


今度新車購入するのですが、知り合いの車販売店から『うちが、一旦そのディーラーから車を購入するので、うちからディーラーと同じ条件でいいので、車を購入してくれないか?』と言われています。 私としては、支払い先がディーラーから、知り合いの車販売店に変わるだけなのですが、その知り合いの車販売店には、何のメリットがあるのでしょうか? また、私にはデメリットはないでしょうか? よろしくお願いします。
書込番号:13467696
0点

ただ単に、知り合いの業者がディーラーより業販価格で仕入れて
あなたに売るということでしょう。
知り合いの方の業者のメリットは
・販売台数の確保
・利益
というところでしょう。
業者が信頼できる業者であればこーたいさんにとっては
どちらで購入してもよいようには思いますが。
書込番号:13467766
1点

ありがとうございます。 しかし、以前ディーラーと同じ見積もりをもらったのですが、ディーラーのほうが安かったです。また、ディーラーいわく、普通は、バックマージンを渡すが、今回は限界まで値引きしているので、それも無理ですと言われています。それでも知り合いの車販売店には利益があるのでしょうか?
書込番号:13467802
0点

それはただ単にディーラーからその業者が、あなたが買う金額より安く仕入れて、間の儲けを抜く、それだけのことです。
こーたいさんにはデメリットは無いはずです。
通常、個人客用の販売価格と、ある程度台数を仕入れてくれる業者とでは値引きは違うはずです。
知り合いの業者でアフターもこの先任せるのであれば、そちらから購入すればよいかと思います。
このご時世、ディーラーは売って儲けるよりも、車検、法定点検等のアフターで顧客と長い付き合いで儲けることが至上命令となっています。任意保険もしつこく勧誘されませんでしたか?
少子高齢化、車に興味の無くなった若者が増えてきた日本で、この先国内の自動車販売業界はメーカーも多いし、大変でしょう。
書込番号:13467853
4点

ということは、知り合いの車販売店が見積もりをくれた金額は、本当はもっと値引きできたということですか? ならば、最初から安い金額で見積もりをだせば、そこから購入したのにと思うのですが。 からくりがわかりません。
書込番号:13467891
1点

単純に個人客に対する販売価格と、業者に卸す卸価格の違いです。
その差が業者の儲けです。
八百屋でも魚屋でも車屋でも自由経済の社会であれば市場原理は同じことです。
間にワンクッション入れば、儲けはそのクッションの間で抜かれます。
こーたいさんがこの業者の年間仕入れ台数くらい一括でまとめて買う、とディーラーに言えばこの業者の仕入れ価格位の条件で購入できるでしょう。
書込番号:13467977
1点

諸費用や点検あるいは保険手数料目当てでしょうか。若しくは更に安いクルマを引っぱってこれる当てがあるとか?
本当のところは分かりませんね。
その知り合いにネタを訊いてみては?そのクルマ屋が正直に話す・・・分けないか(笑)
疑問をぶつけてみて100%納得出来るなら購入しても良いと思います。
逆に納得出来ないなら、止めるべきだと思います。
お互い知った間柄だけに、後ですったもんだがあるとイヤですから。
書込番号:13467996
0点

そうですよね。ディーラーは私に言った金額でないと、売らないだろうし、知り合いの車販売店は、私が見積もりをもらった金額で購入すると言っています。諸経費はほとんどかカットされています。何なのでしょうか?
書込番号:13468025
0点

あまりお勧めはしません。
現在は利害関係の無い友人関係でしょうが、購入すれば利害関係が生じます。
場合によっては利害関係の対立で疎遠になる可能性もあります。
まあ、購入時に業販仕入れ価格との差益を得るか、購入後に点検整備で利益を得るかといったところでしょう。
書込番号:13468156
2点

皆様ありがとうございます。少し慎重に考えてみたいと思います。
別件で申し訳ないのですが、車検書を見れば、ディーラーで買った新車か、中古車販売店で買った、未登録車かは区別がつきますか? よろしくお願いします。
書込番号:13468246
0点

9月4日にセレナを契約をされてて、
9月6日で、また新たに新車購入を検討されているのでしょうか?
書込番号:13469613
1点

味噌らーさん 鋭いですね。
スレ主さんは、昨日より今日金額を下げてくれるディーラーを信用できないと
4日の13時に仰って、6時間後理想の営業マンと出会って契約されたと。
すごいなぁ運命ってあるんだなぁって思う今日この頃。
営利目的の企業ですから『儲け』が発生して当然で、価格を下げるのは
利益を削っているか企業努力により原価を圧縮していたりするものです。
『儲け』を騙されてる、暴利にあっているという風に捉えられているように
見えるのは僕のカン違いでしょうか?
カン違いですよね・・。
書込番号:13469661
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/18 1:29:56 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/18 1:00:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/18 0:54:06 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/17 23:55:04 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/17 21:17:16 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/17 22:57:23 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/18 0:00:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/17 12:22:42 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/18 0:35:52 |
![]() ![]() |
21 | 2025/10/17 21:41:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





