『セールスの態度』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『セールスの態度』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
アルファード 2023年モデル 11614件 新規書き込み 新規書き込み
アルファード 2015年モデル 65053件 新規書き込み 新規書き込み
アルファード 2008年モデル 1368件 新規書き込み 新規書き込み
アルファード 2003年モデル 97件 新規書き込み 新規書き込み
アルファード(モデル指定なし) 20347件 新規書き込み 新規書き込み

「アルファード」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アルファードを新規書き込みアルファードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

セールスの態度

2011/09/08 18:23(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード

スレ主 Moter Lakeさん
クチコミ投稿数:176件

過日、アルファードの試乗に行ってきたのですが、そこで気になった事を・・・

試乗した後は、試乗したアルの側で減税の事や、今乗ってる車の車検の事(11月車検)
納期の事等を話した後、ショールームに入る事もなく(勿論、コーヒーも出ず(笑))
そのまま帰って来ました。

トヨタのHPから試乗の予約した為、住所・電話番号等はディーラーは知っています。
でも具体的な提案等もなく、売り込みもありません。
初回はこんなものなのでしょうか?

以前の車(ヴォクシー)はすぐに見積もりや下取り等の話があったのですが・・・

その前の週にエルグランド試乗してますが、日産も具体的な提案もなければセールスもなしでした。
私が冷かしに見えたのかなぁ〜??

一般的にはこんなものですか?
ちなみに今度の休日はヴェルの試乗予定です。

書込番号:13474862

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2011/09/08 18:33(1年以上前)

もしかしてお一人で試乗してませんか?
出来れば家族連れで訪れないと本気と思われないのかもしれません。

書込番号:13474894

ナイスクチコミ!0


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2011/09/08 18:44(1年以上前)

ディーラーは車を買うところなので…


ショールームに入りたいなら入りたいと言う、コーヒーを出してほしいなら出してほしいと言う、具体的な提案(最終的にはお互い納得しての売買契約なので提案とは???ですが…)をしてほしければしてほしいと言う、ではダメですか?(笑)

というのは半分冗談ですが、そういう枝葉の部分(と、私は思う。)で「品定めをしてやろう」みたいな雰囲気が相手に伝わった結果だったりして…(笑)

書込番号:13474928

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2011/09/08 19:42(1年以上前)

見積りを出して欲しかったんですか?

見積もり出してよ。って言えば、
見積書も下取査定もコーヒーも出て来たと思いますよ。

書込番号:13475119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:76件

2011/09/08 20:42(1年以上前)

予約時間の15分前に、車で乗り付ける。

店に入って、来意を告げる。

担当セールスの名刺をもらう。

カタログをもらい、説明を受ける。

試乗する。

戻って、試乗の感想や、質問をしながら、担当セールスと談笑。

見積もり書作成、下取り査定(今日はいいや〜と断ることもある)

トヨタ、ホンダ、日産の場合、この間にコーヒーは2杯でる。
これが、レクサスだとコーヒー2杯+ジュース。輸入車ディーラー
は、店により格差あり。

帰りがけに、なんかお土産をくれる場合あり。


これが、初回訪問時の標準的な流れと思います。


ひょっとして、車で行かなかったとか、時間がなくて急いでいるように
見られた?

書込番号:13475356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:14件

2011/09/08 21:47(1年以上前)

見積もりは出して欲しいとお願いしないとでないと思います。むしろお願いしてもいないのに見積もり出されるほうが、引いてしまうかも…。
ただ、冷やかしでカタログをもらいに行った(トヨタじゃないです)だけで、見積もりを取らなくても、ショールームでちょっと話している間に珈琲はでました。もちろん欲しいって言ってませんよ(笑)。
あまりやる気のない担当だったってことでしょうかねぇ?

書込番号:13475648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/09/08 23:20(1年以上前)

見積もり、作りましょうか?とセールスの人が言わなかったということは
スレ主さんが、見積もり欲しいオーラを出していなかったからじゃないですかね?

で結局お互い気まずい思いだけが残った?

まぁ、本当に欲しいと思っているんだったら
見積もりお願い出来ませんか?と伝えたら
喜んで作ってくれると思いますよ。

書込番号:13476203

ナイスクチコミ!0


yamajun55さん
クチコミ投稿数:38件

2011/09/09 00:09(1年以上前)

>今乗ってる車の車検の事(11月車検)

う〜ん、この言い回しがDの営業さんにとっては引っかかったんじゃないんですかねぇ
他のスレッドでもお分かりの通り、アル/デルの納期はこの時期では
とても間に合わなないような・・・




書込番号:13476428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/09/09 06:03(1年以上前)

営業さんなら情報が無くても(試乗予約では”次の車検”等の入力は無いのかな?)
乗ってきた車で車検時期を想定していると理解してますが、
納車を気にしてパス?、とすれば目先しか考えないDですね。

スレ主さまのお声がないですが、
スレタイが「セールスの態度」・・・で、
>ショールームに入る事もなく(勿論、コーヒーも出ず(笑))

前回は契約時期等も含め「買って下さい」モード全開、今回は「気が向けば買ってやる」モード全開?
そのあたりもあわせての行き違いとしても、営業としは今一ですね。

書込番号:13476926

ナイスクチコミ!1


スレ主 Moter Lakeさん
クチコミ投稿数:176件

2011/09/09 08:17(1年以上前)

沢山のレスありがとうございます。

>JTB48さん、アルは確かに1人で行きました。

>PF4さん、「品定めをしてやろう」みたいな雰囲気あったと思います。

>ぽんぽん 船さん、コーヒーの件は言葉のあやでして(笑)

>犬と仲良しさん、”戻って、試乗の感想や、質問をしながら、担当セールスと談笑。”まではその通りにしましたよ。 もっともカタログはもうないのか?頂けませんでしたが・・・

>はっぴーわんわんさん、そうなんです、やる気を感じなかったから・・・

>みなみだよさん、やっぱり見積もり欲しい、って言わないとダメなんですね。
 今までは(もう数台買ってますが)試乗したら見積もりさせて下さい、って言われていたので・・・

>yamajun55さん、車検に関しては間に合わないから、購入予定なら車検手続きだけの安い車検通された方がいいですよ、ってアドバイスは受けましたが。

>batabatayanaさん、返信遅れてすいません。
 営業として今一ですよね? そこが問題なのです。。。。。。

こういう場合、次回行った時は違うセールスさんにしてもらった方がいいのでしょうか?
それとも気が悪いから、やっぱり最初のセールスマンと接する方がいいのでしょうか???

書込番号:13477166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2011/09/09 09:53(1年以上前)

>こういう場合、次回行った時は違うセールスさんにしてもらった方がいいのでしょうか?
>それとも気が悪いから、やっぱり最初のセールスマンと接する方がいいのでしょうか???

どうでもイイんじゃないでしょうか。
それこそ先方に任せればイイと思う。
この前、試乗したんだけど、今日は見積りを出して下さい。
・・・って言えば、ディーラー側で誰が接客するか決めるでしょう。
まだ見積りはもらっていないし、誰と価格交渉をした訳でもないので、コッチとしては誰でもイイでしょ。
担当が誰で、ノルマがどうで、・・・って言うのは向こうさんの問題ですからね。

書込番号:13477386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2011/09/09 10:40(1年以上前)

ディーラーは、車検時期(11月車検)や納期の事で、半分諦めが入っているじゃないですかね。
今から商談しても、車検までの納車は厳しい状態ですからね。
11月車検がネックになっていると思います。

書込番号:13477526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/09/09 11:41(1年以上前)

たまたま、消極的なセールスマンに当たっただけでしょう。

他のセールスマンが手の空いているときを狙って応対してもらえばいいのではないでしょうか?
ただ、一度、応対すると記録が残っていますから、後々、最初に応対したセールスマンと購入するセールスマンで揉めないように、今回のいきさつをお話ししておいた方がいいと思います。

逆に、何か理由があって見積もりを出さなかったかもしれません。
言葉足らずだったと謝罪してくるかもしれませんしね。

自分の気持ちをそのまま伝えるだけでいいと思いますよ。
文句をいう訳ではないでしょうから!!
その方がお互いにスッキリしますよ。

書込番号:13477697

Goodアンサーナイスクチコミ!2


tunpamaさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:33件

2011/09/09 11:54(1年以上前)

捕らえ方は人それぞれでしょう。

試乗と商談とは別ものじゃ?

しつこいと返って、お客が逃げる恐れもあるんでは?

試乗程度であれば、私は逆に五月蝿くなくてその程度の対応が好きです。

試乗される方は、他でも試乗される事が多いと思いますので←違ってたら失礼^^;

ある程度考えが纏まったら、また来店すると考えているのでは?

ちなみに私は、一度も試乗した事ないです^^; 一度行って対応確認してみます。

書込番号:13477733

ナイスクチコミ!1


スレ主 Moter Lakeさん
クチコミ投稿数:176件

2011/09/09 11:58(1年以上前)

>すーぱーりょうでらっくすさん、ご回答ありがとうございます。
 >11月車検がネックになっていると思います。
 この事ですが、先にも述べましたが安い車検を通してもらえれば年内納期可能です、って言われましたから、車検については問題ないって思うのですが・・・

>shimaty2000さん、ありがとうございます。
 私の知りたかった回答が得られました。
 次回は素直に状況を伝えた方がいいようですね。

書込番号:13477744

ナイスクチコミ!0


スレ主 Moter Lakeさん
クチコミ投稿数:176件

2011/09/09 12:04(1年以上前)

>tunpamaさん、回答書いてる間に投稿されたようで、すいません。
 そうですね、人それぞれ考え方があるようですね。
 そういう意味で私はある程度、購入する予定で試乗してますから・・・
 全然買う気ない時は試乗にも出かけないから、ある程度の商談は思っていたのですが・・・
 向こうからでなく、こちらから意思表示しないとダメなんですね。
 私としては試乗が意思表示って思ってました。。。。
 すいません。

書込番号:13477758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2011/09/09 12:44(1年以上前)

>私としては試乗が意思表示って思ってました。。。。

スレ主さんは、ある程度購入意思が決まっていて、最後の確認の為に試乗したんでしょうね。

購入対象にするかどうかの為に試乗する人もいるので、
その場合は、試乗して気に入らなければ見積りは必要無いんですよ。購入しないことに決めた訳ですから。

書込番号:13477890

ナイスクチコミ!0


スレ主 Moter Lakeさん
クチコミ投稿数:176件

2011/09/09 13:15(1年以上前)

ぽんぽん 船さん、何度もご回答ありがとうございます。
試乗の後、アルの購入に関する話をしている訳ですし、気に入った事も話してますから
セールスマンとしてはそこらへんの空気は読めるって思ったのですが・・・

ただ、そういう回答が欲しい訳ではなくって(せっかくご回答頂いてすいません)
shimaty2000さんのような、今後の対処法が知りたくって質問しただけで。

多分、もう一度近い内にトヨペット行く事になると思いますし、その場合前回のセールスマンか新たなセールスマンか?

もっともそれも誰でもいいわけですよね?

書込番号:13477990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2011/09/09 14:05(1年以上前)

>もっともそれも誰でもいいわけですよね?

この前の営業が良いのなら、その人を名指しすればイイし、
他の人が良いのなら、他の人をお願いすればイイし、
特に指名が無いのなら、誰でもイイし、
全てスレ主さん次第だと思いますよ。

交渉が始まっているのなら、その人じゃ無いとややこしいですが、
ただ試乗しただけなので、こちらとしてはスタートラインに立っただけじゃないですか。

書込番号:13478118

ナイスクチコミ!0


tunpamaさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:33件

2011/09/09 14:47(1年以上前)

”私としては試乗が意思表示って思ってました”

ごもっともです。

ただ、現実として、新しいのが出ると、一度試しにって人も多いですから、

試乗車は、多くの人に乗って貰って、商談に結びつけるってのが目的だと思いますので、乗った=商談とは営業も思ってないと思います。

それと、その営業が見る目が無かったかと

詳しく話しをしたいって言えば、変わると思いますよ。

書込番号:13478243

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Moter Lakeさん
クチコミ投稿数:176件

2011/09/09 18:03(1年以上前)

tunpamaさん、ありがとうございます。

>乗った=商談とは営業も思ってない
 私は小心者(笑)ですので買う気がないのに、ショールームには行けません。
 ましてや試乗だけなんて・・・

今回のことは店長に電話でもして、今後どうするか決めます。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:13478794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/09/09 18:33(1年以上前)

解決済みですが、一言

 拙い体験上からですが、ことに車の営業マンほど、失礼ながらバラツキが多いものは
なかなか他にはありませんね。

 >でも具体的な提案等もなく、売り込みもありません。

 考えようによっては、押せ押せでなくて、あるいは良かったのかも知れませんよ。
他車ですが、かなり以前に見積をもって押しかけた(?)セールスに「あれから色々
考えたが、他車に本命を切り替えようと思っている」と申したところ、もうそれまでの
愛想の良い顔が一変、睨むようにして、まさに椅子を蹴って帰って行きましたね。

もちろん、それからはそのメーカーの車には、未だに興味が湧きません。

 スレ主様も、他の方が仰せのように、必要な事柄は要求した方が良いと思いますが
まあ、色んな営業がいるわけですから、良く相手を読んでから話を進めるのも肝要かと
思います。

どうかこの上は、一連の交渉に良い成果がありますよう願っております。

書込番号:13478892

ナイスクチコミ!2


スレ主 Moter Lakeさん
クチコミ投稿数:176件

2011/09/10 08:18(1年以上前)

楽をしたい写真人さん、私も以前(7〜8年前位)ネッツの別系のお店で試乗した事あったのです。

その時は予約もせず、ぶっつけで試乗お願いしました。
そのお店では名前や住所は伝えてないのに、明くる日に見積書等を持ってセールスに来られました。
ビックリして何で名前や住所が分かったんだろうって、知り合いのネッツ店のセールスに話していたら、車のナンバーから調べたんだろう、って言われました。

知り合いのネッツ店でも昔はそういう事やってたけど、今時まだあそこのお店はやってるんだぁ〜って感心?してましたが。

今だったらプライバシーの侵害で問題になりますよね?

まあ、それくらい熱心なセールスの人もいた、って話です(チャンチャン)
オチがなくってすいません。

書込番号:13481157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/09/10 08:29(1年以上前)

>ビックリして何で名前や住所が分かったんだろうって、知り合いのネッツ店のセールスに話していたら、車のナンバーから調べたんだろう、って言われました。

これは、プライバシーの侵害どころか、個人情報保護法というれっきとした法律があり、これに抵触します。
且つ、正式に国交省が知ることになれば、かなり大きな問題となるでしょう。

なぜ、陸運支局の情報を1ディーラーが持っているのか?
一台一台、現在登録証明を取っているとは思えないし、今は、ディーラーが現在登録証明を取ることも認められていません。

多分、大昔のお話しでしょう。

書込番号:13481188

ナイスクチコミ!0


スレ主 Moter Lakeさん
クチコミ投稿数:176件

2011/09/10 08:48(1年以上前)

追伸です。

shimaty2000さん、7〜8年前の話って書きましたがよ〜く考えたら今の車の3台前の時に試乗したのだから9〜10年前の話になりますね。


犬と仲良しさん、今トヨペットのメールして、思い出しました。
 15分前に車で乗り付ける、ってありましたが私は10分前にお店に行ったのですが
 予約がPM1時だったこともあってか、セールスの方はお店におられず(昼食?)、5分前頃に来られましたよ。

書込番号:13481226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/09/10 08:49(1年以上前)

安心しました。

書込番号:13481231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/09/10 09:45(1年以上前)

>トヨタ、ホンダ、日産の場合、この間にコーヒーは2杯でる。
>これが、レクサスだとコーヒー2杯+ジュース。輸入車ディーラーは、店により格差あり。

>帰りがけに、なんかお土産をくれる場合あり。

 おーっと、そんなに歓待(?)されるんですか?
最近の自分は懐が今一さみしくて、かってほど頻繁に乗り換えていないのですが
そんなふうなら、少し回ってみようかと思います。(^^,


  >そのお店では名前や住所は伝えてないのに、明くる日に見積書等を持って
  >セールスに来られました。
  >ビックリして何で名前や住所が分かったんだろうって、知り合いのネッツ店の
  >セールスに話していたら、車のナンバーから調べたんだろう、って言われました。
昔は、平気でそういうことをやっていましたね。
自分も、車だけでなく「住宅展示場めぐり」でも、その手に会いました。
今は「shimaty2000さん」が言われるように、とんでもないことでしょうが、まさに
「隔世の感あり」ですね。

書込番号:13481409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:76件

2011/09/10 23:42(1年以上前)

>おーっと、そんなに歓待(?)されるんですか?
>そんなふうなら、少し回ってみようかと思います。(^^,

私の住む辺りでは、一頃に比べディーラーが統廃合され、だいぶ数が減りましたが、
それでも、15分圏内にトヨタ、ホンダ、日産は、複数の店があります。
未だ、競争が激しい地域なのかもしれません。
予約なしに、通りがかりで入っても、ぞんざいな対応をされたという経験は
、ありませんでした。

どこの店でも、住所、名前を告げ(アンケートなどに答え)、名刺をもらって
話をすると、初回の訪問でも、商談ですから、セールスもきちんと対応して
くれます。

ただし、その後の訪問、電話、メール等での販売攻勢は覚悟しなくては
なりませんが、それも車購入時の楽しみと割り切っています。
複数のセールスとのやり取りの間に、良い条件が出てくる場合が多いので。

書込番号:13484514

ナイスクチコミ!0


jecioさん
クチコミ投稿数:10件

2011/09/12 10:09(1年以上前)

ご参考までに、当方の試乗体験なぞを。

当方、2007年型のHONDA Odyssey Absolute(RB1)を所有しています。

先日、以前から気になっていたVolkswagen Sharanに試乗してみようと思い立ち、ずっと以前に訪れたことのある近所のディーラーへ電話をかけて試乗予約をし、家族(夫婦と子供2人)で試乗させてもらいました。

担当の方は男性で、初見。名刺をいただき、試乗後家族4人分の飲み物(選択肢あり)をいただきながら談笑し、お願いして見積書(2グレード分)を作成していただきました。

次に現所有車の査定をお願いすると、30分ほどかけて査定していただき、1年前の車検時にHONDAのディーラーで提示された査定金額よりも100,000円ほど高い査定額を提示していただきました。

更に値引きの金額を伺うと、Comfotrlineで300,000円と提示していただきました。

因みに、談笑の途中で「買い替えるつもりは今のところないです」とこちらの胸の内はお伝えしましたが、最後に燃費の話になった時、「2〜3日クルマをお貸ししますので、実燃費を計測してみてください」とのご提案もいただきました。

こちらが家族総出であったことや、輸入車ディーラーだということが上記のような内容につながったのかもしれません。又、当方現所有車を購入する際、HONDA以外にTOYOTAとMAZDA、それにVolkswagenにて試乗および商談しましたが、上記の内容ほどではないにせよ、個人的にはきちんと対応していただいたと感じています。

書込番号:13490039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/09/12 12:06(1年以上前)

 皆様のお話で、以前に比べれば販売店の様子は、良くなっていることがわかりました。
丁寧な対応で、かといってあまりしつこくもなくと・・。

 昔の話で恐縮ですが、高度成長期のあの「飛ぶ鳥を落とす勢い」だった頃の販売店の
一部の横柄な営業マンに比べ、まさに隔世の感ありですね。
良いことです。(^^,

まあ、今や銀行や郵便局も結構愛想が良くなっていますから、さもありなん・・ですが。

 色々ありがとうございました。

書込番号:13490367

ナイスクチコミ!0


スレ主 Moter Lakeさん
クチコミ投稿数:176件

2011/09/12 19:32(1年以上前)

jecioさん、締め切ったにも関らず、体験談をご報告頂きましてありがとうごいます。

楽をしたい写真人さん、強引なセールスは頂けませんが、あまり誠意の無いのも・・・

と言うのも、この間のセールスマンにアルの商談行ってきましたが、あまり売りたく?ないようで・・・
ヴェルと競合されるのならヴェルの方が10万は安くなる、って言われました。
ネッツの販売店で競合すれば確実に値段が下がると。
ウチは競合がないから、そんなに下げられない、とのこと。
28万が限界って言われましたorz

書込番号:13491636

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「トヨタ > アルファード」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

アルファード
トヨタ

アルファード

新車価格:510〜1065万円

中古車価格:41〜1913万円

アルファードをお気に入り製品に追加する <1320

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,986物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング