『結局はまた…と言わないで』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『結局はまた…と言わないで』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信19

お気に入りに追加

標準

結局はまた…と言わないで

2011/04/08 08:33(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:794件

只今、入院で病室の窓から駐車場が一望できます。

その中の1台に、グリーンの現行デミオがあります。
とってもキレイな色ですね。

この色が、RX-8に採用されたらと思います。

「結局、またRX-8か」とイジメないでくださいね。

書込番号:12872223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:34件

2011/04/08 09:10(1年以上前)

確かにイイ色だと私も思います。

しかし、自分でそのイロを所有したいかどうかはまた別問題ですね。
自分がイイと思う色と実際所有したいと思う色が、私の場合違ったりします。
それに、自分のキャラに似合う似合わないもありますしね。

個人的には派手なクルマは地味な色が似合い、小さなクルマは派手な色が似合うと思います。

丸ペンすればOKかも??

書込番号:12872298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:20件

2011/04/08 09:12(1年以上前)

一路真輝さん、こんにちは

入院御見舞い申し上げます。車好きの方と申し受けます。

現行デミオのグリーン色は、当方も綺麗な色だと思います。蛙色ですね。
5月に発表されるであろうマイナーチェンジのデミオには期待しております。

これからも色々と妄想をかき立ててください!?

書込番号:12872303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/08 09:36(1年以上前)

一路真輝さん おはようございます。

初代RX−7ですと、わりと緑のイメージはありますね。

ロータリーの不幸はマツダ一社で開発していることでしょうね。
世界中の自動車メーカー(と言っても日本のメーカーでしょうね)で開発すれば、モアパワー・モア低燃費のエンジンになっていたと私は思います。

レシプロエンジンの進化にロータリーはついていけてないと感じます。

あ、ロータリーを実用化したマツダはすごいと思いますよ。
RX−7も大好きです^^
私は初代のシルバーに乗ってました。

書込番号:12872355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2011/04/08 09:49(1年以上前)

>グリーンの現行デミオがあります。
>とってもキレイな色ですね。

個性的だな〜思いますが、
私はいつも見かけると、”ある”ムシの色に似てるな〜と思っちゃいます。

ちなみにマツダ車の中で、先日見かけて
アクセラのブルーが結構いい色だな〜と思いました。

書込番号:12872391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2011/04/08 10:09(1年以上前)

ようつべJAPANさん、
飛鳥仮面さん、
EQUIPE 10 3Vさん、
こんにちは。

ボディカラーは、そのグリーン、設定されなければ、パールホワイトに決めています。

何時、買えるか目処もつきませんが。

病室では、仰るとうり、ひたすら妄想ワールドを繰り広げています。

デミオに載るスカイエンジンの、排気量は?パワー、トルクは?MTは設定されるのか?
今から楽しみです。

初代はめっきり見なくなりましたが、二代目FCは、まだボチボチ見掛けます。

返信をありがとうございます。

書込番号:12872452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2011/04/08 11:06(1年以上前)

Tプードルさん、こんにちは。

おかしな事を言わないでください。(笑)

駐車場のデミオを見る目が、変わってしまいましたよ。(泣)

書込番号:12872575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:7件

2011/04/08 13:34(1年以上前)

皆さんこんにちは。

私もあの色のデミオを始めて見たとき、
あ、カメムシがいる。
って思ったのを覚えています。

カタログのメインカラーの色って売れなくて、中には
廃色になるのも多いいのですが、
あの色は結構出ていたと記憶してます。(青系統は例外)

おじいちゃんとかも選んでましたしね。

書込番号:12872994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2011/04/08 14:18(1年以上前)

あてくろさん 
それを言っちゃたら、折角オブラートに包んだのに、(”ある”ムシ)。(笑)

書込番号:12873097

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/04/08 18:23(1年以上前)

黄色も仲間に入れてくださいw

難点は虫さん猫さんに大盛況な所ですがorz

書込番号:12873766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2011/04/08 19:25(1年以上前)

あてくろさん、返信が遅れて、スミマセン。

三菱 RVRのボディカラーに、カワセミブルーとネーミングしたのですから、マツダも負けじとカメムシグリーンと命名しましょう。

次期型デミオのデザインモチーフは当然の如く、カメムシで。

スカイアクティブの各技術の懸念はデザインですから、これでキマリですね。

書込番号:12873950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件

2011/04/08 19:38(1年以上前)

CBA-CT9Aさん、こんばんは。

そう言えば、イエローのボディカラーは、設定されてもいつのまにやら、ひっそりと無くなってしまいますね。

しかし、こちらでは、ホンダ ビートはイエローの割合が多いですよ。

書込番号:12874000

ナイスクチコミ!0


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2011/04/08 22:13(1年以上前)

>初代RX−7ですと、わりと緑のイメージはありますね

わたしは、あの色見るたびに鮮烈にデビュウした初代RX−7を思い出してしまいます。わたしにとって、あのグリーンは、とてもレトロなカラーに見えてしまいますね。

書込番号:12874658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/04/09 10:10(1年以上前)

デミオの緑は見る分にはいいけど
買うかと言われたら躊躇しますね。
オレンジのほうがいいかも・・・とも。

FITHV専用色の緑と比較してどうでしょう?

ただせっかくコンパクトカーを買うなら
さわやかな色を買いたいな〜〜と思いますね。

書込番号:12876226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2011/04/09 11:36(1年以上前)

みなみだよさん、こんにちは。

そう言えばありましたね、デミオのオレンジ色。

戸田恵梨香チャンの、ぎこちないダンスが余計にカワイクて、肝心のデミオの印象が薄かったような…。

今も、あのオレンジ色の設定はあるんでしょうかね。

書込番号:12876529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/04/09 15:57(1年以上前)

>初代RX−7ですと、わりと緑のイメージはありますね。

羨望のRX-7か。あのクルマが出なければ俺も今頃はミニバンにでも乗っていたんだろうな。
デミオで見かけるグリーンはあの色を彷彿させるな。

書込番号:12877325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/09 16:07(1年以上前)


>あのクルマが出なければ俺も今頃はミニバンにでも乗っていたんだろうな。

私も2ドアのクーペボディを乗り続けると思っていました。
が、遅咲きでスキーを覚えあっさりとワゴン系に乗り換えてしまいました。
(RX−7でも白馬へスキーに行きましたよ)

今では欲しいと思える車も無く嫁さんのお下がりの軽四に乗ってます。
86コンセプトはちょっと気になってます。

書込番号:12877355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2011/04/09 18:25(1年以上前)

刹那・G・セイエイさん、
EQUIPE 10 3Vさん、こんばんは。

何か明るいニュースはありませんかね。

レボリューションが、NA3ローターのデモカーをコンプリート販売とか、プロスタッフRマジックの4ローターマシンを販売とか、スーパーウルトラダイナマイト級の極悪燃費となるでしょうが、そういう夢がないとね〜。

結局、またまた、ロータリーに落ち着くんですけど。

書込番号:12877802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:34件

2011/04/09 18:32(1年以上前)

http://www.scoot.ico.bz/

ご参考に・・なるのか?

書込番号:12877834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2011/04/09 19:09(1年以上前)

ぬお〜〜〜。

ようつべJAPANさん、ありがとうございます。

このようなモノがあったとは。

無論、仮にマツダが製作したエンジンとは、耐久性等に問題がありましょうが、これで闘病生活に俄然、張りがでます。

書込番号:12877963

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ワンタッチスライドドア 0 2025/10/07 8:44:07
ソリオかシエンタか 5 2025/10/07 9:28:40
運転席 助手席のカーフイルムについて 9 2025/10/07 9:28:02
ZX 20インチ 乗り心地 5 2025/10/07 6:42:23
僅か2ヶ月で… 9 2025/10/07 8:42:36
充電ケーブルの収納場所 4 2025/10/07 7:54:43
自動ブレーキの精度について 11 2025/10/07 8:03:03
東京に一極集中しすぎ 4 2025/10/07 0:51:55
前席のUSBは常時電源? 1 2025/10/06 18:19:08
アレクサが見当たりません 10 2025/10/07 8:43:15

「自動車(本体)」のクチコミを見る(全 2580487件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング