皆様はスピーカーと壁からの距離をどれぐらいにとっていますか?自分は18pぐらいにしています。元々低音が出るタイプのスピーカーじゃないので。
皆様の現状 or アドバイス宜しくお願い申しあげます。
書込番号:13429999
1点
猫のこたろう君大好きさん、こんにちは。
まず猫のこたろう君大好きさんは、「低音の量をもっと出したい」というご主旨でしょうか?
それから(差し支えなければ)お持ちのスピーカーのメーカー名・型番と、そのスピーカーがもしバスレフ型ならバスレフポート(手が入る位の穴です)が前にあるか、それとも後ろにあるか? また壁からの距離以外はどんなセッティングをされているのか? (例えばスピーカースタンドをお使いか、それとも棚の上にインシュレータ併用で置いている等)をお書きになれば、くわしい方から適切なレスがつくと思いますよ。
たとえばスピーカーは背後の壁や部屋のコーナー、また床に近づければ低音の量が増します(ただしその低音の質がどうかは別問題です)。このほか同じインシュレータでもゴム系のインシュレータを使えば低音は増えますし、逆に硬質系(金属や石等)のインシュレータを使えば低音が引き締まってキレがよくなります。
このほか一般論ですが、セッティングはある程度マニュアル化されているので役に立ちそうなサイトを以下にあげてみます。
●スピーカー設置の「これだけはやっておきたい」
http://www.k3.dion.ne.jp/~kitt/audio/speak.html
●Q&A
http://www.yoshidaen.com/qanda/qanda.htm
●スピーカーの土台にコンクリートブロック - 教えて!goo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1086119.html
●実践テクニック・スピーカーのセッティング
http://www.ippinkan.com/cm/setting_1/page_1/page_sp.htm
書込番号:13432069
2点
Dyna-udiaさん、こんにちは。早速のご返事ありがとうございました。
自分のメインスピーカーはダリの新作センソール1です。町田のヨドバシカメラで29800円で購入しました。実売価格3万円以下のスピーカーですので、高額スピーカーに比べれば限界性能が低い事は承知していますが、まだこのスピーカーの限界性能を出しているとは思っていません。(ですがどうすれば限界性能が出せるか分からないのもまた事実なんです。)
低音は量感重視でと考えています。
スピーカーの設置ですが、部屋の構造上スピーカースタンドが置けない為、机の上にインシュレーターを噛ませて置いています。スピーカーと壁からの距離は18p、スピーカー間の距離は80pぐらいでしょうか。先日、里いもさんから教えて頂きだいぶ低音が出るようにはなりましたが、もっと(少しだけでも)出るはずと思っています。
アドバイス宜しくお願い申しあげます。
書込番号:13433208
2点
低音を狙うよりも、音の繋がりを気にされてセッティングしてみては?
音の濁った低音が欲しいならばスピーカーを壁に近づけていくとか、あえて部屋の入り隅の三角コーナーにおいて低音を反射させるなどあるでしょうが、一度あえて壁などから開放されたセッティングをし、それから壁にに近づけていってみてはいかがでしょうか?
低音を気にするあまりに音のバランスを崩してしまっているような気がします。
それでもメリハリを付けたいというならばサブウーファの追加をお勧めします。
書込番号:13435339
3点
こんばんは(゚▽゚)
オーディオまだまだ初心者ですが、カキコします。
僕が使ってるスピーカーは、トールボーイで、底面(スピーカーの真下)と、背面にバスレフが付いてまして、低音がとても出ます。
壁から現在、40cm離してます。本当はもっと離したいです。
壁に近づけると低音が変に膨張?したみたいにボワボワと切れがありません。
壁から離す事により、少しは低音が絞まりました。
低音の量より低音の絞まりを求めた、スピーカーの配置にしたと自分で思ってます。
書込番号:13439617
2点
猫のこたろう君大好きさん、はじめまして。
猫のこたろう君大好きさんがお持ちのSPはDALIのZENSOR1ですよね。
このSP、私も先日試聴しましたが、DALIには珍しく低音がタイトで音場も広いCPの高いSPだなと思いました。
アンプとCDは何をお使いでしょうか?
このSPはリヤバスレフなのですが、意外と棚置きでも周りの影響を受けなかったように感じました。
劇的に量感は増えませんが、アンプやCDで低音が出る機種を使うと違うかなと思います。
ただ、このSPは締まりのある低音と綺麗な音場感を楽しむにおいて価格以上の実力があり、そちらを目指すには良いSPかと思いますので、無理に低音を求めても限界があるのではと思います。
書込番号:13441598
2点
espoir_gameさん、こんばんは。お返事どうもありがとうございました。
使用しているプリメインアンプはオンキョーのA-5VL、プレイヤーはオンキョーのC-S5VLです。この組み合わせじゃ低音でませんね。。。やっぱりデノンにしとくべきでした。ZENSOR1、量感豊かな低音が出れば個人的に満点なんですけどね。
今は壁ギリギリの所に鎮座しております。なんだか見てくれが変で。。。
書込番号:13442761
2点
僕の経験で言うと、壁からの距離を吟味するよりも、部屋の壁の平行面にスピーカーを設置しない方がよい結果が得られやすいですよ。
書込番号:13459194
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/23 17:19:54 | |
| 10 | 2025/11/23 19:05:36 | |
| 0 | 2025/11/22 22:17:20 | |
| 0 | 2025/11/22 21:06:14 | |
| 1 | 2025/11/22 9:55:58 | |
| 5 | 2025/11/18 16:16:31 | |
| 17 | 2025/11/19 15:37:03 | |
| 0 | 2025/11/15 20:53:34 | |
| 33 | 2025/11/23 18:00:04 | |
| 7 | 2025/11/15 17:05:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)



