呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃ〜ん!はプチブームですね(笑)
でも・・・お若い事務局長って、ハクション大魔王をご存知なのかなぁ?
"キャノしんご"は現在小3の息子のHNにさせていただきますので、
それまで板の継続をお願いしますね(笑)
★皆さん こんばんは
昨日の遮光器土偶さんへのレスで、早速今日パソ修理の催促を兼ねて、進行状況をメーカーに問い合わせてみたところ、なんと液晶の入庫が遅れてて、3月上旬になるとの回答でした!
この板はレンズ板ですので、現在写真の投稿が出来ない私には、たいへん心苦しいです!
それでも、花撮りじじさん、じーじ師匠はじめ皆さんには快く歓迎して戴いてますので、たいへん嬉しく思っておりますm(_)m
なにせ、携帯からでは皆さんの作品のEXIFは愚か、サムネイルの拡大も出来ません!
ですので、皆さんのお写真にも下手にレス出来ないでおります!ご了承をm(__)m
最近はtorakichさんの鳥キチ写真に触発され皆さん鳥の名前を当てるのを拝見して、私も参加したくてウズウズしております(笑)
今後も携帯からでよろしかったら参加させていただきたいと思いますm(__)m
と、長々書かせていただきましたが、皆さんそんなネガティブなレスは期待してないと自負しておりますので(^^ゞ 今後も呼ばれなくともガンガン行きますよ〜 勿論携帯から!
多分、改行とか読みづらいと思いますが、私のおバカレスに、皆さん!ついてきてくださいね〜
★花撮りじじさん こんばんは
何をおっしゃいますやら、水臭いっ!
最近携帯からなのでかなり引け目を感じておりましたので、花撮りじじさんのお声がけは、私からすれば渡りに船・・・待ってました!ってなものですよ〜
昨日書き忘れてましたが
お気楽板の"玉さま"(玉三郎)=板イチの女形!いよぉぉ〜たまりばさん(笑)
同じく、お気楽板の"レオさま"(俳優レオナル・ドデカプリオ)=八丁蜻蛉さん
残念ながら、こちらはレオタードの"レオ"ですが(笑)
同じく、お気楽板の"ヨンさま"=もはや浸透し過ぎてて、書く迄もありませんが・・・、そうです!わたくし"キヤのんき!!"
こんな感じでお届けしております(笑)
odachi Pも書かれてますがお気にせず、むしろ花撮りじじさんの人望の厚さは"お気楽板のそうそうたる皆さんの中でもピカイチ"だと思いますm(__)m
★odachi P こんばんは
デーモンパパさんへナイス突っ込み!
★デーモンパパさん こんばんは
この際ついでですので私からも・・・ハシップ二世さんって!
ハッシブ二世さんですよ〜(笑)
私からも謝りますので、例のポーズ(反省猿の)行きますよ〜
ハイハイこの際odachi Pもご一緒に、準備は良いですか〜
イッセ〜のセ〜! 『ハンセイ!!』
でもデーモンパパさんならご愛敬です(笑)
★AM-Sさん こんばんは
明日は、出来ればステテコ・2Vをお願いします(^^ゞ
書込番号:12607353
2点

会長 皆さん こんにちわ
明日退院することになりました
病院からレスするのはこれが最後となります
退屈な病院生活ではありますが
お気軽坂に寄せていただき 楽しくすごすことが出来ました
会長をはじめ みなさんありがとうございました
今日も金毘羅さんの帰りに立ち寄った淡路島からアップします
もうUSBに在庫がありません
上がりの写真 瀬戸内海の夕陽です
それでは横レスです
*じーじ馬さん こんにちわ
カワセミちゃんドジョウゲットそれを見事にゲットされましたね
ピン甘でもないとおもいますが
いつも会ってると目指すレベルが上がりますね
私はとりあえず初対面ということで ご挨拶でいたらいいですね
後でアップされた梅 前ボケが利いていて
なおかつ椿がバックにあってあでやかですね
じーじさんのお庭でしょうか
>もうすぐ退院ですから、もうしばらくの辛抱ですよ!
梅もカワセミも待っていますよ(^^)
明日午後に退院になります
帰りましたら連絡させていただきます
よろしくお願いします
*torakichi2009さん こんにちわ
またまたhanakichiさんですね
100Lマクロのお写真めしべにピンが来て素敵ですね
>キヤノンの場合、中央にF2.8とF5.6を併設、周辺にF5.6というのが基本です。ですので、
中央でも周辺でも同じ様にAFできます。ボディやレンズによって、精度などが変わるだけのようです。
詳しい説明ありがとうございました
いつも中央1点AFですので気がつきませんでした
テレプラスつけてF8で撮る事が多いので試してみます
*エヴォン師匠 こんにちわ
チーちゃんのおかわりの動画送っていただいたのですが
今使っているのがモバイルなので見ることが出来なかったです
>今回アジアカップ決勝の時に撮った動画を送らせてもらうつもりでしたが
動画をみたら画像が暗かったんです!
チーちゃんのキーパーぶりが面白かったのですが残念です
今度撮り直してみますのでお待ち下さい!!
楽しみですね
ぜひ撮れましたら送ってくださいね
*花撮りじじさん こんにちわ
最近(今日)の夕景 暮れていく様 空の色が時系列でわかりおもしろいですね
>瀬戸内洛陽、昨日と同様綺麗ですね。猫さんは昨日のポーズの方が格好良
かったように思いますし、昨日の作品の方が好きです。
私も昨日の方が好きです
今日のアップで持ってきた在庫がゼロになりましたので
夕陽だけでは単調になるので貼らせてもらいました
帰りましたらまた在庫からになりますが違うのをアップさせていただきます
といいながらも今日も夕陽です(瀬戸内海はこれで終わりです)
>レンズは24−105にテレプラスを装着していますが余り画質が落ちると
言うようなことはないように思います。
私も望遠で使うことが多いですが 特に画質低下を感じません
鈍感なのでしょうか
>本当は、この夕陽を長秒露光で撮りたいと思うのですが、流石に図々しい私
でもそこまでは出来ません。
夕陽は釣瓶落としですから 太陽が流れるでしょうね
それも面白いかもしれません
是非やってみてくださいね
*odachiさん こんにちわ
お嬢ちゃん お手伝い関心ですね
楽しんで洗い物 奥様助かりますね
>淡路島のネコちゃんの頬の染まり具合最高ですねぇ〜
そんな感じの親Bを撮りたいのですよ!
ありがとうございます
夕陽に猫も葉っぱも紅く染まりました
気にいってる一枚です
どうぞお嬢ちゃん撮ってあげてくださいね
*会長〜
カンザクラきれいですね
今週あたり満開でしょうね
ところでカンウメってないのでしょうか(笑)
>丸子梅園もオープンしたようなのでそちらにも回ってみます!!
お写真ご紹介くださいね〜
久能山って高いところにあるのですね
お写真海〜街〜山と遠近感があっていいですね
長いかまぼこのようなものは何でしょうか?
*KDN&5D&広角がすきさん こんにちわ
南部梅林 結構風がきつかったのですね
ウメの枝がぶれていますね
>梅の花もそろそろ咲き始めていますので、あまり無理をされませんように撮りに行ってください。
リハリビがてらに家内と
平日に 大阪城の梅林へ行ってみようと思います
*みなさん
このへんで失礼します
書込番号:12608400
3点


football − mania さん 皆さん こんにちは
無事に、悪魔で私事、いえいえ、東京出張も終了し、帰りの新幹線の中です。
エヴォンさん
キヤのんきさん
ひろっちさん
AM-Sさん
早起きパパさん
キャんのんとびらさん
odachiさん
本当にありがとうございました。
大変、お世話になりました。
全員の記念写真をです。
どうぞ
書込番号:12609676
6点

こんにちは。
エヴォンさんが仰っていたこと([12580580]の中で)を試してみました..
前にもやってみたんですが、望遠にチューブって、あまり効果がないような..
で、まあ、貼ってみます.. ぶれてますけどお許し下さい。
書込番号:12609741
3点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
今日は昨日に比べれば一寸寒い日和でしたね^^;
会長さま、今日は梅のリベンジ咲いていて撮れたのでしょうか。
梅も地域によって開花がまちまちですね!
咲き始めはこんなものかも知れませんね。
今日は用事で撮りに行けませんでしたので、昨日撮った梅を貼ります。
明日は何処かへ撮りに行きたいな。
今日は関東魔会が開かれているようです! 関東はお盛んでお喜び申し上げます^^
魔界の魔会のオフ会・・・舌噛みそう(笑)
横レス失礼します
★エヴォンさん
今日は悪魔さま師匠筆頭に関東魔界のメンバーが勢ぞろいでしょうか!
関西からお一人代表で呪われ役を引き受けたお方がおられますが、お手柔らかに(笑)
動画見せて頂きました。
ネコちゃんでも教えれば、お手をするんですね! 始めて知りました(^^
>レンズ1本ならEF24-105Lのが便利ですが撮った画像の満足度はEF50Lの方が上ですよ!!
わかります^^ 悪魔さまの50Lの素晴らしいお写真は網膜に焼き付いています!
緑内障にならなければいいのですが(爆)
★花撮りじじさん
今日の夕景、撮り続けておられますね^^
撮り続けると色々な情景や光りや色合いが日によって体験できるのでとても良いことだと思います。
微妙な光や色の違いに美しさを感じられる花撮りじじさんの審美眼は本物です!
夕景や長秒露光の面白さを極めて板で我々を虜にして下さい。
★odachiさん
今回の外孫ちゃんを見ると、相変わらず可愛いですが、ずんずん成長しているのが良く判ります!
以前からのお写真から見るとお姉ちゃんらしくなってきましたですね。
お台所でアライモノ! 将来はいいお嫁さんになりますよ(^^)
CP+での綺麗なお姉さんを他の方々にも、くれぐれも頼んでおいてくださいね!
お忘れにならないでね(爆)
★KDN&5D&広角がすきさん
>梅と桜と両方撮れる所とかってないのでしょうか。(欲張り過ぎ?)
欲張りすぎって事はないでしょうが、あればいいですね^^
桜と桃は良くありますが、川津桜と梅は知りませんね〜。
ソメイヨシノと菜の花もよく有りますね!
どちらにしろ、花の咲き競い合いは絵になりますから、これからが楽しみです(^^)
★大和路みんみんさん
おお〜!明日退院ですか〜!
ご退院、おめでとうございますm(__)m
ご病気でなかっただけに、手術後の痛みが無くなれば、退屈な入院生活だったとお察し申し上げます。
でも、PC持ち込んでの病院からのご参加で、いくらかでもまぎれた時間が取れた事は良かったですね^^
暫らくは自宅通院でのリハビリでしょうか。
退院後にメール下さい。
2/7〜2/10まではちょっと用事があるので、例の所へはご一緒できませんが2/11以降でしたら今の所予定が入っていません。
★とうたん1007さん
魔会ご参加お疲れ様です^^
いつもの実況中継お写真有難うございます。
ここで一句
“関東へ 乗り込む気概 浪花ッ子” 関西頑張れ! お粗末でした。
人に任せっぱなしのお気楽無責任じーじでした。
書込番号:12609776
6点

会長様、皆様こんばんは。
会長〜、昨日UPした細かい事というのは、気が付きましたか?100Lマクロ+1DWで撮ったという事で〜す。詮索しなかった方が良かったでしょう〜。
今日も行ってきました。9時半ごろに着きましたが、なかなかやって来ません。やってきたのは10時10分過ぎでした。そして、案の定、なかなかダイブしません。歩行者の方が声をかけたのに反応して、逃げて行きました。悪気はないのでしょうが、大きな声で話しかけて貰いたくはありません。
再びやってきたと思ったら、いきなりダイブです。不意を突かれてしまいました。何とかフレームには入りましたが、まだまだピンアマです。その後もう一度現れ、その時は一瞬置いてダイブでした。非常に積極的です。ちょっとパターンが変わってしまいました。最初と違う子が来たのかな?
今日はステテコを使わず1DW+70-200F2.8Uです。前回と比べて少しはピンが来ているのは、やはりステテコの有無によるAFスピードが関係あるように感じます。1.4×だとそれほどのスピードの鈍化は感じませんが、このような場面では差が出てくるんでしょうね。次は328で挑戦です。
☆ じーじ馬 さん こんばんは。
梅も咲きだしていますね。追分梅林をちょっと覗いてきましたが、まだまだのようです。
今日も行って来ましたが、↑のような感じです。11時過ぎから業者の方が、大きな池のまわりの木の手入れをしだしました。チェーンソーで木を切ったりして、大きな音がしだしたので引き揚げました。
やって来るのは10時過ぎのようですね。あまり早く行く必要も無いようです。
☆エヴォン さん こんばんは。
今日はとうたんさんも加わってのプチ魔会ですね。とうたんさんがちょっと心配です。
昨日はちょっと様子がおかしかったですね。どうもうろたえていたようにも感じました。どうもいつものエヴォンさんらしく無かったですね。やはり、シグマ85mmF1.4はずいぶん気になるのでしょうか。どなたか、とどめをお願いしま〜す。
>現金決済じゃないと足が付きますし郵送は大変迷惑です(笑)
ペコちゃんなら代引き・営業所止めが使えるんですが、デジオンは駄目なんでしょうかね。
☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
カメラは兄の影響です。中学の頃から真似をして星を撮っていました。このころの相棒はペンタックスSPです。その頃からカメラは触っていました。
ですので、ファインダーさえ見やすければMFは全く苦になりません。コシナ好きは、この辺りにも原因があるようです。マンチーさんの病に感染しないように気を付けるばかりです。
☆ odachi さん こんばんは。
椅子に乗ってのアライモノですね。お手伝いも熱心です。やはり女の子さんですね。
花を撮る時は近接で撮影する事もあるので、どうしてもマクロ中心になってしまいます。しかし、ちょっと引いた画なら断然135Lの方が好きですね。こればっかしは70-200F2.8Uでも敵いません。
MP50もマクロというより、寄れる50mmですね。
☆大和路みんみん さん こんばんは。
退院おめでとうございます。日中はこれまでのような冷え込みも無くなりましたが、朝晩はまだまだ冷え込みます。特に朝一番は無理をなさらぬよう気を付けて、リハビリにお励みください。
キヤノンの場合、中央のAFポイントが一番精度などが優れています。テレプラスをつけてF8で撮るなら中央で無いと苦しいかもしれません。
☆ とうたん1007 さん こんばんは。
無事お戻りのようで何よりです。十分に楽しめた事でしょう。
しかし、あの集合写真は壮観といえば壮観ですが、できればあまり見たくないですね。
何やら、いろいろな物がメールにて送付されてきました。目を通していいものと、目を通さない方がいいものがあるようですね。この場を借りてお礼を申し上げさせて頂きます。皆さんの力作に驚くばかりです。
書込番号:12609780
5点

会長〜 皆さん〜 こんばんは
"関西幹事長を呪う会"無事終わりました!
今回はとうたんさんはゲスト扱いですので、皆さんも比較的優し〜く呪って差し上げました(笑)
私は、とうたんさんに70-200F2.8LUを楽しんでいただきましたが
代わりにウルトロン+クローズアップレンズで敢えなく返り討ちにあってしまいました(^^ゞ
★会長〜
今日もたいへん楽しく参加させていただきました!
今日は、デーモンとびらさんの1DVのシャッター音をひろっちさんのお嬢さんがDSに録音して、それをエヴォン師匠の耳元で何回も再生して、さすがの悪魔様もたじたじでした(笑)
レスさせていただくべき方がたくさんおられますが、
すみませんが本日の魔会のご参加者様にだけ横レスさせていただきます!
アイコンがお年寄り順(笑)
★エヴォン師匠 今日はありがとうございました!
3日振りでしたね(笑)
今日の悪魔様はひろっちさんのお嬢さんにやられっぱなしでしたね(笑)
また5日後の消毒会で宜しくお願いします(^^ゞ
★ひろっちさん 今日はありがとうございました!
いや〜お嬢さん快活ですね〜
すっかりオヤジ達のアイドルでしたね!
お嬢さんがコンデジで撮影してましたが、私達より良いお写真が撮れたのではないでしょうか?
★AM-Sさん 今日はありがとうございました!
・2ステテコVをお貸しいただきありがとうございましたm(__)m
あれは私的には、買いです(^^ゞ
運動会で使いたいと思ってましたので、たいへん参考になりました!
私レベルではAF速度も画質もなんら問題無しって印象です!
★デーモンパパさん 今日はありがとうございました!
今日も楽しかったですね〜
国勢調査はPCで宜しくお願いしますね(^.^)
★デーモンとびらさん 今日はありがとうございました!
今日は連絡不足でたいへん失礼しました。
でも、北の丸駐車場に到着時刻がパパさんととびらさんと私で奇跡的に5分と変わらなかったですね(笑)
★とうたん1007さん 今日はありがとうございました!
ウルトロンをお貸しいただきありがとうございましたm(__)m
帰りの高速道路で、昼飯を食べてない事を思い出し、途中でウルトロン(豚まん)・2食っちゃいました(笑)
★トリはodachi P 今日はありがとうございました!
外孫ちゃんに後ろ髪をひかれながらのご参加でしたね!
さすが親B部代表!今日はひろっちさんのお嬢さんに大人気でしたね(笑)
例のこと、またまた話してしまいました(^^ゞ
だから言ったでしょう!私に言っちゃダメですよ〜〜
そんな訳で、今日はとうたんさんのご参加とひろっちさんのお嬢さんの参加もあり、関東魔会としては比較的和やかな雰囲気で、いつにも増して楽しかったです!
ご参加の皆々様、本日はありがとうございました!
PCが使えず、ご連絡不足でたいへんご迷惑をお掛けしました!
エヴォン師匠 本日は下々がすべき雑用を、お師匠様にさせてしまい申し訳ございませんでした!
本日は幹事役をありがとうございましたm(__)m
最後にお一方
★みんみんさん こんばんは
ご退院おめでとうございます!
とうたんさんからご様子をお聞きしました(笑)
何やらベッピンの看護師さんが・・・!?(笑)
それでは皆さん、魔会のお写真楽しみにしてますよ〜
っても、板にはNGかな?
今日は皆さん撮らずにほとんど喋りっ放しでしたので、写真は期待しないほうが良いと思います(笑)
あ〜〜 私もPCで親G達の写真を見たすぎる〜〜
書込番号:12610314
5点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
お気楽板のレオ様こと八丁蜻蛉です。
いつの間にかこんなニックネームが付いてしまいました。(笑)
一週間ぶりの登場となってしまいましたが、激動?の一週間でした。
先週の土曜日、サッカーの決勝戦を見ようと夜更かししてました。
なんだか寒気がするなあ〜っとおもいながら、日本代表の応援に気合が入りかけて
いたので単なる武者震いかなあと思っていました。
試合が終わり、優勝の興奮冷め止まぬまま布団にもぐり込みました。
朝7時頃目を覚ましたら頭が痛い。熱を計るとなんと38度。
38の数字を見て余計気分が悪くなりました。(笑)
先週から今週にかけて風邪でぐったり、今週の後半は仕事がたまりにたまって
忙しかったですね。
ということで半分浦島太郎でございます。
ぜひ中部地区オフ会をしたいですね。
名古屋の東山動植物園ってのもいいかもしれません。
横レス失礼します。
○AM-Sさん こんばんは
前版からの遅レスです。
菜の花撮りに行かれたのですね。
しかも富士山が眺める所なんですね。
すごくいい感じですね。とても羨ましいです。
50L+チューブ、結構大きく撮れますね。参考になります。
チューブ購入をそろそろ考え中です。
○キヤのんきさん こんばんは
遅くなりましたが、いい車をお持ちのようですね。
おめでとうございます。
レオ様の車と交換しませんか?
もうすぐ丸9年になります。(笑)
とうたんさんへ心遣い、お疲れ様でした。
とうたんさんがf2.8へ鞍替えするか楽しみです。(笑)
すみません、今回はこのへんで失礼します。
書込番号:12610435
4点

みなさん、こんばんは。
お久しぶりです。^^;
今日は鶴見緑地の怖いワンコさんです。
来週は梅とメジロさんがが撮れるかな〜と楽しみですよ〜。
★大和路みんみんさん
仁王門、フレアも写真の味になってますね。
ほんのりと。
いよいよ明日退院ですね、おめでとうございます。
もうず〜っと元気でしたから、待ちきれなくて、腕がうずうずしてませんか?
退院しまして、落ち着きましたらまた一緒に撮影に行きたいですね〜。
★遮光器土偶さん
爆撃の瞬間面白いですね〜。
私が見た爆撃もこんな透明なやつでしたよ。
今日まで元気なのでトリフルはかからなかったみたいです。(笑)
★じーじ馬さん
カワセミ写真たくさんですね。
2/2の一枚目の羽を伸ばしている写真、素晴らしい写真ですね。
私の方は最近カワセミを撮ってないので、またがんばります。^^;
★torakichi2009さん
こんばんは。
2/2一枚目はいいですね。
なんか周りの蔓の具合がわっかになってて可愛いですよ。
2/5の一枚目、なにかジョジョの奇妙な〜のdioのようでいいですね。
ウリィ〜とか言いそうですよ。(笑)
★チャピレさん
こんばんは。
「水しぶきを利用してみました」はいいですね〜。
さらに「ドライブの途中で撮ったものです。」も最高ですね。
鳥さんに風景とどちらもいけるんですね〜。
★花撮りじじさん
最近の夕景シリーズ綺麗ですね。
黄金色に輝く空が素敵です。
写真管理は
>外付けHDにフォルダーを作成して管理しているだけです。
なんですね。
参考になります、ありがとうございます。
2/20の京都ですが、ご一緒したいのですが、あいにく都合があり参加できません。
また次の機会ありましたらよろしくお願いします。
★KDN&5D&広角がすきさん
こんばんは。
>写真用のフォルダの中に県別のフォルダを作って、
ありがとうございます。
みなさん素で(windowsのフォルダ)で管理されている方が多いんですね〜。
参考になりました〜。
★とうたん1007さん
こんばんは。
空の青はPLフィルター使ってたんですね。
私も時々使いますよ〜。
最近汚れがついて落とし方わからないので使ってないですが。^^;
なんか拭くと後がつくんで怖くて触れません。(>_<)
★エヴォンさん
呪いリスト…順調に成長していますね。
どんどん進化するんだろうなぁ
そのうちお勧め(呪い)タブなんかできたりして。
★会長さん
こんばんは
シャッター回数リセットなったんですね。
でもあれって確かコンパクトフラッシュを使い回ししていると数がずれたような気がしたんですが、どんな仕組みでしょうか。
よくわかりません。^^;
書込番号:12610502
4点

こんばんは
江戸城プチ魔会より戻りました!
本日の参加サターンは・・・
とうたん1007さん、ひろっちさん、AM−Sさん
キヤのんきさん、早起きパパさん、キヤんノンとびらさん、odachiさんでした!!
途中で会長にメール致しましたが凄いメンバーですよね〜
しかも小悪魔までいたんですよ〜(笑)
それはひろっちさんの娘さん!!
デーモンとびらさんの1DVの連写音をDSに録音して私の耳元で
チッチッチッチッチ・・・・
しか良い音でした〜
ここで一句
”小悪魔に してやられたり 悪魔かな” お粗末でした
ところで、お天気はまずまずでした!
でもこれは私ではなく、とうたん1007さんが運んでくれたものでしょう!!
ここで更に一句
”魔会には 嬉しい呪い 満ちあふれ” お粗末でした
>“せっかっく150マクロを買ったのにもうIS付が出るなんて・・・許せないぞ〜。 発売中止にするかもっと後にしてくれ〜・・・」
という事だと思いますよ!! 本当は欲しいのかな???(爆)
フォロー有難うございます
全く全文そのままドンピシャリです(笑)
でも非常に悔しいから意地でも買いませんよ!!
今回の横レスですが本日の魔会での方々から失礼します
★とうたん1007さん 本日は有難うございました
電池を取りに戻ってしまってどうもすみませんでした!
本当は50Lを使ってもらって帰りの車内で悩んでもらう予定でしたが(笑)
また次回のお楽しみという事で!!
東京にお越しの際はいつでもお供しますよ!!
★アックマン(AM−S)さん 本日は有難うございました
送れてすみませんでした!
また帰りに御挨拶できずすみませんでした!!
帰宅後に7Dのストラップ見たらやはり切れそうでしたので
あの短いストラップに取り替えましたので次回からは御一緒ですね!!
>う〜ん、やっぱりΣ150いいです
本当にいいんです!!
OS付きなら絶対に買いだと思いますよ
>デーモンパパさんはかなり大砲に興味がおありのようです
いや〜これは囁いたとしか思えませんね〜(笑)
>一度1DWまで逝ってしまえば
「今度のはこれより安いから・・・」と5DVや7DUにすんなり逝けるかもしれませんね
きっと殺されます(笑)
★ひろっちさん 本日は有難うございました
また、遅れてすみませんでした!
小悪魔(娘さん)可愛いですね!
きっと将来ひろっちさんがこの世で一番嫌いな奴が出来るんでしょうね〜(笑)
それまでは小悪魔写真撮りまくって下さいね〜
小悪魔じゃなかったお嬢様に宜しくです(笑)
★ミニデーモンさん 本日は有難うございました
早いとこPCが治って欲しいですよね〜
もう在庫の山かと思いますが、治り次第大量放出願います
>ひろっちさんのお嬢さんにやられっぱなしでしたね(笑)
あの小悪魔め〜(笑)
>また5日後の消毒会で宜しくお願いします(^^ゞ
という事は電車ですか?
次に続きます
書込番号:12610713
5点

続きです
★デーモンパパさん 本日は有難うございました
今日はもしかしたら「実は〜・・・」っていうレンズが飛び出すかと冷や冷やしました(笑)
でもゴーヨンゴーヨンって何度もお聞きしましたので
そのうちに・・・
もしかして今日もペコチャン行っちゃいました?(笑)
★デーモンとびらさん 本日は有難うございました
やっぱり1Dは凄いですね〜(笑)
今発売されてるレンズでは欲しいものが無いので
ど〜しても1Dに目が逝ってしまってます!
撮り易いですね〜1D! 良いですね〜1D! あ〜うらやまし〜(笑)
★odachiさん 本日は有難うございました
今日は楽しいお仕事で良かったですね(笑)
また10日もお仕事でお会いしましょうね(笑)
>シャッター数を調べて頂いたら29,330回との事でした
凄いですね〜
私の5DUは発売日前日という皆さんよりも早〜く購入したのにまだ25000位です!!
代わりに7Dが1年3カ月ちょっとで3万超えてます!
でも半分は猫ですが(笑)
書込番号:12610830
4点

Football-maniaさん みなさん こんばんは。
今日沖縄は久しぶりに晴れました。
明日明後日も良い天気のようです(嬉)。
しかし、残念ながらメッチャ忙しく、今日も明日も仕事です(今もです・・・(涙))。
あと2週間は続くと思いますので、ROMも厳しくなってきました。
と言いながら、今日はあまりの天気の良さに我慢できず、家の前のサクラをパチリと・・・。
ほぼ満開に近づいており、たった15分くらいでしたが、とても楽しかったです(笑)。
今夜はそれを貼り逃げいたします。
レスいただいている方々には大変申し訳ありませんが、早稲のサクラでご勘弁下さい(謝)。
それでは〜。
書込番号:12611023
3点

●Football-maniaさんみなさんこんばんは
いつものフィールドはカワセミの枝まで遠いのでいろんな情報を元に違うところに行ってきました。頻繁にカワセミが来てくれ近くまで来てくれたのでいい場所でした。でも木が生い茂っており太陽光が薄くなるので暗いんです^^;
初めてルリビタキも撮れて嬉しかったです。どれもノートリです。
シグマは500mmではF6.3で暗いので明るいレンズが欲しいですねー
●早起きパパさん
おーサボテンに赤いのがおもしろーい^^
>近い所が有りましたら教えてください
みつけて来ましたよー今日千葉になるのですが家から40分から50分以内の所にカワセミが頻繁にくるフィールドがあり撮ってきました。結構近くに来てくれるのでいい感じです。でもちよっと今日は曇りで厳しい条件でした。場所はここでは書けないのでどうしましょ?
●とうたん1007さん
雲が低いので夏の空みたいですね。いやーしかしすごい数のユリカモメですね。爆撃が怖いなー
●キヤのんきさん
オフ会楽しまれてきたようですね。今度都合があったら参加させてくださいね^^
●大和路みんみんさん
>水しぶきを入れることによって一味も二味も違う写真になっています
はいこの手法大好きなんです^^
淡路島のネコの写真は夕焼けの色がネコに当たって暖かい雰囲気がでていますね。上の紅葉?がいい位置にありますねー
●じーじ馬さん
3枚目のセキレイすごくいいですねー動きも感じられるし水面の影もいい雰囲気出していますね^^
●torakichi2009さん
4枚目の花?は面白い花ですね^^
今日はやっと比較的近くでカワセミが撮ることができました。でも天気がいまいちで曇っていてもっとお日様をーって感じで残念でした。またいってきます。
●odachiさん
あらっかわいい人形ですねーなにかの植物でしょうか?(マツボックリ?)
>う〜ん、是非チャピレさんとは何処かでお会いしたいものです!
でもってそのセンスを盗みたい・・・
えっ私のセンスでいいのですか?odachiさんのお子さん撮りのセンスのほうがいいじゃないですかー私は人間撮るのが苦手です^^;ユリカモメなんかでしたら伝授しますよー^^
●遮光器土偶さん
こちらも爽快な青空のなか白くて綺麗なユリカモメとのコラボが気持ちよさそうですねー
>関東方面に伺うことがあれば、是非一度お会いして色々教えてもらいたいです。
はい私の撮り方でよければ伝授いたしますよーチャピレ神拳伝承しますか(笑)
ユリカモメは簡単なのですぐに撮れるようになるとおもいます。
●たまりばさん
2枚目のお写真見ると白い花の群集にパラパラとピンクの花も咲いているのですね^^
>暗い背景の前の白鳥の水浴び。水滴がきれいですね。
これ普通にというか適当に白鳥だけ注目して撮るとほんとつまらない写真になるのですがこの光がいい感じではいるようなポイントになるように陣取ることが大事であとはしぶきをあげるタイミングと設定がうまくいくとこんな感じで撮れます。白鳥が移動するたびに自分の位置を常に移動して光の方向を見極めるのがポイントでした^^
●AM-Sさん
この白鳥はいいポイントで水浴びしてくれました。ちょっとずれたら光が入れられたかわかりません。スポットライトを浴びているかのように撮りたかったので撮れてよかったです。
>ん?400mmってひょっとして428ですか!? 違ってたらスイマセンm(__)m
いえいえ428などかえませんよー持っていたらカワセミ撮影にテレコンつけて使ってます。
これはEF400mmF5.6です。初期不良で返品して今は持ってません。
書込番号:12611071
5点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
とうたんさん歓迎『悪魔で私事』の会に参加してきました。
本日は、娘を連れての参加でどうなることか心配でしたが、
みなさんが娘と遊んで頂いたお陰で、私はすっかり楽をすることが出来ました。
娘共々、大変お世話になり、有難うございました。
☆とうたん1007さん 本日は、娘共々楽しく過ごさせて頂き、有難うございました。
お仕事?お疲れ様でした。
もうそろそろお家に着く頃でしょうか、充分身体を休めて下さい。
いつでも、お私事のため、関東にお越し下さい。
☆エヴォン師匠 本日は、娘共々楽しく過ごさせて頂き、有難うございました。
初めて江戸城に行きました。高校の修学旅行で皇居には行きましたが、
その直ぐ横が江戸城とは知りませんでした(恥)
私、魔会へは、レンズを減らしてでもボディ2台体制にしています。
レンズ交換のタイミングが難しく、交換を諦めることがあります。
本日のバッグ、「仕事」と言って出かけるには最高のバッグと思い、揺らぎます。
*娘がエヴォンさんのレスを読んで、大うけしています(笑)
☆AM-Sさん 本日は、娘共々楽しく過ごさせて頂き、有難うございました。
たまりばさんもチョイスされたバッグ、やはり良いですね。
ボディ一台だけであれば、ファストパックも良いのですが、二台体制ではちょっと!
リュックを下ろさずに、前面でレンズ交換が出来るのが最大の魅力です。
☆キヤのんき部長 本日は、娘共々楽しく過ごさせて頂き、有難うございました。
沢山撮れましたか?撮ったデータをどうしましょう!
Mobile PCを、買うしかないかも!です。
板のレスは、携帯でなんとかしのげますが、撮影データの退避場所が!!!
機会が有れば、お子さんも参加させてください。連絡頂ければ、家の娘にも声を掛けますので。
☆早起きパパさん 本日は、娘共々楽しく過ごさせて頂き、有難うございました。
息子さん、今日は参加でなかったのですね。子連れ参加、予想通り大変でした。
それでも皆さんが、構ってくれますのでとても助かりました。
今日のバッグも重そうでしたね(笑)
☆キャんノンとびらさん 本日は、娘共々楽しく過ごさせて頂き、有難うございました。
携帯メールに気付くのが遅れ、申し分かりませんでした。
その後お会いできたので、『ホッ』としました。
娘のために、沢山シャッターをきって頂き、重ね重ね有難うございます。
☆odachiさん 本日は、娘共々楽しく過ごさせて頂き、有難うございました。
odachiさんの子供好きがよ〜く分かりました。
妻も娘の撮った写真を見て、「この人子供好きだね」と言っていましたよ。
ところで、あの赤いストラップは、オークションでGETされた物だったでしょうか。
今一番気になっている、一品です(あちゃー大丈夫かなぁ?)
本日のお私事へ参加された方々へのレスだけですが、失礼します。
皆様方には、改めてと・・・
書込番号:12611201
4点

またまた続きです
1枚目の写真ですが
これはアックマンさんの「呪いホルダー」です!
後ろからも「買え〜買え〜〜」って囁いてくるんですよ〜
これは「ひ買え〜」より強力かもしれません!
これを50Lで撮ってますので「じーじ馬さん」が見たらもうこの魔力に・・・(笑)
★花撮りじじさん こんばんは
>何だかエヴォンさんの謎かけのように聞こえます
いえいえ
これは会長が代弁していただいたとおりです
全くのシグマに対する私のヒガミです(笑)
だって、まだ買って1年3カ月なんですよ〜〜〜(涙)
凄〜く満足してるところに水を刺された感じです!!
★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
>そろそろ川津桜も咲き始める頃ではないでしょうか
本日江戸城にち〜〜〜っとだけ咲いてました!
> とげとげは魔会の植物でしょうか。
おもわずツンツンしたくなりそうです。(笑)
3日前の魔会でのものですが、あの時私は後ろにもあるのに気が付かずに
なんと背中をブスって刺してしまいました(笑)
非常に痛かったです・・・帰ってから見たらシャツに血がついてました(笑)
>サンヨンのボケと85L2のボケとどちらが強烈でしょう?
やっぱりサンヨンですね〜
>もうちょっと(価格の)差を少なくしてくれたらそれなりに売れるでしょうに
ですよね〜
防塵防滴で無い分差っぴくべきです!!
★猫師匠 こんばんは
>見ることが出来なかったです
それは残念です〜
また次回の動画までお待ちください
今はもう、「お手」はお手の物ですね〜
後はチーちゃんキーパーがバク転キャッチするとこが撮りたいのですが
なかなか思うように撮れません!
何度もチャレンジしてみます!!
★long journey homeさん こんばんは
もう700mmクラスのボケは凄過ぎて判別出来ませんので
チューブの効果はサンヨン以下が有効かもしれませんね!!
★じーじ馬さん こんばんは
>今日は悪魔さま師匠筆頭に関東魔界のメンバーが勢ぞろいでしょうか!
+小悪魔参上でしたね〜(笑)
明日にはアルバムをお届け出来ると思いますので
その凄さを是非お確かめ下さい!!
1枚目の写真は必ずミテネ!!
>ネコちゃんでも教えれば、お手をするんですね!
するんですね〜 私もびっくりでした!!
ミケちゃんにも教えれば良かったです!
>50Lの素晴らしいお写真は網膜に焼き付いています!
あっ!!! アルバム写真はほぼ50Lです(笑)しかも開放で!!
★トラキチ大魔王様 こんばんは
今日は1D音にやられまくりでした(笑)
グリップもしっかりしてますし握った感触も良く
小指にも力が入るので重さを感じませんね〜!
1Dさえあれば大魔王様もデーモンとびらさんも鬼に金棒でしょうけど
私が持つと「キチガイに刃物」って言われそうです(笑)
書込番号:12611286
5点

Football-mania様 皆さんこんばんは!!
会長様 今日は何処かへ梅を撮りにお出掛けになりましたか?
私の方は土曜日ですので仕事でした。暖かくなるかもしれないと思っていたのですが、
薄曇りで太陽が出なかったので肌寒い一日でした。
7年位前まで毎日のように晩酌をおやりだったようですね。でも健康上の理由で控え
めにしていらっしゃるようで、それは何よりの方策だと思います。
初めの頃は辛かったでしょうね。
私は、アルコールの方は呑めなくても苦痛ではありませんが、タバコの方が止められ
なくて苦労しました。
でも、タバコを吸わなくなった平成20年8月から2年6カ月を迎えています。
それ以前に禁煙しようとすると頭の中がクラクラしたり、イライラしたりしましたが、
今回はそれらがなくスムーズに吸わなくなりました。
一番喜んだのは家内と嫁に行った娘でした。
今は、結果的に良かったのかな?と思っています。
>“せっかっく150マクロを買ったのにもうIS付が出るなんて・・・許せないぞ〜。
そうですか。それだけΣ150への思い込みが強いのかもしれませんね。
>という事だと思いますよ!! 本当は欲しいのかな???(爆)
そうかもしれませんね。それ位良いレンズだよ。買え〜。
と言うことかな。その内に葵の御紋が出るかもしれませんね。
中部地区オフ会につきましては、八丁蜻蛉さんにも相談してみます。
その他にも魑魅魍魎クラブには入っていらっしゃらないけれど中部地区にお住まい
の常連さんもいらっしゃると思いますし相談してからにしたいですね。
彦根城は良いお城ですね。結構観光客がいらっしゃいますよ。でも残念ながら滋賀
県の地域となっています。でも近いですからエリアで対応しますよ。
これから横レスにて失礼します。
● AM-Sさん 今晩は!!
Σのレンズでの作品アップ意味深ですね〜。このレンズの中で持っているのが一つ
あります。魚の目だけです。
皆様方の中においてはΣ85が人気があるようですね。私は時々魚の目を使います
がその時には思いっきり遊び心で撮りまくります。
もう少しすると枝垂れ梅を撮りに行きますが、その時には是非とも使いたいと思って
います。
>最近の夕景−1、お気に入り登録決定です^^
在庫が少なくなって来ましたし、何時も長秒露光の写真では芸がないのでこのところ
苦し紛れに夕陽を毎日のように撮っています。
仕事場から西方を見渡せますのでそこから夕陽を撮っています。
「お気に入りに登録」なんて言って戴き本当に嬉しいです。
少し暗い印象かな?と思いましたが、思い切ってアップした一枚です。
お褒め戴き嬉しくなり、舞い上がってしまいました。アップして見るもんですね〜。
黄色の菜の花の先輩は八丁蜻蛉さんです。綺麗に撮っていらっしゃいましたよ。
黄色は本当に難しいので苦労しますね。
マイナス補正にすると必ずと言っても良い位「くすんだ黄色」になりませんか?
私の場合、「くすんだ黄色」になるのでスポット測光にしてプラス補正1位に補正
して撮って判断します。
どうしても黄色が綺麗に出ない時にはプラス補正にしながら秋桜の時などは「白い
雲」か「白い壁」等の白い背景に抜いて撮ります。
菜の花の時期に白い背景とは難しいかもしれませんが、白い雲(明るい白の雲)に
抜くと綺麗な黄色が出ると思います。
白い雲というのは空全体が厚い雲に覆われている時ではなく、周囲が明るくて
雲でも通常「白い雲」と言う程度の雲を言います。
上手くい文章で表現しにくいです。
要するに誰でも白い雲というだろう思う雲です。
● odachiさん 今晩は!!
今日2月5日お嬢さんの音楽会どうでしたか?お嬢さんの通っていらっしゃる幼稚
園は2年制なのですね。私の孫の通う幼稚園は3年制ですので下の孫は「年少」に
当たります。
odachiさんからお嬢さんが年少組だと聞いていましたので同じ3歳なのだとばかり
思い込んでいました。
実際は1年上のクラスですね。孫の通う幼稚園だったら「年中組」なんですね。
失礼しました。
作例を拝見しますと、流し台でお母さんのお手伝いをしていらっしゃるのですね。
孫達はそんな素振りも見せずに勝手に遊んでいますよ。
いつかはお嬢さんのようなお手伝いをする日が来るのでしょうかね?
>密着して花撮りの技を盗みますのでご用心下さい(爆)
今年の春の関東のオフ会には是非とも参加させて戴きたいと思っています。
私の場合呪われる一方で呪うレンズもありませんのでリラックスして参加させて
貰おうかなと思っています。
花撮りの技なんて大袈裟なものはありませんが、皆様方と御一緒にわいわい言い
ながら楽しい写真を撮りたいですね。
その中から一枚でも気に入った作品が生まれれば良いですね。
沢山撮っても作品になるのはごく一部でして、他は出来の悪い写真で終わってし
まいます。
でも、しっかり保存はしています。昔人間ですので「もったいない」と考えて消去
出来ないでいます。
また、これまで通り長くてくどい返レスを送りますのでよろしくお願いします。
書込番号:12611457
3点

● KDN&5D&広角がすきさん 今晩は!!
何時もROMだけはさせて貰っていますが、なかなかレスする切っ掛けがなくて
レス出来ませんでした。
1昨日に「お気楽スレ公用語一覧」を送って戴きお礼の返レスをさせて戴き切っ
掛けが出来ましたので、今日も返レスさせて戴くことが出来ました。
kdn&5d&広角がすきさんは色々な面で幅広い知識をお持ちのようでROMして
色々参考にさせて戴いています。
今後も引き続いてROMさせて戴きレスさせて戴くかと思いますが、よろしくお
願いします。
また、昨年じーじ馬さんとかとうたん1007さんと一緒に伊吹山で一緒に写真を
撮ったりしました。
今度、2月20日には京都府立植物園へ「春の花回廊」の催しに行くので一緒に
と話をしてこじんまりとプチプチオフ会をなんて考えています。
日曜日ですので、色々な用事があるでしょうが、良かったら御一緒出来ません
か?
もう少し経過しましたら魑魅魍魎クラブのメールで連絡しますのでよろしく。
● キヤのんきさん 今晩は!!
PCの退院は3月上旬になるんですか?長いですね。
でも、携帯からレスして戴けるとのことを聞いて嬉しくなりました。
私の場合携帯は電話とショートメールを交わす道具でしかないのです。
あの小さな画面に太い指でメール文を作成していると途中で何処まで入力した
のか判らなくなったり、文字入力に時間がかかりすぎて嫌になりますので
ロングメールも出来る限り止めて、ショートメールだけを送受信しています。
深夜にはご丁寧なレスを戴き有り難う御座いました。
そう言って戴けると肩の荷が降ろされた感じがします。
流石に関東の幹事長さんです。最敬礼しています。(見えないですね。)
この後もよろしくお願いします。
追加の用語説明を戴き有り難う御座いました。皆様方上手い表現をされます
ね。コピーライターになれますね。
● 大和路みんみんさん 今晩は!!
ようやく明日に退院ですか。良かった早い他院が実現されそうで何よりです。
明日はお待ちかねの自宅での食事が待っていますね。
明日、晴れて家に帰りご家族の皆様方と一堂に会して食事をすると、本当に
家族のありがたみが自分の心にしみわたると思います。
家族の有り難みはもう判っていると頭で理解出来ますが、心にじーんと浸み
るのは実感した後だと思います。
なかなか家族の前では照れくさいから口に出して出せませんが、実感される
事と思います。
私の場合、単身赴任が長かったのですがそれが終わった時も思いましたが、
手術で70日入院し、退院した時の方が心にじーんと浸みわたりました。
明日からは自宅からのレスですね。在庫は十分にありそうですから何をア
ップしようかと悩むことはなくなりますね。
それと家庭でのリハビリテーションの方をしっかりとなさって下さい。
● とうたん1007さん 今晩は!!
今日は関東のプチオフ会に参加されてご苦労さまでした。また、途中からの
中継プレー有り難う御座いました。
8名が参加ですか。
新幹線でご帰還ですか。もう家に到着して奥様達に報告ですね。
それにしても、今日は関東でのオフ会への参加お疲れ様でした。そうそうた
るメンバーでしたから大変でした。
今日はゆっくりとお休み下さい。
● じーじ馬さん 今晩は!!
今日も句入りの作品をアップして戴き見入りました。135Lにもステテコ
が付くんですね。初めて知りました。勉強不足でした。
今日は翡翠さんへの挨拶はなかったんですね。梅がアップ出来ていいですね。
写友が岐阜市内の梅林公園へ行った結果を教えてくれましたが、まだまだ2分
咲き程度だそうです。
今日も仕事でしたのでカメラを持って撮りに出掛けられませんでしたので、何
時もと同じ場所で夕景を撮りました。
今日は日没後、月が姿を見せてくれました。
何だか定点観測のような状態になりつつあります。
午後5時前後が一番綺麗になってくれますね。それから5時30分過ぎが綺麗
です。
手持ちで、オートISOで撮ってノイズがひどくなりますのでシルキーピクス
でノイズを除去しています。
● torakichi2009さん 今晩は!!
torakichiさんはお兄さんの影響を受けて中学校の時からカメラを手にして星を
撮っていらっしゃったんですね。ビックリ大ベテランですね。
私如きは孫が生まれることになった年に買って貰ったのが始まりですからまだ
6年目になるだけです。
まだまだひよっこですね。
AFに頼るよりもMFに集中した方が良いと兄が言っていましたが、何せ老眼と
乱視が入って来てピント合わせに苦労します。
始めた頃は兄に言われてMFばかりでしたが、どうしてもピン甘になることから
AFに頼るようになってしまいました。
レンズについても訳が分かりませんので純正を買うことが多いです。
● 写真が好きっさん 今晩は!!
鶴見緑地公園の怖い狛犬ですか?来週には梅とメジロを狙っていらっしゃいますね。
こちらはまだ梅の開花は早いようです。写友が教えてくれた情報ですと2分咲き位
だそうです。
明日の午前中に「ネコヤナギ」の様子を見に行ってきますが昨年からネコヤナギを
見ることが出来る河川敷を工事していますので、果たしてネコヤナギの木があるか
どうかも心配です。
近年長良川の河川敷の大幅な工事がなされており、大幅に川の形が変わっています。
残念ですが、水害を防止するためだそうですから仕方がないですね。
一旦木が無くなりますと後ネコヤナギの木が出てくるのかどうかも分からないです。
2月20日の京都府立植物園について他に都合が有るようですので残念ですが、次
回何処かでお会いできるときがあるでしょうから、その時までレスでお話をしまし
ょう。
ブログへお出で下さり有り難う御座いました。
書込番号:12611475
4点

まだ文字数オーバーになってしまいました。
三度お邪魔します。お一人の方に返レスさせて戴きます。
● エヴォンさん 今晩は!!
今日も関東でのオフ会ご苦労様でした。
そうそうたるメンバーですね。合計8人で勢揃いしたメンバー写真を拝見して
カメラの数を数えたら写しているカメラを入れて13台レンズが確か20本だった
ように記憶しています。
凄い装備でした。
昨夜のΣ150についての会長様のアシストがまともでしたか。
エヴォンさんが購入されてまだ1年3カ月しか経っていなかったのですか。
それはショックですね。
でも、エヴォンさんには手振れ補正つきのレンズなんて要らないでしょう。
しっかり基本が出来ていらっしゃいますから。
私のように慌て者で落ち着いて撮るのが嫌なものにとっては手振れ補正が強力な武
器となりますね。
エヴォンさんにはそれよりも1D系のボディの方に主力を入れて下さい。
トラキチ大魔王様へのレス文を拝見していると、もう間近かなという感じがします。
秒読み段階に入りましたら教えて下さいと言っても教えて貰えず、初撮り作品のアップ
が有って知ることになるのでしょうね。
今年の連休までには手に入りそうですか?それより関東オフ会までには是非ともお
買い求めになりオフ会会場で見せて下さい。
***今夜も長文になってしまいました。失礼しました。***
書込番号:12611490
4点

会長 みなさん こんばんは♪
『とうたんさんを悪魔が悪魔で歓迎する会』に参加して参りました!
とは言え午前中は娘の音楽発表会でしたので、発表会の後に駆けつけたので僅かな時間ですが楽しんで参りました^^v
遅れて合流の私にカメラが一斉に向けられ何だか有名人にでもなったかのような気分でした(^^ゞ
ホントは望遠で皆さまの様子を盗撮しようと思っていたのですが・・・
参加の皆さまはお分かりでしょうが私は板にUP出来そうな写真はありません!!!
本日はひろっちさんの愛娘ちゃんと遊ぶのが楽しくて楽しくて・・・写真も親Gを中心にちょこっとだけでして(^^ゞ
本日参加の皆さまにご挨拶を
★とうたん1007さん
本日はありがとうございました!楽しかったですよ〜
お話を聞かせて頂いた限りは東京観光としか思えないルートですが悪魔でお仕事ですね。
私が言うなってツッコミが聞こえてきそうです(^^ゞ
またお仕事で関東にいらっしゃる際にはご連絡下さいね♪
★エヴォンさん
本日はありがとうございました!
仕事って事にしないと娘の許可は200%得られませんので致し方なしです。
もう少し大きくなれば連れて行けるかもしれませんが・・・
次はCP+ですね♪
★AM-Sさん
本日はありがとうございました♪
今日もカラスコにウルトロンと小さいけれどスゴイ奴を楽しまれたのですね♪
おめでとうございます! ←練習しておきます(爆)
今日の一番のお気に入りもAM-Sさんのショットかも!?
またお会い出来る魔会を楽しみにしておりますね〜
★早起きパパさん
本日はありがとうございました^^
魔会でもお話しましたが、初めてお一人のパパさんを拝見しました。
何だか新鮮に思えました〜
CP+でも宜しくお願いしますね♪
★キャんノンとびらさん
本日はありがとうございました♪
お仕事大変なご様子ですね、お体ご自愛下さいね〜
近くで拝見させて頂くと被写体を探す視点が違いますね!
後ろからホホォ〜!って感じ入りながら見させて頂きました^^
CP+でお会い出来ること楽しみにしております。
★キヤのんき部長
本日はありがとうございました〜
ちょっと部長とお話する時間が少なかったですがCP+後の消毒会で沢山お話させて下さいね!
例の件はOKですよ〜 って言うかおしゃべりな私は誰かに話したくて仕方ないのでしてターゲットに部長を選んでしまいました。部長と部員の仲と言うことでお許し下さいね(^^ゞ
★ひろっちさん
本日はありがとうございました〜
カメラバックって良いですね・・・私のバックではレンズを探し出すに一苦労です(^^ゞ
唯一の懸念材料は機材を入れたときの背負い心地でしたが、お借りした限り快適でした!
いよいよ物欲が沸々と。。。
そうそう、あの赤いストラップはオークションで手に入れました。
リンクが張れないのでメールしますね。
モノはクランプラ-なので問題ないかと思います。
私の手持ちのレンズで一番重い70-200F2.8LISUを付けるとやはり肩への負担の違いが明らかです。サンヨンをお持ちのひろっちさんにもお勧めです♪
★ひろっちさんのお嬢さん
今日はとっても楽しかったよ♪♪♪
オジサン達と『お兄さん』がこんなにも楽しく写真を撮れたのもお嬢さんのお陰です。
一躍トップアイドルですね。
ところで沢山撮った『ゴリラ』の写真はお母さんに見せないでね。
あれ?お父さんと動物園に行ったの?なんて言われちゃいそうで・・・
また一緒に遊びましょう!
書込番号:12611810
5点

会長、皆様ご無沙汰しております。
本日大阪城公園の梅林へ行って参りました。
ハッシブ2世さんに前回コメントいただきましたEF50CompactMacroでの作例です。
EF50CompactMacro+LifeSizeConverterで等倍撮影ですがまだまだ現役を張れそうです。
見ごろは今月末ぐらいでしょうか、まだまだつぼみばかりの木がほとんどでした。
書込番号:12612165
3点

真夜中にこんばんは
「丑の刻参り」のお時間です(笑)
メールで悪魔退治の小悪魔云々のデマが飛び交ってるようですが・・・(笑)
私は健在です!!
★写真が好きっさん こんばんは
>呪いリスト…順調に成長していますね
ほぼ完成のようですが、私は何もしておりません
総ては事務局長まかせです(笑)
>そのうちお勧め(呪い)タブなんかできたりして
それ良いですね〜
もう構想が浮かんでまいりました(笑)
たとえば写真が好きっさんには「サンヨン」ってな具合にですね?(笑)
★ひ ろ っ ちさん 再びです
江戸城は天守は無いし櫓も少ないですが門がけっこう残っております
飯を食った裏側に田安門と清水門があり
出入りした大手門と北桔橋門の他に平川門、桔梗門、坂下門、桜田門、半蔵門があります!
これも合わせて全部回ると1日かかります!
桜の季節は凄いですよ! また次回もいかがですか?
>本日のバッグ、「仕事」と言って出かけるには最高のバッグと思い、揺らぎます
ムフ♪
購入後ちょうど1年ですが実はまだ今回で2回目の使用なんです(笑)
機材以外を入れるスペースが多いので仕事の書類は楽に収まりますよ
>*娘がエヴォンさんのレスを読んで、大うけしています(笑)
アイドルちゃんですね〜次回もまたどうぞお連れ下さい!!
★花撮りじじさん 再びです
>私は、アルコールの方は呑めなくても苦痛ではありませんが、タバコの方が止められ
なくて苦労しました
私は未だ止める気がありません!
止められたのですか〜・・・お仲間が減って残念です(笑)
>購入されてまだ1年3カ月しか経っていなかったのですか。
それはショックですね
40D購入後1年で50Dが出た、その次にショックです!
>手振れ補正つきのレンズなんて要らないでしょう
でも暗くなってSSが落ちてきた時にISOあげずに済みますから手ぶれ補正は便利です!
>トラキチ大魔王様へのレス文を拝見していると、もう間近かなという感じがします
これはただ単に欲しいという願望が強いだけで資金面では全く不可能な話です
現状では夢物語に過ぎません(涙)
★odachiさん 再びです
新幹線のホームまでお見送りされたのですか?〜〜〜
私、実は新幹線にもう何年も乗ってません!
なのでスイカでホームに行ける事さえ知りませんでした〜(笑)
行けばよかった・・・
>カメラバックって良いですね・・・
>いよいよ物欲が沸々と。。。
魔会アルバムに本日お集まりの皆様のリュック写真を載せますので
よ〜〜〜く頭に叩きこんで、買いに行って下さい(笑)
書込番号:12612645
4点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
今日も昨日同様暖かい日でしたが、天気予報と違い
昨日から仕事の後40分くらいウォーキングを始めました。(体重が...)
歩く時間が短いので、ちょっとでも効率を良くしようとリュックに2リットルのペットボトルを入れて背負ってます。
昨日は家にあった3本だけ入れていったのですが、ちょっと軽いように思えて、今日更に3本追加しました。計6本です。
今日家を出て10m歩かないうちに、ブチッと嫌な音が...肩ひもが切れました...
三日坊主ならぬ1日坊主...あ、KATAのカメラバッグがあった。
仕切りを全部剥がしてペットボトルを入れ直して、おおっちょうどOKというわけで二日目も無事にウォーキングに行ってきました。
●じーじ馬さん。
>桜と桃は良くありますが、川津桜と梅は知りませんね〜。
あれば華やかな桜とちょっと控えめな感じの梅とで面白い対比になるかな〜と思ったんですけど。
やっぱりないですかね〜。
>ソメイヨシノと菜の花もよく有りますね!
作例ではよく見ますが、こちらでは何故か桜の方が先に咲いてしまうことが多いです。
これからいろいろな花が咲き始めますから楽しみではあります。
●エヴォンさん。
ピンクの花はやはり桜ですか。 もう咲き始めてるんですね〜。
>なんと背中をブスって刺してしまいました(笑)
げっ、痛そうですね。
サボテンは好きな植物です。
子供の頃、平たい葉っぱのサボテンをちぎってきて植えたことがありました。(もう枯れてしまいましたが)
サボテンの花は、意外にカラフルなのが多くて好きですが、咲くのは環境が合わない時が多いようです。
●花撮りじじさん。
>kdn&5d&広角がすきさんは色々な面で幅広い知識をお持ちのようでROMして
>色々参考にさせて戴いています。
いろいろと広〜く、浅〜くやってます。(苦笑)
好奇心は強い方なのでいろいろ手を出してみますが、飽きっぽいんでなかなか深く突っ込んでやることが少ないんです。
>今度、2月20日には京都府立植物園へ「春の花回廊」の催しに行くので一緒に
府立植物園は一度行ってみたいと思っていましたので、ご一緒できそうなら行ってみたいです。
書込番号:12612725
3点

☆会長さん、おはようございます
昨日はプチオフ会楽しんできました。
オフ会が終わると次はいつかな〜と思ってしまいます
CP+は仕事のため不参加ですので、オフ会は今のところ未定です
私も2、3日前から少し不調でいましたら、昨日は食事をして
飲んでいましたら8時にはヒックリかえってしまいました
おかげで今日は体調がいいです。食べて寝るのが一番ですね
☆花撮りじじさん
私は説明が下手なのですみません
でも皆さん気の置けない方々なので何でも聞いてくださ
特にレンズ系は凄いですよ(笑)
タバコをおやめになったのですか
それは家族の方は喜ぶでしょう
私も4年前にやめました、最近は喫煙が厳しくなり大変です
今ではタバコでのクレームはクビに近いです(サービス業です)
☆事務局長さん、幹事長さ、KDN&5D&広角がすきさん
ありがとうございます。
☆大和路みんみんさん
退院おめでとうございます
無理をなさらず、じっくりリハビリしてください
☆遮光器土偶さん
>Σ24F1.8、サボテンかな、面白いですね。
はーいサボテンです、なんか怪獣見たになりました(ガォー)
角度を変えたのを張ります
私は江戸っ子なのでチョットお節介ですね
☆チャピレさんお名前を間違えました。(ペコリです)
流石の腕前ですね、あの画角でカワセミの動きを捕らえてます
私なら場外です、
良いところが有りましたか、是非ご一緒に行きたいです
連絡先はキヤのんきさんはチャペレさんのメールは知っていますか、
キヤのんきさんからお聞きしてもいいですか、
私のメールもキヤのんきさんが知っていますのでお聞きしてください
幹事長よろしくお願いします
☆エヴォンさん昨日はお世話になりました
私大変失礼な事をしました
車を乗って帰ろうと思った瞬間あ〜
エヴォンさん電車だった、近くを通るのにお誘いするのを
気がつきませんでした、失礼しました
なんか私まで、耳元でチッチッチッチッチが〜
朝から聞こえてきます
ここで一句
耳元で 呪われてきた 小悪魔に ひろっちさん責任とって(笑)
☆とうたん1007さん昨日はありがとうございます
あまり話す時間が無かったので85LとMP50に
ふれていただくことができなかったです
次回は関東オフ会でお会いできることを願ってます
☆ひろっちさん昨日は楽しいかったです
やはりお嬢さんはいいですね、明るくて、物怖じしなく
楽しいお嬢さんですね、きっと魔女さんにもお気に入りされると思います
素質は十分ですね(笑)
あと何枚か85Lのポトレをメールに張ります
☆AM-Sさんなんか最近よく会いますねって
昔からのお知り合いみたいに感じてきます
意外とお家が近いですね
今度気兼ねなくお誘いします
☆キャんノンとびらさんお久しぶりでしたね
お忙しいなかの参加ですね、今度はゆっくりとお会いしたいです
是非Gの5シリーズに雲台拝見させてください
☆幹事長さんいつも携帯からお疲れ様です
ノートPCも結構安いのが有りますよ〜
昨日はあまり時間が無くお話ができませんでしたね
チャペレさんサーキット行きますか?
実はカワセミさんもいいフィールド有るみたいです
しかし直接の連絡ができませんので、教えてください
もちろんチャペレさんの許可が有りましたら
私はOKですので
いつもいつもナイスつっこみありがとうございます
☆odachiさんいつもお忙しい中の参加ですね
発表会はいかがでしたか?
来年ですか?小学校は学校は広いですよ、動きも速いし
チッチッチッチッチが気になりますよ
ご計画はお早めに
ステテコの×2Vも良いみたいですね!
書込番号:12613170
5点

会長〜 皆さん〜 おはようございます!
昨日の魔会の興奮冷めやらぬ中、(私の携帯からは)画像の投稿が出来ない私としましては、暫らくは楽しくROMさせて頂こうと決め込んでおりましたが・・・
上で、(私の携帯からは)としましたが、昨日の魔会でひろっちさん・とびらさん・とうたんさんの端末機でいや〜〜ってほど呪われて、やっと理解出来ました!
うぅ〜欲しい
ところで、またの登場はほかではありません!
ウチのスットコドッコイ・・・
あ! たいへん失礼しましたm(__)m
ウチのお茶目な・・!そして愛すべき・・?早起きパパさんが、天然(記念物)ものの、"ミラクル大爆笑レス"をされましたので、放ってはおけず、またまた出ちゃいました(笑)
デーモンパパさん
ここだけの話・・・、謝った舌の根も渇かないうちに、"チャペレ"さんに戻ってますよ〜(腹痛っ大笑い)
またまた例のポーズご一緒に〜"ハ・ン・セ・イ"(笑)
"チャピレさん"さんのメールはデーモンとびらさんに教えていただいておりますので、知ってますので後でお願いしてみますが、無理かな〜(^.^)b
チャペレさんが読まれる前に、大至急削除してもらいましょう(笑)
★チャピレさん こんにちは
もうこうなったら申し訳ありませんけど"チャペレ"さんに改名していただいてよろしいでしょうか?(笑)
ちょっとフォローさせていただきますと、早起きパパさんは、江戸っ子を絵に書いたような人でして、そそっかしいけど、人情にはたいへん厚い方です。
私も地震?自信を持ってご紹介させていただきます(笑 ので、何とぞ宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:12613417
4点

皆様、こんにちは。
久し振りの登場で、新装開店おめでとうございます。(今頃スイマセン)(^^;)
昨日行われた、プチオフ会は、お疲れ様でした。
皆さんに合流出来て良かった...(^^;)大変な渋滞で(>_<)
にもかかわらず、駐車場に、キヤのんきさんと、早起きパパさんと
何の連絡も取り合ってないのに、粗同時に到着って凄い事です(@_@;)
▼とうたん1007さん、お疲れ様でした。
出張の方も無事に終わったようで大変お疲れ様でした。
また、こちらに来られる機会がございましたら、宜しくどうぞ(__)
やはり、カメラが集まると圧巻ですね。
▼キヤのんきさん、こんにちは。
見事に、駐車場に、数分に違わず到着したのにはほんと、驚きでしたね
何時に出るわけでもなく、皆連絡を取り合ってないのにはびっくり(笑)
新生キヤのんき号、ピカピカで羨ましいです〜
>今日は連絡不足でたいへん失礼しました。
いえいえ、全然okですのでお気になさらずに(__)/
オフが終わってから、銀座抜けて、若洲海浜公園に行き
東京ゲートブリッジまで行ったのですが...靄ってしまって
夕日は拝めませんでした(__;)でも撮ってきましたww
また、CP+でも宜しくお願い致します。
スマートフォンいいですよ〜(^^)d うひひ、ま、とうたんさんの呪いが一番強いですがwww
▼エヴォンさん、こんにちは。
昨日はお連れ様でした。
にしても、呪われのターゲットが近寄りがたい雰囲気でしたwww
とうたんさんの録音から、魔女が生まれたのには驚きです(笑)
是非こちらの世界へ(笑)
>1Dさえあれば大魔王様もデーモンとびらさんも鬼に金棒でしょうけど
>私が持つと「キチガイに刃物」って言われそうです(笑)
今宵の斬鉄は良く切れそ〜だww また、つまらぬ物を切ってシャッターを切って)しまった...って雰囲気が出そうでいいですよ(^^)d
>撮り易いですね〜1D! 良いですね〜1D! あ〜うらやまし〜(笑)
さ〜 さ〜 さ〜 カメラがお待ちですよ(笑) こちらの世界へww
▼チャピレさん、こんにちは。
カワセミ良く撮れてますね〜 やはり500mm域は羨ましいです。
プクプクなカワセミも可愛いですね〜
▼ひ ろ っ ちさん、こんにちは。
>携帯メールに気付くのが遅れ、申し分かりませんでした。
>その後お会いできたので、『ホッ』としました。
自分も、あの場でお会い出来て良かったです、今回は偶然がかなり多くて
びっくりでした(^^)
>娘のために、沢山シャッターをきって頂き、重ね重ね有難うございます。
いえいえ、お陰でいい感じのが撮れました(^^)d コマ送りバージョン
完成ですwww
▼odachiさん、こんにちは。
>本日はありがとうございました♪
>お仕事大変なご様子ですね、お体ご自愛下さいね〜
こちらこそ、有難う御座いました(__)
ちょっと、年度末までは多忙で、参りました(>_<)お気づかい有難う御座います。
>近くで拝見させて頂くと被写体を探す視点が違いますね!
>後ろからホホォ〜!って感じ入りながら見させて頂きました^^
お〜 ほっほっほっ、ヤバい...やはりパクパクさせてましたか(笑)
ひろっちさんのお子さんへのポートレートも大変和やかで、ここから印象ある写真へと
撮られるのが、勉強になりました〜(^^)
それと、やはり50mm1.2の威力ですね。素晴らしい
CP+では宜しくお願い致します。
▼早起きパパさん、こんにちは。
昨日はお疲れ様でした〜
国勢調査中に(笑)
帰りの駐車場で、DOS話で華が咲いてしまいました懐かしくて(^^)d
>是非Gの5シリーズに雲台拝見させてください
おっと、車には積んでいたんですよ(^^)/ ニアミスでしたね
次回の時にでも、どうぞご覧ください(__)
▼たまりばさん、こんにちは。
>あっ、キャんノンとびらさんが新型を狙っていましたね。
早く出てくれないと、ペコちゃんの動向がやばいです(笑)
所で、神代の某園は、睡蓮を置きだんでしようか? 工事していたのですが...
睡蓮は好きな花なので、また撮りたいなぁ〜って思ってました。
ではでは、皆さん失礼致します。レス抜けをご了承ください(__)
書込番号:12613778
6点

皆様おはようございます!
昨日は梅撮りに行きましたが、やっぱりまだあまり咲いていませんでした。
先週よりは少し咲いているかな・・・っていう程度。
いったいいつになったら咲くんだあ!!
・・で、夜返レスをしようとしたらかみさんにPCを占拠されまして、仕方ないので泡盛を飲みながらテレビ見ていたら・・・
ひっくり返っちゃいました〜 (^_^;)
今日は朝からかみさんの用事で部屋の片づけです。 撮りに行けないよう〜
あっ! でも庭に鳥さんが来ていましたのでちょっとだけ窓ガラス越しに撮ってみました・・・ピンボケですが^^
一日サボっちゃったので超ズル返レスですが・・
★KDN&5D&広角がすきさん
昨日は暖かかったですよ・・セーターで出かけましたが上着は必要ありませんでした。 さすがに静岡です^^
所が梅はまだあまり咲いていなくて・・・本当に河津桜のほうが早いかも。
もう桜祭りが始まりましたし。暖かくなってきたら一気に咲きそうです。 梅もがんばれ〜!!
★キヤのんきさん
>"キャノしんご"は現在小3の息子のHNにさせていただきますので、
>それまで板の継続をお願いしますね(笑)
小3ということは9歳ですよね・・・価格にご登場までは少なくてもあと10年くらい。
その時私は○○歳(一応内緒で^^) 長いなあ〜!!
健康で頑張らなくちゃ!!
とうたん1007さんはゲストだったんですね。 ・・で今回は呪われなかったと・・
次回からはゲストじゃなくて常連様ですので怖いですね・・・(爆)
とうたん1007さん 次回は気をつけましょう!!
★大和路みんみんさん
おお〜 ご退院ですか。 おめでとうございます!!
長かったですよね・・でもご入院中もレスをしていただきましてありがとうございました。
とても入院されているとは思えないような感じでした^^
退院後も養生が必要かと思いますので、無理されないようにしてくださいね!
またオフ会でお会いしましょう!!
カンウメ・・・無いですね〜^^ 梅の缶詰もないですから(爆)
★とうたん1007さん
東京出張お疲れ様でした!! 魔会のご参加もお疲れ様でした。
機材のお写真・・・エヴォンさんからバーゲンセールのメールが入りましたが、一時間以内という事でしたので買い占めることはできませんでした^^
次に魔会があるときにはこっそりと近くで待機しようかな^^
★long journey homeさん
すごい実験ですね。 マスターレンズがゴーヨンって・・・スゲー^^
被写界深度は浅くなりますね・・・当たり前かあ!!
★じーじ馬さん
梅のリベンジ・・・いまいちでしたね^^
洞慶院は先週とあまり変わらないし、日本平はニュースでは見頃といってたのにまだまだだし^^ 来週以降かなあ??
作例有難うございます。
背景がステキですね。 背景しだいで一厘の梅もぐっと映えますね。 見習いたいです!!
昨日の梅、ちょっとだけ貼らせていただきます
★torakichi2009さん
>詮索しなかった方が良かったでしょう〜。
あっ! 詮索するの忘れていました(爆) ← チョーお気楽親父ですね^^
>歩行者の方が声をかけたのに反応して、逃げて行きました。
そういうことってありますね。
先日梅林で、梅が咲いていないので鳥さんを探していたんですが、やっと見つけると近くにいるおば様達が大きな声で話すのですぐに逃げちゃいます。
梅を観賞するにしても静かにしてほしいと思いますね!!
カワセミのダイブ・・・私ならこれだけ撮れたら大成功ですよ!
★八丁蜻蛉さん
38度お〜・・・私だったらぶっ倒れてますよ。
熱にはまったくといっていいほど弱いので・・・そんな熱なのに日本代表を応援してくださいまして有難うございます。
代表選手に代わりまして御礼申し上げます・・・なんのこっちゃ??
>ぜひ中部地区オフ会をしたいですね。
>名古屋の東山動植物園ってのもいいかもしれません。
名古屋はほとんど知りませんので楽しそうです。
是非やりたいですね!!
★写真がすきっさん
>シャッター回数リセットなったんですね。
そうなんです。 クリーニングとピント調整は過去にも出した事があるんですが、今回初めてリセットされました。
PCに移してファイル名を見たら・・・あれ? 0001からになってる〜 っていう事で気が付きました。
まあ気にしなければいいので^^ お気楽に考えています!!
CFは5DU用に16GB2枚 40D用に4GB2枚で 使いまわしはしていませんので、CFの影響ではないと思いますよ!!
★エヴォンさん
>途中で会長にメール致しましたが凄いメンバーですよね〜
>しかも小悪魔までいたんですよ〜(笑)
とんでもないメンバーですね^^ バーゲンセールは行きたかったなあ・・・でも一時間で静岡から江戸までは無理でした。
次回は参加できない事にして近くに潜伏します^^
小悪魔ちゃんは最初は天使だったんですよね・・・でDSでチッチッチッ・・と録音してから小悪魔に変身したんですね。
まあ素質はあったということで!!
>でも非常に悔しいから意地でも買いませんよ!!
分かりますよ〜・・そのお気持ち。 でも悩むんですよね〜(笑)
ここで一句
“新型が 気になるのなら 逝っちゃえば?” IS付き・・・いいんでしょうね^^
お粗末でした
書込番号:12613997
5点

続きます!!
★泡盛の師匠(浦友さん)
桜満開近いですか・・・ラジオのニュースで流れていましたが、本当に早いですね。
天気も良くなって春本番なんでしょうね。
静岡でもカンザクラは咲いていますが、梅はまだですので春はまだ・・・って感じです。
一足早い春・・有難うございました!
★チャピレさん
シグマ50-500ですか・・・望遠端でF6.3はちょっと暗いですか。 AFは効くんでしょうか?
でも描写はよさそうですね。 一本あれば鳥さんからスポーツまで何でもこなせそうですね。
>明るいレンズが欲しいですねー
明るいレンズはほしいですが、価格が半端じゃなくなるので・・・特に300mm以上のレンズでは^^
ほしくても中々手が出ませんね!!
★ひ ろ っ ちさん
小悪魔ちゃん大活躍だったようで・・・悪魔様もお手上げみたいですね^^
将来は悪魔様を従えて大魔女様になるのかも・・・(笑)
次回の関東オフ会にも是非つれてきてくださいね。
楽しみにしていますよ!!
でもそのときは天使できてほしいなあ^^
★花鳥じじさん
昨日は梅撮りリベンジに行ってきました・・・ってまた返り討ちにあいましたが^^
中々咲きませんね・・・
ところで・・丸子梅園は今年から閉園らしいです。
もともと個人が管理している梅園なのですが、今のオーナーが御高齢で管理するのが大変になったようなんです。
跡を継ぐ方もいらっしゃらないようなので、今年から見られません。 国道1号線沿いなので走りながらチラ見する事は出来ますが・・・
ちょっと残念ですね。 山の斜面に作られた梅園ですが結構有名で観光バスも来ていたんですよ・・・・
アルコールを控えるようになったのは尿酸値が高くなったからなんですが・・・今に至っても下がっておりません。
昨年の健康診断の結果でまたまた精密検査です(尿酸値だけ) あと一ヶ月で少し体重を絞ってみようかな・・・薬は飲みたくないので。
タバコも10数年前にやめましたがさほど苦しまなかったですね。 もともと一日の喫煙本数は1数本でしたのでヘビースモーカーじゃなかったのかな??
>中部地区オフ会につきましては、八丁蜻蛉さんにも相談してみます。
そうですね。 八丁蜻蛉さんは板のご参加の方で一番最初にお逢いした方なんです。 最初のオフ会(鎌倉)のときでした。
中部地区も盛り上がりたいですよね!! 楽しみです。
★odachiさん
魔会お疲れさまでした
ひろっちさんのお嬢様・・・外孫ちゃんならぬ外娘ちゃんですね・・・楽しまれた用で何よりです。
お子様好きの方はなんとなく懐かれるんですよね。 実は私もそうなんですが^^
私がもし参加していたら・・・やっぱり写真を撮るよりも一緒になって遊んでいたんだろうなあ・・・って思っています。
>オジサン達と『お兄さん』がこんなにも楽しく写真を撮れたのもお嬢さんのお陰です。
えっ? お兄さん??? 私もお兄さんになれそうかなあ??(爆)
★hotmanさん
ご無沙汰しています!!
コンパクトマクロ・・・これよさそうですね。 古いレンズですが、MP50の代わりに・・・なんて考えた事もありました。
ライフサイズコンバーターって×1.4になるでしょうか? ステテコみたいですね。
花びらに夕日が当たっている様子がステキですね。
静岡でも見ごろまではまだ時間がかかりそうです。 その前に河津桜かなあ・・・
★エヴォンさん
>「丑の刻参り」のお時間です(笑)
なんか本当に呪いにこられたような感じですね^^ 怖そうだなあ!!
魔界では小悪魔ちゃんにたじたじだった様ですね。
ひろっちさんの教育の賜物でしょうか・・・・将来の大魔女候補ですね。
この時間にレスって・・・寝ましょうよ(爆)
ここで一句
“蝋燭を 灯して悪魔が 現れた” 怖い状況ですね
お粗末でした
書込番号:12614002
5点

またまた続きます!
★KDN&5D&広角がすきさん
2リットルのペットボトル6本・・・12kgですか〜
腰に悪そうなので私は普通に歩きます^^ 私も体重を落とさなきゃ!! 尿酸値が思ったように下がらないので体重を落とせば・・って安易な考えを(笑)
>KATAのカメラバッグがあった
KATAのバッグにペットボトル入れてウォーキング・・・KATAのバッグを知っている人が見たら「いつ写真を撮るんだろう??」って思うんでしょうね。
暖かくなってきましたのでウォーキングにはいい季節です。
私も始めよう!!
★早起きパパさん
魔会参加お疲れ様でした
凄いメンバー・・・凄い機材(当たり前ですが)でしたね。
何の集まりだろう・・・なんて思っている人がいたでしょうね。
魑魅魍魎クラブの集まりです・・・・なんて、恥ずかしくていえませんよね(笑)
>おかげで今日は体調がいいです。食べて寝るのが一番ですね
その通りです。
飲んだらひっくり返るのが一番です^^ 私も昨日神さんにPC占拠されている間泡盛を飲んでいて、知らないうちにひっくり返っていました(爆)
今日は朝からかみさんの指令で部屋の模様替えです。 撮りに行きたいのに・・・・って今日は無理そうです!!
>オフ会が終わると次はいつかな〜と思ってしまいます
春に・・・という気持ちなんですが、4月になりそうです。
3月はなんとなく忙しくて気持ちが落ち着きません。
お楽しみに〜!!
★キヤのんきさん
せっかく魔会に参加されてもアップできないのはつらいですね。
その分溜め込んでいて、PCが戻ったら一気にお願いします。
私は携帯端末を持とうという気が無いので・・・でも面白そうではあるんですよね。 ・・って、買いませんけどね(笑)
チャペレさん・・・私も気が付きました〜^^
HN替えちゃうのかなあ?? ← そんなわけ無いですよね(爆)
>チャペレさんが読まれる前に、大至急削除してもらいましょう(笑)
いやいや、是非チャピレさんに読んで頂かなきゃ^^
そのあとで、大反省していただきましょう・・・反省の仕方は大先輩がいらっしゃいますので教えていただきましょう!!
★キャんノンとびらさん
魔会のご参加お疲れさまでした〜
1D3の音がひろっちさんのお嬢様のDSに録音されたという事で・・・間接的にひろっちさんにも呪いが届くのではないでしょうか?
悪魔様もだじたじの行動力・・・さすがの小悪魔ちゃんでしたね。
ところで・・・600mmは凄いですね。 ステテコ×2を使わない600mmに逝っちゃうんでしょうか?
この板の皆様の関心はそこに尽きると思うんですが・・・
凄いかたがたの集まりだったようで、参加したくても参加できない自分が・・・・良かったのかなあ^^
これでまたCP+なんですね。
うらやましいぞ!! でも2/10は無理で〜す!!
ここで一句
“関東で 毎週魔物が 跋扈する”
お粗末でした
書込番号:12614009
4点

football − mania さん 皆さん こんにちは
東京から出張で帰ってきました。
仕事に移動、疲れまして、昨日はすっかり寝てしまいました。
えっと、もういいって?
関東にみなさま、大変楽しかったです。ありがとうございました。
これも、ひとえに、会長はじめ、みなさまのおかげと感謝しております。
これからも、よろしくお願いします。
それでは
もう既にカメさんになりつつある横レスです
大和路みんみんさん こんにちは
ただいまです
今回は、夜行バス、少し良いのにしましたら、快適でした。
これなら、行けますよ。
みんなで、乗り込みましょう。
じーじ馬さん こんにちは
ただいまです。
呪われちゃいましたよ。ちょっとだけですが(笑)
皆さん、優しい方ですので。
でも、70-200f2.8は、びっくりですね。
単いらずとは、言ったものです。
それに、ステテコ×2Vをつけてもらい、400mm。
すごかったです。
重いですが。
torakichi2009さん こんにちは
ただいまです。
PLフィルターぶ厚いので、けられてしまいます。
今は、PLだけ着ける様にしました。
広角は、いるなーと思います。でも、ピントが大変です。
う○こビルなんですか?
エヴォンさん こんにちは
本当にありがとうございました。
ご案内も、いただきまして、重ねてお礼申し上げます。
晴れましたから、大丈夫でしたね。
でも、恐ろしい小悪魔ちゃん、登場ですね。
次回が、ますます楽しみです。
花撮りじじさん こんにちは
今回は、早割りで2千円アップ、通常でしたら前回の倍の値段のバスにしました。
木曜の晩だったこともあって、ガラガラで快適でした。
これなら、大丈夫ですよ。
本当に楽しかったです。
AM-Sさん こんにちは、
まだ、最後までromってませんが、お呼び出しいかがでしたか?
オフ会の最中に、カメラ屋さんから呼び出しとは、関東の悪魔様一族の恐ろしさを、肌で感じました。(笑)
ギャラクシーtab、カラスコ、ウルトロンいかがですか?
このセットにボディでお散歩やサイクリングは楽しそうですよ。
ありがとうございました。
ひろっちさん こんにちは
本当にありがとうございました。
すっかり、小悪魔ちゃんになってしまいましたね。
とびらさんの連射、すごくかわいいですね。
HN改名ですか? 小悪魔パパさんなんて。
odachiさん、こんにちは
本当に、ありがとうございました。
最後は、新幹線まで、お見送りいただきまして。
感謝しております。
お仕事といってお私事、ばれませんでした。
次回は、P50、こっそりお渡しします。
KDN&5D&広角がすきさん こんにちは
ただいまです。
江戸城、梅が咲いてきてました。満開ではないですが。
ますます楽しみですね。
ちょっと、でも、どう撮るか考えないと駄目です。
花は、難しいです。
キヤのんきさん こんにちは
本当にありがとうございました。
70-200f2.8は、本当にすごいですね。
単いらずは嘘ではありません。
ステテコ×2Vも、何も、気になりませんでしたね。
それでは、ひとまず、ここらで、買い物行ってきます。
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:12614944
3点

会長様、皆様こんばんは。
今日は暖かかったですね。手袋なしですみました。今日は少し時間を遅らせて行きました。成果は芳しくありません。カワセミはやって来てくれましたが、ダイブは一度だけです。それも今までとは全然違う所です。ちょうど木が邪魔になって死角になる所でした。三脚だと咄嗟の時に困ります。
代わりにシメとメジロが来てくれたのが幸いです。その後も、来てもすぐにほかの所へ移動するので昼過ぎに諦めて帰りました。タカさんのポイントに行こうかなとも思いましたが、何かやる気が出ませんでした。関西の方はわかると思いますが、“そこまで言って委員会”の音声だけを聞きながら戻りました。
☆ 写真が好きっ さん こんばんは。
今はいろいろ設定を試しながら撮っています。腕もまだまだなので、少し短い方が追いやすいですね。AFもステテコ無しだと、ずいぶん違うようです。1.4×だと体感するほど遅い様には感じていませんでしたが、動き物を撮るときには差が出るようです。
今日は328で勝負の予定だったんですが、肩透かしを喰ってしまいました。カワセミの方が一枚上手のようです。
☆ 浦友 さん こんばんは。
お忙しいんですか〜。そういう時は無理しないで下さいね。
しかし、もう桜が咲いているとは。羨ましい事です。
☆ チャピレ さん こんばんは。
最近UPしている花は鶴見緑地公園の咲くやこの花館(温室)でのものです。名前のプレートもあったと思いますが、おかまい無しに撮っています。後で名前がわからず後悔しますが、この癖ばかりは直りません。
今日も気合満タンで出かけましたが、見事に肩透かしを喰いました。気温の変化で餌の魚がいる場所もちょっと変わったのかもしれません。今日飛び込んだ場所が今後メインになるようだと、ちょっと撮りにくい場所です。こちらにも近付きすぎるので、逃げられやすくなりそうです。
☆ エヴォン さん こんばんは。
この前ユリカモメを連写していた時にSSを1/5000にしていました。秒10コマとしても10/5000しか撮れ無いんですね。4990/5000も撮れ無い瞬間がある訳です。これ以上は動画の世界なんでしょうが、ふとそんな事を考えてしまいました。
1Dを持つとそんな馬鹿げた事を考えてしまいます。まさしくキチガイに何とかでで〜す。
☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
私は触ったのが早かっただけです。高校時代はほとんど触っていませんし、大学・社会人になってからも、今ほどは使ってはいませんでした。それにセンスばかりはどうしようもありません。
偶然に期待して、連写あるのみです。1DWはそういった意味でも最強の味方になりそうです。
☆ とうたん1007 さん こんばんは。
無事のお帰り何よりです。
アレッ、もしかしてプロテクトの上から付けてましたか?基本はPLだけですよ〜。面倒ですが、NDなども含めフィルターの重ね付けはNGです。
>う○こビルなんですか?
できた当初はそう呼ぶ人が多かったですね。
書込番号:12615302
5点

今夜もこんばんは
今朝がた昨日の魔会アルバムを皆様に送らせていただきましたが
今年に入ってもう4回目の魔会でしたね〜
昨年からのも含めて「イメージゲートウェイ」の容量が1ギガを切ってしまいました
このペースでは今年中にいっぱいになりそうです(笑)
>小悪魔ちゃんは最初は天使だったんですよね
天使?????最初にペが付くかと(笑)
ただ、風邪を写してないかがちょっと心配です
女の子は可愛いですよね〜
いつも父親にくっついてくるのが堪らなく
手放す時がいつかやってくるのかと思うのが辛いですね〜
ここで一句
”いつの世も 娘の彼は 父の敵” お粗末でした
★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
>昨日から仕事の後40分くらいウォーキングを始めました。(体重が...)
歩く時間が短いので、ちょっとでも効率を良くしようとリュックに2リットルのペットボトルを入れて背負ってます
大きめのリュックに機材を総て詰め込んではいかがですか?
それでも足りなければ白い大砲を買っちゃうとか(笑)
その方が楽しくウォーキング出来るように思います!!
>サボテンの花は、意外にカラフルなのが多くて好きですが、咲くのは環境が合わない時が多いようです
そうなんですか〜
息子もサボテンが好きで息子の部屋にいくつか置いてあるのですが花が咲いてます
南向きなのですが寒暖の差が大きいのでしょうね
★デーモンパパさん こんばんは
>気がつきませんでした、失礼しました
とんでもありません
未だ風邪が良くなっておらず、万が一移してはって思って皆様とやや距離を置いておりました
>なんか私まで、耳元でチッチッチッチッチが〜
きっと全員にチッチッチウィルスが蔓延していたと思います
後数年であの場に居た全員のボディがチッチッチかと思われます(笑)
★デーモンとびらさん こんばんは
さすがに存在感たっぷりのカメラでしたね〜
あの重さが何故軽く感じるのかって何度も握らせていただきましたが
小指ってけっこう重要なんだと思い知らされました!!
ますます欲しくはなりましたが金銭面、また妻対策が重要課題ですので難しそうです(涙)
しっかり縦位置グリップを握られておりましたが
私は使うかどうか・・・あのボタン類いらないから値を下げてくれないですかね〜(笑)
★とうたん1007さん こんばんは
アルバム拝見させていただきました 有難うございます!
撮りまくっちゃいましたね〜
この後でまたじっくりと拝見させていただきます
また桜の季節にでもいかがでしょうか?
東京見物はお任せ下さい
今回は遠路はるばる有難うございました!
書込番号:12615358
3点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
昨日は撮りに行けなかったので、今日はなんとかと公園へ梅撮りに午後から2時間ほど行ってきました。
先日のようにまだ二分咲き程度ですが開いている木を選んで撮ってきました。
会長さまの方面はまだ少し早かったみたいですね。
次の土日あたりはもう少し咲いているんじゃないでしょうか!
>背景がステキですね。背景しだいで一厘の梅もぐっと映えますね。・・・・
そうですね。いつも背景か前景を考慮して撮っています。
いかに主役を引き立ててやるかに注力しています。
背景ボケ、あるいは前ボケを極力取り入れてやると、おのずと主役が引き立ちますね。
そうすると周囲の煩雑感やごじゃごじゃとしたものがカットされるので、表現しやすいです。
だから口径の大きい、出来るだけ明るい単焦点レンズで撮りたいですね(笑)
EF50LF1.2、憧れるなあ〜(爆)
横レス失礼します
★torakichi2009さん
おお! カワセミちゃんダイブ捉えましたね!
これだけピンが来ておればいいじゃないでしょうか。
次は328で挑戦ですね! ドンピシャで頑張って下さい^^
カワセミちゃんは何時ものかどうかは判りませんが、私が通った範囲では必ず3回はダイブしてくれました。
時間は私も10時過ぎに行っています。その頃に来てくれるパターンですね(^^)
★写真が好きっさん
鶴見緑地も梅が咲き始めてないんでしょうか^^
市内だから早いんじゃないかと思ったりしますが、木や種類によって開花がまちまちみたいですね。
鶴見緑地のカワセミを頑張って撮ってやって下さい(^^)
★チャピレさん
カワセミちゃんダイブを見事に捉えておられますね!
500mmだと届けばやはり大きく写りますね!
>シグマは500mmではF6.3で暗いので明るいレンズが欲しいですねー
500mmで明るいレンズだと重くて値段も目の飛び出るほど取られる様な気がしますが(笑)
★エヴォンさん
エヴォン師匠、魔会は楽しく盛況に終わられてお喜び申し上げます。
●ひろっちさん、AM-Sさん、キヤのんきさん、早起きパパさん、キャんノンとびらさん、
Odachiさん、そして関西からとうたん1007さん(順不同で書かせて頂いています)
あっ、小悪魔ちゃんも(^^) ご参加はこれだけでしたっけ?
抜けていたらごめんなさい。
連名で失礼します。お疲れ様でした。そして楽しまれて何よりです。
アルバム有難うございます! 見させて頂きました。
チッチッチの音を小悪魔ちゃんが大悪魔さまに聞かせているのは笑いました!
悪魔さまもたじたじでしたね(笑)
50Lの呪いもタップリ頂きました!
★花撮りじじさん
夕景と月はいい取り合わせですね^^
新月からの2日目の月ですね。 今日が三日月になるのでしょうか。
そちらは梅がまだ咲いて来ていませんか。
こちらも、木によって蕾ばかりと二分咲きぐらいのがありますが、蕾ばかりの木の方が多いですね。
今日も咲いている梅を選んで撮ってきました。
2月20日は京都植物園に枝垂れ梅も沢山あり時期的に丁度いいんじゃないでしょうか?
★KDN&5D&広角がすきさん
おお〜!ウオーキングを始められましたか!
健康的で大変いい事です!
私もカメラを始める前に(3年ほど前)に毎日ウィーキングをして1万歩位は歩いていました。
ウオーキング以外に歩くの入れると、1日に1万5000歩は歩いていたでしょうか。
半年ほど続けると、てき面に腹が引っ込みますね!
カメラやりだしてからサボっているので、最近はまた下腹が・・・(笑)
頑張って続けて下さい。 “継続は金なり”です(^^)
★とうたん1007さん
おかえりなさい^^
悪魔で私事は大変な仕事だったでしょう(笑)
中継でベンチの上に並べたカメラ、レンズ群は壮観ですね〜!
涎が出そうなレンズ達ですが、あれだけあれば1本ぐらい持って帰っても判らなかったのでは(爆)
関西を代表してちゃんと呪いを独りで受け止めて頂いて有難うございます^^
私に降りかかる火の粉は少しは和らぎました(爆)
書込番号:12615762
4点

★ Football-mania様 こんばんは!!
会長様は今回も梅の花撮りは思うような成果でなかったようですね。なかなか思うように
咲いてくれないようですね。
私は、朝食もそこそこにして孫の音楽会前に何とか在庫を仕入れなくてはいけないと思っ
て一人で自家用車で「ネコヤナギ」を撮りに行って来ました。
こちらもまだ少し早いようで、殆どの木がまだ早い状態でした。
でも少しだけ芽を出しておりましたので、何時もの作風で約180枚位撮ってきました。
午後からは予定通り孫2人が通う幼稚園の音楽会でしたので、カメラマンとして引っ張り
出されました。
夕方まで掛かりました。
そんなことでまだどちらも現像が出来ていません。
ですから、昨夜フリーソフトで遊んだ写真をアップさせて戴き皆様方への返レスはお休み
させて戴きます。
なお、関東プチオフ会アルバムをメールで送って戴きました皆様方にそれぞれ御礼のメー
ルを送信するのが本来の姿ですが、この板で御礼を申し上げましてメールでの御礼を省略
させて戴きたいと思います。
それではこれで今夜は貼り逃げさせて戴きます。
書込番号:12615909
2点

●Football-maniaさんみなさんこんばんは
ヒヨドリさんでしょうか?みかんを食べるのですね。かわいいなー
今日も昨日のカワセミポイント(私はレッサー公園と呼んでます)にいってきました。周りに大砲が並んでいる中シグマ50-500mmの豆鉄砲でがんばってきました。サーキットで流し撮りしているのが役にたったみたいです。ホバーも撮れて嬉しかったです。
私の隣で50D&EF400mmF5.6の旦那さんと奥さんが7Dにサンヨンつけて撮られていた夫婦が価格コムのお話(1D4のカワセミのホバーのスレの話)をしていてなんだか親近感がわきました^^
私が価格コムに出場しているチャピレですって言ってもわからないでしょうね^^;
>AFは効くんでしょうか?
もちろん効きますよー結構爆速です。飛び回っているのでAFじゃーないと撮るの大変です。
●早起きパパさんこんばんはチャペレです(笑)
>チャペレさんサーキット行きますか?
一番近いのは3月26日にD1お台場GPに行きますが指定席なのでチケットを一緒に買わないと並びの席にならないのでもうすでに買ってしまったのでならびにられません^^;
モタスポのスケジュールシーズンになってなくてまだよく調べてないんです。
私の場合ほとんどドリフト(D1)ばかりなんですが^^;
>しかし直接の連絡ができませんので、教えてください
後でメールで詳しく書きますねー
●キヤのんきさん
>もうこうなったら申し訳ありませんけど"チャペレ"さんに改名していただいてよろしいでしょうか?(笑)
はいチャペレでもOKです。よくチャビレって間違われてましたがチャペレは新鮮です^^
●キャんノンとびらさん
>因みに東京ゲートブリッジ。
おーなんだかすごいダイナミックですねーここは通れるようになるのでしょうか?
>御題も入れないと(^^)d
んー色鮮やかに撮られていますねー梅もいいなー
●torakichi2009さん
>ダイブは一度だけです。それも今までとは全然違う所です。
木に止まってからなかなか飛び込んでくれなくてカワセミ撮影は根気がいりますね。今日も撮ってきましたが1日いっても数枚しか撮れないので1回1回の登場でショータイムの時は大事に大事にしています。
●じーじ馬さん
>135L
このお写真はとっても素敵ですね^^花(木)撮りがとっても上手ですね^^
>500mmだと届けばやはり大きく写りますね!
大きく撮れていいのですが画角が狭くフレーミングが難しくなりますねーでも大きく撮りたいですものね^^
>500mmで明るいレンズだと重くて値段も目の飛び出るほど取られる様な気がしますが(笑)
ほんとですね。私も大砲はそう買えませんので毎月レンズ貯金して貯めています。今はシグマ50-500mmで修行を積んで大砲にくらべ不利なレンズでがんばります。
書込番号:12615976
3点

すみません訂正があります
チャペレさんではなくチャピレさんです
大変失礼しました。
☆会長さん今日は近くの遊園に行ってきました
駐車場から歩って見ると、なんだか凄い人たちがいます
え〜コスプレだ〜当に本物だ
何かあるのかな〜と思い遊園に入ったらそこにもいっぱい
いるではないですかざっと2,300人ぐらいです
普通の人のが少ないですなんか別の世界にいるみたい
はたから見たら、魑魅魍魎の方々もですね
書込番号:12616464
2点

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。
すっかり出遅れてしまいました(^^;
既に参加者の方からレスが入っているように、プチ魔会に参加してきました。
昨日は、任天堂DSという武器を持った勇者(天使)が、デーモン親父達を悉く打ち破るという、
ロールプレイングゲームのような非常にレアな展開でした^^
因みに私は散会後、フジヤカメラの呼び出しに応じステテコ1.4Vをゲットしてきました。
本日は魔会参加の皆さんに簡単にご挨拶を。他の方へはまた改めてレスさせていただきます。
写真はウルトロンとカラスコ、とうたん1007さんよりお借りしました。
●とうたん1007さん
昨日は遠路お疲れ様でした。
>このセットにボディでお散歩やサイクリングは楽しそうですよ。
心に突き刺さる一言ありがとうございます^^
実際ステテコ1.4Vの件がなければ一気に逝ってしまってもおかしくありませんでした。
CP+でよっぽど「これだ!」というレンズが現れない限り、レンズ2本は時間の問題です。
TABは通信費がネックかも・・・ 三月から新プランも設定されるようなのでじっくり考えます。
今度は関西でお会いしたいですねー。
●エヴォンさん
>また帰りに御挨拶できずすみませんでした!!
こちらこそ大変失礼しましたm(__)m
バッテリー忘れによく気づきましたね! 自分なら多分カメラ取り出すまで気づかないと思います。
あとボランティアガイド真っ青の城内の案内、ありがとうございました。しかし博学ですね〜。
やっぱり1Dいいですね〜。魔会初、「音のみの呪い」に見舞われるとは全く予想できませんでした^^
早速ロープロ、クラシファイドのHP見ちゃいました。「フォトジャーナリストの意見を反映した悪目立ちしないカメラバッグ。」
このキャッチコピーがちょっと笑えました^^ 10日はご一緒できませんが、また次の機会を楽しみにしています。
●ひろっちさん
昨日の主役は紛れもなく、お嬢さんでしたね! あれだけの怪しい親父達に囲まれても全く動じず、
DS、コンデジ、デジイチまで駆使して悪魔祓いをしてる姿には「う〜ん、大物の予感・・・」て思いました^^
きっとお嬢さんならではの感性で、親父達には思いもつかないステキな写真をこれからも撮ることでしょう。
この調子で赤ラインや白いレンズにも理解を示してくれればいいですね〜^^
>たまりばさんもチョイスされたバッグ、やはり良いですね。
稼働率No1です。ほんと使いやすいんですよね。パパはフリップサイド、お嬢さんはスリングショット、
なんていいかもしれませんね^^
●キヤのんきさん
ステテコ2.0V気に入っていただいたようで何よりです^^
ウルトロンにやられましたかー。あれ、CUレンズ付ってのが憎いですよね。
スマホお一つどうです〜? って持ってない自分が言うのもなんですが(^^;
CP+ではご一緒できず残念ですが、お姉さん撮り託しますのでよろしくお願いします!
って翌日自分も行くんですけどね、ただ美人を探し出す嗅覚はとても敵いませんので^^
PC一日も早くも戻ってくることを祈っております。
●odachiさん
またまたおめでとうございます! 快挙ですね〜。今から三月が楽しみです。
昨日はパパラッチされる芸能人の気持ちがよくわかったんじゃないでしょうか?^^
しかし、あそこって一応皇居内なんですよね。いつ職質されてもおかしくなかったかと・・・
>今日もカラスコにウルトロンと小さいけれどスゴイ奴を楽しまれたのですね♪
>おめでとうございます! ←練習しておきます(爆)
近い内逝く可能性が・・・ ほんとペコちゃんが近過ぎるのも考えものです。
会社帰りに一箇所信号曲がればすぐですから^^
●早起きパパさん
ゴーヨンU宣言出ましたね! ペコちゃんで購入なら立ち会います^^
早起きパパさんはゴーヨン、キヤんノンとびらさんはロクヨン、とますます魔力が強まりますね。
>昔からのお知り合いみたいに感じてきます。意外とお家が近いですね。
>今度気兼ねなくお誘いします。
OKB48ということもあると思います^^ この前の後楽園の時のようにゲリラ的にプチオフやるのも
面白いですよね。多分自分の方が時間作りやすいと思うので連絡お待ちしています。
●キャんノンとびらさん
お忙しいようですねー。でもお元気そうで何よりです。
いくらIS付とはいえ、600mmを1/160でブレないのは流石です。来るべきXデーに準備万端ですね^^
久々に1D触らせていただきましたが、やはり「別物」でした・・・
噂の東京ゲートブリッジ、いい感じじゃないですか〜。ちょっと調べたら自転車も手押しなら
通れる可能性もあるとのことで、ますます完成が楽しみになってきました。
CP+は朝から行かれるんですね。平日ならかなり細かく見れそうですね。
面白い物あったら教えてください。またゆっくりお会いしましょう。
書込番号:12616572
3点

皆様こんばんは!!
今日はカメラオフでした。
午前中にかみさんの命令で部屋の模様替え(泣) 終わったのが午後の1時半くらい・・・
それから遅いお昼を食べに行って・・・・帰りに買い物・・・・一日が終わってしまいました!!
しかもさっきまでPCを占拠されて・・・どうなってるんだい(怒) って、言えたらいいんですが(爆)
★とうたん1007さん
東京旅行お疲れ様でした(笑)
魔会もあってさぞかしお疲れでしょう・・・
魔物に交じって小悪魔ちゃんも登場・・・・最高のシチュエーションでしたね
>う○こビルなんですか?
はははは〜・・・あれはどう見てもう○こビルですね^^
静岡人の私でも知っていますよ(爆)
金色に輝くう○こ・・・・何とかならないかなあ・・・
★torakichi2009さん
今日も暖かかったですね・・・・夕方からは雲がかかって少し雨が・・・久しぶりのお湿りです!!
すこしはのどが楽になるかなあ・・・
カワセミ君の気まぐれに追いつくのは大変ですね・・・
そういうときのAFは頼りになりますね!!
>関西の方はわかると思いますが、“そこまで言って委員会”の音声だけを聞きながら戻りました
静岡でもテレビでやっています。
やしきたかじんの“そこまで行って委員会” 面白いですよね。
歯に衣着せないトークが抜群です。 結構楽しんでいますよ!!
★エヴォンさん
>昨年からのも含めて「イメージゲートウェイ」の容量が1ギガを切ってしまいました
スゲーですね。 一か月チョイで魔会4回ですか・・・・キヤノンさんも考えてなかったでしょうね^^
想定外の使用率ですね!!
>天使?????最初にペが付くかと(笑)
ヨン様みたいですね。
ペ・・・天使ですか(笑) でも女の子は可愛いですね。
うちの娘も・・・なあ?? (爆)
>”いつの世も 娘の彼は 父の敵”
うちでは・・・「はよ嫁に行かんかい!!」って言ってます^^
★じーじ馬さん
今年は梅が遅いですね・・・・なんで咲かないの???っていう感じです
今日はもうあきらめまして、かみさんの命令に従って部屋の模様替えをしていました・・・
来週はどうかなあ??? 早く咲け〜い!!
>背景ボケ、あるいは前ボケを極力取り入れてやると、おのずと主役が引き立ちますね。
前ボケって難しいと思います。 下手に入れると主題を隠しちゃいますし・・・
背景ボケもうるさくなると困ります。
じーじ馬さんのボケの取り入れ方がすばらしいので、関東オフ会では盗みたいですね^^
>EF50LF1.2、憧れるなあ〜(爆)
遠慮はいりませんから・・・さあどうぞ!!
★花撮りじじさん
梅の花に限らず自然のものは思い通りになりませんね!!
今週で3週か連続同じ梅園に行っているんですが・・・・まだ咲きません!!
来週こそ・・・暖かくなってきたので咲くかなあ??
お孫さんの音楽界ですか・・・・それは楽しいお時間を過ごされましたね
思い出に残るお写真をたくさん撮ってあげてくださいね。
★チャピレさん
ヒヨドリですね。 鳥図鑑で確認しましたが・・・どう見てもヒヨドリですね。
もうちょっとカラフルだと嬉しいんですが^^
みかんは大好きみたいで・・・また今日も夕方仕掛けました。
鳥さんのためにみかんを買っているような・・・
>私が価格コムに出場しているチャピレですって言ってもわからないでしょうね^^;
次は言ってみましょうよ。
この板の方のHNを全部並べたら一人くらいはご存知かもしれません。
50-500は長距離砲としては比較的お手頃の価格ですよね。(普通の人が見たらお手頃かは・・・・^^)
手持ちで楽しんで撮影・・・10倍ズームが効きますね。
楽しいお写真お待ちしていますよ!!
ここで一句
“大砲で いつかは撮りたい カワセミ君”
お粗末でした
書込番号:12616652
2点

football − mania さん 皆さん こんばんは
機材並べて、記念写真を撮って、その後、みんな、おもむろに携帯を出して写真を取り出したときは、笑ってしまいました。
その時に、おまわりさんが自転車で不思議な顔をして通っていきました。
ベンチにカメラを置いて、そのカメラを大勢が、携帯で写真を撮っているって、何してるのか、想像できないですよね。(笑)
本当に、まだ、数回しかお会いしていないような気がしない、本当に楽しい魔会でした。
それでは
横レスです
大和路みんみんさん こんばんは
退院、おめでとうございます。
長かったような、短かったような、
もう、カメラは手にもたれましたか?
しばらくは、自宅でのリハビリ、がんばってください
long journey homeさん こんばんは
ぶれてますってことは、手持ちですか。
すごいですね。
ありがとうございます。
じーじ馬さん こんばんは
やっぱ、お花は落ち着きますね。
ぜんぜん大丈夫ですって。
ちょっと、70-200f2.8が、やっぱりすごいなって思っただけです。
米先生も、f2.8になったみたいですし。
torakichi2009さん こんばんは
無事に戻ってきました。
1Dの音の録音ですが、とびらさんに録音してもらっていたら、にやって笑う小悪魔ちゃんがいまして、その後ろの小悪魔パパさんは、もっと笑ってましたが。
後は、ビデオの通りです。
えー、フィルターやっぱり撮るんですね。よかったです。
キヤのんきさん こんばんは
楽しかったです。
70-200f2.8、CP+で米先生が講演するみたいです。
F4同盟、いつの間にか脱退されているようで、ショックです。
そのまま、本物もお買いいただければ、ウルトロン、今現在、肩身狭いです。
八丁蜻蛉さん こんばんは
レオ様?
森本?、ウルトラマン?、ダビンチ?、インテルの監督ですね。
大丈夫ですよ、f4からは、脱退しません。
次は、50-500か12-24か、どちらにしてもシグマってますよ。
でも、すごかったなー。70-200f2.8
本当に、単いらずですよね。
私より、じーじ馬さんが危なそうですよ。
写真が好きっさん こんばんは
ただいまです。
PLフィルター面白いですね。
東京の初日は、ほぼ、カラスコにPLフィルター着けっぱなしでした。
空が、良いんですよね。
エヴォンさん こんばんは
ありがとうございました。
50Lは、大丈夫ですよ。
本当に危ないものは、借りませんでしたので。本気になったら、試しにお借りさせていただきます。
ひろっちさんと、八丁蜻蛉さんと、あと、誰がお持ちでしたっけ。
浦友さん こんばんは
もう、すっかり満開近くになってきました?
お一人だけ、桜の季節ですね。
沖縄も、桜の木下でお花見ってするんですか?
チャピレさん こんばんは
ユリカモメさん、確かに怖いです。
鳩さんと鴨さんもいましたが、芸達者なのは、ユリカモメさんですね。
鳩は、小ずるいです。
鴨は、のんびり屋ですね。
50-500、ノートリで十分ですね。
ちょっと暗いのかもしれませんが、すっかり呪われてます。
小悪魔パパ(ひろっち)さん、こんばんは
ありがとうございました。
小悪魔ちゃんがいたので、本当に和んで楽しかったです。
出張の研修は、この後が大変ですので、がんばります。
私事の予定も一杯になってきました。
20日の京都に、28日の和歌山にと・・・・
あっと、これは仕事違いでした。あはははは
花撮りじじさん こんばんは
疲れました。
でも、今回の移動は楽でした。
バスも、少し値段を出して、金曜でないとすいているようですし、新幹線が、前回は乗換えがありましたが、東京から1本だと楽ですね。
ぜひ、中部地方オフ会、成功させましょう。
odachiさん、こんばんは
本当にありがとうございました。
あの時、面白かったですよ。
こっちは、白い筒を持ったスナイパーにまじって、峰不二子のような、小悪魔ちゃんが笑ってましたので。
発表会終了後、お疲れのところ急いできていただき、最後まで、ありがとうございました。
hotmanさん こんばんは
大阪城も、だいぶ咲いてきました?
見ごろは、末でしょうか。
又、行ってみよっと。
KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
ウォーキング、がんばってください。
私も、なにか、やろうかな?
ちょっと、腰が痛くって辛いんで。
早起きパパさん、こんばんは
本当にありがとうございました。
そうでしたね。次回は、MP交換しましょうか。
それとも、ウルトロンにします?
楽しかったです。ありがとうございました。
キヤのんきさん こんばんは
さすが、幹事長様です。
すばらしいフォローです。
削除したら、又、201レスいけるんではないでしょうか。
いただきだぜ。(笑)
キャんノンとびらさん こんばんは
本当にありがとうございました。
ちょっと、録音に失敗していますが、次回までには、形態の着信にできないか、試してみます。
ありがとうございました。
AM-Sさん こんばんは
任天堂DSを持った勇者(天使)が、実は、小悪魔で、悪魔様にいたずらをして、悪魔様を困らせているっていう、最後のオチがあるような気がします。
ぜひ、ご検討くださいませ。
決して、コシナの回し者ではありません。
ステテコ1.4Vご購入、おめでとうございます。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:12616684
1点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
今日は、天候が悪く寒かったです。魔会が昨日で良かったぁ〜!
>小悪魔ちゃん大活躍だったようで・・・悪魔様もお手上げみたいですね^^
いえいえ、手の上で遊ばせて頂いただけです。
>でもそのときは天使できてほしいなあ^^
えっ、良いですか?子連れ大会でも有れば連れて行きます。私が疲れ過ぎますので!
娘のハイテンションが、まだ続いています。
皆様に遊んで頂いたのが、余程楽しかったようです。
毎回付いて来られても困るしなぁ(爆)
ちなみに魔族用語、妻も大体知っています。
それは皆さんの文才に感動し、カメ友の悪事を逐次報告しているからです。
皆様の文が、ひ ろ っ ち家の明るさ/笑顔の元になっていますので、
今後も包み隠さず、楽しい話題の提供をお願いします。
そのうち「きっとしでかすな」と思っていることでしょう(核爆)
エヴォン師匠のアルバムのコメントが余りにも面白く、妻も「もう一回見せて」と
その後は、しばし板を読み込んでいました。
その後の一言「みんな大変なんだねぇ!良かったじゃんこんな物分りの良い妻で」
と自信たっぷりに! だ い ば く し ょ う しやした。
☆エヴォン師匠 こんばんは
>小悪魔(娘さん)可愛いですね!
娘に伝えると、照れています。真に受けてますよ、大丈夫かなぁ!
>きっと将来ひろっちさんがこの世で一番嫌いな奴が出来るんでしょうね〜(笑)
その時は、どうか分かりませんが、今はとても楽しみにしています。
実感が無いからでしょうか。
ありゃ、2日には、青い睡蓮が有ったのですか。う〜ん、ぐやじい!!
江戸城の魅力、桜の季節も味わえると良いですね。
☆浦友さん こんばんは
久しぶりの晴れですか、おめでとうございます。
一足早い桜、羨ましいなぁ!ピンクピンク♪
メジロさんも、喜んでいるようです。
☆チャピレさん こんばんは
ご無沙汰しています。航空際以来ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12593242/ImageID=849857/
↑これ、綺麗ですね!
動き物がだめな私、このキレキレ作例に悩殺です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12593242/ImageID=850667/
↑流し撮り、決まっていますね!水面への映り込みも良いですね。
☆花撮りじじさん こんばんは
タバコ、止められたのですね。大事なのは、気合でしたか!
中部地方のオフ会、楽しみですね。隙有れば参加を(笑)
☆odachiさん こんばんは
ホームまでのお見送り、お疲れ様でした。
私もそのようにと思っていましたが、生理現象に勝てませんでした(爆)
娘と沢山遊んで下さり、有難うございました。
ストラップの件有難うございます。私の周りだけウイルスが蔓延しているような気がします。
>一躍トップアイドルですね。
いえいえ、家のは、ペが付く天使ですので(エヴォンさんのパクリです)
☆hotmanさん こんばんは
関西も、梅の開花が進んでいるようですね。
これからもっともっと関西方面からの梅の作例も増えて来るのでしょうね。
楽しみが膨らみます。
☆KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
ペットボトル6本を背負っての散歩ですか。6・・・本、12kg 効果有りそうですね。
身体の前にバッグが悲鳴を挙げましたか。
身体への付加は徐々に増やさないと、怪我につながりますので、注意ですね。
☆早起きパパさん こんばんは
>ひろっちさん責任とって(笑)
えっ、私!仕向けたのは・・・誰でしたっけ!確か皆さんで!!!
エヴォンさんより先に逝きますか、逝っちゃえ!逝っちゃえ!!!
☆キヤのんきさん こんばんは
ナイスフォローに座布団3枚です。
しつこいですが、代理PCのモバイルを検討された方が、精神的に安定出来るかと思いますが。
手に入れても、逆襲しないでね。
☆キャんノンとびらさん こんばんは
AM−SさんのステテコV型、良いですね。
どんなに良いと思ってもU型持ちの私には、順番的に相当後になります。きっとW型が出ているでしょう(爆)
3台の車が殆んど同時に集合とは、魔族の血は濃いですね(笑)
☆とうたん1007さん こんばんは
お私事、お疲れ様でした。
わざわざ江戸までお越し下さいまして!
angelパパですか、少し抵抗が有りますが、しょうがないなぁ(爆)
☆torakichi2009さん こんばんは
そちらは、暖かかったのですか。こちらは寒かったですよ。
すっきり太陽が出なく、曇りがちでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12593242/ImageID=850509/
↑かくれんぼ こんなに隠れているのに、ジャスピンですね!流石です。
☆じーじ馬さん こんばんは
>チッチッチの音を小悪魔ちゃんが大悪魔さまに聞かせているのは笑いました!
もちろん娘が自分で考えてやったことではありませんが、余りにも評判が良く、
調子に乗って多々やっていました。
それでも、悪魔様の手の上なんですよねぇ!
☆AM-Sさん こんばんは
フジヤカメラからの連絡は、ステテコ1.4Vでしたか。
×2もV型ですので・・・・恐るべし、アックマンさんです。
家の娘、実は人見知りするんですよ。一度慣れるとそれはもう手が付けられなくなりますが(爆)
早くに皆さんに手慣付けられましたので、あ〜やっぱりこの方達は、良い人なんだなぁと思っていました。
それでは、失礼します。
書込番号:12616749
3点

またまたこんばんは!!
泡盛の呪いでひっくり返りそうですが^^
もうちょっとだけ返レスを・・・
★早起きパパさん
すごいコスプレですね・・・・こんなの田舎では見られません
時々メイドコスで歩いている女の子を見かけますが、田舎では浮いていますね(笑) 何がいいんだろう???
>はたから見たら、魑魅魍魎の方々もですね
普通の人たちから見たら確かに・・・・って早起きパパさんがその筆頭かもですよ!!
おっきなバッグ・・・おっきなレンズ・・・十分怪しいです(爆)
★AM-Sさん
>任天堂DSという武器を持った勇者(天使)が、デーモン親父達を悉く打ち破るという、・・・・
天使 ⇒ ペ天使 ⇒ 小悪魔・・・でも可愛いですよね^^
関東オフ会(関東総魔会)にも参加してほしいです・・・・外孫ちゃんも来ないかなあ(笑)
ウルトロンとカラスコ・・・リーチでしょうか??
私は京都でカラスコをお借りしましたが・・・あの周辺減光は面白いです。
ウルトロンは・・呪われませんでした!!
着々とレンズ沼の深みにはまっていかれてますね。 これは・・・・大丈夫かなあ??
GDPに大貢献ですね!! 早く中国からGDP2位の称号を取り戻すため、どんどん買いましょう〜!!
★とうたん1007さん
>本当に、まだ、数回しかお会いしていないような気がしない、本当に楽しい魔会でした。
この雰囲気最高ですよね。 この板の方々の人柄を感じます。 呪いは強烈ですが・・・沼に引き込むのはうまいですよ!!
楽しい会と、会の後の呪いの強烈さは価格コムの中でも最高でしょうね!!
ここで一句
“お気楽で 楽しいけれど 呪われる”
お粗末でした
書込番号:12616767
2点

連投失礼します。三枚目もウルトロンでした。ボケててすいませんm(__)m
と、一行レスだけでは何ですので、ステテコ1.4Vの作例を貼ります。
横浜で所用ついでに撮ってきました。中華街は春節のイベント真っ最中で大変な人手でした。
UとVの違いは・・・ Uは手放してしまったので正直よくわかりません^^
悪条件なら違いがあるのかもしれません。
書込番号:12616775
2点

会長さま〜、みなさま〜 こんばんは。
昨日、大阪城公園に偵察に行ってきましたが、梅はまだちらほらで早咲きしか咲いていませんでした。
このお題も後1ヶ月ほど続けて頂かないと満開の梅は撮れそうにありませ〜ん!
あまり咲いていませんので見物人は少ないですが、以外と鳥さんが沢山いましたよ。
カラスコとP50とEF100マクロLしか持っていませんでしたので次に行くときは望遠も持って行きます。
五分咲きになりましたら、関西の皆様プチオフ会をしませんか?
★遮光器土偶さん こんばんは。
先週のプチオフ会とても楽しかったです。
「全機、我に続け!」零戦の編隊みたいでかっこいいですね。
カモメさんのよだれでしょうか上手に撮れていますね。
あまり近すぎて鳥インフルエンザの心配をしなければなりませんよね。
私の写真にも細かい雫が写っていましたよ。
★とうたん1007さん おかえりなさ〜い。
魔会への遠征ご苦労様でした。
呪いを跳ね返してよくぞ無事にお帰り下さいました。
アルバムで見せて頂きましたが、東のオフ会は恐ろしいですね〜。
油断も隙もありませんよ。何時誰からロックオンされているか判りませんね!
またこちらでオフ会をして土産話をお聞かせ下さいね。
実は、ヨドバシのポイントが溜まっていたのでカラスコ買っちゃいました〜。
使い方教えて下さいよね。
★大和路みんみんさん
ご退院おめでとうございます。
明日からは家の周りの写真を撮ってリハビリのスタートでしょうか?
私の職場で前に座っている人がみんみんさんと同じ町の舟戸の方なんですが、「家の近くに背中の青いお腹がオレンジの鳥が出没する」と教えてくれました。
もう少し詳しく聞いてお知らせしましょうか?
MP100等は全てヤシコンのCarl Zeiss です。
発色が好みなのでつい集めてしまいました。(小さくって、古くって、目立たないので隠すのがらくちんで〜す。)
★torakichi2009さん
先日はいろいろ面倒を見て下さってありがとうございます。
帰りの電車でN高校出身と伺って吃驚しました。
U君を知っておられたのであのちょっととぼけためがね顔を思い出し、N高校時代に食べた「びっくりうどん」と「回転焼き」の味も思い出して懐かしかったです。
先輩とか後輩とか関係なしで次のオフ会でもよろしくお願いします。
写真のこといろいろ教えて下さいね。
書込番号:12616829
2点

再びこんばんは!!
そろそろ怪しくなってきまs多・・・ひっくり返りそうです!!
★ひ ろ っ ちさん
>えっ、良いですか?子連れ大会でも有れば連れて行きます。私が疲れ過ぎますので!
大丈夫です!!
私、子供と遊んでいて疲れることがありません^^ おかしいほどの子供好きなんです。
>皆様に遊んで頂いたのが、余程楽しかったようです。
それでは次回もお願いしますね・・・・楽しみだなあ!!
>ちなみに魔族用語、妻も大体知っています。
あのお〜・・・
出来たら周りの人には言わないほうがいいかと・・・魔族用語^^
ステテコとか・・・ついキタムラでステテコって言いそうになった事があります(爆)
キタムラの店員さんがステテコを知っていたらすごいですが・・・・
>そのうち「きっとしでかすな」と思っていることでしょう(核爆)
しでかしましょう(爆)
★AM-Sさん
中華街行かれましたか・・春節ですごい賑わいだったでしょうね。
この時期は中国の方々でいっぱいだそうです。
文化を大事にするっていいことですね!!
中華料理も楽しめたんでしょうか
ここで一句
“中華街 豚まん食べつつ 歩きたい” おいしそうなんですよ
お粗末でした!!
書込番号:12616834
1点

反省マンさん こんばんは!!
>このお題も後1ヶ月ほど続けて頂かないと満開の梅は撮れそうにありませ〜ん!
私も梅が撮れていないので続けますよ!! って、桜が咲いちゃうかな(笑)
それでも桜は桜、梅は梅・・・どちらも綺麗な日本のお花ですね
>五分咲きになりましたら、関西の皆様プチオフ会をしませんか?
あっ! いいなあ〜・・・こりゃあ中部地区でもオフ会頑張らなきゃあ!!
ここで一句
“オフ会で みるみる広がる 呪ウィルス”
お粗末でした
書込番号:12616871
2点

会長 みなさん こんばんわ
やっと自宅へ帰ってきました
久しぶりにお刺身を食べました
病院では生ものは食べれませんでしたので
胃がビックリしています
いつもの朝日の逆の大和盆地の東側から
三輪さんから見た夕景色をアップします
それでは横レスです
*じーじ馬さん こんばんわ
梅あでやかですね
添えられた句が風情をアップしますね
>暫らくは自宅通院でのリハビリでしょうか。
多分1ヶ月くらいは通院となるでしょう
カワセミさんの件 メールしますね〜
*torakichi2009さん こんばんわ
凄い早いSSでカワセミを捉えていますね
私のTAM+テレプラスでしたらISO3600ですね
>特に朝一番は無理をなさらぬよう気を付けて、リハビリにお励みください。
なんせ早起き鳥ですので 朝早く目が覚めてしまいます
病院でも6時起床と同時に病棟の待ち合いのテレビ見ていました(笑)
たぶん9時ころからリハビリになりますので
その後近くの公園にでも行ってみるつもりです
*キヤのんきさん こんばんわ
PC3月まで入院ですか
私の方は一足お先に退院しました
でも完治は3月中頃かと思いますのでいい勝負ですね(なんのこっちゃ)
>何やらベッピンの看護師さんが・・・!?(笑)
ハイ 楽しかったです
家内には内緒ですが・・・
*写真が好きっさん こんばんわ
ワンコ 怖いよ〜
ブログも久々に見させて頂きました
ユリカモメとハトとカルガモの縄張り争いが面白いですね
楽しいブログですね
>もうず〜っと元気でしたから、待ちきれなくて、腕がうずうずしてませんか?
退院しまして、落ち着きましたらまた一緒に撮影に行きたいですね〜。
とりあえずリハビリの帰りに馬見丘陵公園にでも寄って見るつもりです
2月はお忙しいとのこと3月に入ったら一緒に行きましょう
*チャピレさん こんばんわ
カワセミのダイブに ルリビタキ
うまく撮られていますね
>淡路島のネコの写真は夕焼けの色がネコに当たって暖かい雰囲気がでていますね。
上の紅葉?がいい位置にありますねー
ありがとうございます
パーキングにいた野良猫なんですが
可愛いヤツでした
*エヴォン師匠 こんばんわ
家に帰って チーちゃんの動画見ました
おかわりまでするんですね(驚)
動画見るとお利口さんで暴れん坊に見えないですね〜
今度はバク転キャッチの動画お願いします
*花撮りじじさん こんばんわ
残照に三日月が出ていい雰囲気ですね
>明日、晴れて家に帰りご家族の皆様方と一堂に会して食事をすると、本当に
家族のありがたみが自分の心にしみわたると思います。
久々に豪華な夕食でした
私のわがままを聞いてくれたようです
明日からは普通に戻ると思いますが
口に出しては言いませんが ありがたいことです
*早起きパパさん こんばんわ
プチオフ会お疲れさまです
1枚目のお写真24mmF1.8とありますが
色合いといいボケ具合といいいい感じですね
>退院おめでとうございます
無理をなさらず、じっくりリハビリしてください
ありがとうございます
早起きパパさんも体調が不調とのこと
ご自愛下さい
*会長〜
会長もミカン作戦ですか〜
メジロじゃなくてヒヨドリですね
こいつはミカンごと持って行く厚かましいヤツです
可愛いですけど
>退院後も養生が必要かと思いますので、無理されないようにしてくださいね!
またオフ会でお会いしましょう!!
ハイ 了解しました まだ強度が出ていませんので
初期養生が大切ですね
ところでオフ会はいつでしょうか
土曜日にして頂けると助かるのですが・・・
*とうたん1007さん こんばんわ
東京で熱烈歓迎よかったですね
なにわともあれお疲れさまです
次は奈良でご一緒に!
>もう、カメラは手にもたれましたか?
しばらくは、自宅でのリハビリ、がんばってください
まだカメラ触ってないです
入院前に撮った写真の現像で精一杯です
3月に入ったらリハリビがてらに大和路散策しましょうね
*反省マンさん こんばんわ
大阪城公園の梅園行こうと思っていたのですが
>五分咲きになりましたら、関西の皆様プチオフ会をしませんか?
是非ともやりましょう!
>私の職場で前に座っている人がみんみんさんと同じ町の舟戸の方なんですが、
「家の近くに背中の青いお腹がオレンジの鳥が出没する」と教えてくれました。
思わず食いついてしまうお話ですね
このへんでも居るんですね〜
ぜひ教えて下さいね
>MP100等は全てヤシコンのCarl Zeiss です。
こんどお会いしたときお貸し下さいね
TS-E24LUと交換で
*みなさん
このへんで 失礼します
書込番号:12617024
4点

会長さん、皆さん、こんばんは。
2月に入って、こちらもやっと最高気温が10度を超えるような暖かい日が続いてますが、梅はまだ咲きません。
オマケにカワセミちゃんも、気温が上がったためか、このところ、前回見かけたのと同じ時間帯に行っても会えません(涙)
これは、私が根気が無くて、じっくり待つことが出来ないためだとは思うんですが、ちょっと寂しいです。関西の皆さんにお会いしたくもあるので、奈良まで走るかとも思うんですが、さすがに難しいです(笑)
★たまりば さん
>先日の見事なホバ写真も手持ちでしたか。凄いな〜。
>手がしびれませんでしたか?
見事かどうかは別にして手持ちでした。こんなこと書くとチームGの面々に呪われそうですが、丈夫な三脚持ってないんです(笑)
水平に構えるのはまだマシですが、上を向いて構えると結構手に来ます。連続して構え続けるのは5分程度ですね。
★とうたん1007 さん
東京旅行、ついでにお仕事お疲れ様でした。
>手から食べてます?
はい、先日の写真は手のひらから直接とって行った瞬間です。
今度機会があれば、手に乗ってくれるか挑戦したいです。
★大和路みんみん さん
退院おめでとうございます。それとも、もっと看護婦さんと一緒に居たかったですか?
>X2+Σ8-16でユリカモメ 撮られていますね
7Dは外ではΣ120-400、温室では100Lでした。X2にはΣ8-16を付けっぱなしでしたので、標準は一度も使いませんでした(笑)
★じーじ馬 さん
>私の(笑)カワセミちゃんは餌付けされておりません。確実に自然体です。
私のカワセミちゃんも自然体で、運が良ければ5mほどまで近づけますが、ここ暫く会えて無いです(泣)
★花撮りじじ さん
>今回は皆様方ユリカモメも沢山撮っていらっしゃったのですね。
私の場合、ユリカモメに餌をやるシーンを撮りたさに出かけたみたいなところがあるので、数は撮りましたが、無駄うちが多かったです(笑)
今日はお花のほうを貼っておきます。
★odachi さん
>全機、我に続け! これメチャカッコイイですね!
偶然です、偶然・・・
数が多くて追いきれないので、広角で撮ったらたまたま写ってただけです(笑)
odachi さんみたいに狙って撮ってるわけではありませんから・・・・
★写真が好きっ さん
暫くお出ましにならなかったので、本当に鳥インフルかと少し心配してました。
また、都合が付いたらご一緒させてください。
★反省マン さん
>先週のプチオフ会とても楽しかったです。
こちらこそ楽しいひと時をありがとうございましたm(__)m
>あまり近すぎて鳥インフルエンザの心配をしなければなりませんよね。
そちらよりは、やはり爆弾でしょう。実のところそれが怖くて、餌を投げるとき、上には投げませんでした(笑)
書込番号:12617520
3点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
会長の所はまだ梅は咲きませんか?
>もう桜祭りが始まりましたし。暖かくなってきたら一気に咲きそうです。 梅もがんばれ〜!!
こちらのほうは、人出がすごいんですよね。
花もソメイヨシノより長く続くと聞いています。
撮れる期間も長いようですし、終わっても次には他の桜が待っていますし。
>2リットルのペットボトル6本・・・12kgですか〜
関西プチオフ会の時より少し重いだけなんですが...
> KATAのバッグにペットボトル入れてウォーキング・・・KATAのバッグを知っている人が見たら「いつ写真を撮るんだろう??」って思うんでしょうね。
暗くなってからなんで気づかないと思いますが、三脚フォルダー付けたままだからわかるかな〜。
とりあえず今日で三日目でした。
●とうたん1007さん。
一番自由に動き回れるのが岩代梅林。次が南部梅林で田辺梅林の順になります。
人の多さは南部梅林、岩代梅林、田辺梅林です。
当日までには花の状況でどちらに行くか決めますので。
>ちょっと、腰が痛くって辛いんで。
お気をつけ下さい。
腰を悪くすると、運動そのものが難しくなっちゃいますから。
●エヴォンさん。
>大きめのリュックに機材を総て詰め込んではいかがですか?
暗くなってから歩いていますから、そんな時間にカメラもって歩いていたら不審者扱いされません?
>息子もサボテンが好きで息子の部屋にいくつか置いてあるのですが花が咲いてます
>南向きなのですが寒暖の差が大きいのでしょうね
サボテンの花については、関西プチオフ会で咲くやこの花館へ行った時に、案内してくれたお姉さんが説明してくれました。
家の近所のサボテンも毎年同じ時期に咲いていますので、咲きやすい種類もあるのかもしれないです。
●じーじ馬さん。
>おお〜!ウオーキングを始められましたか!
>健康的で大変いい事です!
ありがとうございます。
南部梅林を見に行った時に、梅公園までの上り坂がつらかったので、これはマズイと思いまして。
>頑張って続けて下さい。 “継続は金なり”です(^^)
ここでやってますと言っちゃったんで、やめ難いです。(^^;;;
●ひ ろ っ ちさん。
娘さんもオフ会デビューされてましたね。(アルバムで拝見しました)
悪魔さんも小悪魔さんにメロメロにやられちゃってましたね。
現場を見られれば良かったのですが。
>身体の前にバッグが悲鳴を挙げましたか。
古いバッグですし、もともと重い物を担ぐような種類の物ではありませんでしたから。
とりあえず、こちらの鶴見緑地で担いだ機材に少し足したくらいの重さで始めました。
翌日軽い筋肉痛になるくらいがちょうどいいかな〜と思っています。
書込番号:12617843
4点

会長さま、皆様こんばんは。
今日は早めの登場です。これからまた仕事に戻ります。遅くなりそうですので、しばしの休憩(会社公認)です。
スッキリしない天気ですね。こちらは、週末また少し寒くなるようです。三寒四温を繰り返して春めいていくのでしょうが、できれば寒いのはゴメンです。明日から、しあわせ回廊“なら瑠璃絵”が行われるようです。いい被写体かもしれませんが、この時期の夜のライトアップは苦手な物のダブルパンチです。toraはおうちで丸くなるです。
静岡でも放映されているんですね。私の場合、やしきたかじんより、三宅さんの悪言がお目当てです。先日のプチオフ会でも皆さんには失礼しましたが、音声を楽しみながら撮っていました。そんなわけで今日は“TVタックル”です。勝谷さんの暴走も楽しいですね。
キヤノンからいろいろ発表になったようですね。ロクヨンが気になります。重量だけなら、今の三脚&雲台でも対応できそうなだけに妄想は膨らみます。1DWの周辺のクロス測距には対応してないんでしょうかね〜。
EOS Kiss X5 http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx5/index.html
EOS Kiss X50 http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx50/index.html
EF-S18-55mmF3.5-5.6ISII http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s18-55-f35-56is-ii/index.html
EF500mmF4LISIIUSM http://cweb.canon.jp/ef/lineup/super-tele/ef500-f4l-is-ii/index.html
EF600mmF4LISIIUSM http://cweb.canon.jp/ef/lineup/super-tele/ef600-f4l-is-ii/index.html
EF200-400mmF4LISUSMエクステンダー 1.4× http://web.canon.jp/pressrelease/2011/p2011feb07j.html
デジカメWatch http://dc.watch.impress.co.jp/
☆ じーじ馬 さん こんばんは。
昨日も行きましたが、何時もの枝以外の所にも、随分止まりました。ダイブも端っこの方の椿?の前でした。その後もすぐ上の枝に止まって(昨日のかくれんぼの位置)様子を見ていましたので、ちょっと様子が変わって来るかもしれません。あそこだとちょっと近すぎますし、こちらの姿が隠せません。逃げられやすくなるかもしれません。
☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
お孫さんの音楽界のカメラマンお疲れさまでした。大事なイベントですね。今回の結果如何では、今後のレンズ調達にも影響が出そうですね。
キバッテ現像にお励みください。
☆ チャピレ さん こんばんは。
ホバが綺麗に撮れていますね。流し撮りもバッチリ決まってます。どうしたものか、ホバを見た事は今までに2度ぐらいしかありません。個体や生息環境にもよるんでしょうね。
ホバからダイブしてくれれば、ずいぶん撮りやすいと思うんですけどね。いきなりポチャンは間にあいません。
☆とうたん1007 さん こんばんは。
梅がずいぶん咲いていたようですね。昨日は何かやる気が出無かったので、梅も探していません。
追分梅林が家のすぐ傍なのですが、こちらはまだもう少しかかるようです。昨年も3月に入ってからが見頃だったようです。チャリでいける距離なのですが、最後に急坂が続きます。とっても乗ったままではいけません。帰りもブレーキが心配になるほどです。
☆ ひ ろ っ ち さん こんばんは。
小悪魔ちゃんが大活躍だったようですね。流石の悪魔様も打つ手がないようです。一気に攻め立てましょう。攻撃は最大の防御です。
こちらは今迄より暖かかったという事でしょうか。厳しい冷え込みが続いていただけに、少しましでした。
カワセミはダイブに備えで全点自動選択を使っています。328だとAFストップボタンをスポット一点に切換えて使えます。AFストップボタンはピントリングの先にありますので、構えたままで全点自動選択⇔スポット一点が切り替えられます。これは便利です。
あっ、これは7Dでも可能ですね。
☆ 反省マン さん こんばんは。
こちらこそお世話になりました。反省マンさんは母校の先輩であらせられますし、ましてやUさんはクラブでも先輩にあたります。恐れ多い事です。
偏った知識しか持ち合わせていませんが、それでよければ何時でもお尋ね下さい。私目はお持ちのオールドレンズがちょっと気になります。ほんのちょっとですので、無視して下さって結構です。
☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
退院おめでとうございます〜。
カワセミはいろいろ設定を変えて撮ってみようと思っています。あの日は早いSSを試してみましたが、極端に早いSSは必要無かったようです。昨日はMモード・ISOオートで絞りとSSを調節しながら撮りたかったのですが、ダイブが撮れませんでした。上手くいかない物です。
歳とともに体は硬くなって来ますね。特に朝一は体がほぐれていないので、無理は禁物のようです。軽い体操などをして体をほぐすのが大事なようですね。
書込番号:12619517
3点

今夜もこんばんは
早くも7代目のキッス登場ですね〜
下で大魔王様がご紹介されておりますが今回もEF200LVは残念ながら無かったです!!!
斎藤祐樹投手が「持ってる男」なら
会長と私は「待ってる男」でしょうか・・・(笑)
>想定外の使用率ですね!!
2ギガ使い切るまでに5ギガに増やしてくれないでしょうかね〜
さもなくば、イメージゲートウェイのようなアルバムを
価格コムが作ってくれると嬉しいですよね!
>うちでは・・・「はよ嫁に行かんかい!!」って言ってます^^
え〜〜〜???信じられません・・・本心ではありませんよね?
私は今でも娘と二人で食事に行ったりしてますよ!
後3年は行かないと思ってます
でもいきなりだったら私泣いちゃうかも・・・
ここで一句
”まだまだと 思ってみても 直ぐに来る” お粗末でした
★トラキチ大魔王様 こんばんは
>秒10コマとしても10/5000しか撮れ無いんですね。4990/5000も撮れ無い瞬間がある訳です。
お〜〜〜なるほど〜
そのように考えた事はありませんでした!
確かにそうですね〜
でも秒間8コマの7Dで連写しても私の被写体では一駒ごとの差があまり無いです(笑)
私には連写は50Dでも充分です
1D系は撮影する満足感を味わいたいんです!!
グリップ感、シャッターの感触、音ですね〜
下のレスにあるデジカメウォッチ拝見しました
やはりロクヨンですか?
発売日に逝っちゃいそうですね〜誰も御止めしません(笑)
★じーじ馬さん こんばんは
1D系は良いですね〜
デーモン軍団+小悪魔らに聞かされるまでも無く良い音です(笑)
あの音は魔会の間中鳴り響いていましたよ〜〜
帰りの電車でもレールの継ぎ目音がチチッチチって聞こえました(笑)
>50Lの呪いもタップリ頂きました!
アルバムご覧になられましたか〜
50Lの開放ばかりですのでこのレンズの解像力が良〜くお分かりになられたと思います
巷で噂の悪評がいかに嘘であるかが証明されたと思います
これだけいろいろな距離で撮ってもピントのずれなんてありません!
凄いレンズだと思います!!
ですのでじーじ馬さんも御心配無く撮影が楽しめると思います!!
★アックマン(AM−S)さん こんばんは
>バッテリー忘れによく気づきましたね!
寝る前に充電しましたので記憶が新しかったのでしょう(笑)
でも、もっと早く気付きたかった〜
>あとボランティアガイド真っ青の城内の案内、ありがとうございました
もともと城好きですので、こっちのがカメラより詳しいかもです
1枚目の紅葉が1月4日の江戸城で撮ったものです
他の庭園より葉っぱがしっかりしてました
入場無料でここまで見れるなら嬉しいですが
100円取って天守閣を再建して欲しいですよね!!
>やっぱり1Dいいですね〜
この前思いましたが、もしかしたら私より先に手に入れられるのでは?
しかも1DsWだったりして〜(笑)
あのバッグですが、幅を広げる事が出来ますので1D系も入っちゃうんです!!
サンヨン+ステテコ+ボディがそのまま入りますので撮影対象が決まってれば
このバッグの使い道が増えるのですが
せっかく買ったのですから今後はもっと使いまくります!
>10日はご一緒できませんが、また次の機会を楽しみにしています
いつでもお誘い下さい! 喜んでお供させていただきます!!
★とうたん1007さん こんばんは
>本当に危ないものは、借りませんでしたので
今回の写真もその危ないレンズです(笑)
>ひろっちさんと、八丁蜻蛉さんと、あと、誰がお持ちでしたっけ
ハッシブ2世さん、DAISOさんと私です(呪いリストより)←便利ですね〜(笑)
書込番号:12620083
2点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
今日は昨日以前に比べると少し寒い一日でした。
まだ2月ですから寒い日と暖かい日が交互に訪れるのでしょう。
今日から10日までは用事などが重なり撮りに行ける予定がありません。
在庫から貼ります。
横レス失礼します
★チャピレさん
おお、カワセミの飛翔など動き物を上手く捉えていますね^^
流し撮りに長けられているので、さすがのお写真ですね!
>>135L
>このお写真はとっても素敵ですね^^花(木)撮りがとっても上手ですね^^
有難うございます。135Lは一番好きなレンズでお花撮りに欠かせません。
普段は花や木や紅葉や景色が主で、鳥さん撮りは最近にカワセミちゃんを捉えてから少し嵌まっているだけで、花の季節になればそちらへ行くと思います。
★とうたん1007さん
“悪魔で私事”の興奮が冷めやらぬ内に、また“あくまで仕事”の週に突入しましたですね!
高級カメラ、レンズ群バーゲンセールの様なベンチ上の機器にはお巡りさんもびっくりしたことでしょう(^^;
>やっぱ、お花は落ち着きますね。
向こうではお花より魔会の写真の方が無茶苦茶多かったのでは(笑)
いよいよ梅が咲きだしました! お花撮りの季節に入ってきました(^^)
★ひろっちさん
魔会の日はいい天気で良かったですね〜!
小悪魔ちゃんが参加されて大いに盛り上がった事と察せられます。
小悪魔ちゃんの撮ったアルバム見せて頂きました。
子供であの上手さ! そのうちパパを追い越してしまうんじゃ(笑)
パパのご指導がいいのでしょう。 父娘で写真趣味なんていいなあ〜!
★大和路みんみんさん
退院後の家での生活はどうですか^^
やはりわが家は落ち着きますでしょう。
食べ物も家では好きなものが食べられますが、リハビリ中で激しい動きも出来ず、メタボにならない様に気を付けて下さいね〜(笑)
今月中はお仕事を休まれるのでしょうか?
独りで出掛けられるようになればご連絡ください。
★遮光器土偶さん
梅もまだだし、カワセミちゃんも出会えないとすると、撮るものを探さなければいけませんね〜(^^;
でも梅も咲きだせばあっという間に広がりますよ!
カワセミちゃん撮りは忍耐です(自分の体験から)!
テリトリーを大事にする鳥ですから、きっと現れますよ(^^)
その点は保証の限りではありません(爆) 私はド素人ですから(^^;
★KDN&5D&広角がすきさん
いよいよ和歌山方面も梅の季節に入ってきましたですかね^^
南部梅林は登りがきついんですか(^^;
機材を背負っての登りのきついのは堪えますよね。
以前に山に行った時に携帯電話がかかってきて、電波不安定で聞き取りづらく、電波の届きやすい頂上まで急いでの登って息が切れたのを思い出しました。
その後の撮影に疲れが出てきて、撮影が適当になってしまいました!
やはり、撮影は体力が伴わなければ、いい写真は撮れませんね(^^;
ウオーキング頑張って下さい。私も暖かくなればウオーキング再開したいです。
★torakichi2009さん
今日はお早いお越しでお休みかと思えば会社からでしたか。
キヤノンからの発表の情報有り難うございます^^
超望遠類は私などには手の出せる様な代物じゃありませんね。
体力的にも財政的にも(笑)
2日連続でのカワセミちゃん撮りお疲れ様でした^^
相手も生き物ですから、日によってパターンが変わるのは仕方ないですよね。
私も以前に貼ったと思うのですが、椿の木の所へたまには行って止まります。
正面の木に止まってじっと水面を見つめていても、餌が見つからなければ移動するみたいですね。
私の経験では、私自身が隠れていなくても、じっとしていればカワセミちゃんは逃げないように思います。
何時も撮る正面は、向こうからも丸見えですが、こちらが動かなければそのままじっと止まって水面を睨んでいますね。
木に止まっている時カシャッカシャと連写でシャッターを切っても、ちらっとこちらを見る時もありますが逃げません。
向こうも多少慣れてきているんでしょうかね(^^)
書込番号:12620221
3点

続きです
★ひろっちさん こんばんは
>良かったじゃんこんな物分りの良い妻で
羨ましい・・・
この調子では1Dもそう遠くないですね〜
デーモンとびらさんの1DV連写で小悪魔さんに魔力がチチチチチッって飛び移ったようですので、それをそのまま奥様に向けるようにすればきっと直ぐでしょう(笑)
>今はとても楽しみにしています
そう言ってられるのは今のうちです!
後10年したら落ち着きませんよ〜
しかも、この10年が早いんだ〜〜〜(涙)
>ありゃ、2日には、青い睡蓮が有ったのですか。う〜ん、ぐやじい!!
いっぱいありましたよ!!
>江戸城の魅力、桜の季節も味わえると良いですね
その時はまた行きましょう!
★猫師匠 こんばんは
やっぱり自宅が一番ですよね〜
もう自宅周辺を散歩がてら撮影されましたか?
散歩が一番リハビリになりますよね!!
>動画見るとお利口さんで暴れん坊に見えないですね〜
ジャーキー貰える時はおとなしいんです(笑)
貰ったこの後は燃料満タンですので走りまくりで
新聞やカタログなどの紙類はビリビリに引き裂かれます!!
この時は「ンガァ〜〜」とか「ウ〜〜〜」って犬みたいな声出して走ってます!!
★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
>そんな時間にカメラもって歩いていたら不審者扱いされません?
ペットボトルでもすでに不審者です(笑)
お寺巡りもけっこういい運動になりますよ!
お寺によっては奥の院があって、かなり長い階段を延々と登ります!!
>咲きやすい種類もあるのかもしれないです
けっこう小さなサボテンなのですが、何年経ってもあまり大きくならないようです
書込番号:12620246
3点

Football-maniaさん、皆さん、こんにちは。
新製品が発表されて、今晩のキヤノン板は賑わうでしょうね!
200-400+Ex1.4は面白そうですが高そうですね。_| ̄|○
さて、岐阜市の梅林公園にふたたび定点観測に行って来ました。^^;
早咲鶯宿という品種で三〜五部咲き。
他の品種はまだまだ蕾が多かったです。
岐阜は最近ちょっとだけ暖かいので、
見頃まであと少しという感じでしょうか。
超速レスに全く追いついていませんで恐縮でが、お返事を一つ。
ハッシブ2世さん、こんにちは。
以前に貼った梅は、早咲鶯宿という品種だったようです。
緑萼はまだ蕾でした。
早く咲いた姿を見てみたいです。^^
では、駆け足撮影でして、ピンが甘かったりでスミマセンが、
参考までに貼り逃げいたします。ヾ(^o^;)
(全て5D2+70-200F4LIS+スピードライト430EXです。)
書込番号:12620270
3点

Football-mania様 皆さんこんばんは!!
昨日は、午前中ネコヤナギを撮りに行き、午後からは孫2人の通う幼稚園の
音楽会に行き帰ってきて現像をやりつつ、こっくりこっくりし始めたので
風邪をひいては大変だと思い切ってひっくり返りました。
このPART42が2月1日に始まりましたが、1週間経過しない間に
100レスを突破してしまいました。
この調子だと今度の連休すぎ位にPART43に移行する勢いですね。
流石に1日返レスを休みますと大変ですね。大幅に遅れていきます。
今日は1日遅れですので短文にして皆様方に追いつきたいと思います。
昨日撮りました「ネコヤナギ」が今週唯一の在庫写真です。
一寸続けるかもしれませんがよろしくお願いします。
爺B活動の方は何時ものように現像が終わりましたらBlogの方で
アップしたいと思います。
この間のヒヨドリさん?一寸柄が悪そう。(爆)
鳥さん来てくれましたね。
これから横レスにて失礼します。
● エヴォンさん 今晩は!!
タバコは20年8月までセブンスター1日2箱(40本)以上を吸って
いて「禁煙するなんてそんな意志の弱いことでは何も出来ん。」と豪語
していたのに入院した後すんなり止めてしまいました。
意志薄弱なのか根性無しなのか不明。その割には金が貯まらず。
● KDN&5D&広角がすきさん 今晩は!!
KATAのバックにペットボトルを入れてウォーキングをなさってい
らっしゃるようですね。
3月に入ったら朝歩くのを再開しようと思っています。
参考にさせて戴きます。
2月20日に御一緒出来るスケジュールになると良いと思っています。
● 早起きぱぱさん 今晩は!!
関東の皆様方それぞれ称号があるように凄い方ばかりですので、身体
はごつくても気の小さい私如きは春の関東オフ会では隅っこで小さく
なって耳栓をして耳から呪いが聞こえない状態で写真を撮っています。
早起きパパさんも止められた先輩なんですね。↑で書いた通りすんなり
止めましたが、それは術後だったからで、それ以前の禁煙に挑戦した
時は大変で達成出来ませんでした。
● とうたん1007さん 今晩は!!
関東出張ご苦労様でした。遊びでなく「悪魔で私事」でしたか。
とうたんさんの言葉の遊びには「脱帽」です。
初めは何のことかな?ミス変換?と鈍い頭で考えていました。
高速バス面白そうですね。この辺りだと名古屋駅発かな?
2月20日には出来る限り仕事の予定を入れないで開けておいて下さい。
● torakichi2009さん 今晩は!!
かくれんぼの作品何がかくれんぼしているのか判りませんでした。4
枚目の作例で判りました。
良く居ることが判りましたね。執念ですか?
>偶然に期待して、連写あるのみです。
またまたご謙遜を!!
偶然だけでは写真は撮れないと思っています。私が思うにはどれだけの
写真を撮ったのかである程度の技量が判るような気がします。
根拠無しで私の感だけです。
● じーじ馬さん 今晩は!!
>夕景と月はいい取り合わせですね^^
日没後にカメラを構えたら月があることに気付きました。その段階で
空の彩りと月が気に入り夢中で沢山撮りました。
日没後にも結構、空が綺麗な顔を見せてくれますので面白くなって来
ました。
京都植物園に枝垂れ梅がありましたか。昨年は気付きませんでした。
桜は沢山あることには気付きましたが・・・楽しみです。
● チャビレさん 今晩は!!
初めまして。始めてレスさせて戴きます。
翡翠の作品を拝見させて戴きました。凄い技術ですね。
チャビレさんは動体写真が得意で専門のようですね。
1枚目3枚目の背景色が何とも言えない色遣いですね。
専門的には2枚目のように枝が背景に入ってくると駄目なんでしょうか?
2枚目の背景位の薄さだったらアクセントとなって面白いのかな?
なんてド素人が思ってしまいました。
また、色々な作品、支障がない限り沢山見せて下さい。
● AM-Sさん 今晩は!!
この度、フジヤカメラから呼び出しを受けステテコ1.4Vをゲットさ
れたとのことお目出度う御座いました。
あれだけ凄いレンズをお持ちでもステテコがいりますか?
私などから見たら金閣寺で持たせて貰ったレンズだけ有れば何にも要り
ません。
無い者の何とかです。(爆)
でも暫くすればステテコ付けた上での作品が拝見出来ますね。
楽しみです。
書込番号:12621065
4点

文字数がオーバーしましたので続けてレスさせて戴きます。
● ひろっちさん 今晩は!!
関東プチオフ会のアルバムのアドレスをメールで送信戴き有り難うござ
いました。
他の方々からもメール戴き、お嬢さんの活躍ぶりも拝見させて貰いまし
た。
圧巻はodachiさんからの動画でした。でも残念なことに私のPCは音声
カットですので何が入っているのか?です。
タバコは20年8月に大腸の手術を受けました。その時医師に禁煙の治
療をお願いしたら「そんな事しなくても吸えなくなります。」と言われ
術後の経過が思わしくなかったのでそちらに気持ちが行き、タバコの事
が頭から消えてすんなり止められました。
気合いはありませんでした。
中部オフ会の方はまだ具体的ではありません。ゆっくり皆様方と相談し
て計画出来ればいいなぁ〜。と思っていますので調整出来ましたら御一
緒に写真が撮れればいいですね。
良い写真が撮れるオフ会になったらいいですね。
● 大和路みんみん 今晩は!!
山と盆地東側の「三輪山」からの夕景なのでしょうか?
素晴らしい夕景を取れる場所がありますね。画面に二つの小高い山があり
その奥(西)のほうに大きな山並みが続いているんですね。
綺麗ですね。
定点観測のように毎日撮っても面白くなりそうな情景だと思いました。
奥様ほかご家族の皆様の暖かいお出迎えが想像出来そうです。
大和路みんみんさんの短い文章でしたが、その文から
素晴らしいご家族を目の前で拝見出来たような錯覚に陥りました。
早い完全復活を目指してリハビリ頑張って下さい。
● 遮光器土偶さん 今晩は!!
ユリカモメに餌をやるシーンを撮りたくてお出掛けになられた位ですから
撮っていると楽しいのでしょうね。
数を撮られたようですね。
私も昨日は在庫が殆どなくなりましたので、午前中ネコヤナギを撮りに行き
数多く撮って来ました。
カモメのような動体ではないのでじっくり落ち着いて撮ればいいのですが、
つい慌て者ですから次から次へと撮りましたのでやはりボツの写真が沢山
有りました。
反省すべき点です。
● torakichi2009さん 今晩は!!
キヤノンが発表した内容を事細かにアドレスを貼って戴き有り難う御座いま
した。
今回の発表についても私には何ら関係のない内容のものばかりでありました。
この貯金が貯まっていない時期に私にとって影響がない発表ばかりでホッとし
ております。
昨日は孫の音楽会のカメラマンで忙しい一時を過ごしました。ところが本日の
午後になってから娘から連絡が入り年長組の孫が音楽会に行っていて少し高い
ところから飛び降りたところどちらかの足首を骨折してギブスをはめた。
との連絡が入りました。
ある程度は歩けるようですが、ギブスをはめているそうで思うような動きが出
来ないようです。
そんなことがあった昨日でした。
写真は沢山撮りましたが、これから現像作業に入ります。
● 毛糸屋さん 今晩は!!
お久し振りです。ご無沙汰ばかりしていて久し振りのレスをさせて戴きます。
梅林公園の梅が品種によっては3分から5分咲きですか。
友達も時々言って様子を見ているようで、先週の土曜日に聞いたところでは2分
咲き程度かな〜。なんて言っていました。
もう少しすれば咲き始めるのでしょうね。毛糸屋さんは梅林公園へ定点観測に
行かれるようなら詳しいですね。
私は、普通の梅を苦手としていて余り行かず、12月に「蝋梅」を撮りに行く程度
です。
また良い作品を見せて下さい。 待っています。
書込番号:12621077
4点

会長 みなさん こんばんわ
今日から近くの病院でリハリビです
昼から家でじっとしていても仕方が無いので
馬見丘陵公園に松葉杖をついて行ってきました
カワセミはいませんが鳥さんに会うことが出来ました
また梅も咲きかけていました
退院後初めて5DUをさわりました
今日は馬見丘陵公園の鳥さんと梅をアップします
それでは横レスです
*遮光器土偶さん こんばんわ
Σ8-16で撮られたお花 面白いですね
寄れますのでこういう撮り方もアリですね
>関西の皆さんにお会いしたくもあるので、奈良まで走るかとも思うんですが、さすがに難しいです(笑)
どうぞお越し下さい! 3連休にじーじさんのカワセミちゃんに会いに行きませんか
>退院おめでとうございます。それとも、もっと看護婦さんと一緒に居たかったですか?
ハイ! でも家内に怒られますから〜 家もいいもんです
*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ
ウォーキング始められたのですね
最初は負荷を少なくして徐々に増やして行ったほうが長続きするように思います
(経験上ですが)
歩きながら写真を撮るって面白いですね
私も早速 レハビリがてらに松葉杖で公園を歩いて
鳥さんと梅を撮りました
*torakichi2009さん こんばんわ
>明日から、しあわせ回廊“なら瑠璃絵”が行われるようです。
行きたいですが寒そうなので二の足踏みますね〜
>歳とともに体は硬くなって来ますね。特に朝一は体がほぐれていないので、
無理は禁物のようです。軽い体操などをして体をほぐすのが大事なようですね。
おしゃっる通りですね
9時から近所の病院でリハビリですので
その後馬見丘陵公園にでも行こうかなと思っています
カワセミデビューは日曜くらいからでしょうか
*じーじ馬さん こんばんわ
今日はカワセミ池に行かれなかったのですね
11日以降カワセミ池に行きたいのですが
天候がどうでしょうか
>今月中はお仕事を休まれるのでしょうか?
独りで出掛けられるようになればご連絡ください。
20日まで休むようになっています
一人で車に乗ってリハビリ行ってますので
いつでも行けるんですが
天気のよい時にカワセミちゃんにお会いしたいですね
その時はよろしくお願いします
*エヴォン師匠 こんばんわ
熱帯スイセン華やかですね〜
>やっぱり自宅が一番ですよね〜
もう自宅周辺を散歩がてら撮影されましたか?
散歩が一番リハビリになりますよね!!
今日昼からリハビリがてらに近くの公園に行ってきました
早速鳥さんと梅を撮ってきました
>貰ったこの後は燃料満タンですので走りまくりで
新聞やカタログなどの紙類はビリビリに引き裂かれます!!
この時は「ンガァ〜〜」とか「ウ〜〜〜」って犬みたいな声出して走ってます!!
すごい 野獣ですね〜
そういうのも動画で撮って頂いたら
うちの子供にも受けるんですが〜
チーちゃん可愛いって言ってました
*みなさん
このへんで 失礼します
書込番号:12621089
4点

皆様こんばんは!!
暖かくなってきましたね〜 咲いてくれるでしょうか??
でも今週末は雨の予報が・・・・降るんだったら木曜日までにしてくれ〜
キヤノンの新製品が発表になりましたね・・・って、買えないレンズばっかりだ〜
ボディも赤が出たり・・・どうなっていくんでしょうか??
★大和路みんみんさん
久しぶりのお刺身は美味しかったでしょうか?
病院食って味気ないものが多いと思いますので、食べることの楽しさを思い出されたことでしょうね!!
>こいつはミカンごと持って行く厚かましいヤツです
そうです。ヒヨドリですね。
実は最初のころは(10日前くらい)つついていくだけだったんですが、今日は見事にみかんごと持っていっちゃいました^^
昨夜仕掛けて朝見たら何ともなかったんですが、帰ってきたらみかんごとありませんでした。 かなりズーズーしくなってきました(笑)
>ハイ 了解しました まだ強度が出ていませんので
>初期養生が大切ですね
もっと早く寝ましょうね!! (爆)
★遮光器土偶さん
最高気温10度・・・・静岡はもっと上がっているんですよ。でもなかなか咲いてくれません。
カワセミ君は気温が高くなるとお出ましにならないんですか。 私は根気が全くないので探そうとはしないでしょうね。
私に鳥さん狙いは無理だっていうことがわかりました(笑)
>関西の皆さんにお会いしたくもあるので、奈良まで走るかとも思うんですが・・・
最近じーじ鳥さん・・あっ! じーじ馬さんがカワセミ君に嵌っていますよね。
奈良は遠いと思いますがご一緒するのも楽しそうですね!!
★KDN&5D&広角がすきさん
梅を追い越して桜が咲きそうな勢いですよ^^ まあこの数日の気温で、梅君も咲いてくれるとは思いますが・・・
でも河津桜は咲き始めていますので今週末には見頃になるかもですね。
梅まつり・・・なんて言っても梅が咲いていないんですから〜 いやになっちゃいます(笑)
ウォーキング頑張っておられるようですね。
私も少し重くなってきましたので・・・歩こうかなあ! 走るのは膝に来るし^^
>とりあえず今日で三日目でした。
おお〜・・三日坊主にならないようにしてくださいね!!
★torakichi2009さん
キヤノンから発表になりましたね。
といっても私の守備範囲に入ってくるのはありませんが^^
レンズも18-55はいまさらな感じですし、200-400はいいなあ〜・・と思うズーム域ですがメチャ高そうな予感がします。
ゴーヨン、ロクヨンは言うまでもなく・・・ボディも今欲しいとしたら7Dかな??(まだ買えないけど)
という事で今回はスルーです!!
>週末また少し寒くなるようです。三寒四温を繰り返して春めいていくのでしょうが、できれば寒いのはゴメンです・・・
週末は天気が崩れそうですね。 また寒くなるんでしょうか?
私は寒さに弱いというわけじゃありませんが、寒いのは嫌いです。 やっぱり夏がいいですね!
早く暖かくなって色とりどりの花が咲き見乱れる季節になってほしいです!!
>ロクヨンが気になります。重量だけなら、今の三脚&雲台でも対応できそうなだけに妄想は膨らみます。
えっ?? 逝っちゃいますか??
★エヴォンさん
>今回もEF200LVは残念ながら無かったです!!!
残念でしたね〜・・・ でも赤のKISSはどうなんでしょうか?? ペンタに刺激されたのかなあ?
今回KISが2機種っていうのも驚きでした。 X4とFの後継なんでしょうけど・・・赤はなあ〜・・・^^
でもX50の画素数は使いやすいサイズではあると思います。
初心者向けとしたら十分なスペックかもしれません・・・・40Dだって1010万画素なんだから(爆)
>会長と私は「待ってる男」でしょうか・・・(笑)
おっ! かっちょいい表現ですね。
いつまでも待ってますよ! 今のところ金欠ですぐには手が出ませんから(笑)
>え〜〜〜???信じられません・・・本心ではありませんよね?
実はあまりにも色気がなさ過ぎて、このままじゃいき遅れそうなので・・・はやくいきそうだったらこんなふうには思いませんよね(笑)
>”まだまだと 思ってみても 直ぐに来る”
一句ありがとうございます。 でもうちの場合は “まだまだと 思っていたら まだだった” なんてことになりかねません(爆)
★じーじ鳥さん・・・あっ! じーじ馬さん^^
今の季節は気温の変化が大きいですから・・・体も大変ですが花の咲く時期を予測するのも大変です。
>今日から10日までは用事などが重なり撮りに行ける予定がありません。
残念ですね・・・撮りに行けないとなると余計にうずうずするんですよね。 しばしの我慢を!!
今日の作例もカワセミ君ですね。
手持ちでしょうか・・・きれいに撮られていますね。
私の近くではカワセミ君は見かけませんが、いつか探してみたいと思います。 田舎なんですがね〜^^
★毛糸屋さん
お久しぶりです!!
>200-400+Ex1.4は面白そうですが高そうですね。_| ̄|○
アハハハ・・私も気になる焦点域ですが、手が出る価格じゃないんでしょうね^^
もし実売20万円くらいだったら・・・・がんばって手に入れたいですが、無理でしょうね。 実売80万円くらいかなあ??
>早咲鶯宿という品種で三〜五部咲き。
素敵な名前ですね〜・・・誰がつけるのか知りませんが、花の名前って素敵なのが多いですね。
他のは蕾ですか・・・今年は遅いんでしょうか?
静岡でも去年よりもかなり遅いように感じます。
日本平の梅まつり・・・ほとんどの木が裸の状態で^^ たまに3分咲きくらいの木がある程度・・・これで梅祭りですから
この暖かさでブアッと咲いてほしいですね!!
ここで一句
“梅の香を 楽しみたいけど 花粉症” この季節何とかならないのかなあ
お粗末でした
書込番号:12621192
4点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
森本レオこと八丁蜻蛉です。ちがう〜ってば〜(笑)
関東は相変わらずの盛り上がりですね。
2月10日に関東に乗り込みたいところですが、かないそうにありません。
この場をお借りして連絡させていただきます。
エヴォンさん主演のプロモーションビデオ拝見しました。
チーちゃん?大きくなりましたね〜。
エヴォンさんの目が見えないのが残念でした。
次は声質を変えての匿名インタビュー風ってのはいかがですか。(笑)
なんて冗談失礼しました。
ひろっちさんのお嬢さん、かわいいですね。
おじさんと友達になっていただけないでしょうか?
ただ、1Dのチッチッチッを聞かされるのはご免です。(笑)
大和路みんみんさんも退院されて良かったですね〜。
まだリハビリが大変かと思いますがしっかり直してください。
横レス失礼します。
○とうたん1007さん こんばんは
東京出張お疲れ様でした。
悪魔だらけの関東に乗り込む勇気がすごいです。
子魔女様も登場して楽しいオフ会だったようですね。
次はシグマでしたか。
○torakichi2009さん こんばんは
キャノンの最新情報ありがとうございます。
相変わらずアンテナが高いですね。
これからじっくりキャノンのホームページ見てみます。
それでは失礼します。
書込番号:12621296
3点

会長 みなさん 続きです
今日撮りました
野鳥と梅 続きをアップしま〜す
お三方だけ横レスです
*花撮りじじさん こんばんわ
今日のお写真 ネコヤナギですか
私も今日撮りました
バックの色が変化して面白いですね
>素晴らしい夕景を取れる場所がありますね。画面に二つの小高い山があり
その奥(西)のほうに大きな山並みが続いているんですね。
綺麗ですね。
手前の小高い山が大和三山の耳成山(右)と畝傍山(左)です
奥に見える高い山が葛城山(右)と金剛山(左)です
ちなみに私の家は3枚目の奥の連山の一番右の山の中腹(標高100m)です
三輪山の中腹から撮っています
>定点観測のように毎日撮っても面白くなりそうな情景だと思いました。
実は次の日も行きました
全然違う色合いですね
毎日撮れたら面白いでしょうね
こんどアップしますね〜
>早い完全復活を目指してリハビリ頑張って下さい。
ありがとうございます
毎日病院に行く予定です
その帰りに馬見丘陵公園でリハリビがてらに撮影しようと思っています
*会長〜
おっとロウバイですか〜
私も今日馬見丘陵公園でソシンロウバイ撮ってきました
>久しぶりのお刺身は美味しかったでしょうか?
病院食って味気ないものが多いと思いますので、
食べることの楽しさを思い出されたことでしょうね!!
マグロとアジが出ました
おまけに海鮮巻まで
でも今日は病院食に戻っていました〜(瀑)
>もっと早く寝ましょうね!! (爆)
ハイ! 良い子ですので
11時までに寝るようにします!
*八丁蜻蛉さん こんばんわ
梅に丸ボケ色ボケ じーじさんなみですね〜
レオ様ってなんでレオ様〜?
>大和路みんみんさんも退院されて良かったですね〜。
まだリハビリが大変かと思いますがしっかり直してください。
ありがとうございます
リハビリ3月中までかかりそうです
あせらず・・・ でも家に居ても良くならないので
早速 平地での撮影から始めました
*みなさん
ホンマに 失礼します
書込番号:12621412
4点

●Football-maniaさんみなさんこんばんは
ロウバイっていい香りがしますよねー何年か前に長瀞のロウバイを見に行ったときこの香りに癒されました^^
●大和路みんみんさん
コゲラいいですねーサンヨンにテレコンですか?。まだ私は出会えていない鳥さんです。
後ろを向いた3羽のカモさんもお尻がかわいいですねー
●花撮りじじさん
HNの通りお花などの植物のお写真を撮られているのですね。さすがにお花専門で撮られているので色合いよく撮られていますね^^私は花単体で撮ることはなく昆虫をまぜて撮ってます。
>翡翠の作品を拝見させて戴きました。凄い技術ですね。
私の写真にコメントいただきありがとうございます。カワセミ撮影は1日に何度もあるわけではなくてじっとまってやっと数回撮るチャンスにめぐり合えるという撮影なので1回1回のチャンスをものにするのが大変です^^;
>専門的には2枚目のように枝が背景に入ってくると駄目なんでしょうか?
この枝はカワセミの前にあるのでAFで撮ると枝にピントがあってしまいそのまま連写すると枝しか写っていない写真になります。なのでこの枝が邪魔で撮りにくいんですーこういうのを撮るには最初に枝にAFでピンをあわせておきAFオフボタンでMFに切り替えてピンあわせを一瞬の内に判断して即座にやる必要があります。なので枝がないほうが撮りやすいんですよー。
●とうたん1007さん
白い花びらに青い空ってよく似合いますね^^
>50-500、ノートリで十分ですね。
シグマ50-500mmは値段の割りによく写りますよ^^ズームレンズは便利でとっても楽しいですので1本あるととっても便利ですよー
●ひ ろ っ ちさん
お久しぶりです^^航空際の時はありがとうございました。ご一緒できて楽しかったです^^
>動き物がだめな私、このキレキレ作例に悩殺です。
明るければシグマ50-500mmはなかなかの描写しますので楽しめますよ。白の単焦点にはかないませんけどね^^;
●じーじ馬さん
おっ3枚目獲物ゲットですねーいい瞬間を捉えましたね^^もう少し暗めに撮るといいかもしれませんね。
とまっているカワセミもかわいいですが飛んでいるところが一番好きですねーもちろんダイブのシーンは格別ですけどねー
とまりものなら桜の季節になってカワセミとのコラボで撮って見たいですねーきれいでしょうねー
●torakichi2009さん
4枚目のメジロさんってこんなところにも姿を現すのですね。いつも梅の木にいるところしか見たことがないので新鮮ですね^^
CANON新型レンズゴーヨンとかロクヨンがでるようなので現行型を下取りにだされる人がたくさんでて玉数が夫婦になり中古が安くなるといいですねー中古ゴーヨンが45万以下で買えるようになったらうれしいですねー。
書込番号:12621611
3点

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。
週末から今日にかけて、晴れ間が続き、昼間は暑かったです。
あっ、プロ野球ニュースで見てますよね(笑)。
相変わらずの状態で、ちゃんとしたレスをする余裕がありませんが、
お一人だけお祝いのレスを!
大和路みんみんさん 退院おめでとうございます!
5DUの感触は如何でしたか?
少し重く感じませんでしたか?(笑)
まだまだリハビリが続く毎日でしょうが、長嶋曰く「リハビリは裏切らない!」ですよ。
気長にコツコツ、一歩ずつですね。
では、相変わらずのヒカンザクラをアップしますね。
大和路みんみんさんに“サクラサク!”です(笑)。
それでは〜。
書込番号:12621648
3点

football − mania さん 皆さん こんばんは
本当に、最高ですね。
キヤのんきさんなんか、挨拶をして、落ち着いたら、「はい」って、70-200f2.8Uを、渡していただきました。
その後、ステテコ×2VをAM-Sさんから借りていただいて、400mmを堪能させていただきました。
本当に、70-200f2.8Uは、いいですよ。
次回は、会長もどうぞ。呪われてみてください。
と、言うわけで、70-200f2.8Uです。どうぞ
それでは
横レスです
ひろっちさん、こんばんは
最高でしたね。
次回も、エヴォンさんのために、つれていってあげてください。
きっと、みんな、寂しがると思いますよ。
チッチッチッがないと。
そっちかい!(笑)
AM-Sさん、こんばんは
ステテコ、良さそうですね。
残念なのは色だけですね。
色も揃えてみてはいかがです。(笑)
反省マンさん、こんばんは
カラスコ購入、おめでとうございます。
逝っちゃいましたか。
面白いですので、遊んでやってください。
カラスコで空とビルを撮るのが気に入ってます。
東京でも、皆さんとお会いする前に、ひとしきり、駅前の高層ビルを撮ってました。
大和路みんみんさん、こんばんは
お帰りなさいませ。
了解です。ちょっとのんびりと歩きましょうね。
新しい発見を探しましょう。
あまり、現像にせいをだすしすぎて、痛めないようにしてください。
って、さすがです。もう、撮られてますね。
リハビリ撮影、がんばってください。
遮光器土偶さん、こんばんは
暖かくなってきましたね。
雪は溶けちゃってますか?
東京は、私事ですので、あっと、漢字を間違えたようですが。(笑)
手に乗せれたら、鷹飼ならぬユリカモメ飼ですね。
次回は、チャレンジしてみてください。
KDN&5D&広角がすきさん、こんばんは
たくさんありますね。
お任せしますので、よろしくお願いします。
どこへ行っても、人は多いでしょう。
それは、仕方がないですね。
ウォーキング、無理されませんように。
torakichi2009さん、こんばんは
江戸城の梅は、結構、咲いていました。
カメラマンも多くて大変でした。
今回も、IXYでスナップ、たっぷりと撮りました。
なんで、X5niX50なんでしょうね。
レンズは、高そうなものばかりですし・・・
エヴォンさん、こんばんは
あれ、なんでわかったんでしょう。
でも、ほんと、便利ですよね。
って、言っているうちに、AM-Sさんと反省マンさんが、もう追加です。アドレスより管理が大変ですよ、これは。
じーじ馬さん こんばんは
悪魔さま以外に、かわいい小悪魔ちゃんがいましたので、いつもより多くシャッターをきってしまいました。(笑)
まもなく、kiss購入か?
がんばれ、ひろっちさんって感じです。
そういえば、kiss持った子供カメラマン、最近良く見かけます。基本はてっちゃんですが。
毛糸屋さん こんばんは
だいぶ、咲いてきましたね
ちょっと、高価なレンズばかりですので、寂しいですね。
もっと、CPのいいレンズを作って欲しいです。
花撮りじじさん こんばんは
今回は、出張もあって、平日の晩に出発できたのでラッキーでした。
以外と、快適でした。
2月20日は、仕事はないのですが、ひょっとするとエンジェル付かも知れません。
八丁蜻蛉さん こんばんは
小悪魔ちゃん、すっかり人気者でした。
ちょっと、いつもと違う魔会でした。
でも、やっぱり魔会でしたが。
キヤのんきさんに、70-200f2.8U渡されました。
いいですね。
でも、やっぱり、一番欲しいのは、チッチッチ付のDSでしょう。(笑)
チャピレさん こんばんは
すっげー、バズーカ砲ばっかりですね。
ちょっと、魔会でのベンチ絵も負けそうですね。
便利ですよね。値段の割りにですが、いい値段には変わりありませんよね。麻痺しますよね。
あれが、あの値段だから安いですが、あの値段だけだと、高価な買い物です。
浦友さん こんばんは
さすがに、青空、お花とも、きれいですね。
ixyですか、びっくりです。
家のixy、少し白っぽく写るような気がしています。
鮮やかな色ですね。
すっかり、初夏って感じです。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:12621699
5点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
CANON春のカメラ(body&Lens)祭りが始まりましたね。
でも私のターゲット外ばかりです。
EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×は、もの凄く気を惹きますが、
とても狙える価格ではないのでしょうね(涙)
魔族用語、大丈夫です。妻にしか言っていません。
妻にはこのネタを伝えることが出来る相手がいません(爆)
>しでかしましょう(爆)
しまった!!!これも妻に見られた〜〜〜(爆)
AM-Sさん こんばんは
横浜中華街の春節、面白そうですね。気になっていたので、週末に行ってみようかな!
反省マンさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12593242/ImageID=850902/
これはまた、大きいやつを仕留めましたね!
大きいの すっき〜(爆)
大和路みんみんさん こんばんは
改めまして、退院 おめでとうございます。
家族みんなとお刺身で、お祝いをされたのですね。
要望が通って、良かったですね。家族みんなが待ちわびた日ですからね!
私の職場には、「あせらず急げ」と云う方もいますが、
あせらず、体調を見ながら今日からのリハビリに励んで下さい。
コゲラをGETされているではないですか、かわせみ居なくても全然平気ですね(笑)
遮光器土偶さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12593242/ImageID=851047/
先日より、妻がパソコンを良く覗くようになり、↑「うわぁ、綺麗」と一言。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12593242/ImageID=851052/
私は、こちらのサボテンのはっきりくっきりに感銘しています。
KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
>悪魔さんも小悪魔さんにメロメロにやられちゃってましたね。
まだまだ、手のひらの上ですけど!
一杯遊んでもらって、ハイテンション♪です。
torakichi2009さん こんばんは
CANONニュース速報、有難うございます。
早速帰ってから、色々チェックしてみました。
CANONの発表内容を確認したくての一時帰宅では?
怪しい!実に怪しい!! torakichi2009さん好みのレンズも有るし(笑)
>一気に攻め立てましょう。攻撃は最大の防御です。
そんな恐ろしいことを、お考えで!自爆覚悟でないと無理でしょう!
全点自動選択⇔スポット一点が切り替え&スポット一点の一発ポイント切り替えを、
11月3日の航空際の際(ややこしいな)チャピレさんに教わりました。
当日は慣れの問題も有り、使えなかったのですが、今はいつも使うようにしています。
斜め上や斜め下への一発変更がなかなか出来ないのですが、練習中です。
エヴォン師匠 こんばんは
『パパ〜今日は誰呪う?』娘のお気に入りフレーズになりました。
福寿草なんかあったかなぁ?と思ったら、2日でした。
昨年、かたくりの花を撮りに行った時に沢山咲いていましたので、
あ〜、暖かくなってるんだなぁ!と感じられました。
青色睡蓮の呪い、有難うございます。
川口グリーンセンターでしょうか。
じーじ馬さん こんばんは
>子供であの上手さ! そのうちパパを追い越してしまうんじゃ(笑)
え〜、そりゃ困るな!!!
本当は、娘は絵を描く方が好きです。私も今はその方が良いと思っています。
でもその絵も決して上手くないのですが、褒めてやると単純に喜んでいるので、
続くまでは、続けさせようと思います。
毛糸屋さん こんばんは
>200-400+Ex1.4は面白そうですが高そうですね。_| ̄|○
私も↑これが一番気になりましたが、庶民のものではなさそうです(ガッカリ)
花撮りじじさん こんばんは
>圧巻はodachiさんからの動画でした。でも残念なことに私のPCは音声
>カットですので何が入っているのか?です。
皆さんからのレスに有りましたが、
キャんノンとびらさんの1DVの連写音「チチチチチチチチチチッ」を娘のDS(ゲーム機)に録音し、
悪魔様がカメラを構えているところで、「チチチチチチチチチチッ」を再生したものです。
もちろん娘が考え付く訳も無く、誰か仕向けた訳ですが、思いのほか魔族受けが良く
調子に乗って、何度も何度も繰り返ししていました。
八丁蜻蛉さん こんばんは
ピンクのボケ、上手く取り入れられていますね!
>ひろっちさんのお嬢さん、かわいいですね。
有難うございます。お礼に今度チチチッを!音だけですが(笑)
チャピレさん こんばんは
ひぇ〜大砲が並んでいますね!!!私が行くところは、ここまでは人が居ません。
>明るければシグマ50-500mmはなかなかの描写しますので楽しめますよ。
goodな情報有難うございます。
>白の単焦点にはかないませんけどね^^;
コストパフォーマンスで充分対抗できると思います。完勝ですね(笑)
浦友さん こんばんは
キャンプフィーバー中の沖縄!青い空が戻ってきましたね。
これならもう魔会が出来そうだ(喜)
それでは、失礼します。
書込番号:12621785
4点

☆会長さん昨日はコスプレでビックリして
本業を忘れてしまいました
85LUにチューブで試してきました
やはりかなり寄れますね、良いかもです
今日も張り逃げします
☆チャピレさんそろそろゴーヨンかロクヨンですね
例の公園でデビューしてきます
子供は結構おとなしく遊んでいますので、迷惑にならないと
思います、いろいろ情報ありがとうございます
書込番号:12621920
3点

またまたこんばんは!!
風呂も入ったし眠くなる前に返レスを・・・・
ところでここでクイズです!!
アップした写真は洞慶院で撮ったものです
”おまたぎ”ってナンだ? と思ったんですが・・・・さて正解はなんでしょうか??
正解者には・・・何も出ませんがほめてあげます(爆)
★花撮りじじさん
ネコヤナギって妙に艶めかしですよね。 この色気ってどうして出るんだろう^^
ネコヤナギ−1 何とも言えません(笑)
これならいくら撮っても飽きませんね・・・・って私だけでしょうか? 色気を感じるのは(爆)
>この間のヒヨドリさん?一寸柄が悪そう。(爆)
>鳥さん来てくれましたね。
昨日あたりからかなりズーズーしくなってきました。
みかんを半分に切って置いてあるのですが(木の板にボルトを取り付けて串刺しにしています:落ちないように)
みかんごと持っていくようになりました。 今日帰ってきたら跡形もありませんでした。
アルバム拝見しました。 お孫さんでしょうか? いい表情ですね。 可愛い!!
姉妹ですよね。 そっくりですね!!
眼の中に入れても痛くないんでしょうね・・・・これから楽しみですね!!
★大和路みんみんさん
リハビリはご自宅の近くの病院なんですね
通いでリハビリ・・・これならリハビリのストレスも解消できそうですね。
>退院後初めて5DUをさわりました
感触はいかがでしたか? 懐かしかったでしょうか^^ やっぱりこれがなきゃあ・・・っていう感じでしょうね。
写真好きならカメラを触っていないと落ち着きませんから・・・・^^ これからたくさん楽しめますので慌てないで!!
>でも今日は病院食に戻っていました〜(瀑)
あははは〜 まあボチボチといきましょうか^^
>11時までに寝るようにします!
病院だと消灯は9時だと思いますの・・・・まあこれくらいでしょうか?
でも疲れたら早く寝ましょうね!!
★八丁蜻蛉さん
>森本レオこと八丁蜻蛉です。ちがう〜ってば〜(笑)
大胆不敵ですね〜・・・(爆)
CP+は私も行けなくなってしまいました。まして2月10日は平日ですので・・・・今の状況では無理無理!!
一応入場予約はしたんですが、無駄になってしまいました。(泣)
お姉さん撮りに・・・おっと新製品の品定めに行きたかったなあ!!
中部オフ会・・・何とか実現しましょうね!!
★チャピレさん
ロウバイの香りですか・・・・花粉症なので^^ でもかすかにしました。
梅の香りって好きなんですよ。 あまり香りがきつくないのもうれしいです
お姉ちゃんの香りもほのかな方が好きですので(爆)
3枚目のホバ・・・・ピッタリですね。 これはいいなあ!!
ピント抜け・・・7Dでもありますか? だとすると40Dではかなり苦労しそうですね。
4枚目は壮観ですね。
白い大砲、黒い大砲がズラリ・・・・私だったらビビっちゃいそうですよ^^
やっぱり鳥さん狙いの方の装備はすごいです
>シグマ50-500mmは値段の割りによく写りますよ^^ズームレンズは便利でとっても楽しいですので1本あるととっても便利ですよー
うう〜・・・このカキコに呪われそうな私がいる・・・(爆)
★泡盛の師匠(浦友さん)
カンザクラの色がきれいに出ていますね・・・・やっぱり天気がいいと空も青いし・・・いいなあ!!
>あっ、プロ野球ニュースで見てますよね(笑)。
えっ? プロ野球ニュースってまだやっているんですか???
最近プロ野球を見ないのでニュースも見ていません。 もっぱらサッカーです^^ ←HNの通りです!
>大和路みんみんさんに“サクラサク!”です(笑)。
あっ! やられたあ・・・・ お祝いは桜ですよね!!
★とうたん1007さん
>次回は、会長もどうぞ。呪われてみてください。
やっぱりミニデーモンさんですね。行動が早い!!
アックマンさんも続きましたか。 これは完全に呪われちゃいました??
私はF4同盟ですので・・・・そう簡単には逝けません。 宝くじでも当たれば(笑) ← 勝手なものです^^
>と、言うわけで、70-200f2.8Uです。どうぞ
う〜ん、これがいいから参っちゃうんですよね・・・
参った!! m(_ _)m
★ひ ろ っ ちさん
>でも私のターゲット外ばかりです。
まったく気同感です^^
私もスルーするしかありません。
唯一気になるのが、ひろっちさんと同じで200-400なんですが、とても手が出る価格じゃないと思いますので〜
>しまった!!!これも妻に見られた〜〜〜(爆
大丈夫です。 奥様も魔物の世界に引き込みましょう!!
夫婦で魑魅魍魎になってください。 お嬢様が小悪魔・・・・なんという家族なんだ!! (爆)
★早起きパパさん
85LU+チューブ・・・これは本当にピンが薄そうですね。
油断したらピンボケ連発しそうです。
>やはりかなり寄れますね、良いかもです
最短撮影距離はどのくらいなんでしょうか?
私がチューブを手にして初めて撮ったのが確か85/1.8でした
寄れるようになるのってうれしいですよね
ここで一句
“ポケットに 入るサイズで この効果”
お粗末でした
書込番号:12622099
3点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
今日は、仕事が速く切り上げることが出来ましたので
ちょっとのぞきに来ました。
相変わらずすごいスピードで、とても全部読みきれません。
いつものごとく、皆さんの写真だけスライドショーのように拝見させていただきました。
会長の所は梅がまだ咲かないみたいで残念ですね。
きっと、遅咲きの種類なんでしょうね。
皆さんのすばらしい写真を参考に構想が練れますから
逆に良いのかもしれませんね。
コンクールに出品するような写真が取れるかも知れませんよ。
写真は、仕事の合間に撮った梅と
しつこい様ですが、雪の結晶の別バージョンをペタリさせていただきました。
関東地方は、週末 雪になるかも知れないと聞きましたので
会長も、雪の結晶を撮影されてみてははいかがでしょうか。
私の場合、家内と娘には喜ばれました。
★torakichi2009さん
>いや〜、凄い結晶ですね。こんなのが撮れるんですね。素晴らしいです。
色々な形がありますので、マクロレンズを通して見ていると飽きません。
上にも書きましたが、女性は光物が好きなので喜んでもらえると思いますよ。
もしかしたら、レンズが一本増えるかもしれません。
(私は、喜んでもらっただけで終わってしまいましたけど)泣
★大和路みんみんさん
>プチオフ会やってますのでご都合のよろしい時ご参加くださいね
仕事が忙しく、当分予定がつきませんが
機会がありましたら是非お願いいたします。
リハビリ大変でしょうが、焦らず無理なさらないように
★とうたん1007さん
>怪しさ、いや、楽しさが伝わりましたでしょうか。
はい、充分楽しさを感じさせていただきました。
ほかの方の撮影スタイルを見られるのは良い勉強になりますね。
これからも、楽しい写真楽しみにしています。
★じーじ馬さん
>しかし、雪が近くに無い〜(笑)
まだ、2月はじめなので雪が降るチャンスがあると思いますよ。
じーじ馬さんが撮った結晶も是非見てみたいです。
じーじ馬さんの撮られる結晶の写真なら
宝石に値するかもしれませんよ。
奥様にプレゼントすると、レンズのお返しがあったりして(笑)
★浦友さん
>綺麗な雪の結晶ですね。
目の良い頃は見えたんですが、今やマクロレンズ無しでは見えません(笑)。
ほんとにそうですね。
私も、老眼が少し入ってきましたので、小さい物が見えずらくなって来ました。
>全国大会などでは、プロカメラマンが組み手や形を撮って売っていますが、プロでも組み手は被写体ブレしています。
1D系でもあの程度ですから、我々がそう簡単に写せるモノではないですね
確かにそうですね。
分かっていても、つい欲が出てしまいます。
もっと昇進するよう努力します。
返事漏れの方がありましたらお許しください。
書込番号:12622284
3点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
やっと暖かくなりだしたかなあ〜って感じで
ちょっと期待して、北九州方面の綱敷天満宮というところまで
足を伸ばしてきましたが、やっぱり梅はまだまだでした。
ほんのちょっとだけ咲き始めってところです。
ではカメレスで〜
・チャピレさん
>私は50−500mmで昆虫も撮るので寄れるレンズが欲しかったので100-400mmはスルーしたんです。
>昆虫撮るのにはサンヨンや50−500mmは使いやすいいんです。
全く同感です。100-400Lは用途が限られてきますが、50-500は手振れも良く効くし、寄れるのがポイント高いですよね〜
悩みますが、チャピレさんの作例を見てるとなんか安心できそうな気がします。
・エヴォンさん
>私も、先にシグマ150マクロを持っていたらきっとEF135Lは買わないと思います!
エヴォンさんが、買わなくてもいいいような事をおっしゃると
なんか安心して買わなくて済みそうで〜
>よびよびさんに最も相応しいレンズはシグマ8−16かと思っているんですが(笑)
あちゃ〜そっち方面で来ましたか〜
でも持ち物検査一覧で、弱点はさらけ出してますが、分析したところ
Σ85辺りかなあなんて(自爆)
しかし、''ラフメイカー''さんのデータまとめは凄かったです。
一目瞭然でした。
・とうたん1007 さん
プチ魔界in江戸城も、参加されたんですね〜お疲れ様でした。
レンズ群が一斉に凄いことになってたみたいで、いやあ〜参りました。
一本位お持ち帰りしたいなあみたいな〜
・大和路みんみんさん
退院おめでとうございます。
いまから季節も良くなっていくでしょうが、まだまだ冷える事もあるでしょうから
無理はなさらずに、徐々に馴らして言って下さい。
・じーじ馬さん
今日もカワセミちゃんありがとうです。
私なんて、黒川温泉で一度会っただけで、未だ目にした事がありません。
>トリしています。鳥だから(爆)
ナイスで〜す。
・たまりばさん
梅は開放よりも、絞りぎみで撮った方が良さそうですね〜
ついつい開放で撮ってしまいますが、今度から私も絞り気味で・・・
勉強になります。
・遮光器土偶さん
>レーズクイーンも1D2で撮るんですか?
おネエさんは、やっぱり5D2+70−200F4ですね〜
あと、なんとなくではありますが、おネエさんも白いレンズが分かっているようで
目線頂く時の反応が良いようです。1Dだともっと熱い視線頂けたりして〜(爆)
ではでは
今週末はどうかなあ〜
書込番号:12622404
3点

canonの新製品発表になりましたね。
やはり、5DVや、庶民レンズはありませんでした。
一部の方を除いて、秋の新製品に期待でしょうか。
日曜日に先日カワセミ君に会えたポイントに行ってきましたが、
お出ましにならず、ほとんど成果もなくがっくりして帰ってきました。
写真は久しぶりに石仏、そしてこれも久々の撒き餌君です。
去年の夏、撮りに行って、やぶ蚊の大群に撃退された
武蔵国分寺、薬師堂の石仏を貼らせていただきます。
★大和路みんみんさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12593242/ImageID=848430/
夕日が海に映ってきれいですね。
>今日は金毘羅さんの帰りに立ち寄った淡路島からアップします
金比羅さんからの帰りのお写真ということは、そろそろ在庫も無くなって
きたのでしょうか?
見方を変えると、いよいよ退院ですね。
退院おめでとうございます。
26日間ですか。長かったでしょうか、短かったでしょうか。
リハビリはこれからも大変でしょうが、みんみんパワーで
(張り切りすぎずに)乗り越えてください。
>白梅 紅梅 匂いが伝わってきそうですね
>F5.6 ちょうどえ〜 っ感じですね
設定まで細かく見ていただきありがとうございます。
今まで、ほとんど開放で撮っていたのですが、被写界深度を
ちょっと深くしてみました。
結構いい感じで気に入っています。
★じーじ馬さん こんばんは
カワセミさんポイントは、鳥さんたちの水場にも適しているので
いろんな鳥さんも見ることが出来ますね。
キセキレイもきれいな鳥で見てみたいです。
>お題の梅を撮れる東京がうらやましいですね^^
>こちらも来週あたりから梅が撮れそうなこの所の陽気で期待大です。
撮っている梅の写真は、気の早い木や、咲き始めをUPで撮ったもので、
東京の梅も見頃はこれからです。
こちらも今週は気温が高めですので、見頃になるかもしれません。
満開の梅が楽しみです。
>一脚か三脚でカメラ&レンズを支えていないと腕や腰が持たないです。
はい、実感しました。
>疲れて気が一瞬緩んだ時などに、水中ダイブがあり、撮影失敗が多々あります。
>一脚、三脚は必需品です!
それでも、相当集中していないと追えません。
超望遠になるほど画角が狭くなり見失う確率が高くなります。
チャピレさんのように、日夜練習に励むと追えるようになるのかも
しれませんが、私にはまだまだです。
じーじ鳥さんも見事にダイブを追いかけていらっしゃるので、
ほんとに凄いとおもいます。オールマイティじーじに尊敬です。
★花撮りじじさん こんばんは
>色々な呼び名がありますが、最近複雑になってきましたので、整理したいと思い
>ますが間違いがあっても行けないので・・・・
キヤのんき部長から振られましたが、
魔会の本名 人間界の俗名
アックマンさん AM-Sさん
(その他、多数の悪魔名あり・・・これ以上は呪ウィルスが怖くて言えません)
ということで。
>もう少しすると「tori-dai-kichi」(鳥大吉)となられるのだと思います。
大吉は大好きですが、「tori-dai-kichi」は無理です。
>全景を入れたり、バックの景色を入れてその時の雰囲気が出せればと思って
>少しだけ風景を入れてみました。
長秒写真の面白さの一つに、動と静の対比があると思います。
川面の動、特に長秒撮影時の優しさと、背景の静が溶け合って、
色合いも含めてすばらしいお写真になっていると思いました。
これからも長良川の四季を花撮りじじさんがどのように表現されるか、
楽しみにしています。
★odachiさん こんばんは
>カワセミGETおめでとうございます^^v
>奇麗に撮らていますね!CP+では大砲をお試しくださいね♪
ありがとうございます。
力がないため大砲は持てませんので、触るだけにしておきます。
>昨日もAM-Sさんの使われている様子を拝見してメチャクチャ
>欲しくなっております。
いいですよ〜。
チャックが一番下まで開かないのと、サイドの太いベルトのため、
バッグの一番下のアクセスが悪いのが欠点ですが、工夫すればなんとか
なります。
このリュックを背負うと撮りに行くぞ〜!!という気になります。
>が・・・我慢我慢です。カメラバック買っちゃうと他が買えなくなっちゃいます^^;
我慢は体に毒ですよ。
でも、他にも欲しい物がたくさんあると、悩むんですよね。
★Football-maniaさん こんばんは
>今回は不調になった原因も直った理由もわかりません。 まさしく性悪女です!!
>いやいや、こんなことでは騙されませんよ(笑)
実生活でも、なかなか苦労された経験がおありのようで(爆)。
趣味の世界ならば、まあ、何の面白みのない優等生より、ちょっと
くせのある奴の方が、、、とも言えますが、PCはもう家電ですので、
やはり不調は困りますね。
>チラホラ咲きの時はやっぱりマクロを持っていかなきゃですね・・・先週は失敗しました・
ですね。こういうときマクロはほんと役に立ちます。
>今週末は絶対にマクロも持っていきます。
少し暖かくなりましたが、イマイチでしたか。来週は4度目の正直ですね。
>このところカワセミ君とユリカモメ君の作例が多いのですが、
>皆様鳥撮りに嵌っちゃたんでしょうか?
日曜日のカワセミ君は空振りでした。鳥さんはこれがあるので、
保険で他に撮ることを計画したいですね。
>私もどこかの公園で狙ってみようかなあ・・・
見つけるだけで、楽しいのでお薦めです。
でも、これだけで済まなくなるのが目に見えるようですが(笑)。
★松田行男さん こんばんは
初めまして、よろしくお願いします。
次は撮られたお写真でも貼りに来てください。
もちろん、無くても結構ですが。
続きます。
書込番号:12622699
2点

連投失礼します。
★torakichi2009さん こんばんは
>昨日はすっ飛ばしてしまい、失礼しました。
いつ、すっ飛ばしていただいても結構ですよ(笑)。
私も、気がつかずに失礼していることが多々あると思います。
その節はご容赦ください。
日曜日に、カワセミポイントに行き、2時間程待ちましたが
逢えませんでした。2時間で成果ほとんどなし。
せっかく三脚まで持っていったのに〜、、、がっくりです。。
釣りにいって、ボウズだったときの心境です。
まあ、こうゆうときがあるから、逢えたときが嬉しいんだと
自分に言い聞かせています。
花の便りはもうすぐ着くと思います。
もうちょっとの辛抱です。
>IS付きは良さそうです。使ってる人を見た事はないですけどね。
よさそうですが、ここまではとても手がまわりません。
面白そうな小物を買われたようで、おめでとうございます。
これで、AFのアジャストが出来るんでしょうか。
★エヴォンさん こんばんは
天気がよくないのは、明るいレンズへの呪いの一つかと思っていました(笑)。
2/5は天気予報は曇でしたが、ほぼ晴れでしたね。
悪魔力が、ちょっと衰えたのでは?
これは、アックマンさんの影響でしょうか?
それとも子悪魔ちゃんにやられちゃったでしょうか?
>AM−Sさんはその筆頭だと以前から思ってましたが群を抜いてますね!
風貌といい、しぐさといい、想像できませんが、凄いですよね。
自称草食系とのことですが、まさに、羊の皮を被った狼の悪魔版です(笑)
>デーモン中のデーモンですのでデーモン閣下でも良いかと(笑)
AM-Sさん、また昇格されたようですよ〜(笑)。
おめでとうございます(ご愁傷さまかな?)。
>昨年のCP+の帰りにも買ってしまったのですが持ち帰っても反応無しでした(笑)
この無反応が怖いんです。忘れた頃に反撃がきます。
こういうことは10年経っても忘れません。
このあたりは男女の脳の違いがあるようです。
不断の注意が必要です(笑)。
★じーじ馬さん 再度です
>梅のお写真素敵ですね〜!
ありがとうございます。
でも、じーじ馬さんのように緑色の葉や赤い花を入れたりといった
色使いには、とてもかないません。勉強になります。
>飛び込みそうな水面にカメラを向けておき、ただ待つだけです。
そうでしたか、何も考えていませんでした(恥)。
ご教授ありがとうございます。
>枝からパッと飛びだし水面にダイブした瞬間にファインダーを覗き連写で撮るだけです。
私がこれをやると、ファインダーを覗いた時点で見失います(泣)。
修行が足りません。
日曜日は色々試してみようかと三脚を持ってポイントに行きましたが、
カワセミ君がお休みで、空振りでした(悲)。
★キヤのんきさん こんばんは
相変わらず、お気楽パワー全開ですね〜。
携帯打ち込み選手権があったら出場できるのでは?
>お気楽板の"玉さま"(玉三郎)=板イチの女形!いよぉぉ〜たまりばさん(笑)
自分で想像しただけで気持ち悪くなってしまいますが、、、。
PCの件、修理にずいぶん時間がかかりますね〜。
生活必需品がこの対応では困っちゃいますね。
代替品とか、お願いできないんでしょうか?
これは、神様が買え〜、とささやいているのかも?
★チャピレさん こんばんは
2011/02/05 21:17 [12611071]
500mm、ノートリ、手持ち(ですよね?)でこのお写真、さすがですね〜。
ルリビタキも美しいですね。
レンズの実力を全て引き出しているように見えます。
そのうちΣからオファーがくるのでは?
>2枚目のお写真見ると白い花の群集にパラパラとピンクの花も咲いているのですね^^
ピンクの花は紅梅です。まだ花の数が少なかったので、前景でぼかしてみました。
>白鳥が移動するたびに自分の位置を常に移動して光の方向を見極めるのが
>ポイントでした^^
ご教授ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
★ひ ろ っ ちさん こんばんは
小悪魔ちゃん、写真のセンスばっちりですね〜。
もうコンデジでは物足りないのでは??
★キャんノンとびらさん こんばんは
サンヨン+ステテコV×2で600mmの練習ですね。
練習していたら、いよいよロクヨンが6月発売(予定)の発表です。
楽しみですね〜。
ゴーヨンUは早起きパパさんが宣言されたようですが(笑)。
日曜日に行った鳥さんポイントに600mmを構えていた方がいましたが、
恐ろしくて近づけませんでした(笑)。
>所で、神代の某園は、睡蓮を置きだんでしようか? 工事していたのですが...
>睡蓮は好きな花なので、また撮りたいなぁ〜って思ってました。
温室内の池で咲いていました。私もスイレンは大好きです。
★遮光器土偶さん こんばんは
>オマケにカワセミちゃんも、気温が上がったためか、このところ、
>前回見かけたのと同じ時間帯に行っても会えません(涙)
私も日曜日に行ったのですが、会えませんでした。
会えないと、ほんどがっかりですね。
>見事かどうかは別にして手持ちでした。こんなこと書くとチームGの
>面々に呪われそうですが、丈夫な三脚持ってないんです(笑)
やっぱり。手持ちでこの瞬間を逃さないのは凄いです。
三脚の件は、諦めて呪われてください(爆)。
>水平に構えるのはまだマシですが、上を向いて構えると結構手に来ます。
>連続して構え続けるのは5分程度ですね。
ですよね。私も70-200F4でも5分程度でギブアップです。
日曜日は軽量ですが三脚を持っていったので、ちょっと三脚での撮り方を
練習したのですが、なかなか思うようにカメラを振れず、最後は、結局
手持ちで撮っていました。もう少し練習しようと思いますが、
やはり私には三脚はあっていないのかなぁ。
今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい
書込番号:12622707
5点

会長〜 皆さん〜 こんにちは
チャペレさんのHNが、早起きぺッぺッ(パパ)さんのレスで、無事にチャピレさんに戻って何よりでした(笑)
しかしながら、まだまだ怪しいので、そのうちゴッチャになりそうですが・・・、その時は反省の(反省マンさん)お師匠様に反省の極意を教わることにしましょう(笑)
で、"ぺ"と言えばぺ・ヨンジュン! あれっ・・・皆様〜!?
私の"ヨンさま"は何処へ行っちゃいましたか〜?(おかしいな、違う板に行っちゃったかなぁ?)
うっ・・・皆さん揃って見事なスルー!よ〜く分かりましたよ〜ッ!
毎度、単なる独り言で、皆さん面倒くさいと思いますので、またスルーでOKです(笑)
★会長〜 こんにちは
"おまたぎ"ですが、この大好きな・・・、あ!いぇぇ・・・、
この言葉の響き・・・! 何やら出番が回ってきたような気がしますので、挑戦させていただきます(笑)
答えは"はばかり"でしょうか?
"はばかり"がまたクイズになったりして(笑)
それでは少しだけ変則横レスを失礼しますm(__)m
★お気楽板の"レオ&玉さま"こんにちは 揃い踏みですね〜
な〜んだ! お二人様とも返上ですか? 残念です(笑)
PCの故障には困りました!5年延長保証にしてても、PCや冷蔵庫の故障には向いてませんね。
★ひろっちさん! odachi P! こんにちは
そういえば、お二人様とも、HNが(悪)魔除けの"っち・チッチッチッ"ですね〜(笑)
チッチッチッで(可愛い小悪魔チャンと)3人で退治しちゃってください!(笑)
写真の保存について、ご心配をありがとうございましたm(__)m
言われて気が付きましたけど…最近板にアップ出来ないので、あまり撮っておりません!
パソコンが無い今、わかったのですが・・・、
私の場合お気楽板の皆さんに見ていただきたくて撮ってたという事に気が付きました。
多分皆さんも私と同じ環境(PCが使えない)になったら、かっなり枚数は減ると思います(笑)
それからodachi P CP+のご案内をありがとうございました!
ところで皆さんは、レンズは何を持って行かれますか?
当然またオヤジ達のポートレート用のレンズですよね!
それにしても、悪魔様とodachi Pと私とは、ここ1週間で3回ご一緒!
ひろっちさんとAM-Sさんとぺぺさん(デーモンパパさん)とデーモンとびらさんとは2回ご一緒って!皆さん本業の方はどーなってる?のでしょうか(笑)
それでは、皆さん〜
毎度ローカルネタ(しかも脱線)で、すみませんm(__)m これで失礼しま〜す
書込番号:12624667
3点

会長 皆さま こんにちは!
9日間で3回のオフ会に参加予定のodachiですf^_^;
なにやらお気楽板の『自称』ヨンさまのご登場の様ですね♪
★ヨン様
CP+にはきっとカラスコとEF85を持っていきます!
後は現地調達を…
今回の様なイベントで撮影するのは初めてですので、様子も勝手も???です。
電車移動中のodachiでした〜
書込番号:12624782
3点

皆様、こんばんは。
Androidから、初めての書き込みです。
キヤのんき、さんお連れ様です。
odachiさん、CP+の取りまとめて、ご苦労様ですm(_ _)m
CP+に、持参いたします、レンズは、P85と、16−35を、持って行きます。
それと、あくまで、個人的に感じたのですが、
結構、明るく無かった記憶が、まぁ去年の話なので(^^;)
書込番号:12624980
4点

今夜もこんばんは
>でも赤のKISSはどうなんでしょうか?? ペンタに刺激されたのかなあ?
私もそう思いました!
この後でカラーが増えてくるかもしれませんね
>でもX50の画素数は使いやすいサイズではあると思います
初心者とプロにばかり目を向けてるように思えるキヤノンですね〜
それよりもキッスフルを望んでいる我々にも目を向けて欲しいです!!
そうだ〜キッスフルも「待ってる男」でした(笑)
>実はあまりにも色気がなさ過ぎて
家の中ではそう感じるもんですよ〜
街に出て偶然娘に会うとドキっとするもんです!!
★花撮りじじさん こんばんは
>入院した後すんなり止めてしまいました
そうでしたか〜
人間やっぱり危機感を感じないとダメなのかもしれません
最近頻繁に魔会に参加ているのですが、
なんとこの中でタバコ吸うのが私だけというなんともお恥ずかしい始末であります
皆さん以前は吸われてたそうですが今は止めたとの事です
まだまだ私にはその意志がありません
DAISOさんが御参加下されば嬉しいのですが(笑)
★猫師匠 こんばんは
>早速鳥さんと梅を撮ってきました
それは良かったです!
写真撮るのが私にとって一番のストレス解消なので皆様もそうではないかと思ってます
>そういうのも動画で撮って頂いたら
すみません
何度かやったのですが、技術不足であのスピードについていけず
おしりだけ、尻尾だけっていうのが多くて失敗の連続です
いつかはうまく撮れると思いますので今しばらくお待ちを・・・
ところで、乾燥が続く冬って猫ちゃんに触れる瞬間にビリって電気が走りますよね〜
猫師匠はこれの対策って何かされてますか?
★八丁蜻蛉さん こんばんは
>チーちゃん?大きくなりましたね〜
まだ10カ月なのですが、猫の成長って凄く早いですね!
>エヴォンさんの目が見えないのが残念でした
前の動画は娘に撮ってもらったのですが
今回は台の上に置いて、まあこんなもんだろうと自分でスイッチ押したので失敗でした(笑)
書込番号:12625225
2点

会長様、皆様こんばんは。
寒気がまたやって来ているようですね。三連休の初日は雪の予報になっています。東京にいた頃は、この頃によく積もった記憶があります。雪景色は撮ってみたいですが、積もれば交通もマヒするでしょうし、何より運転する気にはなりません。
各社“CP+2011”に向けての新商品の発表が相次いでいますね。昨日と同じくデジカメWatchのリンクを張って置きます。今日はシグマも発表があったようです。
http://dc.watch.impress.co.jp/
今日は鶴見緑地に戻りま〜す。
☆ エヴォン さん こんばんは。
あんな事を考えたのは#12583619でUPした写真が元です。あの写真は連写した順の4コマです。他の写真だとほとんど差が無いのが多いのですが、1コマであれほど動きの差が出ているとは驚きました。
今回も1DsWは発表されなかったですね。この様子だと5DVも遅れるんでしょうかね。それはそれで歓迎ですが。
ロクヨンどころか、現状ではEF-S18-55mm F3.5-5.6 IS IIにも手が届きません。どちらにしても、私の鳥シーズンはそろそろ終わります。長いものへの熱も少しは静まります。しばらくは妄想だけです。
☆ じーじ馬 さん こんばんは。
日曜は椿の方に二三度とまりましたが、歩行者が通ったら逃げて行きました。それでちょっと心配しております。帰りに池の反対側を歩いたのですが、場所によって底や沈んでいる木(枝)がはっきり見えるところがありました。以前歩いた時は気がつきませんでしたが、氷が張ったりして変わったんでしょうかね。今度、偏光グラスで見てみます。
キヤノンさんも一つぐらいリーズナブルなのを出して欲しいですね。外観だけ変更のEF-S18-55mm F3.5-5.6 IS IIなんて何の意味があるんでしょうかね。
☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
ネコヤナギがいいですね。ユキヤナギが好きな人が多いですが、アレはヤナギじゃないですよね。私目はちょっと訳あってネコヤナギが好きです。
かくれんぼはあの方向に飛んで行きましたので分かりましたが、最初からあそこだとまずわからないでしょうね。皆さんがいないというのは、ああいう事も多いのではと思っています。案外何処にでもいる鳥のようです。
お孫さんすぐに良くなるでしょうけど、ちょっと心配ですね。お大事にしてあげて下さい。
☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
陽が差したりもしましたが、今日もハッキリしない天気でした。週末にかけてもぐずつく様ですね。気温もちょっと下がってきています。
じーじさんのカワセミポイントに行かれるなら、三脚か一脚があった方がいいですね。すぐに来る時もありますが、待っているのはけっこう疲れます。
☆ 八丁蜻蛉 さん こんばんは。
昨日はちょっと時間が空いたのでキヤノンのHPを覗いてみたら、発表がありました。CP+前に発表があるとは思っていましたが、レンズは高額品ばかりですね。
X5の画素数が増えて無いのは意外でしたが、エヴォンさんの言うとおり高額品メーカーの面目躍如です。今日はシグマも負けずに発表してますね。肝心の150マクロOSは見当たりませんが。
☆ チャピレ さん こんばんは。
結構大勢の方がいますね。こんな中で現れるのですから、結構慣れているんでしょうね。アイドル顔負けですね。
メジロはすぐ上の椿の木から、水を飲みに来たようです。水浴びもしたいようなそぶりを見せてました。葉っぱの中によくいますが、見分けがつきません。
☆ とうたん1007 さん こんばんは。
Kissは予想されていましたが、X5は何処が変わったのという感じですね。バリアングル、他には??価格の下落待ちといった感じでしょうか。 X50はFの延長線上でしょうね。コンセプトはわかりますが、どうせならミラーレスにでもしないとインパクトが無いですね。
とうたんさんは、これ期待してましたっけ。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110208_425626.html
☆ ひ ろ っ ち さん こんばんは。
>CANONの発表内容を確認したくての一時帰宅では?
いちばん知りたい情報は出ていません。まあ、いつもの事ですのであまり期待していませんが。
ヨンニッパ、ゴーヨン、ロクヨンの作例を早く見たいですね。MTFの見方はあまり知らないのですが、ゴーヨンがどんなものか期待しちゃいます。実際の作例を見ないと分かりませんが、ヨンニッパにも引けをとらないような感じです。
☆ ライジング ロック さん こんばんは。
>女性は光物が好きなので喜んでもらえると思いますよ。
喜ぶとは思いますが、レンズ代が他の物に変わることにもなりそうですね。
確かに、光り物は大好きなようです。むやみやたらとは見せられません。
☆ たまりば さん こんばんは。
カワセミさんはこっちが気合を入れ過ぎると、肩透かしを喰らうことはよくあります。他の鳥さんが来てくれれば、まだいいんですけどね。最近は猛禽類も撮りたくなって来ました。こちらだと、完全に長いのでないと歯が立ちません。困ったものです。
ピントチェックはそのうち試してみます。機材一式をSCに持ち込むのはもう懲り懲りです。
書込番号:12625500
3点

再びです
★とうたん1007さん こんばんは
>次回も、エヴォンさんのために、つれていってあげてください
え〜〜???
>のために
え〜???
>きっと、みんな、寂しがると思いますよ。
>チッチッチッがないと
やっぱり・・・大きなお世話です(笑)
>AM-Sさんと反省マンさんが、もう追加です。アドレスより管理が大変ですよ
更新が忙しいですね!
皆さんにきちんと申告していただかないと1年後には、ずれてしまいそうです!
写真は、お約束のサンヨンですよ〜(笑)
★ひ ろ っ ちさん こんばんは
まず初めに、↑の方にサンヨン攻撃を(笑)
>『パパ〜今日は誰呪う?』娘のお気に入りフレーズになりました
おそらくその通りだったのでは?(笑)
末恐ろしいですね〜
将来「米さん」のような写真家になって、テレビの向こうから「買え〜買え〜・・・」って
写真と写真の間にサブリミナル入れそうな気が致します(笑)
>川口グリーンセンターでしょうか
そうです!
でも、まだ梅は1分咲きってとこでしたね〜
今月末辺りが良さそうです!
ここはボタンや藤が見事ですので4月の中旬辺りに行くのも良いですね〜!
★よびよびさん こんばんは
>持ち物検査一覧で、弱点はさらけ出してますが、分析したところ
Σ85辺りかなあなんて(自爆)
◆業務連絡◆
アックマンさんとrifreinnさんとハッシブ2世さんに御登場願いましょう(笑)
★たまりばさん こんばんは
>天気がよくないのは、明るいレンズへの呪いの一つかと思っていました(笑)
>2/5は天気予報は曇でしたが、ほぼ晴れでしたね。
>悪魔力が、ちょっと衰えたのでは?
いえいえ、晴れたり曇ったりでしたので
EF50Lが開放で撮れるようにお日様が陰ってくれていたのでしょう!!
>風貌といい、しぐさといい、想像できませんが、凄いですよね
凄いんです!
きっと1D系に一番近いお方だと思ってます
>この無反応が怖いんです。忘れた頃に反撃がきます
かもしれませんね〜
私、買ったバッグは暫く使わないものを押入れの奥に隠して数を少なく見せてます(笑)
書込番号:12625623
2点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
今日も出掛けていて、先程帰りましてカキコしています。
今週末には寒の戻りもあるらしく少し寒くなりそうです。
11日から三連休のお方も多々あるかと思いますが、寒さがぶり返すのは願い下げですね。
今日も在庫から梅を貼ります。
横レス失礼します
★エヴォンさん
1D系は悪魔さま呪える唯一の機器でしょうか(笑)
50Lの開放での解像力とボケの強烈さを併せ持つレンズは、このレンズが一番でしょうね!
F1.2の大口径レンズの威力は並みじゃありませんね。
アルバム見せて頂いていますよ〜!
Odachiさんにも人気投票NO.1の書き込みを貼って頂きました。
以前に花撮りじじさんやkiki.comさんにもお借りして50Lを試していて良さを認識しております。
後はお金だけです〜(笑)
★花撮りじじさん
ネコヤナギの新芽のお写真は花撮りじじさんらしさが出ていて素敵ですね!
これが好きで毎年撮っていらっしゃるみたいですね。
特に帽子を冠ったのがお気に入りと去年に伺っています。
背景の赤みがかったボケに銀色のネコヤナギが映えてきれいですね!
京都植物園に枝垂れ梅があったと思います。
2月20日に咲いているかどうかは判りませんが(^^)
★大和路みんみんさん
馬見丘陵公園へ松葉杖で撮りに行かれましたか!
松葉杖をついてでも撮りに行く所が写真好きのしたたかさですね(笑)
松葉杖を一脚代わりに撮っておられたのでは(爆)
それで鳥さんを撮ってくるとは流石です!
今週は10日まで忙しくカワセミ撮りも行けません。
11日以降ならお付き合い出来ますが週末に寒の戻りがあるみたいで大和路みんみんさんとしてはどうですか?
★チャピレさん
おお〜!カワセミちゃんを撮っている所は大砲が沢山並んでいますね!
私の撮っている所は平日なら一人で貸切、土日でも一人か二人の超ローカル無名のポイントです(笑)
私の70-200+ステテコのレンズで撮れるのは此処しかないと思ってます。
その内に花や景色の方へ行くと思いますので、カワセミ撮りはインフルに罹ったようなもんです(笑)
★とうたん1007さん
70-200F2.8ULを堪能(呪い)されましたですか!
単焦点レンズ要らずですか? このズームは!
まあ私は呪われてもすぐには買えませんが(笑)
小悪魔ちゃんと大悪魔ちゃんと魔界の面々とで動じない所は流石関西代表です!
とうちゃん頑張った〜(爆)
★ひろっちさん
お嬢さんは絵が好きなのですか^^
絵心は写真撮りに通じますよ〜!
絵は構図、バランス、視点、色、遠近感、全て通じますね!
将来、女性名カメラマン候補有望です(^^)
★ライジング ロックさん
雪の結晶はやはりアップで撮るときれいですね!
梅もいい色で優しさを感じます。
雪の結晶は積もれば試してみたいですが、今年はもう積もらないと思います(^^;
奈良は1年に1回か2回積もればいい方です。
全然積もらない年も多く有ります。
★よぴよぴさん
九州でも梅はまだ咲き始めですか^^
今年は1月が寒かった為か、全般に遅い様な気がしますが私の思いすごしでしょうか。
私のカワセミ撮りも偶然見つけたもので、見つけていなかったら長い望遠レンズも無いし撮っていなかったと思います。
その内に花に行きます(^^)
★たまりばさん
カワセミちゃんを撮りにいって、お出ましになりませんでしたか!
それは残念でした。生き物相手ですから仕方ないですね(^^;
私の行っているポイントは6〜7回撮りに行きましたが、カワセミちゃんとの出会い率は100%でした。
カワセミちゃんもここが餌の撮り易い場所かもしれません!
石仏が風化された年月を感じさせ、いいですね〜!
石仏の新しいのは歴史の重みがなくて、古そうなのが絵になりますよね!
★torakichi2009さん
カワセミは椿の方も過去に4回ほど止まって台日した時も3回ありました。
そのダイブは撮れなかったですが、通行人で逃げても又正面の木の枝に戻ってきます。
私の体験から毎日きてくれるように思います。
もっとも今週は全然行ってませんので保証の限りではありませんが(^^)
11日〜13日にかけて大和路みんみんさんが行くとおっしゃればお付き合いしょうと思います。
書込番号:12625908
3点

Football-mania様 皆さんこんばんは!!
会長様、昨夜はいきなり「ところでここでクイズです!!
と来ました。”おまたぎ”ってなんだ。との質問でした。
一瞬ひらめいたのが昔のダジャレで言うと「録音」する所(おといれ)かな?
なんて考えましたが、その後は広辞苑を引いてもありませんでした。
あんまり難しいクイズを出さないで下さい。高齢者になると思考能力が減退し
ていて直ぐ諦めてしまいます。
昨夜は「ネコヤナギ」をアップさせて貰いましたが「艶めかしい」という感想
が戴けるとは思ってもいませんでした。
色気を感じて戴けてネコヤナギ(私も)も喜んでいると思います。
私は何時ものパターンで「小鳥さん」に見立てて撮っています。
本物の鳥さんは逃げたり、動いたりしてなかなか素人の私には撮らせてくれない
かもしれませんが、こちらは風で動く意外には動きませんので撮らせて貰えます。
ネコヤナギの笠(殻)がないと普通のネコヤナギになってしまいますので、笠の
ないネコヤナギがついている枝は撮りません。
なので、「小鳥さん同士が会話している感じ」とか「見張りをしている感じ」など
色々な事を想像しながらネコヤナギを探して撮るのが楽しいのです。
ヒヨドリさんはミカンだと直ぐに食べてしまいますし、下へ落としてしまいますね。
我が家では少し傷んだリンゴを植木の枝に付けていましたら、長持ちしました。
メジロさんも食べる物が無いと食べるようです。
ブログの方へおいで下さいましたか。外孫が二人おります。二人ともお姫様です。
可愛いですね。まだ現像が進んでいませんのでアップ出来ていません。
申し訳ありません。爺B活動の方はブログの方でしています。
これから横レスにて失礼します。
● 大和路みんみんさん 今晩は!!
午前中に近くの病院でリハビリですか。その後は松葉杖をついて馬見丘陵公園へ行か
れたんですかぁ〜。大丈夫ですか。
人ごとですが、何だか無理をしていらっしゃるような気がしてなりません。
御身大切に!!
でも5DUの感触が何んとも言えなかったのではないですか?
大和路みんみんさんもネコヤナギを撮られたんですね。
そして前回の夕焼けの情景について教えて下さり有り難う御座いました。
夕刻の情景も毎日関心を持って眺めていると色々な変化に気付きます。
最近の夕方は綺麗に焼けてくれますので見るのが楽しみです。
午後5時が過ぎた頃からが勝負ですね。
● チャビレさん 今晩は!!
昨日も翡翠さんや綺麗な色をした小鳥さん(名前を知らないので)の姿をジャスピン
で見せて戴き本当に有り難う御座いました。
4枚目は翡翠さんを撮りにお集まりになった「鳥さん撮り」の皆さんなんですね。
私だったら、この風景を見ただけでカメラバックからカメラを出さないでこそこそと
帰って行く事でしょうね。
とてもじゃないですが、近くへ寄れないと思ってしまいます。
有名はスポットなんですね。
チャビレさんは数少ないチャンスを待ち続けた上そのチャンスを逃さないようにもの
に出来る技術をお持ちのようで脱帽です。
ピントを合わせる時の操作は私からみると神業であり、職人技と言っても良い位の技
能をお持ちだと思いました。
私の場合は殆ど動かない花を主体としているだけですからそのような高度な技能は必
要ないので助かっています。
動体を撮るのはその技能がまだ身についていませんので遠い将来においても近づけな
い分野だと思っています。
沢山ある作品の中から公表しても支障がない作品を是非とも見せて下さい。
● とうたん1007さん 今晩は!!
昨夜はプチオフ会でキヤのんきさんから呪われて手にした70-200F2.8LISUを使っての
ステテコのテストをされた結果をアップして戴いたのですね。
Uはどうだったんですか?「お気に入りに登録」されましたか??
ステテコは純正新型の×2Vなんですからいいですね。400をも体験されたのですか
良い経験をされましたね。
>ひょっとするとエンジェル付かも知れません。
良いじゃありませんか。結構広い園ですから色々な所へいけるのではないですか。
ひろっちさんの例もあり皆様方は大歓迎だと思いますよ。
ましてや「エンジェルさん」だったら笑顔が絶えないのではありませんか?
書込番号:12626001
3点

再びお邪魔します。
● ひろっちさん 今晩は!!
100Lとかサンヨン等で綺麗な花をアップして戴きましたので楽しく拝見しました。
私の方はまだ綺麗な花を撮るチャンスがないのでイライラし出しております。
今月の20日には京都府立植物園へ行き思いっきり花を撮りたいと思っています。
この間の動画についての解説をしていただき有り難う御座いました。
そう言う事だったのですか。ようやく意味が飲み込めました。
エヴォンさんに聞いて戴くための「チチチチチチチチチッ」だったんですか。
その音色がいたってエヴォンさんにはお気に入りだったんですね。
お嬢様もその後「今夜の誰を呪うの?」と聞かれるのですか?
ユーモアが通ずるお嬢様で頼もしいですね。
如何に円満なご家庭なのかが推察されます。
● たまりばさん 今晩は!!
お気楽板公用語の解説をしていただき有り難う御座いました。でも何時も感心するのですが、
上手にネーミングされますね。
私にはその面での素養はないと思っています。
昨夜は長秒露光の写真について身に余るお褒めの言葉を頂戴して本当にうれしくなって
しまい、何処かへ飛んで行きそうです。
「動」と「静」の対比等と大袈裟には考えていませんでしたが、撮ってPCで見ると何時も
感じますが、自分の見た情景との違いが出てきて驚かされることが続いており、本当に嵌っ
てしまいました。
長良川が近くを流れており、比較的穏やかな流れを見せてくれていますが、時には荒れる時
が有りますので、1年2年と地道にとっていければ何となく面白い写真が出来るのではと思
うようになりました。
ほかの土地、風景などでも試してみたいとも思っています。
●エヴォンさん 今晩は!!
チーちゃんの作品をゆっくりと拝見しました。3枚目の表情がいいですね。そちらが好きです。
この間のアルバムのアドレスが少し間違っていて開けませんでしたが、最近多く届く返メール
にあるアドレスと確認して訂正したら見えました。
今夜、この後ゆっくり拝見します。
煙草は止めたという表現より、術後の経過が思わしくなく痛くて煙草の方へ気持ちが回らず、
喫煙できなくなってしまったという感じが正直な感じです。
術後2年6カ月になりますが、まだ投薬を続けて受け、服用しています。
いつまで続くことやら排便を調節するのに苦労しています。でも大分コントロール出来るように
なりました。長期旅行中は服用するのをストップするなどして調整しています。
手術をしなければかなりのヘビースモーカーで喫煙を継続していると思います。
煙草を吸って肺癌で死んでもいいやと思っていました。
● torakichi2009さん 今晩は!!
今夜も綺麗な花の方をアップして戴き有り難う御座います。目の保養をさせて戴きました。
そうですね「ユキヤナギ」の花も派手ではありませんが、まとまると結構目に付きますね。
この花も撮りにくい花ですね。
ネコヤナギについて何だか意味深な理由があって「好きです。」なんて言った経緯があるのです
か?
でもネコヤナギのあるところと言えば暖かい場所にはないし、家の近くでもないし、そう考える
と「訳あって好きです。」の訳を知りたくなりました。
私だけが知りたいのではなく、この返レス文をお読みなった皆さまがそう思っていらっしゃると
思います。
奥様には内緒にしておきますからこの板の住民にだけこっそり教えて下さい。
口の堅い人達ばかりだと思いますから勇気を持って教えて下さい。
と軽く追求してみました。がどうでしょうか?
書込番号:12626019
4点

会長 みなさん こんばんは♪
悪魔で私事の在庫はありませんので翌日の近所の公園なぞで撮ったお花をUPします。
しかし、お花ってムズカシイですね。奇麗な個体を探すのもナカナカ骨ですし、どう撮ろうか???でハイキーにしてみました。どんなものでしょうかね(^^ゞ
私は人が写っている写真の方が好きなんだなぁ〜と今更ながら実感しております。
会長、シャッター数ですが、私は今回のシャッター数にファイルナンバーを合わせてみました。SCでのカウントが29,930回でしたので帰宅後1枚撮ってPCで画像ファイル名をIMG9931に変更し、そのデータが入ったCFカードをボディに戻して1枚撮るとIMG9932になりました。まあ、いつか空シャッター切れば意味はないのですが^^;
↑の様にファイルナンバーを簡単に書き換える事が出来るので、SCで試し撮り等する際にCFカードを使っていたらファイルナンバーが変わっちゃうことはあり得そうですね。
そうそう、ひろっちさんのお嬢さんはとっても快活で一緒に居てとっても楽しかったですよ。
会長の子供好きはお気楽板でのコメントでも、サッカーの指導でも十分に伝わってきますので、オフ会で会っちゃうと撮影どころではなくなっちゃいますよ^^
もれなくチッチッチッチッチ〜が付いてきますが、会長は呪われ希望でしょうか(爆)
それでは横レス失礼します。
★KND&5D&広角がすきさん
>おや、135Lまだでしたか....ニヤッ
あれれれ 気付いちゃいました(^_^;)
100Lマクロを購入する際に135Lとさんざん悩んだのですが、IS付きって事で娘との散歩中にでも気軽にマクロ撮影も出来て良いかなぁ〜って事で100Lマクロになっちゃいました。
でもオフ会で借りる度にしびれるレンズです♪
★大和路みんみんさん
改めまして、退院おめでとうございます♪
カワセミちゃんが待っておりますね〜
それにしても早くも復帰撮影ですか!
リハビリで歩くにも楽しみをもって出来るのか良い事ですよね^^v
★じ〜じ馬さん
CP+でのお姉さん撮りはその道のエキスパートであらせられる、キヤのんき大先生にキャんノンとびら師匠がいらっしゃいますのでご安心下さい!
ちなみに私はお姉さん撮りの経験無しです^^;
★torakichi2009さん
確かにちょっと引いた時の135Lの良さはピカイチですね!
100Lマクロに何の不満もありませんが135Lでの前には何か物足りなくもあります^^;
軍資金不足ですからおいそれと購入とはいきませんが気になるレンズですね。
新製品情報ありがとうございます。
200-400にステテコ内蔵って・・・スゲー奴が出るんですね!!!
そうそう、先日初めてメジロさんを自力で発見しました^^v
2日のオフ会でエヴォンさんやキヤのんき部長に教えて頂いてその姿を初めてみたのですが自分で見つけた嬉しさってまた格別ですね。
ただ直ぐ後ろにマンションのベランダがあって洗濯物等が干されていたので撮影は諦めました。
★エヴォンさん
7Dは早くも3万ショットですか!スゴイですね〜
半分はネコちゃんなのですね。
私もこのオフ会で3万ショット超えしましたが9割は親Bです^^;
ついでに新幹線撮りもしていこうと思ったのですが、一人になって何だか気が抜けてそのまま帰っちゃいました^^;
スイカではホームに入れなくて現金で入場券を買いましたよ。
何気に撮り鉄がしたいと思っているワタクシです^^
★チャピレさん
カワセミのホバーと水面に映り込みしている飛翔写真メチャ凄いですね!!!
やっぱりその技を盗ませて頂きたくなっちゃいます♪
そう言えば、入間のオフ会でこの板の常連さんともお会いされているのにメールアドレスの交換をされていませんでしたか!もし宜しければこのお気楽板のメーリングリストに登録しませんか?キヤのんきさん経由でも結構ですのでその際はご連絡下さいね^^
ここはオフ会が頻繁にありますからメールで一斉連絡をしています。ご都合の良い日程があれば是非ご一緒させて下さい♪
★花撮りじじさん
音楽発表会如何でしたか♪
こちらは会場が市民ホールでしたので5DUに70-200F2.8LISUではちょっと距離が足りませんでした^^;
それでも記録写真って感じのは撮れたので良しとします(*^^)v
先日会長のレスで今年は4月に関東オフ会を開催したいとの事でしたね。
お会い出来る日を楽しみにしております♪
ちなみにひろっちさんのお嬢さんがエヴォンさんの横でしていたのは1Dの連射音の再生です。
エヴォンさんが写真を撮るときには側で音を鳴らすと喜ぶよとお教えしました(爆)
ん!なんてのんびりレス書いていたら・・・お孫さん骨折ですか!
それは大変でしすね、早く治ることをお祈り申し上げます。
書込番号:12626195
4点

またまたのまた登場ですが・・・
★トラキチ大魔王様 こんばんは
>今回も1DsWは発表されなかったですね。この様子だと5DVも遅れるんでしょうかね。それはそれで歓迎ですが
私も大歓迎です!!
CP+が近くなって各社から続々と発表が出て参りましたが
しかしEFレンズは高いものばかりですね〜
売上をいっきにかき集めたいのでしょうか?・・・
EF200-400Lなるものが登場致しましたが
これで益々「ヨンヨンDO」の立場があやしくなってきましたね〜
Lにもされませんし・・・
EF200-400Lっていったいおいくらするんでしょう
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110207_425556.html
これを30万辺りで出したらバカ売れ間違いないところなんですが
高額メーカーとしては50万超えは当然でしょうね!
シグマもついに12−24を出してきましたが
私の望むレンズが今のところ見当たりません!
欲しいレンズが無いからボディに目が逝っちゃうんですよね〜(笑)
★じーじ馬さん こんばんは
>1D系は悪魔さま呪える唯一の機器でしょうか(笑)
今の時点では全く欲しいレンズが出ておりません!
1Dは確かに魅力なのですが金銭的に歯が立ちません(笑)
早く1Dを忘れさせてくれるレンズが登場して欲しいものです
>開放での解像力とボケの強烈さを併せ持つレンズは、このレンズが一番でしょうね!
寄れますし最大撮影倍率も大きいです!
チューブ着けた最短では奥の梅が色ボケになってますのでマクロみたいですよね!
資金が貯まり次第逝っちゃって下さい!!
書込番号:12626206
2点

会長 みなさん こんばんわ
今日から本格的なリハビリやってます
その後 馬見丘陵公園でリハビリかねての鳥さんと梅の撮影です
しばらくこのパターンになりそうです
馬見丘陵公園の紅梅が3〜4分咲きになり
そろそろ見頃になりそうです
梅が咲き切るより蕾があっほうがきれいですね
明日はまずまずの天気の様ですが
11日は寒くなって雪が降りそうです
一気に暖かくなるという訳にはいきませんね
昨日のロウバイと白梅をアップします
それでは横レスです
*チャピレさん こんばんわ
カワセミのホバリングうまく捉えていますね
すごい数の人が撮影されているんですね
やっぱりここに来たらカワセミが撮れるってことですね
>コゲラいいですねーサンヨンにテレコンですか?。まだ私は出会えていない鳥さんです。
けっこう林の中にいてますよ〜 コンコンと突いていますからすぐ分かります
サンヨンじゃなくて最近出たTAM70-300VCUSDにテレプラスつけて撮っています
私が持ってる一番長いレンズです 軽いのが一番の特徴です
*浦友さん こんばんわ
>では、相変わらずのヒカンザクラをアップしますね。
大和路みんみんさんに“サクラサク!”です(笑)。
ありがとうございます
なんか受験に合格したみたいで
うれしいです!
>まだまだリハビリが続く毎日でしょうが、長嶋曰く「リハビリは裏切らない!」ですよ。
気長にコツコツ、一歩ずつですね。
それがいきなりハードなんです
メニューがありまして
右足に3キロの重りを付けて
20回2セット*3種類させられるんです
おかげで筋肉痛です(笑)
*とうたん1007さん こんばんわ
すっかり70-200f2.8U 気に入られた様ですね
F4同盟危うしでしょうか
馬見丘陵公園の梅が咲き出しました
去年は気がつかなかったのですが・・・
どうぞお越し下さいネ
*ひ ろ っ ちさん こんばんわ
プチオフ会のお写真拝見しました
お嬢ちゃんも行かれて
みなさんの楽しさが伝わってきます
>要望が通って、良かったですね。家族みんなが待ちわびた日ですからね!
おもわずワガママ言って甘えてしまいました
次の日から普通に戻りました(笑)
>私の職場には、「あせらず急げ」と云う方もいますが、
あせらず、体調を見ながら今日からのリハビリに励んで下さい。
ありがとうございます
一歩づつ行くしか仕方が無いということですね
無理しても逆効果ですので
歩いて撮影することから初めています
*会長〜
>リハビリはご自宅の近くの病院なんですね
通いでリハビリ・・・これならリハビリのストレスも解消できそうですね。
リハリビとその後の馬見丘陵公園での撮影をセットでやってますので
ノンストレスですね
でもリハビリこんなきつくてもいいのって聞きたいくらいハードでですね
でも傷が痛い訳でもないので 筋力アップと柔軟性にアップでリハビリってかんじです
馬見丘陵公園 会長の好きな紅梅咲いていました
順次 アップしますね〜
*ライジング ロックさん こんばんわ
梅だいぶ咲いていますね〜
ご自宅は関東でしょうか
こちら奈良もそこそこ咲いてきました
>リハビリ大変でしょうが、焦らず無理なさらないように
ありがとうございます
時間のあるとき
お気軽坂にお越し下さいネ
*よびよびさん こんばんわ
Σ150マクロでの梅撮りボケが奇麗ですね
私も今日梅撮りましたがΣ150持って行かなかったので
望遠にチューブつけて撮っていました
>いまから季節も良くなっていくでしょうが、まだまだ冷える事もあるでしょうから
無理はなさらずに、徐々に馴らして言って下さい。
ありがとうございます
寒い日は無理をしないようにしなければいけませんね
桜が咲く頃に全快すればと思っています
*みなさん
このへんで いったんアップします
続きます
書込番号:12626221
3点

続きで〜す!
★早起きパパさん
発表会には5DUに70-200F2.8LISUではちょっと距離が足りませんでした。。。
まあ分かってはいたので後はトリミングですね^^v
来年度は幼稚園の年長ですのでまだ今の5DUで充分過ぎます!
でも・・・2台体制で持ち出した際のKissの操作性はいただけませんね^^;
先日の『悪魔で私事の会』でつくづく感じました・・・
★キャんノンとびらさん
東京ゲートゲートブリッジなる橋が架かるのですね、全く知りませんでした^^;
こういうのカッコイイですね!私も無性に撮りたいです!
東京には橋が沢山あるので橋を撮り巡るのも楽しいかも?なんて思っちゃいました。
でも実現できるのは娘がもっと大きくならないと無理ですね(>_<)
★とうたん1007さん
悪魔で仕事はシゴト・・・ワタクシゴト、私事ですので大丈夫です!
案外と早く帰宅しましたので妻も娘もご機嫌でした^^v
あ!結構板にUPできる写真撮っていますね〜 いつの間に!
★AM-Sさん
おめでとうございます! ← 練習です(爆)
アックマンさんの大人買いでウルトロンもカラスコも逝っちゃいますか!?
とうたんさんも遠路はるばる呪いにやってきた甲斐があったと言うことですね!
★ひろっちさん
ストラップちょっと高いですよね。
ただ、肩や首周りの負担は結構違うように感じますのでCP+でお試し下さい。
お嬢様をそそのかしてエヴォンさんに仕向けたのはワタクシです^^v
動画撮るからね!ってお嬢さんにお願いしてやって頂きました!
★反省マンさん
カラスコご購入でしたか!おめでとうございます^^
カラスコのお仲間がじわじわと増えてきて嬉しい限りです♪
次はAM-Sさんがカウントダウン寸前の様ですのでたっぷり作例見せてあげて下さい(爆)
★遮光器土偶さん
広角から望遠にマクロと引き出しが多いですね♪
私も週末にマクロっちゃいました!
でもお花はムズカシイです・・・^^;
★たまりば
お気楽板のたまさまCP+での再会楽しみにしております♪
私たってのお願いでキヤのんき部長に消毒会もとお願いしちゃいました^^v
そうは言ってもお酒はあまり飲めないのですが・・・
CP+ではカメラバック中心に見て回りたいと思っていますが、果たして仕事が順調に終わってくれるかどうかが心配です^^;
★自称お気楽板のヨン様
>私の場合お気楽板の皆さんに見ていただきたくて撮ってたという事に気が付きました。
これ、スッゴク判ります!誰かが見てくれるってかなりモチベーションがUPですよね♪
ヨン様のPCが復帰したら怒濤のUPをすべくCP+では撮りまくって下さいね!
なんならお気楽板をジャックする位に在庫確保しておいて下さいね〜
書込番号:12626254
3点

football − mania さん 皆さん こんばんは
確かに、70-200f2.8Uは、良いんです。
でも、重いです。
単がなければいいですが、どちらにしても、すごいバックまでいるようになりそうで、大変ですよ。
まあ、f4ですら、あまり使えていませんので。
高値の花ですね。
でも、またまた、70-200f2.8Uをどうぞ!
それでは
横レスです
ひろっちさん、こんばんは
今回のレンズ祭りは、ちょっとがっかりでした。
高そうなものばっかりですよね。
どの程度、売れるんでしょうね。
早起きパパさん、こんばんは
チューブ、面白そうですね。
新レンズ、狙う獲物はありそうですか?
ライジング ロックさん、こんばんは
怪しい写真が連発でした。
色々なレンズ、色々な切り取り方、現像の仕方、話法等々、勉強になりますね。
よびよびさん、こんばんは
梅があったら、きれいでしょうね。
バックが、赤なので、白い梅だと、どちらも映えてきれいでしょうね。
リベンジお願いします。
魔会もin江戸城では、みなさん、レンズを間違わないでお帰りになったようです。(笑)たぶん
たまりばさん、こんばんは
石仏、渋いですね。良いですね。
実は、京の野仏という写真集を買いました。
明日にでも到着すると思いますが、自然の風雪に耐え石碑等、美しいですね。
まさに、私の今年のテーマ、歴史原風景です。
ありがとうございます。
キヤのんきさん、こんばんは
いつもいつも、携帯で楽しませていただき、ありがとうございます。
これだけの文章等、入力するとは、すごいですね。
まるで、女○高生ですね。(笑)
odachiさん、キャんノンとびらさん、こんばんは
CP+頑張ってくださいね。
何をって?
チッチッチ
torakichi2009さん こんばんは
はいはいはい、やった。ついにでるんですね。
どれくらいが、買い時でしょうね。
予約は、高いでしょうから。
でも、50-500は、遠のきましたね。
エヴォンさん こんばんは
更新作業、大変ですね。
なんか、みんながアクセスできるところを作って、そこに、アルバムとか、データとか、スケジュールとか貼れたら良いですね。どうでしょう?
そうすれば、メールもいりませんし、一度作れば、本人で現行化できます。
じーじ馬さん こんばんは
135Lのキレってすごいですね。
タム90がやわらかい分、135Lの切れのよさが引き立ちますね。
和みますよ。ひろっちさんの娘さん。
すっかり、みんな、ぽよよーんって、呪いもぽよよーんでした。
花撮りじじさん こんばんは
ステテコって、よくわからないですね。
何が変わったのか。新旧を比べてみて、AFとか写りとか、専門家にでも見てもらったらわかるのかもしれませんが、どうなんでしょうか。
どちらにしても、70-200F2.8Uは、買える代物ではありません。
それで、思い出しましたが、24-70リニューアル、なかったですね。24-70と70-200は、最高のセットと思うんですけどね。
odachi幹事長代行さま こんばんは
チッチッチ、エヴォンさん、大きなお世話って言ってました(泣)
もの足りなかったんでしょうか。
今度は、もっと良いので録音してみましょうか?
って、かわいかったですよね。どっちが?
撮り鉄、がんばってください。鉄Bですか?
カラスコ+ウルトロン
今度、AM-Sさんの背中、押してあげてくださいね。
大和路みんみんさん こんばんは
リハビリ、いかがですか?
寒くなると、痛くなりませんか?
大丈夫です。まずは、12-24リニューアルです。
50-500は、ぶっ飛んでいってしまいました。
しばらく、写りと値段と様子を見て、考えます。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:12626535
4点

会長 みなさん 続きです
今日馬見丘陵公園に行ったら
カワセミを狙ってる方がいました
なんとIDV+ヨンゴーロクで狙っていました
最近来ないな〜って言ってました
2月20日がカワセミの打ち止めらしいです
今日撮った馬見丘陵公園の鳥さんと梅をアップします
横レスの続きです
*たまりばさん こんばんわ
三枚目の石仏が列んでいるお写真
手前と奥がボケていて凄くいい感じですね
なかなか由緒あるお寺の様ですね
>退院おめでとうございます。
26日間ですか。長かったでしょうか、短かったでしょうか。
リハビリはこれからも大変でしょうが、みんみんパワーで
(張り切りすぎずに)乗り越えてください。
ありがとうございます
最初は長く感じましたが
お気軽坂に帰って来てからは
毎日がスケジュールとおりでしたので 逆に短く感じました
前よりも強くなるのが目標ですから
頑張ります!
*エヴォン師匠 こんばんわ
チーちゃん どれも可愛いですね
バックのボケがすごいです
これなら片付けてなくても気にならないかも
でもエヴォンさん家は片付いているんでしょうね
>ところで、乾燥が続く冬って猫ちゃんに触れる瞬間にビリって電気が走りますよね〜
猫師匠はこれの対策って何かされてますか?
うちの猫はあまり静電気 気になりませんね
いつもしつこいくらい毛繕いしてるからでしょうか
それともこちらの問題でしょうか 分からないです〜
ちなみに今湿度43パーセントで 猫すぐよこで寝てます
*torakichi2009さん こんばんわ
シグマもすごいの出しますね〜
タムロンは出ないのでしょうか
>じーじさんのカワセミポイントに行かれるなら、三脚か一脚があった方がいいですね。
すぐに来る時もありますが、待っているのはけっこう疲れます。
ベルボンの景色用雲台付きの645持って行こうかと思っています
13日が一番暖かそうなのでどうかな〜て思っています
ご一緒にいかがですか
*じーじ馬さん こんばんわ
お写真もいいですが
どれもこれも句が素晴らしいですね
>今週は10日まで忙しくカワセミ撮りも行けません。
11日以降ならお付き合い出来ますが週末に寒の戻りがあるみたいで
大和路みんみんさんとしてはどうですか?
ぜひともご一緒させて下さい
11日か13日が都合がいいのですが
暖かい方で〜 今の予報でしたら13日ですね〜
カワセミは2/20ころまでらしいです
*花撮りじじさん こんばんわ
>午前中に近くの病院でリハビリですか。その後は松葉杖をついて馬見丘陵公園へ行か
れたんですかぁ〜。大丈夫ですか。
大丈夫ですよ〜
リハビリの先生も家でじっとしてるより
歩いた方がいいって言ってますので
>最近の夕方は綺麗に焼けてくれますので見るのが楽しみです。
午後5時が過ぎた頃からが勝負ですね。
さすがに夕景は撮れませんね
山を登らないと行けませんので
また見せて下さいね
*odachiさん こんばんわ
3枚目の梅を撮っておられる女性は奥様でしょうか♪
>改めまして、退院おめでとうございます♪
カワセミちゃんが待っておりますね〜
それにしても早くも復帰撮影ですか!
リハビリで歩くにも楽しみをもって出来るのか良い事ですよね^^v
ありがとうございます
カワセミさんも今月一杯くらいだそうです
はやく仲良くなりたいですね
撮影しながら歩くのは楽しいですね
*とうたん1007さん 再度です
>確かに、70-200f2.8Uは、良いんです。
でも、重いです
風景を絞って撮るんでしたら
軽さでF4ですね
1キロ超えると手持ちでは左手がもたないです!
>大丈夫です。まずは、12-24リニューアルです。
わっかりました
まず買って頂いて呪って下さい!
*みなさん
お風呂に入って寝ますので
このへんで 失礼します
書込番号:12626665
4点

● Football-maniaさんみなさんこんばんは
今日のはもうネタが切れてしまったので初めてカワセミに出会い初めて撮ったカワセミのダイブ2枚と広角で撮った得意のユリカモメです。このときのカワセミ撮影は散歩して観察小屋の狭い小窓をのぞいたらカワセミがいたので手撮りで撮ったものです。初めてだったので撮り方もよくわからず追いかけて撮ればなんとかなるだろうと撮ってみたやつです。なんとかなるものですね^^
でもちょっと遠かったので若干トリミングしています。
>これは何の意味??
面白い看板?ですね^^「おまたぎ」ってなぜに「おねい」言葉なんでしょう?美川憲一が書いたのかも?
●とうたん1007さん
4枚目は徳川の家紋ですね^^
>すっげー、バズーカ砲ばっかりですね。
はい、みなさんとってもいいレンズをお持ちでしたよー私のはシグマ50-500mmだったのでなんだかショボイなーって思っちゃいました。みんな合計したら高級車が買えそうですね^^;
●ひ ろ っ ちさん
3枚目のはなんの実でしょうか?4枚目のピンクの色合いがいいですね^^
>ひぇ〜大砲が並んでいますね!!!私が行くところは、ここまでは人が居ません。
この日は特別多かったみたいです。次の日(日曜日)は6人くらいしかいなかったですよ。昼過ぎになるとドンドンいなくなって最終3人で撮ってました。
●早起きパパさん
>チャピレさんそろそろゴーヨンかロクヨンですね
欲しいですが今うちのウサギが病気になってしまい治療代がかなりかかってとても買えそうにありません。カワセミオンリーにしちゃえば年何回もいくサーキットへのガス代往復の高速代、チケット代をゴーヨンにあてがえば買えないことはないですよね(レンズも本当に必要なもの意外全部売って)しかしカワセミオンリーだと毎回アップしても飽きてしまいますよね^^;サーキットの場合連写数がカワセミに比べ圧倒的に多いのでカメラのシャッターの寿命も早いですね。カワセミは来たときだけシャッター連写なので1日連写しても来るチャンスが少ないので16GBもあれば悠々余ります。なかなか悩ましいですなんで大砲になるといきなりあんなに高くなるのでしょう。
>例の公園でデビューしてきます
楽しんできてください^^カワセミのお写真お待ちしております。運がいいとほんと近くの枝にとまるときがあるのでとまりものでも楽しめますよー」
●よびよびさん
>梅がな〜い
これは非常に残念でしたね。この位置に咲いてくれないと寂しいですよねー。後ろの赤といい感じで撮れそうなのに^^;
>悩みますが、チャピレさんの作例を見てるとなんか安心できそうな気がします。
サーキットでは50-500mmというズームレンジはとっても便利ですがよびよびさんには新型の200−400mmを買ってレポして欲しいなーなんて^^
●たまりばさん
>撒き餌君
撒き餌君もとっても活躍してくれてますね^^描写も単だけあって綺麗ですねー
>500mm、ノートリ、手持ち(ですよね?)でこのお写真、さすがですね〜。
この時は三脚買っていたので手持ちではないんです。カワセミは止まり木からダイブするまで頭をピクンピクンさせて獲物をじーっと探しています。なのでなかなか飛び込んでくれなくて重いレンズとカメラ持っているととってもしんどいので三脚か1脚は絶対必要だと思います。
今回2枚のダイブの写真は三脚持っていなかったので仕方なしに手撮りで撮ったものです。
先月やっと中古ですが三脚を買ったので今はカワセミの飛びこみ待ちがだいぶ楽になりました。
>そのうちΣからオファーがくるのでは?
えーきますかね?(笑)シグマの大砲レンズくれたらカワセミ撮ってきてシグマ板にバシバシはって売り込んであげるんだけどな(笑)
●torakichi2009さん
3枚目のお花の写真が素敵ですね^^後ろの玉ボケもいい雰囲気出ていますね。
>結構大勢の方がいますね。こんな中で現れるのですから、結構慣れているんでしょうね
ここは公園なので人通りがありますから人になれているのだと思います。でもカワセミにレンズを向けているとカワセミがいるのがばれて通行人が近寄っていって逃げてしうことが多いですねー。携帯で撮ろうとするのですごい近寄ろうとしますから^^;そのたびにまた待ちになります。
続きます...
書込番号:12626753
4点

ドイツ村というところで撮ったカモさんです。シグマ50-500mmで撮りました
●じーじ馬さん
今回のは2枚目と3枚目の写真が素敵ですね^^前ボケの利用の仕方もいいなー。タムキュー私も持っていますよ。でも嫁にとられてしまい私は旧型のEF100mmUSMを使ってます。早く昆虫撮影がしたいですねー。ホバーはホバーでも昆虫のホバーも面白いんですよー
●花撮りじじさん
花撮りじじさんの植物は色合いもいいのですがやさしい雰囲気のある素敵な写真ですね^^
>昨日も翡翠さんや綺麗な色をした小鳥さん(名前を知らないので)の姿をジャスピン
ルリビタキでしょうかね^^この場所はいろんな鳥さんがいるのでカワセミがなかなか来ないときはみなさん散歩がてらほかの鳥さんを撮りにいってますよ^^
確かにこれだけ大砲が集まっているとびびりますよね。でもみなさんいい人で朝挨拶して並ばせてもらうのですがちゃんと挨拶でこたえてくれます。
>チャビレさんは数少ないチャンスを待ち続けた上そのチャンスを逃さないようにもの
に出来る技術をお持ちのようで脱帽です。
ありがとうございます。普段モータースポーツ撮りをしているのでいろいろ役に立っているようです。逆に撮り撮りのノウハウでモタスポで役に立つときもたくさんあります^^
でもいつかは目も衰え反射神経も衰えるでしょうから撮れなくなっていくときが出てくるでしょうね^^まーそのころはすんごいカメラが出ているかもしれませんねー
●odachiさん
カラフルなお花撮りですねーさわやかな気分になり春が来る〜って感じですね。
>カワセミのホバーと水面に映り込みしている飛翔写真メチャ凄いですね!!!
やっぱりその技を盗ませて頂きたくなっちゃいます♪
ありがとうございます。カワセミはなかなかこっちの思うように行動してくれないしチャンスも少ないので大変ですね^^;そう考えるとユリカモメは楽です。
私の技でいいのであれば盗んでやってください^^そんな大したことはやってないんですけどねー。
>このお気楽板のメーリングリストに登録しませんか?
きやのんきさんにメールしておきますね。
●大和路みんみんさん
>梅競演
黄色の花の前ボケがいい雰囲気出していますね^^3枚目のネコちゃんの散歩がかわいくて癒されるー
>すごい数の人が撮影されているんですね
やっぱりここに来たらカワセミが撮れるってことですね
この日は多かったんです翌日の日曜日は少なかったですよーここは3羽いて池も複数あるのでカワセミはよく現れてくれるほうです。しばらくこないときは他の池に散歩がてらいって別のカワセミを撮りに行く人もいますよ。
書込番号:12626836
3点

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。
今週はまたまた残業モードに逆戻りです(涙。
今日もROMるつもりでしたが、関東のドンからお呼びがかかりましたので来ちゃいました^^
キヤノンついに来ましたね。自分にとっては全く現実味のないラインナップでしたが^^
ゴーヨン、ロクヨンのスペック、価格見てると328って良心的だな〜って思えてくるから怖いです・・・
妄想は捨てて、今後も望遠域は328+ステテコ1.4、2.0の組み合わせでいきたいと思います。
どうしても我慢できなくなったら、早起きパパさん、キヤんノンとびらさんにお借りします^^
●よびよびさん
ご無沙汰してます。あのリストが京都オフ会前にあればΣ85お貸しできたんですが^^
85L2も良いんですけど、やっぱり値段が・・・ 幸い(不幸とも言えるかも)東京には
デーモンパパさんがいるのでいつでもお借りできます^^
今年はどこかサーキットでお会いしたいですね。
●エヴォンさん
残念ながら心待ちにされているレンズはお預けでしたね。
自分もこれは!というレンズはありませんでした。でもこれで心置きなくΣ150 OSに逝けます^^
個人的には200-400が焦点距離はストライクでしたが、テレ端開放5.6、ステテコなしで
軽量、低価格にして欲しかったです。ニコンの同クラスからすると70〜80万ぐらいでしょうかね?
今年はCP+後に何をお買いになるのか、楽しみにさせていただきます^^
●ひろっちさん
中華街の春節は17日までやってますので、よかったら行ってみてください。
中華街にはパンダの着ぐるみ着たキティちゃん、全身金色のキティちゃんがいるので
お嬢さんも楽しめると思います。
自分は知人に6日までだから、とまんまと騙され付き合わされてしまいましたが、
CP+と抱き合わせにすればよかったと後悔しきりです。
ただそうなると完全にメインはCP+になることを知人は察知していたのかもしれません^^
相変わらずの不義理状態ですが、本日はこの辺で失礼します。
書込番号:12626903
4点

皆様こんばんは!!
昨日のクイズですが・・・・回答者はお二人。 ちょっと寂しい^^
正解は・・・・ジャジャジャジャーン!!!
キヤのんきさん 花撮りじじさん 大正解です。 正解の写真をドウゾ!!・・・って見たくもないかあ(笑)
お二人ともエライッ!! ← めいっぱい誉めています(爆)
それでは超ズル返レスを!!
★ライジング ロックさん
雪の結晶素敵ですね・・・静岡では撮りたくても撮れません。 指をくわえてみるだけです。
あっ! 冷蔵庫の氷でかき氷を作れば・・・・^^
梅はなかなかなんですが、今日駿府公園の中に一本だけ植えてある伊東の小室桜が花をつけていました。
カンザクラの種類かと思いますが一本だけっていうのが貴重です。来週には満開になるかも^^
★よびよびさん
綱敷天満宮・・・・遠いんでしょうか?
でも梅はあまり咲いていない・・・残念でしたね。
そう考えると私は近場で済ませているのでずるいかもしれません。
もっと足を使えって言われそうです!!
★たまりばさん
>お出ましにならず、ほとんど成果もなくがっくりして帰ってきました。
野生ですから気まぐれですよね。 次回はお出ましになるかもです・・・・根気が必要ですね!
武蔵国分寺・・・国分寺の駅の近くでしょうか?
今ならやぶ蚊はいないと思います・・・でもエヴォンさんが行ったらやぶ蚊が出てきたりして(笑)
>PCはもう家電ですので、やはり不調は困りますね。
全くその通りですね。 最近はかみさんが嵌ってしまいまして・・・・具合が悪くなったときに何とかするのは私なのに、大威張りで使っています。
かみさんも使うという事は・・・・家電です(爆)
★キヤのんきさん
>答えは"はばかり"でしょうか?
はいっ! 大正解です^^ よく出来ました(爆)
写真を撮るのもはばかられました^^ なんだよう〜・・・っていう感じでしたよ! まあご覧くださいね。
★odachiさん
電車移動中にレスですか・・・・仕事してますう〜???
>今回の様なイベントで撮影するのは初めてですので、様子も勝手も???です。
親B部長は各メーカーのブースで、可愛いお姉ちゃんを撮ってくるのが目的のようですよ。
新製品は興味ないのかなあ???
でもブースなのに可愛いお姉ちゃんがいるんですね(爆)
★キャんノンとびらさん
あらら〜 こちらもお仕事中にレスですか・・・・
皆様!! 仕事はしっかりやりましょうね!!
>レンズは、P85と、16−35を、持って行きます。
P85? やっぱり姉ちゃんを撮るんだあ〜(爆)
★エヴォンさん
85/1.8 久しぶりじゃないでしょうか??
チーちゃんにぴったりのレンズですね。 可愛いぞ!!
私も以前蓮花寺池公園でネコちゃんを撮りました。 ネコ撮りになかなかいいレンズですね。
>この後でカラーが増えてくるかもしれませんね
若い女性には喜ばれるかもしれません。 最近時々ペンタのカラー見かけます。 でもおじさんには・・・・(^_^;)
>初心者とプロにばかり目を向けてるように思えるキヤノンですね〜
7DUまでは我慢でしょうか? 私は当分の間40Dを使おうと思っています。 日中なら全く問題ないですから・・・・
でも7DUに赤や黄色のボディが出たら、引いちゃいます(爆)
ここで一句
“赤青黄 派手なボディは 困ります”
お粗末でした
書込番号:12627024
3点

続きます!!
★torakichi2009さん
シグマのリンクありがとうございます。
デジカメウォッチは見逃していました。
シグマ頑張っていますね。 12-24、105マクロOS、50-150
特に12-24は気になります。期待に応えてリニューアルしてきましたが、実際の描写は・・・・
またまた悩みが多くなってきました。 へそ繰りながらゆっくりと考えよう!!
MP50の作例ありがとうございます。
3枚目はMP50らしい描写ですね。 P50とはボケ足が違います。 背景の弦がP50ではもっとうるさいボケになりそうです。
面白さ(P50)と端正な描写(MP50)の違いでしょうか。
★じーじ馬さん
2枚目素敵です!! 135LをF4.5まで絞ってなんて考えなかったです。 何でもかんでも開放で撮ろうとしますので^^
さすがに切れ味は変わりますね。
ぼかすことばかり考えていたら腕は上がらないっていうことがわかりました。
>11日から三連休のお方も多々あるかと思いますが、寒さがぶり返すのは願い下げですね。
静岡は11,12日と雨っぽい予報です。 雨が降ったら梅撮りも嫌になっちゃうので(←根性なし親父です^^)つまらないなあ!!
★花撮りじじさん
>一瞬ひらめいたのが昔のダジャレで言うと「録音」する所(おといれ)かな?
はいっ! 大正解です!! よく出来ました(笑) ← 誉めています^^ 写真でご確認くださいね!!
>ヒヨドリさんはミカンだと直ぐに食べてしまいますし、下へ落としてしまいますね。
そうなんです。 昨日の夜帰ってきたら跡形もありませんでした。 どうやって持っていったのか??
下にも落ちていないんです。
>我が家では少し傷んだリンゴを植木の枝に付けていましたら、長持ちしました。
私も今度やってみます。 リンゴなら重たいから大丈夫かな???
>メジロさんも食べる物が無いと食べるようです
メジロさんが来てくれたら嬉しいです。 ヒヨドリ君はあまり色気が・・・(笑)
お孫さん早くよくなるといいですね!!
★odachiさん
>PCで画像ファイル名をIMG9931に変更し、そのデータが入ったCFカードをボディに戻して1枚撮るとIMG9932になりました・・・
・・という事は、私のCFでも同じことができるんでしょうか?
SCで新しいCFを使ってピントチャック用の画像を撮ったのかもしれませんね。
まあ、あまり気にはしていないのですけどね(笑)
>もれなくもれなくチッチッチッチッチ〜が付いてきますが、会長は呪われ希望でしょうか(爆)
チッチッチッチッチ〜は平気ですが、写真を撮るどころではなさそうですね。私も悪戯大好きですので(笑)
一緒になって悪戯ばかりしていそうな気がします。
★エヴォンさん
>しかしEFレンズは高いものばかりですね〜
今回はEF-S18-55ISUだけですよね。 何考えているんでしょうか。 50/1.4とか35/2.0とか・・・・ねえ!
>これを30万辺りで出したらバカ売れ間違いないところなんですが
>高額メーカーとしては50万超えは当然でしょうね!
私は80万円と踏んでいます。 ステテコ内臓っていうのが高そうなんですよね・・・私たちに手が出せるレンズではなさそうです。
庶民用のレンズを出してほしいですね!!
★大和路みんみんさん
>その後 馬見丘陵公園でリハビリかねての鳥さんと梅の撮影です
あらら、最高のリハビリですね・・・ストレス発散もできそうですし。 仕事に戻りたく無くなっちゃうんででは??(笑)
週末(3連休)は寒くなりそうですので、無理なリハビリはやめましょうね^^
ゆっくりとリハビリを楽しんでください・・・・でも筋肉痛かあ・・・大変ですね!!
ここで一句
“リハビリで お肉モリモリ キン肉マン”
お粗末でした
書込番号:12627042
3点

今夜もこんばんは
いよいよCP+が始まりましたね
明日は我ら魑魅魍魎も御出座ですが狙いはレンズ?ボディ?ギャルボディ?(笑)
>85/1.8 久しぶりじゃないでしょうか??
>チーちゃんにぴったりのレンズですね
5DUにEF85mmF1.8のこの画角が猫撮りに最適ですね!
なので7DにEF50Lがぴったりなんです!
しかもこちらのが寄れますのでボケも大きいです!!
>若い女性には喜ばれるかもしれません。 最近時々ペンタのカラー見かけます
メーカーも色に目が行くようではデジ一ボディも、もう頭打ちなのでしょうか
KX3以降さほど大きな進化もありませんよね
そろそろ5DVか1DsWの発表があるのでしょうけど
この分では画素数程度で他は大きな変化は無いかもしれませんね!
そもなくば技術開発の為もう少し現行を引っ張って年末辺りかもって思えます!
>今回はEF-S18-55ISUだけですよね。 何考えているんでしょうか。 50/1.4とか35/2.0と>か・・・・ねえ!
>庶民用のレンズを出してほしいですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/menuproduct/CategoryCD=1050/ItemCD=105010/MakerCD=14/
↑の製品名って上から新しい順に並んでますが、EF35F2が今一番下に来てますね
ロクヨンやゴーヨンはまだ真ん中にあるのにリニューアルです
やはりキヤノンのお偉いさんは高給取りしか相手にしないって態度に見えます!!
「チリも積もれば山となる」という考えではなく
「山が積もれば山脈になる」っていう社訓かもしれませんね(笑)
★花撮りじじさん こんばんは
>この間のアルバムのアドレスが少し間違っていて開けませんでしたが
あれ?そうだったんですか? どうも失礼致しました!
また更新致しましたらお送り致します
でもまたミケちゃんの時の様に、ミーちゃんの死へのカウントダウン的アルバムに思えて
なかなか更新する気力がわきません
>煙草は止めたという表現より、術後の経過が思わしくなく痛くて煙草の方へ気持ちが回ら
>ず、喫煙できなくなってしまったという感じが正直な感じです
おととし亡くなった父は
「タバコ吸えないなら死んだ方がましだ」なんて生前よく言ってました(笑)
別にそれを真似てるわけではないのですが、今は止めません!!
★odachiさん こんばんは
いよいよ明日ですね
ただ、いつも車の私は電車で行くのが凄く不安です・・・着くかな〜(笑)
>7Dは早くも3万ショットですか
よく使ったのは、ミーちゃんもいた頃の仔猫の頃ですね
走りまくっても小さいから今ほどのスピードがありませんでしたので
7Dで連写しまくって撮ってました!(今は1Dでも無理でしょう)
気が付くとCFがいっぱいになってる事が多くあっという間に5DUを越しました!
>スイカではホームに入れなくて現金で入場券を買いましたよ
そうだったんですか〜
>何気に撮り鉄がしたいと思っているワタクシです^^
私もそうなんです!
最近BSの「鉄道日本の旅」を見ていたらちょっと好きになってきました
それと、秩父の寺巡りに行っていた時に偶然SLを見ました
運転中でしたし向こうのが速かったので撮れませんでしたが
SLってかっこいいですね〜
今度初心者同士で撮りに行きますか?
★とうたん1007さん こんばんは
>みんながアクセスできるところを作って、そこに、アルバムとか、データとか、スケジュールとか貼れたら良いですね。どうでしょう?
いいですね〜
でも私の無い頭では考え付きません!!
どなたかお知恵を拝借したいです
★猫師匠 こんばんは
>でもエヴォンさん家は片付いているんでしょうね
とんでもないですよ〜 娘が凄いんです!
帰ってくると家中めちゃくちゃです(笑)
「脱いだら脱ぎっぱなし・・・」って妻のセリフが何年も同じ事言ってます!
>うちの猫はあまり静電気 気になりませんね
え〜〜〜〜??????
ミケちゃんもそうでしたが、もう毎年冬になると電気猫になってますよ〜
特に、ミケちゃんもチーちゃんも私の寝床に入ってくるので
夜中にびっくりして目が覚めます
真っ暗な夜中は動く時、稲光の様に光るんです!!
一応加湿器は置いてあるんですが・・・
書込番号:12630382
4点

●Football-maniaさんみなさんこんばんは
今回のは三浦半島の漁港で撮ったときのウミネコです。ウミネコ同士や鳶とウミネコのバトルもありました^^
海はたくさんの鳥がいて楽しいですねーウミネコはどこにでもいますので飛びもののいい練習になります。ただ撮っただけの写真で構図などの美しさがまったくありませんがみてやってください。
>クイズの答えです!! 水洗じゃないかなあ・・・
なるほどトイレでしたかーあまり深く考えてませんでした^^;お線香もあげられるんですね。におい消しにもなるから?
書込番号:12630529
4点

会長様、皆様こんばんは。
昨晩から久々の雨です。乾燥状態が続いていただけに、いいお湿りにはなったようです。ただ、雨とともに少しずつ寒くなって来ています。また、寒波がやって来ているようで、三連休は結構寒くなるようですね。暖かくなれば暖かくなったで、そろそろ花粉が飛びだしているようです。私は大丈夫ですが、今年は量も多いようですね。去年の猛暑の影響だとか、困ったものです。
☆ じーじ馬 さん こんばんは。
しばらくはお忙しいようですが、しっかり在庫を確保されているようですね。
私はユリカモメは一杯あるのですが、花の方はそろそろ無くなりつつあります。もう一度探して、ひねり出さないといけません。
カワセミは逃げて行ってもしばらくすれば戻ってきますね。あまり心配する事も無さそうです。ただ、年とともに更にせっかちになっていますので、待つのはあまり得意ではありません。
13日は元々撮りに行く予定でした。1日空いてますので、ご一緒する予定です。
☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
ネコヤナギの花は初めて見ました。新芽の産毛ぐらいしか知りませんでした。簡単に見れるもんなんでしょうか。
ネコヤナギはそんな艶っぽい思い出ではありません。一度聞いて頭から離れなかった歌のフレーズに“ネコヤナギ”があっただけです。名前は別にあるのですが、ラジオなどではネコヤナギの歌と呼ばれたりしていました。非常にマイナーなグループのマイナーな歌ですけどね。
☆ odachi さん こんばんは。
100Lはやはりマクロレンズだけあってシャープに写りますね。仕方無いのでしょうが、135Lと比べるとちょっと硬いなァ〜と感じる事もあります。ただ、寄るにはこのレンズですね。
メジロは体色もあって、葉っぱの中に隠れるとなかなか見つけられません。ちょこちょこ動きますのでなかなか撮れませんね。撮れる時でも、住宅街だと背景でNGという事はよくあります。我が家にもいろいろな鳥が来ますが、まずカメラを向けられません。
☆ エヴォン さん こんばんは。
ニコンの200-400が75万ぐらいのようですね。こちらはエクステンダーはありませんから、もう少し高くなるでしょうね。
http://kakaku.com/item/K0000108326/
私はこの焦点域は基本単焦点しか考えていませんので、あまり興味は無いです。あ、シグマ50-500は別です。価格で興味ありです。
シグマは頑張ってますね。120-300F2.8はOS付けてリニューアルしたのに、参考価格は39万→35万と下がっています。庶民の味方です。150マクロOSもこうだったらいいのですが…。
今日のデジオンのナイトセールにはシグマ85mmF1.4は出て無いようです。
☆ とうたん1007 さん こんばんは。
私は超広角域はどうも苦手です。パースていうんですか、アレがどうも駄目です。
>予約は、高いでしょうから。
富士カメラは要チェックです。ここは予約価格がずいぶん安い時があります。実売後、価格が跳ね上がる事もしばしばです。変な商品では無いと思うんですけどね。
奈良に来られる用があれば、店頭受け取りも可能ですよ。
☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
シジュウカラ君ですね。この子はガマの穂というか、綿帽子のようなものも好きなようです。盛んに突っつきます。
タムロンにも頑張って欲しいですね。500mmクラスの単焦点なんて出してくれないものでしょうか。格安・VC・USD付きで。
13日なら空いてますと言うか、撮りに行く予定でした。お天気だけが心配です。
☆ チャピレ さん こんばんは。
流石にサーキットで鍛えてらっしゃるだけに見事な物ですね。焦点距離が長くなるほどフレームに入れるのは難しくなります。お見事です。
カワセミも葉っぱがあれば、結構探し辛いですね。派手な色だと思っていましたが、葉っぱの中だと保護色のようになります。葉の落ちた冬のシーズンが探しやすいのは当然で、その分思わぬ邪魔?も入ります。こればかりは止める訳にもいかないので、厄介です。
書込番号:12630541
5点

会長 みなさん こんばんわ
今日は天気悪かったです
明日は良さそうですね
今週末は梅も見頃となりそうですね
今日は1/10に三輪山から撮った大和盆地の夕景色をアップします
それでは横レスです
*チャピレさん こんばんわ
Σ50-500でカワセミダイブですか
お見事ですね
重さだけで参ってしまいそうです
ユリカモメはEFS10-22でしょうか
真下から撮られて止まっている様です
青空とユリカモメ最高の組合せですね
>黄色の花の前ボケがいい雰囲気出していますね^^
3枚目のネコちゃんの散歩がかわいくて癒されるー
ありがとうございます
車で10分の
馬見丘陵公園っていう奈良県立公園でいつも撮っています
ここはゴルフ場で言うと9ホール位の広さがありまして
古墳 池 花 樹木 野鳥 野良猫 児童公園が楽しめます
おまけに広い駐車場があって入園料とも無料です
カワセミもいるそうなんですが
まだ会ったことがありません
残念ながらユリカモメは来ません(笑)
*会長〜
P50渋い発色ですね〜
キャノンと対照的な色ですね
絞って景色撮りにもいいのでは
>あらら、最高のリハビリですね・・・ストレス発散もできそうですし。
仕事に戻りたく無くなっちゃうんででは??(笑)
それを一番心配しています
いまが一番いいみたいです!(瀑)
*エヴォン師匠 こんばんわ
チーちゃんと梅どちらもボケが奇麗ですね
チーちゃん大きくなったように思いますが
何キロあるのでしょうか
>ミケちゃんもそうでしたが、もう毎年冬になると電気猫になってますよ〜
いまうちの猫 珍しく膝の上に乗っていますが
なでてもピリッともしませんよ〜
エヴォン師匠が悪魔様だから・・・?
*torakichi2009さん こんばんわ
>タムロンにも頑張って欲しいですね。500mmクラスの単焦点なんて出してくれないものでしょうか。格安・VC・USD付きで。
私も安かったら欲しいです
フルサイズ用の12-24か 14mmの単焦点なんかも出して欲しいです
>13日なら空いてますと言うか、撮りに行く予定でした。お天気だけが心配です。
私も行きますのでよろしくお願いします
*みなさん
このへんで 失礼します
書込番号:12630593
4点

再びです
★アックマン(AM−S)さん こんばんは
CP+は明後日行かれるんでしたよね?
でも大雪の予報ですので急遽会社休んじゃって明日にされてはいかがですか?(笑)
>残念ながら心待ちにされているレンズはお預けでしたね
キヤノンは期待してなかったのですが
シグマもタムロンからも200mmのレンズが無かったのは残念です
ニーニッパって昔から好きだったので
今思えば私がキヤノンに移った時に買っちゃえば良かったです
ただ、当時はミノルタαと併用していたので同じレンズは買わないようにしてました
αは単焦点がほとんどだったのでキヤノンでは最初ズームばかり買っていたのですが
結局単好き人間はズームでは満足できないようです!
200mm欲しい病が末期になってきました(笑)
>個人的には200-400が焦点距離はストライクでしたが、テレ端開放5.6、ステテコなしで
軽量、低価格にして欲しかったです
ステテコ付きってのの技術を見せたいのでしょうが
「過ぎたるは・・・」ってヤツですね!
>ニコンの同クラスからすると70〜80万ぐらいでしょうかね?
そこまで出すならもう少し頑張ってヨンニッパ買った方がメリットありそうです!
>今年はCP+後に何をお買いになるのか、楽しみにさせていただきます^^
レンズが出ませんでしたので多分ミニ三脚です
デーモンパパさんに呪われましたし(笑)
バッグに収められるなら使うか使わないか判らなくても持っていけますね!
CP+で検討します!
★チャピレさん こんばんは
御入会おめでとうございます
いつも魔会メールが飛び交ってますのでそのうちにお会いできますね!
後、携帯メールもお願いしますね
★トラキチ大魔王様 こんばんは
>ニコンの200-400が75万ぐらいのようですね。こちらはエクステンダーはありませんから、もう少し高くなるでしょうね
ニコンが75万だからキヤノンが50万で出せばシェアーもがっぽり稼げると思うのですが
レンズってそんなに金のかかるもんなんでしょうか
それが当然と、胡坐をかいてコスト削減の努力が無いようにも思えます
>シグマは頑張ってますね。120-300F2.8はOS付けてリニューアルしたのに、参考価格は39万→35万と下がっています。庶民の味方です
だから好きなんです!
この位頑張ってる姿勢を見せてくれると凄く応援したくなりますよね!!
やっぱりシグマに期待でしょうね!!
>150マクロOSもこうだったらいいのですが…。
これは期待したくないです(笑)
★猫師匠 再びです
>チーちゃん大きくなったように思いますが
何キロあるのでしょうか
5Kg超えました〜!
良く食う、良く走るですから元気ですね〜
「猫はこたつで丸くなる」ってミケちゃんはその通りでしたが
チーちゃんはこたつには、たまに入る程度でほとんどその周りに居ます
>なでてもピリッともしませんよ〜
その位なら大丈夫なのですが、なでている途中で突然走り出した瞬間はバチってきます!!
本人もたまに痛いらしく、振り返りざま私の手を見てますよ!!
書込番号:12630743
3点

みなさん、こんばんは。
お久しぶりです。(いつもですが(笑))
先日作成したかわいい動物さんシリーズです。
★大和路みんみんさん
こんばんは。
もうすっかり平常運転に戻りましたね〜。
リハビリ1枚目のソシンロウバイ綺麗ですね〜。
リハビリはのんびりとゆっくりとやってくださいませ〜。
三輪山からの大和路盆地の夕景素晴らしい写りですね。
2枚目の光臨に惚れました。^^;
しかし中央右側のトリイは巨大ですね。
あれはいったい?
★torakichi2009さん
わ、鶴見のお花を発見!^^
昨晩からは本当に久しぶりの雨でしたね。
人間には不快でも植物たちは大喜びだったかもしれませんね。
★チャピレさん
三浦半島の漁港…すごい戦いですね〜。
精悍な顔つきを撮られているので激しさが伝わってきますね。
エサ(資源)が限られてる以上、争いはなくならない?^^;
★エヴォンさん
ネコにゃかわいいですね〜。
いよいよ明日はCP+ですね。
即売会でみなさん帰りに荷物が増えてたりして(笑)
★とうたん1007さん
こんばんは。
関東プチオフ楽しまれてきたんですね。
4枚目の控えおろう〜はいいですね、なんだかベートーヴェンかモーツァルトの髪型みたいです。(笑)
関西も大和路さんが戻ってきましたし、3月4月は楽しみですね。
★花撮りじじさん
ネコヤナギ綺麗ですね。
こちらでも無いか探してみます。
似たような花ではシモクレンが同じくらいになってたような記憶が…(曖昧です^^;)
2/20近づいてきてますね。
テキパキと動きまわるじじさんが想像できますよ。(笑)
★じーじ馬さん
昨日2/8の2枚目、目の覚めるような梅ですね。
キラキラとしていて宝石のような写真ですわ〜。
ん、なんだかじーじ馬さんが50L行きそうな感じがしますよ。(笑)
★遮光器土偶さん
こんばんは。
鶴見のお花綺麗です。2/6 1枚目の火炎木は広角らしい素敵なヤツですね。
トリフル…最近家族の誰かしらいつも風邪を引いてます。
なんか呪われてないかなと心配ですわ。(意味深?)(笑)
★会長さん
明日はCP+ですね。
メンバーがますます呪われていくのかと思うとニンマリですわ。(笑)
「他人の呪い(幸せ?)は面白い」、ですよね〜。^^;
書込番号:12631143
3点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
今日もちょっと遅い目のお邪魔です。
明日までちょっと忙しいのでまた在庫からの写真です。
会長さまのこの前のクイズ!
トイレでしたか! いい得て妙ですね!
品がいいというか、哲学的というか禅の道は奥が深い!(笑)
横レス失礼します
★odachiさん
>CP+でのお姉さん撮りはその道のエキスパートであらせられる、キヤのんき大先生にキャんノンとびら師匠がいらっしゃいますのでご安心ください!
おお〜!その道のエキスパートとは心強い!期待大ですね!!
てな事を書けば、じーじ馬は大色ボケのスケベじじいに聞こえますな!
まんざら外れてもいませんが(爆)
★エヴォンさん
50L、そして+チューブの梅のお写真有難うございます^^
悪魔さまのお写真は呪うポイントを外さない、さすがのお写真でうっとりです!
望遠もいいですが、やはり先に標準の50Lですね^^
>資金が貯まり次第逝っちゃって下さい!!
秘密の軍資金も、もうすぐ・・・近々に・・・!
“秘密の軍資金”というところがミソで密輸となると苦労しますな〜(爆)
★大和路みんみんさん
ロウバイに梅にとリハビリ中の足でよく撮りに行かれますな〜(笑)
さすがのスタミナマンのみんみん師匠です!
13日はお久しぶりにお会いできそうで楽しみです^^
Torakichi2009さんもお越しとかで益々と楽しめそうです。
よろしくお願い致します。
★とうたん1007さん
70-200F2.8LUは良いでしょうね!
発売後の評判も上々で欲しいレンズではありますよね!
いやいや、F4同盟まだまだ頑張ります(笑)
135L同盟も頑張っておりますよ!
これは少しですが呪える余地のあるレンズです^^
お持ちでない方だ少しはおられますからね(^^)
★チャピレさん
始めてのカワセミでダイブを捉えている所などはさすがですね^^
お得意のユリカモメもいつも上手く捉えておられますね。
昆虫のホバーですか、去年はアゲハの飛翔を沢山撮りましたが、これも撮りだすと嵌まりますね。
ただ、完成度を上げた写真を目指したいのでマンネリは避けたい所です。
★torakichi2009さん
また少し寒くなってきましたですね^^;
花の在庫も少なくなってきましたですか。
梅がもっと咲いて欲しいですが、寒くなれば開花もまた一服でしょうか!
13日はtorakichi2009さんも行かれますか^^
10時にみんみんさんと待ち合わせしていますのでよろしくです。
書込番号:12631147
4点

☆会長さん三連休は天気が悪いみたいですね
なかなか梅が撮れなくてストレスたまりますね
今日は東京も雪が少し降りました、雪が降ると寒いです
雪景色は好きですけど、東京での雪はパニックになりますので
勘弁です
しかしキャノンさんは高いレンズばかりでとても手が届かない
やはりΣは良いところを突いてきますね、
Lレンズと比べてしまうと、う〜う〜て考えてしまいますが
Σ24mmもΣ50mmmもとても良いと思います
何たって値段が半分以下ですもんね
☆大和路みんみんさん
お体の調子は良さそうですね
また2,3日寒くなりますのでご自愛ください
亀レスですけど
>1枚目のお写真24mmF1.8とありますが
色合いといいボケ具合といいいい感じですね
ありがとうございます
Σの24F1.8ですけどとてもとても良いレンズだと思います
マクロですのでかなり寄れますし開放でのボケもなかなか気に入ってます
特にお値段が24L2の4分の1ぐらいです
でも広角は難しくてなかなか出番がないのです
最近は皆さんの作例を見ては勉強してます。
これからも風景画など沢山見せてください
☆odachiさん
>2台体制で持ち出した際のKissの操作性はいただけませんね^^;
やはり7Dでしょう70-200にステテコで158-448でF4ですからね
小学校の運動会だとこれぐらいは必要です
親ばか運動会セットでいかがですか?
あとバック沼ですか?レンズと同じくあまり考えない方が良いと思います
これもまた帯に短し襷に長しで難しですね
今5個有りますけど、人のがよく見えます(笑)
☆とうたん1007さん
>新レンズ、狙う獲物はありそうですか?
いや〜欲しいですけど手が届きません
しばらくは辛抱ですね、あと何年でしょうかね?
せめて上が働くまでですかね、
☆チャピレさん
ウサギさんが病気ですか、それは大変ですね私も以前犬が病気で3年ぐらい
病院にかよってました、保険が効かないので高いですよね今はペットは家族ですよね
ゴーヨン、ロクヨン発表されましたね、しかし高いですね
鳥さんだけならば、良いのですけどやはりいろいろやりたいので
資金が追いつきませんね、私は出かけるのが好きですのであれよと、
これよとで、大砲まで資金がまわりませんあと子供がもう少し大きくなったらです
レース是非誘ってください。
☆AM−Sさん
>どうしても我慢できなくなったら、早起きパパさん、キヤんノンとびらさんにお借りします^^
あれ、あれまだ買うなんて言ってないよ〜
でもやはり高いですねこれで少しは諦めモードになりますね
ま〜長期てきに考えてますから、まだまだですよ
もしかして私より先に逝くのでは(笑)
☆幹事長さん
やはり幹事長が出てくると盛り上がりますね
明日はオネーさん撮りですか良いな捕まらないように!
あと消毒会ですかズル
四月ごろ関東オフ会開催ですかね、三月頃富士山なんか行きたいですけど
どうですか?
書込番号:12631223
3点

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。
今夜もタッチ&ゴーにて失礼します。
●CP+に行かれる皆様
いよいよ明日ですね! できれば消毒会だけでも、と思いましたが無理でした(涙。
お姉さんだけで満足せず^^できれば横浜の夜景も撮ってきてくださいね〜。
書込番号:12631525
4点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
明日、休みが取れました ⇒ CP+に、朝から行きます。
★とうたん1007さん こんばんは
サンヨン気になりますか?江戸城で、気が付けば良かったです。すみません鈍感過ぎました!
悪魔様からの、ご指名を頂きましたので、私の拙い作例をどうぞ!
★odachiさん こんばんは
持って行くレンズですが、
・撒き餌
・100L
・A09
私の持っているレンズの明るい方から3本です。
もっと減らす予定でしたが、魔会後撮影なんて書き込みも有ったので、備えておきます。
★たまりばさん こんばんは
横浜在住では有りますが、何分田舎物です。
余り詳しく有りません。
みなとみらい周辺は、消毒会になりそうな会場が少なかったような気がします。
桜木町駅横に、コレットマーレなる物ができていますね。
ここで大丈夫かなぁ!少し価格が気になります。
まぁ、行き当たりばったりの、テーゲーでお願いします。
レス足らずですみません。ひっくりかえります。
書込番号:12631533
3点

皆様こんばんは!!
週末は天気が悪そうですね。
せっかっく暖かくなってきたのに・・・梅は駄目かなあ??
★とうたん1007さん
>でも、またまた、70-200f2.8Uをどうぞ!
え〜・・・人のレンズで呪うんですかあ?^^
確かにいいことは判りますが、高い・重いなので・・・やっぱりF4で頑張りますよ。
そのうち200/F2.8LVが出たら・・・・135Lだってあるし、85/1.8だってあります。
望遠端・中間・広角端の単焦点を持っていればいいかな・・・と思い込むことにしています(爆)
★大和路みんみんさん
>カワセミを狙ってる方がいました
>なんとIDV+ヨンゴーロクで狙っていました
惜しい!! 1DWだったらtorakichi2009さんだったかもしれませんね。
>2月20日がカワセミの打ち止めらしいです
カワセミって暖かくなったら隠れちゃうんでしょうか? 生態をよく知らないので・・・
リハビリなんて言って、けっこう撮ってますね〜
完全復活までは焦らないでくださいね!!
★チャピレさん
初めてでこれだけ撮っちゃったんですか・・・すごいですね。
やはり日頃の鍛錬なのでしょうか? 腕が磨かれていますね!!
カワセミ君の下の水面がすごいですね。 この瞬間・・・何か跳ねたんでしょうか??
ユリカモメは完全に止めていますね。
“時間よ〜 止まれ!!” っていう感じで。 ← 年配の方はご存じでしょうね? 昔NHKのテレビでやっていたドラマです。 不思議な少年だったかな?
>「おまたぎ」ってなぜに「おねい」言葉なんでしょう?美川憲一が書いたのかも?
ハハハ・・ 確かに美川憲一なら言いそうなセリフですね。 「何やってんのさ、 早く おまたぎ!!」なんてね・・・でもトイレなので^^
★AM-Sさん
>関東のドンからお呼びがかかりましたので来ちゃいました^^
ご苦労様です。 人気者はつらいですね^^・・・呼ぶ方も呼ぶ方ですが(爆)
>ゴーヨン、ロクヨンのスペック、価格見てると328って良心的だな〜って思えてくるから怖いです・・・
キヤノンの狙いはそこなのかもしれません。
私もゴーヨン、ロクヨンを見ていて次にサンニッパを見ると「結構安いんだ・・」なんて錯覚に襲われます。
24LUなんかすぐにでも買えそうな気になちゃいます・・・^^
危なくキヤノンの作戦に乗せられるところでした(爆)
>今後も望遠域は328+ステテコ1.4、2.0の組み合わせでいきたいと思います。
その組み合わせでも充分だと思いますよ!! 私だったらその組み合わせがあれば望遠は打ち止めます!!
★エヴォンさん
>明日は我ら魑魅魍魎も御出座ですが狙いはレンズ?ボディ?ギャルボディ?(笑)
いよいよ明日なんですね。 楽しんできてください!!
ただ上品にお願いしますよ^^ お姉ちゃんばっかり追っかけないで、新製品の情報をレビューしてくださいね!!
5DVは私も年末くらいかな・・・と思っています。 というより年末以降であってほしいです。 まだ買って1年なので^^
7Dは夏くらいにはUが出ますかね・・・40Dも一年で50Dが出ましたので、そろそろ7Dも・・・
こちらもあまり早く出ても買えませんけど。
>「山が積もれば山脈になる」っていう社訓かもしれませんね(笑)
山を買う人はめったにいませんが、チリを買う人は大勢いらっしゃいますので・・・チリのほうが儲かるんじゃないかな??
でも↑でもカキコしましたが、キヤノンの作戦かもしれません。
>>150マクロOSもこうだったらいいのですが…。
>これは期待したくないです(笑)
ははは・・・結構頑固親父ですね)爆)
★torakichi2009さん
奈良はかなり降りましたか・・・静岡はあまり降ってくれませんでした。お湿りにもならなかったようです。
それでも防湿庫の湿度計が28%から33%に上がりました。 設定は最弱なんですが・・・
3連休は寒の戻りなんでしょうか? ここ数日暖かかったので寒くなると堪えそうです。
花粉はそろそろ盛大に飛び始めると思いますが、私は一か月以上前から薬を飲み始めました。 症状が出てからでは全く効かないので・・・
外に出るときには必ずマスクを着用・・・今のところ目立った症状は出ていません。
>今日のデジオンのナイトセールにはシグマ85mmF1.4は出て無いようです。
デジオンのナイトセールっていつやるんでしょうか? 最近どこかの板でカキコされている方がいました。
85/1.4は気になっているんです。 純正1.8と換装しようかなんて思うときもあります。ただほかに欲しい焦点距離のレンズがありますので・・・
デジオン・・・チェックしておこう!! 最近はほとんどデジオンで買っています。
ここで一句
“花粉より 怖いと思う 火山灰” 火山灰に比べれば花粉なんて可愛いと思いますが・・・でも花粉症はやだあ!!
お粗末でした
書込番号:12631781
2点

続きます!!
★大和路みんみんさん
>P50渋い発色ですね〜
>キャノンと対照的な色ですね
楽しいレンズですよ・・・P50は。 開放ではボケのコントロールが難しいですが、一段絞ればかなり解消します。
撮っていて一番使いやすいのはF2.0〜2.8くらいでしょうか。 ピントの芯も感じられますし結構ぼけますし・・・描写は安定します。
こんどお会いしたらぜひお使いください!!
大和盆地の夕景・・・・いいですね。 ゴーストは出てますが4枚目は好きですよ!!
★写真が好きっさん
整列 気を付け〜 と ぼうやだからさ ・・・・秀逸ですね。
まさにそんな感じの表情で・・・鳥さんに表情があるとは思いませんでした^^
>メンバーがますます呪われていくのかと思うとニンマリですわ。(笑)
>「他人の呪い(幸せ?)は面白い」、ですよね〜。^^;
西の悪魔 見いつけた(爆)
★じーじ馬さん
>会長さまのこの前のクイズ!
>トイレでしたか! いい得て妙ですね!
私も見るまでは判りませんでした。 でも“おまたぎ”って・・・言われてみれば・・・ですよね^^
品がいいかどうかはわかりませんが(笑)
>てな事を書けば、じーじ馬は大色ボケのスケベじじいに聞こえますな!
実は私もひそかに期待しているんです。 でも一応“会長”なので、「上品にね〜」としか言えません(笑)
上品にお姉さんたちを撮ってきてほしいですね!! ← むっつりスケベタイプです(爆)
★早起きパパさん
>やはりΣは良いところを突いてきますね、
>Lレンズと比べてしまうと、う〜う〜て考えてしまいますが
そうなんです! 純正の魅力って必ずありますので・・・しかもLは特別ですよね。
ただもっと安い価格設定もできると思うんですが・・・・絶対にもうけ過ぎてるよな・・・って思います。
>Σ24mmもΣ50mmmもとても良いと思います
>何たって値段が半分以下ですもんね
85も半分くらいですよ!!
東京は雪が降ったんですか。 静岡は全く雪の感じすらしません。
もし静岡で積もったら交通パニックになります。 私は絶対に会社休んじゃう(爆) そのくらい雪に対してはノーガードですよ!!
★AM-Sさん
あらら・・・CP+ダメですか・・・・残念ですね。
行かれた方々からの呪いの波がおきそうですがある意味楽しみでのありますね。
新製品を試せるブースってどのくらいあるんでしょうね。
>お姉さんだけで満足せず^^できれば横浜の夜景も撮ってきてくださいね〜。
お姉さん撮りでCFいっぱいになっちゃうのかもですよ^^ 特にあの方は・・・(爆)
★ひ ろ っ ちさん
>明日、休みが取れました ⇒ CP+に、朝から行きます。
おめでとうございます!! 楽しんできてくださいね。
ひろっちさんはお姉さんばっかりとるような人じゃありませんよね・・・誰かと違って^^
明日の天気は良いようですね。
楽しんできてください!!
ここで一句
“横浜に 魔物の影が 飛び回る” お姉さん撮りで職質されないようにね・・
お粗末でした
書込番号:12631799
1点

再び失礼します。
会長〜、デジオンのセールは、”突撃タイムセール”という奴です。
だいたい水曜日21:00〜25:00にやってます。
今日の目玉はタムの90マクロと70-300でしょうか。どちらもフィルターセットだけにお得感はありますね。おまけに送料・代引き手数料もサービスですから欲しい方にはいいですね。
商品はこのところ毎週変わっているようです。
http://www.digicame-online.jp/category.html?id=2125879
書込番号:12631915
2点

torakichi2009さん 毎度です!!
タイムセールのリンクありがとうございました。
早速見てみましたが、タム90は安いですね・・・マクロほしい方は嬉しいでしょう!
私のほしいレンズが見当たりませんので・・・これからウォッチしていきます。
ほしいものにうまく当たれば最高ですね!!
ここで一句
”夜中でも バナナのように 叩き売り”
お粗末でした
書込番号:12631963
2点

Football-maniaさん、皆さん こんばんは
いよいよ明日はCP+です。あっ、その前に朝は仕事です。
仕事してから私事です。そして、楽しい3連休です。
天気が心配ですが、休みなので雪が降っても楽しめるかな。
今日は先日空振りしたカワセミさんに空振りしたときに撮った鳥さん写真です。
★反省マンさん こんばんは
大阪城公園の偵察お疲れさまです。
関西の方は、みなさん計画的ですね〜。
事前に視察されたり、しおりまで作ったり、、、。
関東のオフ会は当日の朝、場所変更というのもありますし、
当日の予定は、集まってから決めるというのも多いです。
>実は、ヨドバシのポイントが溜まっていたのでカラスコ買っちゃいました〜。
あれっ、買っちゃいましたか。密輸?おめでとうございます。
しかし、反省マンさんのラインアップを見ると、とても反省後とは思えません。
反省前はいったいどんなラインアップだったのでしょうか?
真の(裏の)大魔王様かもしれませんね(笑)。
そういえば、大魔王様(torakichiさん)の高校の先輩でいらっしゃいましたね。
★よびよびさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12593242/ImageID=851806/
やっぱり寂しい、とありますが、このお写真凄く好きですよ。
梅は蕾もなかなかいいです。
って、カメラは1DUでした。撮りながらニヤニヤしているよびよびさんが
思い浮かびます(笑)。
えっ!オネエサンも1DU+白レンズで連射ですか!!!
チチチチと白レンズで目線独占でしょうか。周りの人に恨まれそう(爆)
>梅は開放よりも、絞りぎみで撮った方が良さそうですね〜
細かく見ていただきありがとうございます。
私も、お花をUPで撮るときは設定ミスで無い限り(笑)開放が
多かったのですが、今回絞ってみて、これもいいな〜と思いました。
色々試すと、失敗も多いですが、幅が広がって面白いですね。
前回UPした石仏も、ちょっとづつ絞りを変えて試してみました。
★キヤのんきさん こんばんは
携帯の帝王様、日夜打ち込みご苦労様です。
ストレスがたまって、もう少しで新萌えじゃなくて、新燃岳状態
になりそうですね(笑)
>私の"ヨンさま"は何処へ行っちゃいましたか〜?
>(おかしいな、違う板に行っちゃったかなぁ?)
たしか、ヨン様(70-200F4)はニ−テンハチ様(F2.8U)へと
変身されたかと(笑)
>うっ・・・皆さん揃って見事なスルー!よ〜く分かりましたよ〜ッ!
これ以上携帯からの打ち込みが増えると、携帯も壊れて、ほんとに
大爆発しそうなので、遠慮しているのでは??
それとも、新PCを買わそう作戦かも(爆)
>ところで皆さんは、レンズは何を持って行かれますか?
キャんノンとびらさんのアドバイスもありましたので、
軽くて明るい撒き餌君と、10-22か24-105のどちらかを考えています。
★torakichi2009さん こんばんは
[12625500]のお花、ぼけも落ち着いた感じでいいな〜と思ってみていると、
レンズ/設定を同じにして、Bodyが1D4と5D3ですね。
さすが大魔王様、さりげないところに呪いがちりばめられていますね。
お花撮りは、1:3で5D3の勝ちでしょうか?
>他の鳥さんが来てくれれば、まだいいんですけどね。
先日は、オナガ、セキレイ?、ムクドリ?と良くわからない鳥さんがきて
くれて、暇つぶしさせてくれました。
>最近は猛禽類も撮りたくなって来ました。こちらだと、完全に長いのでないと
>歯が立ちません。困ったものです。
来シーズンに向け、ロクヨン宣言ですね?(笑)
>ピントチェックはそのうち試してみます。
レポート楽しみにしています。
>機材一式をSCに持ち込むのはもう懲り懲りです。
次持ち込むと、1DSが増えるんでしょうか(爆)。
★エヴォンさん こんばんは
>きっと1D系に一番近いお方だと思ってます
暮のイルミオフでお伺いしたときは、Bodyよりレンズ優先、
とのことでしたので、
巨大防湿庫→ロクヨン
のコースかも。
私の占いには、
6月の魔会で、デーモンとびらさんのロクヨンと
デーモンパパさんのゴーヨンを試され、1ヶ月悩んで、
やっぱり7月にロクヨン購入。
と、でています(爆)。
★じーじ馬さん こんばんは
一歩一歩お花の季節が近づいてきているはずですが、
今朝は雪交じりの雨の中の通勤でした。
今度の連休も前半は雪の予想になっています。
雪撮りのチャンスで嬉しいのですが、やはり早く暖かくなってほしいです。
[12625908]では、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12593242/ImageID=852159/
の配色とその散りばめ方が見事なのと、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12593242/ImageID=852161/
の構図のシンプルさと背景の色使いが印象に残りました。
>カワセミちゃんを撮りにいって、お出ましになりませんでしたか!
>それは残念でした。生き物相手ですから仕方ないですね(^^;
わかってはいるのですが、やっぱりがっかりしますね。
でも、また気が向いたら行ってみます。
>石仏が風化された年月を感じさせ、いいですね〜!
>石仏の新しいのは歴史の重みがなくて、古そうなのが絵になりますよね!
ありがとうございます。
去年の第1回鎌倉オフ会で好きになっちゃいました。
やはり、年月を感じさせる石仏がいいですね。
★odachiさん こんばんは
CP+いよいよ明日ですね。
各社展示や講演を工夫しているようなので楽しみです。
すいているといいのですが。
あっ、お仕事無理しないでくださいね。
>私たってのお願いでキヤのんき部長に消毒会もとお願いしちゃいました^^v
消毒会も決定ですね。楽しみです。
続きます。
書込番号:12632113
2点

続投失礼します。
今回は、谷保天満宮の梅です。1月30日の写真ですが、2分咲き程度でした。
★とうたん1007さん こんばんは
F4同盟揺らいで無いようで安心しました。
でも、いい写りですね。
>石仏、渋いですね。良いですね。
ありがとうございます。
とうたんさんも、12月の鎌倉オフでは石仏を撮られてましたよね。
>実は、京の野仏という写真集を買いました。
>明日にでも到着すると思いますが、自然の風雪に耐え石碑等、美しいですね。
面白そうな写真集ですね。今度本屋で探してみます。
>まさに、私の今年のテーマ、歴史原風景です。
テーマを持って撮られているのはすばらしいですね。
★大和路みんみんさん こんばんは
>三枚目の石仏が列んでいるお写真
>手前と奥がボケていて凄くいい感じですね
ありがとうございます。
これもちょっと絞ってピンとの範囲を変えています。
撒き餌君頑張っていますよ〜。
>なかなか由緒あるお寺の様ですね
国分寺市のHPより
”国分寺境内の薬師堂は、建武2年(1335年)新田義貞の寄進により、武蔵国分寺史跡の
金堂跡付近に建立されたと伝えられており、現在の薬師堂は宝暦年間(1751年から
1763年)に再建されたものです。”
とのことです。
で、この武蔵国分寺自体は、分倍河原の合戦で新田義貞が負けて逃げるときに
火をかけたため消失(1333年)して、今は一部を除き、跡しか残っていません。
>お気軽坂に帰って来てからは
>毎日がスケジュールとおりでしたので 逆に短く感じました
この板が役に立ったようで、会長も喜んでいると思います。
確かに、仕事でこの板を見れないとストレスなので、
規則的に遊びに来れる環境は羨ましいですね。
>前よりも強くなるのが目標ですから
さすが、ミンミンさんパワーです。
★チャピレさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12593242/ImageID=852305/
広角でのユリカモメ凄いですね〜。構図もバッチリです。
チャピレさんのお写真は、動き物をバチピンで捕らえているので
見ていて気持ちがいいです。私もこんな写真が撮れたらと、
羨ましく思っています。
>撒き餌君もとっても活躍してくれてますね^^描写も単だけあって綺麗ですねー
半年位ぶりの出番でしたが、頑張ってくれています。
>重いレンズとカメラ持っているととってもしんどいので三脚か1脚は
>絶対必要だと思います。
やっぱり、手持ちじゃもたないですよね。と言ったら、
>今回2枚のダイブの写真は三脚持っていなかったので仕方なしに
>手撮りで撮ったものです。
手持ちでもしっかりと撮られていますね。流石です。
>先月やっと中古ですが三脚を買ったので今はカワセミの飛びこみ待ちが
>だいぶ楽になりました。
ご購入おめでとうございます。
遮光器土偶さん、やはり三脚は必要なようですよ〜(笑)
>えーきますかね?(笑)シグマの大砲レンズくれたらカワセミ撮ってきて
>シグマ板にバシバシはって売り込んであげるんだけどな(笑)
私が、シグマの担当者なら、、、、。
担当の方は見てないんでしょうかね〜?
メーカーもユーザー参加型のイベントをもっと増やしたらいいのにな〜、
(プレゼントも)
★Football-maniaさん こんばんは
水洗じゃなく、水仙きれいですね。
今日は100Rマクロの出番でしょうか。
>武蔵国分寺・・・国分寺の駅の近くでしょうか?
国分寺、西国分寺、北府中の3駅からほぼ等距離、ちょっと西国分寺が
近いかな、というところです。
>今ならやぶ蚊はいないと思います・・・でもエヴォンさんが行ったら
>やぶ蚊が出てきたりして(笑)
エヴォンさんがきたら、、、、確かに出て来るかも。
>>PCはもう家電ですので、やはり不調は困りますね。
>全くその通りですね。 最近はかみさんが嵌ってしまいまして
>・・・・具合が悪くなったときに何とかするのは私なのに、
>大威張りで使っています。
いっぱい使ってもらって便利さがわかれば、次購入するときに
買いやすいのでは?
長期計画で行きましょう(笑)
>>かみさんも使うという事は・・・・家電です(爆)
嫁電(かでん)かも?←占領されないようご注意ください(笑)
明日に備えて、今日は早めに失礼します。
おやすみなさい
書込番号:12632208
2点

football − mania さん 皆さん こんばんは
やっぱり、トイレでしたか。
そうだと思いましたが、
まさか、水仙トイレとは、思いませんでした。(笑)
会長は、今回のレンズ発売、いかがでしたか?
人のレンズでは呪えませんね。すいません、キヤのんきさん、後はよろしくです。パソが直ったら大攻勢ですね。
今日は、朝から大トラブルに見舞われ、一日振り回されました。お偉いさんの考えていることは、わからないです。
それでは
横レスです
大和路みんみんさん、こんばんは
カワセミさんも、もう少しなんですね。
この後は、梅、桃、さくらとおはな一色でしょうか。
Σ12-24は、欲しがっている人が、ここにはいらっしゃらないようですので、ちょっと、寂しいですね。
リハビリは順調ですか?
チャピレさん、こんばんは
Σの50-500だって、十分すぎるほどのバズーカ砲ですよ。なんか、感覚がおかしくなりそうですね。
東京でも、70-200がすべてf4でなく、f2.8でしたし。
私ぐらいでしょう、安価なカラスコとウルトロンで遊んでいるのは。
あの中にいると、f4Lズームもかすんでしまいます。(泣)
AM-Sさん、こんばんは
今回も、あまり、欲しいのが、と言うか、買えるのが無かったですね。
広角でΣのが、リニューアルされるようで、楽しみですが、レンズは、キャノンから、どんどん離れていてしまてます。
和傘って、色といい、良いですよね。
エヴォンさん こんばんは
明日は、いよいよですね。
会場の雰囲気、皆さんの視線の先(笑)等、いろいろ教えてください。
楽しみですね。行きたかったなー。
torakichi2009さん こんばんは
富士カメラって、良く聞きますね。
あと、行ったことがありませんがカメヨシさんとか。
まずは、価格.comの内容をチェックしてからですね。
っていいながら、安かったら予約していたりして。
梅田フォトはシグマはどうでしょうか
写真が好きっさん こんばんは
えーーーー。ちょっとかわいくないっすよ。
3月4日ってなんでしたっけ?
忘れてたら、あきませんので、メールください。
よろしくです。
江戸城ですから、控えろーは。
じーじ馬さん こんばんは
135Lは、いいですね。
お持ちでないです。
いつかは、135Lを目標に、脇から固めていきます。
早起きパパさん こんばんは
同じですね。なんか、がんばって買いたいってレベルを超えてますね。土台無理です。
もうちょっと、レベルを考えて、満遍なく発売をして欲しいです。
このまま、canonレンズを離れていきそうです。
AM-Sさん こんばんは
残念でございました。
皆さんのレポートを、楽しみに待ちましょう。
私は、お姉さんだけでも、結構ですよ。(笑)
ひろっちさん こんばんは
135Lとサンヨンは別格ですね。
いつかは、と思いますがでも、今はMFでがんばります。
でも、いいですよね。どちらも、芯がキリってしてますもんね。
たまりばさん こんばんは
京の野仏、届きました。
私には、明るすぎる写りに、少しショックです。
もう少し、暗めだったら、寂しさと黒の美しさが、テーマなんですが、あまり参考にはなりませんでした。
でも、場所がわかるので、行ってみたいところが一杯です。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:12632260
2点

三度です!
トラキト大魔王様のリンク見て、危うくポチするところでした〜
危ない危ない(笑)
A005これは安いですね〜!
欲しくも無いのに逝っちゃいそうになる価格ってのは凄いです!!
>ただ上品にお願いしますよ^^ お姉ちゃんばっかり追っかけないで
これは難しいお願いですね〜(笑)
狙ってるレンズが出てないのが今年の魅力に欠けます
>7Dは夏くらいにはUが出ますかね・・・
これは絶対に出ません! 来年の秋以降だと言えます!!
追加機能が全く見当たらないので、今出したら画素アップに留まってしまいます!
っと願っております(笑)
>キヤノンの作戦かもしれません
私としてはとても失敗して欲しい作戦です
EF135Lを作った時を思い出して欲しいですね〜
今のキヤノンにはこれほど凄いレンズは他に見当たりませんね!!
>ははは・・・結構頑固親父ですね)爆)
まだ、買って1年ちょっとですよ〜(涙)
満足してるのにリニューアルは哀しいです!
★写真が好きっさん こんばんは
>あおによし(ドラマありましたよね?)
見ました!
のだめの千秋とデカワンコですね〜(笑)
>即売会でみなさん帰りに荷物が増えてたりして(笑)
ムック本が1割引きですので買っちゃうかもです
でも今回は車じゃないので荷物は増やしたくないです!
★じーじ馬さん こんばんは
>望遠もいいですが、やはり先に標準の50Lですね^^
完全に購入体制に入りましたね〜
いよいよエフワン同盟加入が近付いたようで嬉しいです
>秘密の軍資金も、もうすぐ・・・近々に・・・!
なんだか判りませんが密輸ですか〜
このサイズならバレっこないですね・・・とそそのかす(笑)
★ひ ろ っ ちさん こんばんは
サンヨン作例ナイスです! 更に追い打ちをかけて下さい(笑)
>持って行くレンズですが、
・撒き餌
・100L
・A09
>私の持っているレンズの明るい方から3本です
おお〜〜〜!!!今気が付きました〜
なんとなんと明るいL単はお持ちじゃなかった〜(笑)
では明日のレンズ決まりました!
50Lと135Lを持って行きます!!
書込番号:12632332
2点

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。
今夜はこれくらいにしてもう寝ます。チョットだけ飲んでね(笑)。
と言うことで、今夜もご挨拶と貼り逃げです。
レスいただいている方々、大変申し訳ありません(謝)。
しかし、仕事が忙しくゆっくりカメラを持ち出せないのに、ここ数日は凄く良い天気です(涙)。
今日なんか、石垣島では25度もありました(驚)。
おかげで、我が家の庭のヒカンザクラもほぼ満開!(家の前の公園の桜と双子です)
思わず、仕事サボって数カット撮っちゃいました(笑)。
今夜はそれからペタリです。
今貼らなくて何時貼る?って感じの旬のものですからね。
あっ、お一人だけ!
●チャピレさん こんばんは。
お仲間になっていただいたんですね。
ようこそ! これからも宜しくお願いいたします!
それでは〜。
書込番号:12632432
3点

皆様、おはようございます
CP+に向かっては、おりまが、大変な渋滞で(>_<)
ごとうびを、忘れておりました(゚o゚;、
ひろっちさん、が早入りでしょうかね(^^;)
ではではm(_ _)m
書込番号:12633178
2点


会長 みなさん こんにちわ
反省マンさんからカワセミが来るって聞いたので
今日は車で5分の近所のため池に行ってきました
来ましたカワセミちゃん
水門のコンクリートの所にとまり 池をしばらく睨んでましたが
どこかへいっちゃいました
30mは離れていたでしょうか
一応撮りましたが 遠すぎてお見せ出来るようなものではありません
また行ってみよう でもロケーションが悪すぎる〜
今日も馬見丘陵公園の鳥さんと会長の好きな紅梅をアップします
それでは横レスです
*エヴォン師匠 こんにちわ
スイセン ボケまくりですね
近寄る場合はΣ150マクロですね
>5Kg超えました〜!
良く食う、良く走るですから元気ですね〜
まだまだ大きくなるでしょうね
オス猫は大きい方がいいです
>「猫はこたつで丸くなる」ってミケちゃんはその通りでしたが
チーちゃんはこたつには、たまに入る程度でほとんどその周りに居ます
最近は部屋が暖かいですから
よほど寒いとき以外こたつに入らないですね
こたつふとんの横で寝ていますね
それとA005いっちゃって下さい!
*写真が好きっさん こんにちわ
鹿さん 奈良のポスターみたいですね
8日に動物園行かれたのでしょうか
>リハビリ1枚目のソシンロウバイ綺麗ですね〜。
普通のロウバイより黄色が澄んでいて鮮やかですね
馬見丘陵公園お越し下さいネ
>三輪山からの大和路盆地の夕景素晴らしい写りですね。
2枚目の光臨に惚れました。^^;
しかし中央右側のトリイは巨大ですね。
あれはいったい?
夕陽を中心にして水平に撮ると光輪が出来ます
大鳥居は三輪さんの鉄の鳥居です三輪の街の入口に立っています
山辺の道へ行きませんか
*じーじ馬さん こんにちわ
セキレイの飛翔よろしいですね
今年が飛翔の年になりますように
13日よろしくお願いします
リハビリで杖で行けるようになりました
*早起きパパさん こんにちわ
>でも広角は難しくてなかなか出番がないのです
最近は皆さんの作例を見ては勉強してます。
これからも風景画など沢山見せてください
小さなお子さんがいる時は一杯撮ってあげて下さい
今しか撮れませんから
アップばかりでなく
風景をバックに撮られてはいかがでしょうか
時を経て見たときこんな所へ行ったんだと思いますよ〜
*会長〜
P50開放 ボケが丸くならないのですね
少し絞ってあげるとすっきりした絵になると思います
>カワセミって暖かくなったら隠れちゃうんでしょうか? 生態をよく知らないので・・・
リハビリなんて言って、けっこう撮ってますね〜
マークVおじさんが言ってたのをそのまま真に受けて書いてしまった様です
(すみません)
「日本の野鳥」によると留鳥または漂鳥とありますね
三島にいた時 清水町の柿田川で最初にカワセミを見たのはたしか9月でした
ご存知の通り 富士の伏流水が自噴して出来た川で
鮎がいてカワセミが何匹もいてます(留鳥でしょう)
お近くですので一度行かれて撮影されてはいかがですか
撒き餌君も少し絞るときれいですね
>撮っていて一番使いやすいのはF2.0〜2.8くらいでしょうか。
ピントの芯も感じられますし結構ぼけますし・・・描写は安定します。
こんどお会いしたらぜひお使いください!!
↑書きましたが そう言うことですね
50mmは撒き餌とΣ50マクロです
昔は標準と言って多用しましたが
どうも私にとって 標準は35mmのようです
標準ズームの途中にある画角って感じですね
こんどTS-E24LUと交換でお借りします
*たまりばさん こんにちわ
オナガって珍しいのではないでしょうか
たまりばさんがはじめてアップされたのでは?
3枚目はシロハラと思いますが
薬師堂 国分寺の説明ありがとうございます
宝暦年間に再建されたと言っても
古い建物ですね
>確かに、仕事でこの板を見れないとストレスなので、
規則的に遊びに来れる環境は羨ましいですね。
そうですね
最近は飲み会も誘われても殆ど行かないです
遅く帰ってからカキコしてると寝る時間が無くなりますから
現像にも時間が取られますものね
仕事が始まったらTVも見なくなるでしょうね
いまが一番いいかも〜
*とうたん1007さん こんにちわ
MP100でのお写真ですね
バックとの距離によると思いますが
F5.6での上品なボケ具合好きですね
>カワセミさんも、もう少しなんですね。
上にも書きましたが
そうでも無いみたいです
ただ3月に入ると繁殖期になるので
行動パターンが変わるみたいです
>Σ12-24は、欲しがっている人が、ここにはいらっしゃらないようですので、
ちょっと、寂しいですね。
そんなこと無いと思います
とうたんさんが買われてレポートされれば
買う方がきっといらっしゃるでしょう
わたしもそのクチです
8-16なみの描写でしたら買いです!
*浦友さん こんにちわ
カンキザクラ満開ですね
ソメイヨシノとちがって南国の桜らしくて
鮮やかです!
吉野の桜まだ先ですが
今年もアップしますね〜
乞うご期待!
*みなさん
こんにちわってカキコしていましたが
もうこんな時間に
このへんで 失礼します
書込番号:12634636
3点

会長&皆様、こんばんは。
今日はCP+で魔会ですねぇ。関東の人は行くことができて羨ましいです(;_;)
キャノンのEF200-400Lか気になります。80万はするで
しょうから手も足も出ませんが…
シグマさんから半額で出ないかなぁ。
子供が屋外スポーツなど始めたら、頑張っちゃうかも。
とうたんさんはシグマの広角、kiki.comさんはディスタゴン35mmでしょうか。
私は何を血迷ったのかフジのX100を予約してしまいました(^◇^)┛
キャンセルもできるので、まだ買うと決まったわけではないんですが…
CP+で触られた方、AFなどレポいただけると有り難いですm(_ _)m
もう一つ報告ですが、第二子を授かることになりました!!
無事なら10月初旬に生まれる予定です。
嫁さんはつわりが激しく、代休が病院通いで終了してしまいました。
オフ会がさらに遠のきそうなのが残念ですが…
今日の夜から荒れた天気になりそうですが、
皆様風邪など召されまぬよう。
時々レスの速さに降り落とされながら何とかROMはしております。
あっ、最後に大和路みんみんさん、退院おめでとうございます!
リハビリ頑張ってくださいね。
書込番号:12634826
4点

会長様、皆様こんばんは。
ずいぶん冷え込んできました。今日は外出時、久々に手袋をしました。夕方からはずいぶん曇っても来ました。予報通り今夜あたりから雪でも降りそうなそうな感じです。
明日は何時もの用事を振り替えただけに、積雪するとちょっと困ってしまいます。チェーンは持っていますが、付けてまで運転したくはありません。近畿南部の方が降雪が多いようなので、心配です。
昨日は思わぬ大物を釣り損ねてしまいました。もう少しで7Dに続いて悪魔様を呪えただけに残念です。タム90も安かったですね。あそこは時々思わぬものが安くなっています。要チェックです。
ちなみに私のシグマ18-125はあそこで買いました。他店が¥35,000-ぐらいだった時に¥29,800-で購入しました。ショップ評価を見ても安心なお店です。
☆大和路みんみん さん こんばんは。
タムロンはまず現有のレンズのUSD(PZD)・VC化でしょうね。柔らかい写りは定評があるので、格安でお願いしたいですね。
13日はよろしくお願いします。所用の方は11日にしたので、雪が邪魔しなければ12日も撮っているかもしれません。
☆エヴォン さん こんばんは。
商品のコストに大きなウェイトを占めるのは人件費でしょうね。
巨砲は1ロットの生産量も少ないと思われるで、一本あたりの人件費は高くつくでしょうね。特にキヤノンさんは頻繁に起こる在庫切れなどから、1ロット辺りの生産量を少なくしているように感じます。これではコストの削減もおぼつか無いでしょうね。高くなった分はユーザーが負担です。キヤノンの腹は痛みません。
昨夜は驚きました。まさかエヴォンさんが喰いついてくるとは驚きました。それにしてもA005は安かったですね。あそこはフィルターセットだとか、送料・代引き手数料サービスだったりしますので、よく考えると更に安かったりします。
毎週水曜日にやってますので、要チェックです。
☆写真が好きっ さん こんばんは。
>人間には不快でも植物たちは大喜びだったかもしれませんね。
この時期平日ならば、それほどきつい雨で無ければ歓迎です。静電気が治まるのはありがたいです。
休日はゴメンですね。
☆ じーじ馬 さん こんばんは。
追分梅林の様子を見てきましたが、つぼみ堅しという感じです。ちらほらと咲いているのもありません。駐車場も閉鎖されています。今週また寒くなれば開花はやはり3月ぐらいでしょうか。
13日は現地に10時頃でよろしいでしょうか。
☆ たまりば さん こんばんは。
オナガが撮れましたか。この鳥はこちらにはいないようです。綺麗な鳥なのに残念です。
セキレイは、セグロセキレイとハクセキレイかもしれませんね。
温室では5DU+MP50、1DW+100Lマクロの2台体制で楽しみました。差を調べてみたかったのでよく似たカットもあります。どちらも甲乙つけがたいです。静の5DU、動の1DWという感じでしょうか。
1Dsは考えていません。どちらかというと5DVでしょうか。
☆とうたん1007 さん こんばんは。
梅田フォトさんは交渉次第でしょうね。あそこは最近お出でになりませんが、 kiki.com さんにご一緒して貰うといいのではと思います。いつも、すんごい条件を引き出されてるようです。
あそこは仲良くしていて損はないですね。三脚も安いですね。
☆たけたけぴっち さん こんばんは。
お久しぶりです。おめでたい知らせとともに登場ですね。なんにしてもおめでとうございます。しばらくはお休みがつぶれても仕方ありません。奥さんお大事にして下さいね。
オフ会の参加は当分の間見送って下さい。
あっそうそう、この前のオフ会で、反省マンさんが高校の先輩という事がわかりました。高校と大学なのでちょっと違いますが、間に挟まれた感じです。
CP+行きたいですね。
書込番号:12635157
2点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
寒の戻りでまた寒くなってきました^^;
明日は近畿の平野部でも雪が積もるかもしれません!
ある意味期待しないでもないですが、道理がマヒするのは嫌ですね。
寒いのが厳しそうで撮りに行けないかもしれませんね。
今日も在庫から昨夜の続きで“セキレイの舞い”シリーズです。
横レス失礼します
★写真が好きっさん
動物園で撮られましたか^^
ワシの眼光が鋭くて迫力ありますね!
>ん、なんだかじーじ馬さんが50L行きそうな感じがしますよ。(笑)
50Lは公約していますからな(笑)
★たまりばさん
今日も寒い一日でしたが、明日はもっと寒くなって雪も降るかもしれません!
梅の開花が又遅くなりそうな気がします(^^;
オナガという鳥はホントに尾羽がツンと長いですね〜!
色合いも綺麗ですね。 テレプラスで約400mmぐらいになるのですか!
上手く捉えていますね。
★とうたん1007さん
135Lはいいレンズですぞ〜(笑)
一応呪っておく!
私は人のレンズで呪いません(爆)
MP10で激しく呪っておられますね^^
これは正しい事です(爆)
★エヴォンさん
今回も50L有難うございます^^
チーちゃんがいいですね!
>このサイズならバレっこないですね・・・とそそのかす(笑)
今までのでもばれているみたいですね(^^;
私たちが悪魔さまの手のひらの上で踊っているように、私も嫁さんの手の上で踊らされている様な気がします(爆)
★大和路みんみんさん
おお、カワセミちゃんとご対面果たしましたか!
30mも離れていれば大砲が入りますね^^
今度行く所は5m〜10m位ですのでバッチリ撮れますよ!
ただし、カワセミちゃんが来てくれたらの話ですが(笑)
今までは出会い率100%です!
書込番号:12635453
3点

会長 みなさん 再びです!
じ〜じ馬さんお待たせいたしました〜 って待っていません?
odachiプレゼンツ初めてのお姉さん撮りの成果をどうぞ〜
最初はお姉さんに声かけるのにちょっと慣れませんでしたが
そこは相手はプロですね万遍なく視線を送ってくれました。
お姉さん撮りの大御所さんがUPされる前に^^v
本日参加のエヴォンさん、ひろっちさん、たまりばさん、キャんノンとびらさん、キヤのんき部長、猿島2号さん、お疲れ様でした♪
お陰様でとっても楽しい『悪魔で私事』をさせて頂きました、有難うございました♪
書込番号:12635581
5点

Football-maniaさんみなさんこんばんは
>つい撮っちゃう・・・
そのお気持ちよくわかります^^私も忍野八海にいったとき撮りました。撮ったのはいいのですがあとでみるとなんだかつまらないもの撮ったなーって思ったり^^;
今回のはD1−SL筑波GPで撮ったものです。価格コムで知り合った友人と3人で撮りに行きました。私がよく撮っているのはこういうモタスポです。普通のレースも撮りますけどドリフトは格別ですね
>カワセミ君の下の水面がすごいですね。 この瞬間・・・何か跳ねたんでしょうか??
これはカワセミが水中に魚を取りにもぐったあと飛び立つときにしぶきが出るためこのように飛び散るんです。このタイミングを撮るのがダイブとして成功のシーンです。もっと低い位置で撮るものかっこいいのでダイブシーンは人気があるんです。
●torakichi2009さん
色鮮やかなお花たちですね^^早く暖かくなってお花の季節になると撮影ももっと楽しめますね。
>流石にサーキットで鍛えてらっしゃるだけに見事な物ですね
ありがとうございます。サーキットといってもレースよりもD1というカテのドリフトの写真を撮っています。流し撮りは鳥の撮影にも応用が効くので楽しめます^^
●写真が好きっさん
>坊やだからさ
この鳥の顔すごいですねーセリフから「シャー」ですが顔はピッコロ大魔王みたいですね^^
>三浦半島の漁港…すごい戦いですね〜
はい漁港にはたくさんの鳥が集まっているのでこういったバトルがたまにみれます。面白いですよー。
●じーじ馬さん
セキレイの飛翔見事に撮られていますね^^私のカワセミ撮っているとたまにセキレイがチョロチョロやってきますよ。カワセミとちょっと小競り合いするときがあります。小鳥ってかわいいですよねー
>始めてのカワセミでダイブを捉えている所などはさすがですね^^
お得意のユリカモメもいつも上手く捉えておられますね。
ありがとうございます。あのカワセミの写真は初めてでなんとか撮れましたが画質はイマイチですよねーシャッタースピードが稼げるゴーヨンなんかの大砲であればシグマ50-500mmのF6.3のシャッタースピードとの大きな差が有利なんでしょうねーシグマでは感度上げないといけないのが厳しいです。
ユリカモメは大きくて撮りやすいので動体の練習には持って来いなのでいい練習台として活用させてもらってます。簡単だからこそ構図にこだわっていかなければと思っています。
●早起きパパさん
>ゴーヨン、ロクヨン発表されましたね、しかし高いですね
高いでしょうねーとても私が買える金額ではないです。昨年8月にプリウス買ってしまったので残りのローンもあるし^^;
でもこの新型が出てくれたおかげで現行のゴーヨンの下取りで玉数がおおくなれば安くなるのではと予想してます。現行のロクヨンはゴーヨンよりかなり重いので三脚を買い換えないといけませんからゴーヨンに1.4エクステでしょうねー。つい最近友人がゴーヨン買いました1D4とコンビで楽しまれていてうらやましいです。
>レース是非誘ってください
はいぜひ行きましょう
今回の写真は昨年の筑波でのD1−SLで撮ったものです。こんな感じの写真を撮りに行ってます。普通のレースも面白いんですが見ていてド迫力でスゲーって思えるのはD1だと思います。日光サーキットは低速コーナーなので追いやすいと思います。
↓こんな感じのサーキットでコースまでかなり近くEF70-200mmでいい感じで撮れますよ。場所によっては400mmくらいあると正面のカットが撮れます。
日光サーキッで弟の参加している走行会です↓
http://www.youtube.com/watch?v=8j5KApeeem4
↓は私がスープラ2.5のツインターボ改ビッグシングルターボで木更津ゼロヨンを走ったときの動画です。その前に乗っていたRX7(これもターボ付けて改造していました)もビデオ撮ったのですが紛失してしまいこれしか残ってません^^;
http://www.youtube.com/watch?v=g5ZaqBtL5q4
サーキットでとっても撮りやすいところは日光サーキットですね。
7月2.3日にD1−SLが日光でやりますね。他のレースも調べてみます。
ところで望遠レンズは何をお持ちでしょうか?流し撮りするにはND4フィルターが欲しいです^^
●たまりばさん
ムク鳥もこうしてみると力強さがありますね^^たまりばさんに撮ってもらうとかっこよかったりしますね。
赤の梅の花も素敵ですね^^
>広角でのユリカモメ凄いですね〜。構図もバッチリです
ありがとうございます。ノートリですからファインダーで合わせて構図取りしています^^ズームを瞬時に回すので結構忙しかったりしますねー
>メーカーもユーザー参加型のイベントをもっと増やしたらいいのにな〜、
(プレゼントも)
そうですよねーそのイベントでカワセミ大会とかやってレンズも貸してくれたらシグマだから躊躇している人がいい評価してもらって価格に作例を貼ってみてもらうことですごい宣伝になると思うんですよねー。なのでシグマさんイベント開いてでシグマのハチゴロー貸してください^^
●とうたん1007さん
梅もいろんな色があって綺麗ですね^^青空と白の梅はコントラストも良くて気持ちがいいですねー
●浦友さん
ピンクの花びらが盛大でとっても綺麗ですね^^満開なので実際目でみていても気持ちよさそうですねー
>お仲間になっていただいたんですね。
ようこそ! これからも宜しくお願いいたします!
ありがとうございます。こちらこそよろしくお願いします^^
書込番号:12635997
4点

みなさんこんばんは。
今日も再び動物シリーズです。
先日からサファリ鶴見になってますわ。
一時も気の抜けない鶴見緑地っていいところですよ〜。
(…嘘です^^;)
★大和路みんみんさん
こんばんは。
シロハラorアカハラは何ですかね。
シロハラ+アカハラ+ツグミという感じに見えますが…と、思うけど(笑)
鉄のトリイですか、奈良はやっぱりワンダーランドですな〜。
ぜひまたご一緒したいですわ〜。
★じーじ馬さん
セキレイの舞いシリーズ良いですね〜。
昨日も今日も羽もしっぽ?も広げた素晴らしい写真ですね。
50L公約済なんですね。
じーじ馬さんに50Lとなると鬼に金棒みたいな感じですわ。
楽しみです。
★torakichi2009さん
こんばんは。
値段チェックしっかりしてますね〜。
当分買い物予定の無い人も釣られますがな。(笑)
★エヴォンさん
こんばんは。
CP+どうでしたでしょうか?
odachiさんの写真を見る限り、今後はレンズではなく、お姉ちゃん撮影会にはまりそうな感じもしますが…(笑)
大丈夫ですか?^^;
★とうたん1007さん
梅撮ってますね〜。
私のところ、見てきましたが、まだでした。
またまた来週かなと。
しかし、もう何度目の「来週かな」だろう^^;
★裏友さん
ヒカンザクラ綺麗ですね。
こちら大阪はおそらく2月下旬〜に河津桜が咲いてくれると思いますが、まだまだです。
そのころにはメジロさんが大挙してやってくるので楽しみですよ。
★odachiさん
こんばんは。
素敵なポートレートですね。
2枚目がいちばんですわ(キッパリ)
私は人見知りが激しくてポートレートは無理っぽです。
いいなぁ〜(笑)
★チャピレさん
こんばんは。
カーレース、チャピレさんのメインでしょうか。
カモメさんも車さんもどちらも共通して最高のピントですね。
勉強しますわ〜。
★会長さん
CP+楽しみです。
早く見せてくださいませ〜。
書込番号:12636146
3点

皆様こんばんは!!
エヘヘヘ・・・3連休です。
でもかみさんの用事が土日で入っていまして・・・実質は明日だけが休みのような(汗)
その明日も雨模様ですから、今週は在庫確保が難しそうです。
★たまりばさん
今日のCP+は何を撮ってきたんでしょうか??? やっぱりおねーさん??
雨も降らなかったようですので、楽しまれたんでしょうね。・・・・いいなあ!
最近鳥さんの作例が多いですね・・・誰かの影響でしょうかね^^
今日は撮り案用のレンズなんかを物色してきたんじゃないですか? 200-400なんて・・・・(爆) あれは簡単に手が出せるものじゃありませんね。
谷保天神の梅・・・一枚目が好きです。 最近背景に目が行くんですが、梅の花を感じさせるようなぼかし方・・・素敵です!!
>国分寺、西国分寺、北府中の3駅からほぼ等距離、ちょっと西国分寺が近いかな、というところです。
そのあたりは年に何回か行くんですよ。
ただ依然本社にいたときには時々車で走っていました。 でも20年以上前のことなので今は判りませんね!!
国分寺はいいところですよね。
★とうたん1007さん
>まさか、水仙トイレとは、思いませんでした。(笑)
水仙トイレって本当にあったら面白そうですね・・・・
>今回のレンズ発売、いかがでしたか?
キヤノンのレンズはスルーしかありません。高すぎます(・・と思いますよ^^) でもシグマは気になりましたよ。
12-24・・・リニューアルしてくれました。 レビューが待ち遠しいです。 すぐに・・・というわけではありませんが、いずれは欲しいと思っちゃいます。
そのほかに105マクロOS付も気になりました。 切れ味抜群のシグマのマクロにOS・・・これもレビューが待ち遠しいです。
しばらくは次のレンズ選びで楽しめそうですよ!!
★エヴォンさん
>欲しくも無いのに逝っちゃいそうになる価格ってのは凄いです!!
私も昨日HPを見ていてタム90をポチりそうになりました^^ まあ欲しいと思ってはいるんですが100Rがありますので・・・
そのあとヤフオクを見ていて、マンフロットの三脚が安くなっていまして・・しかも新品・・危うくポチりそうでした。
今は三脚にいってる時じゃないんですが、あまりにも安くて・・・・しばらくは見ないようにした方がいいかもです!!
キヤノンの新製品は今のところすべてスルーです。 レンズは手が出ないし、ボディも5DUと40Dで間に合っているし・・・
Kissの軽さは魅力があるんですが、あの大きさがちょっと物足りなく。 やっぱり使い勝手からも中級機が好きです。 1Dは・・・無理です^^
7DはUになったら考えたいと思っていますが、私も今すぐ出てくれない方がありがたいですね。 その前に欲しいレンズを何とかしなきゃ・・・
ところで今日のCP+はやっぱりおねーちゃん撮りでしたか??(爆)
★泡盛の師匠(浦友さん)
ご自宅の庭に見事なヒカンザクラ・・・これは見ごたえありますね。 満開じゃないですか・・・
沖縄はもうすっかり春なんですね。
こちらでは雪が降る予報がありまして、といっても静岡市内は降らないと思いますが・・・
まだまだ春は遠いかなあ・・と思うような気候です。 今夜はなくらいには雨が降るようです。
今の時期の沖縄っていうのもいいですね。 あ〜・・行ってみたい!!
★キャんノンとびらさん
ゴトー日でしたね。
渋滞の中お疲れ様です。
たくさんおねーちゃんを撮ってきたんでしょうね・・・あくまで上品に!!(笑)
あの方は上品にできたかなあ??(爆)
★odachiさん
実況中継お疲れ様です。
おおっと・・おねーちゃんかと思ったら^^
一日一鉄の中井精也さんじゃないですか・・・・ポーズしてくれてますね^^
以前中井さんが大井川鉄道を撮りに来た番組がありまして、喋り方や物腰が素晴らしい人だなあ・・・と思っていました。でもNIKONなんですよね^^
ここで一句
“一鉄も カメラを向ければ アンパンマン” 中井さん 失礼しました m(_ _)m
お粗末でした
書込番号:12636190
3点

続きます!!
★大和路みんみんさん
紅梅の作例ありがとうございます。
A005Eにテレプラスでしょうか? かなり切れ味よさそうですね。 やっぱりタムロンはCP抜群ですね。
>P50開放 ボケが丸くならないのですね
>少し絞ってあげるとすっきりした絵になると思います
そうなんです。開放ではあんな風にワサワサしたボケになりがちです。
普段はF2.0〜2.8くらいで撮っています。 でもたまには開放も使いたくて^^
腕があれば開放でもボケをコントロールできるんでしょうけど・・・わたしの腕では???です(汗)^^
>こんどTS-E24LUと交換でお借りします
そのまま交換しちゃってもいいですよ(爆)
★たけたけびっちさん
>今日はCP+で魔会ですねぇ。関東の人は行くことができて羨ましいです(;_;)
そうなんです、私も入場予約はしたんですけど・・・いろいろな用事が入ってしまいまして(泣)
今回初めて行けると思っていたんですが・・・でも今日って平日ですよね。 みんな仕事はいいのかなあ??(笑)
>第二子を授かることになりました!!
おお〜・・それはおめでとうございます。
いよいよ怪獣ちゃん2号ですか。 10月が楽しみですね。 奥様をいたわってあげて下さい。元気なお子様が生まれてくるようお祈りしています。
★torakicho2009さん
静岡も雨模様です。今はまだ降っていませんが、明日の朝には降り始めていると思います。 雪にはならないでしょうからそこだけは安心ですが。
この雨で梅もまた遅れそうですね。
今日姉が実家に来ていて、父と私が毎週のように通っている洞慶院に行ったらしいのですが、見頃はまだ先のようです。
さあて、明日はどうしよう??? 雨だし梅も咲いていないし^^
>ショップ評価を見ても安心なお店です。
あそこは私もここ2年ほど続けて買い物をしています。 すごく丁寧な対応ですので安心できますね。
良い評価ですので、実名で。 デジオンはすごくいいショップだともいます!!
水曜日のナイトセール・・・これからチェックするようにします。
★じーじ馬さん
寒くなってきました。 ほんとうに寒の戻りなんですね。 この繰り返しで春が来る・・・と思っていても寒いです!!
すっかり“じーじ鳥”さんになっちゃったようで^^
良い瞬間を撮られましたね。 50Dでこれだけ追っかけられるのは腕と努力のたまものでしょうね。
特に3枚目の切り替えしているところがすごいですね・・よく追っかけました。 すごいっ!!
★odachiさん
やっぱりおねーちゃん撮りでしたね。 中井精也さんは一枚だけでしたか^^
あれだけ上品にって言っておいたのに・・・・ってすごくうれしい作例ありがとうございます(爆)
一枚目のナナオのおねーさんに一票です!! えっ? 投票じゃないって??^^
>お陰様でとっても楽しいお陰様でとっても楽しい『悪魔で私事』をさせて頂きましたをさせて頂きました・・・
いいなあ〜 『悪魔で私事』っていい言葉です。 けっしてサボったとは言わないんですよね(爆)
★チャピレさん
おお〜 ドリフトだらけ・・・カッコイイですね!!
流し撮りが決まるとすごい迫力ですね。 モタスポは実際に見たことがありませんが、行ったら嵌るんだろうなあ。
・・で嵌ると鳥さんと一緒で望遠ちゃんになっていくんですよね。 あらら〜^^
カワセミ君がダイブして飛び上がった瞬間でしたか。 この瞬間のためにじっと待っているんですか・・・息切れしそうです(笑)
どんな写真でも、これっ! というのを撮りたいと思ったら忍耐も必要なんですね。
お花撮りでも、息を止めて・・・・酸欠になりそうなときがあります。 撮った後で・・「ぜいぜい・・」なんて(笑)
>普通のレースも撮りますけどドリフトは格別ですね
そういえば一度だけジムカーナを見たことがありますが、あれはドリフトだらけですよね。 あのころデジ一持っていたら大変だったなあ^^
ここで一句
“かっこよく ドリフト決めて カトちゃんペッ” ドリフトだけに ドリフターズ・・・お後がよろしいようで m(_ _)m
お粗末でした
書込番号:12636201
3点

写真が好きっさん こんばんは!!
サファリ鶴見・・・いいですね。
お花が楽しめて、外国旅行にも行けて、サファリパークも楽しめて・・・・一石三鳥じゃないですか!!
これなら一年中楽しめそうですね。
まさかみんな放し飼いってことは・・・・ありえませんよね^^
4枚目は可愛いですね。 写真が好きっさん 毛深くなりました??(爆)
>★会長さん
>CP+楽しみです。
>早く見せてくださいませ〜。
すみません。 私は行けませんでした(汗) 入場予約はしてあったんですが・・・・
これから皆様のご報告・・といってもおねーさん写真のアップ・・があると思いますので、そちらを楽しみにしております。
ここで一句
“おねーさん やっぱり自分で 撮りたいよ”
お粗末でした
書込番号:12636262
2点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
CP+魔会&消毒会に参加してきました。
楽しかったですよ〜♪
新製品発表・情報収集は、誰が言ったの?と思うぐらいの撮影会でした。
それでもしっかりお私事(笑)新商品情報収集分をUPしますので、勝手に想像して下さい。
キャんノンとびらさん、たまりばさん、エヴォンさん、キヤのんき部長、odachiさん、猿島2号さん
大変お疲れでした(合流順です)
えっ、疲れていない!私は、開場と同時スタートですので、ヘトヘトの膝ガクガクです。
明日も行かれる方、ご検討を!私は、明日歩けないかも?
借金返済が、全く出来ていませんが、ご勘弁を
書込番号:12636398
5点

Football-maniaさん、みなみなさま! こんばんは!復活まんち〜です!
いや〜〜〜 ちょっとサボりすぎました〜 しゅいましぇ〜〜〜んでした〜〜〜
で、北海道出張は来週に延びましたが、その準備やらなにやらにおわれ、
今日のCP+は無理かも〜、でももしかしたら行けるかも。
と思い、とりあえず、5D2+YC P85/1.2 を抱えて会社に行きました〜
で、がおぉ〜〜〜!っと仕事をかたずけて時計を見ると、3時半。
いまなら間に合う!
というわけで、みなとみらいへぇ〜〜〜〜!
で、結論。新機種とか、ほとんど見てましぇん。
試してみたのも、シグマの120-300F2.8の試作品1本のみ。
(あれ気に入りました!!!!)
新機種見ないで何しに行ったか。と言いますと〜〜
『もちろん参加のみなさんに会うためです!』 ハイ! モチです!
というわけでして〜、4枚ほどぉ〜〜〜〜
う〜む。今回もほとんど開放ばかりで撮りましたが、
パソコンで見ると、歩留まり悪かったです。。。
う〜む。もういっかい行こうかな。。。
でも〜、今日、お酒飲んじゃったから〜 明日はMF無理かも〜 ははははは
ふぅ。 会場にはそんなに長くいませんでしたが、ああいうイベントはやっぱし疲れますね。。。
なので〜、今日はこのあたりで〜 おやすみなさぁ〜〜〜い。させていただきます〜
あ! その前に!!!
エヴォンさん、odachiさん、キヤのんき部長、たまりばさん、ひ ろ っ ちさん(あいうえお順です!)
今日は突然合流させていただいたのに嫌な顔ひとつせず暖かく迎えていただきまことにありがとうございました〜!
おかげさまで楽しいひとときを過ごさせていただきました〜♪
あ!! キャんノンとびらさん
ニアミスしてしまいました〜! もうちょっと早く行けてたら〜 と悔やまれます〜 またの機会を楽しみにしております!!
では〜、横レス。。。 しゅいましぇぇぇぇぇ〜ん
書込番号:12636514
4点

会長〜 皆さん〜 お・ま・た・ぎ〜!
・・・ってゆーか、おまたせ〜! ・・・ってゆーか、またぎたい〜
・・・ってゆーか、またいでぇぇ〜〜((爆))
失礼致しました〜 ハイ!気が済みました〜っとm(__)m
★会長〜 こんばんは
"はばかり"(トイレ)は正解ですか(笑) ありがとうございましたm(__)m
私、会長に面倒くさいといわしめた男ですが(^^ゞ
会長〜から、まっさかのお褒めのお言葉・・・、はじめてかも〜!?
こっりゃご褒美に・・・春の関東オフ会あたりで昇進アリかな!
もしかして、左遷だったりして(笑) ←何のこっちゃ!
既に皆さんレスされてますが、今日はこの板の6名様でシーピープラスに行って来ました!
そして、アフターはodachi Pの音頭で消毒会へとなだれ込みました!
サッカーで言えばゴールまで完結したって感じでしょうか(笑)
ご参加の皆さんのお陰様で、たいへん楽しく過ごすことが出来ました。
★ひろっちさん こんばんは
すみません!冒頭の私のカキコは奥様と小悪魔ちゃんには内緒で・・・m(__)m
あ〜〜〜思い出した!うちの嫁にも内緒です(^^ゞ
今日は気合いの二台体制でお疲れさまでした(笑)
多分今日のキャンギャル・ナンバーワンは、撮影枚数からしても、ひろっちさんでは(^^ゞ
春は巾着田で菜の花と桜のオフ会ですね! 了解!
昨年はチャピレさんとニアミスしましたので、チャピレさんもお誘いしてみますね(^.^)b
今日はありがとうございました!
★デーモンとびらさん こんばんは
ロクヨン!ただただ凄すぎ!
それから、200-400は100-400より少し大きいのかな?ぐらいに思っていましたが、現物を見たらデカイっデカイっ!
びっくりしましたね〜
帰りの夜景はいい感じで撮れましたか?
今日はありがとうございました!
★たまりばさん こんばんは
私の(←強調!)"ヨンさまに"F4のヨンさまと帰しましたか〜!いやいや、お見事です(笑)
それで、ふと思いましたが!
お気楽板、真の"ヨンさま"はサンヨンのエヴォン師匠だったー
!イヤー!ここ迄にたどり着くの長かった〜(笑)
ご一緒させていただいたのはイルミ以来でしたね!
今日はありがとうございました!
★エヴォン師匠 今日はありがとうございました!
私、ポトレ用にとヤシコンP85しか持参せず、ピントが全く合わせられず困っておりましたら、50Lと135Lをお貸しくださり、たいへん助かりました!
今日室内撮りで再確認しましたが、やっぱ両方とも凄すぎます!
それから、液晶モニターで拝見させていただいた、エヴォンUさんが超美人さんでびっくりしました!
それから、奥様の年齢−お嬢様の年齢は?・・・w(・O・)w
★odachi P こんばんは
お陰様で、消毒会楽しかったですね!
途中でとうたんさん張りの実況生中継で盛り上げていただき、ありがとうございました!
そして早くもお姉さんを・・・、じーじ師匠もさぞかし鼻の下を伸ばされたことでしょう(笑)
私も初体験でしたけど、視線を向けられて撮るのって結構照れるものですね(^.^)
今日はありがとうございました!
★マンチーさん こんばんは
今日はマンチーさんの意表をついたご参加は、とっても嬉しいサプライズでした!
で、横浜駅近くのお店をありがとうございました!
お陰様で、ロスタイム無く、電車に乗ることが出来ましたm(__)m
ツアイスのストラップ! 私、あれ買っちゃうかも!?
お忙しいところ、今日はありがとうございましたm(__)m
マンチーさんが現われないと寂しいので、貼り逃げだけでよろしいですので、たまーにお願いしますね(^.^)
★とうたん1007さん こんばんは
>F2.8は無理って
いや・いや・いや〜 とうたんさんは今回端末機に走ったのですから(笑) 羨ましいです(笑)
とうたんさんにたのまれたので、今日はシコタマお姉ちゃんを撮りましたが、アップ出来ず!どころか、PCで確認すら出来ません!
忘れた頃に独りでアップしまくりますので、お待ちくださいね〜
★デーモンパパさん こんばんは
仮に、私のレスで盛り上がるとしたら・・・
ネタ元はまさしく貴殿のおかげですよ〜〜(笑)
いつも僕ちゃんのお写真ありがとうございます!
いよいよ一年生ですか!最近なんだか大人っぽくなりましたね〜
僕ちゃんからいつまでも、幼稚園児でいてほしいです(^^ゞ
★たけたけぴっちさん こんばんは
第二子、ご懐妊おめでとうございます!
またまた親Bのお写真が増えますね!
差し支えなければ、アップもお願いしますね〜
★じーじ師匠 こんばんは
今日はキャンギャル撮影で、テンション上がりっぱなしでした(笑)
PCが戻る1ヶ月後にお姉さんをアップしますので、お楽しみに〜(笑)
それでは皆さん〜
レス漏れ多々すみませんm(__)m
書込番号:12636717
4点

football − mania さん 皆さん こんばんは
キャノンのレンズはやっぱり、高すぎですよね
リニューアルするのが高いやつばかりと言うのが正解ですが、ちょっと寂しいですね。
100Lmacroみたいなのが、でてきて欲しいですね。
シグマは、楽しみですね。
特に、東京チームは剥Dきが多いですしね。
それでは
横レスです
エヴォンさん、こんばんは
なんか、暗躍してません?
ダメですよ。
先ずは、超広角からですので、次に望遠ですので。
ところで、Σの8-16良いですよね。
ここは、一発、一緒にΣの12-24リニューアル逝きませんか?
浦友さん、こんばんは
すっかり、満開ですね。
25度は暖かいですね。
こちらは、朝から寒いです。
天気予報は雪マークが出てます。(笑)
odachiさん、こんばんは
生中継ありがとうございます。
いかがでした?
生中継は?えっ!そっち?
うそですうそです。
お姉さん、ありがとうございます。
キャんノンとびらさん、こんばんは
間に合いました?
大和路みんみんさん、こんばんは
お花は、少し絞った方が良いかなって、最近思います。
Σ12-24は、エヴォンさんをお誘いしていますが、一緒にいかがですか?
たけたけびっちさん、こんばんは
おめでとうございます。
第二子ですか、楽しみですね。
奥様を十分にいたわってあげてください。
楽しみですね。
torakichi2009さん こんばんは
明日は、天気が悪そうですね。
12、13日、晴れたら良いですね
冷え込んできましたので、お風邪などに気をつけて、行ってらっしゃいませ。カワセミさんに、会えれば良いですね。
じーじ馬さん こんばんは
70-200は、一応お礼をかねて呪わせていただきました。
MP100は、私の伝家の宝刀ですので、では、今日もどうぞ。
チャピレさん こんばんは
車、かっこいいですね
これも、50-500ですか?
HPで、みんなのアルバムがあります。
パスワードを又メールしておきます
写真が好きっさん こんばんは
だんだん、迫力のある動物が出てきましたね。
梅、大阪はまだまだですね。
大阪城も4分咲きぐらい見たいですが、きっと、もう2週間後ぐらいではないでしょうか。
大阪天満宮もいいですよ
ひろっちさん こんばんは
12-24ありがとうございます。
ちょっと、かっこいいかもです。
D35もいいですね。
お私事、気に入っていただけたようで、ちょっと、うれしいです。
猿島”復活まんちー”さん こんばんは
お姉さん、ありがとうございます
いいなー。お姉さん撮りって、どうやるんですか?
こっち向いてって、頼んでるんですか?
それとも、オーラ出してるんですか?
北海道、お気をつけてくださいませ
キヤのんきさん こんばんは
お疲れさまです。
なかなか、つらいですね。
はやく、PCで確認したいですね。
特にお姉さんは。
がんばって、待っておきますね
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:12636764
4点

こ〜んば〜んは〜
毎度〜「丑の刻参り」のお時間です! ←酔ってる?
行って来ました撮ってきましたCP+
本日は、デーモンとびらさん、小悪魔父さん、たまりばさん、ミニデーモンさん
odachiさん、マンチーさんによる魔会兼ギャル撮影会でした〜
(本日は有難うございました)(消毒会楽しかった〜〜〜)
小悪魔父さんは早朝からなので次に誰か来るたびに周ったので
同じギャルを5回は撮った事でしょう(笑)
では今回は酔ってるので貼り逃げさせていただきます
♪酔っちまった〜酔っちまった〜酔っちまった〜イエイ♪
書込番号:12636865
5点

Football−maniaさん、皆さん こんばんは
すでにレスされているようにCP+に行ってきました。
ひ ろ っ ちさん、キャんノンとびらさん、エヴォンさん、キヤのんきさん、
odachiさん、猿島2号さん 今日はありがとうございました。
足は疲れましたが、大変楽しい時間を過ごすことができました。
また、ちょっと新情報を得ることができました。
今日は会長とじーじ馬さんのリクエストにお答えしろ、との幹事長の業務命令ですので、
撮影会?の写真をUPして張り逃げさせていただきます。
関東在住の方、明日以降CP+に行かれたら、展示していた機材の情報を教えてください(爆)
それではおやすみなさい。
書込番号:12637020
5点

会長、皆さん おはようございます、
CP+行かれた皆さんお疲れ様でした、こちらは大阪なのでそこまでは行けませんが情報拝見させて十分でございます
天気予報通り雪が積もってます、寒いし滑りそうで出勤しております
書込番号:12637215
1点

皆様おはようございます!
気がつけば200レス近し^^・・・でお引越ししてきました
新板はこちら
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12637405/
雨ですので今日も梅は撮れないようで・・・つまらない!
ここで一句
“せっかくの 休みに雨は ないじゃない?”
お粗末でした
これから出かけますので、返レスはあとで!!
書込番号:12637411
1点




このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ > CANON」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 17:43:31 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/17 17:56:45 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/15 21:36:58 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/15 18:57:02 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/14 16:36:02 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/03 9:57:51 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/17 21:16:24 |
![]() ![]() |
47 | 2025/08/24 15:43:42 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/13 1:55:42 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/01 19:53:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





