


来春就職予定の娘の軽自動車選びを始めたところです。
候補は,以下の3つ。(車種はまだまだ検討中ですが)
車両価格120万円程度の新車。
同100万円強の登録済み未使用車。
同 70〜80万円程度の中古車。
(以下,車好きおやじの脳内…)
新車は贅沢だよなぁ。でも,保証もきちんとあるし,車検もまるまる3年あるし…。値引き分とエコカー減税入れたら,10万円以上安くなるんだよなぁ。それに,燃費や下取りを考えると,トータルでお得かも…。
だが待てよ。同じ車の安い未使用車があったら,それもいいかも。新車と比べて10万円以上安くなるならだけど…。
いやいや,やっぱり,贅沢だ。中古で十分。近頃の車は2〜3年落ちで2〜3万km走ってたって,そんなにくたびれてないもの。(ここで調べてみる)それにしても,軽の中古ってなんでこんなに高いんだ? すぐに総支払額90万以上になるじゃない。
うーん,どうしようか…。と思っていたところに今回の「エコカー補助金」のニュース。
なんと7万円も戻ってくる!
なになに…,「12月20日以降の登録…」 ということは,未使用車には何の恩恵も無いってこと。
この時点で,私の中から,登録済み未使用車と高年式中古車は消えました。
ただ,今後1ヶ月ほどで,未使用車はもちろん軽自動車の中古車価格が,5万円程度安くなる可能性はありますよね。
※補助金対象車(軽自動車)が,i−MIEVだけだったら,この話は無かったことにしてください。
書込番号:13905977
1点

明日中古の走行1万キロ未満の22年式の軽4を見に行きます。
価格は90万円ほどしますが、どうしたものか。90万という価格は新車購入時の諸費用を引いただけの金額で全く安くは無い。しかしそれが今の中古車の相場。
乗り続けようとしていた14年付き合った車の複数箇所からのオイル漏れで、修理にヘッドをばらすという重整備になる。CVTミッションも下ろしてクランクシャフトの前後オイルシールの交換も必要だとのこと。
修理費用を考慮すると、乗り換えたほうが無難という結論になったのですが。
軽4の新車で欲しい車がないので思案がつのります。
補助金が出るようになると、値引きは厳しくなるし中古車は売れなくなるのは2年前に見ましたね。
中古車の価格に反映されると思われる春まで待つほうが良いのかとも思う、悩みますね。
書込番号:13906531
2点

ダガ 様 こんばんわm(__)m
>ひどいよ,エコカー補助金。(未使用車の悲哀)
僕はいまならNが良いと思います^^
エコカー補助金の恩恵より最新の車が良いような気がします^^;;;
運転すると良さがわかると思います。
なんとなく^^;;;
書込番号:13906566
1点

こんばんは
登録済み未使用車は新車ではありません。
新車にのみ与えられる恩恵というのを精査してください。
もちろん販売店により違いがあるのかも知れませんが、私の住む地域では登録済み未使用車の価格的メリットよりも、新車を購入することにより享受できるメリットの方が大きいといえます。
新型車の方が高性能と単純に言えますし、何よりお嬢様が大切になさると思いますよ、新車。
書込番号:13906628
1点

未使用車と言う呼び方は昔あった新古車みたいで私は好きではありませんね。
何故か軽自動車では大量に販売店で置かれてるみたいですが...。
>それにしても,軽の中古ってなんでこんなに高いんだ?
→同感です。ぼろぼろでも意外と高いですね!
書込番号:13907808
2点

皆さん,いろいろなご意見,ありがとうございます。
>補助金が出るようになると、値引きは厳しくなる…
へえ,そんことになるんですね。これは,予想外でした。
なるほど,黙っていても売れるんだから,販売店の方も強気になるんですね。納得です。
書込番号:13908096
0点

まだ購入前でよかったじゃないですか。
契約が決まって、登録も済んだ後だったら
悲哀もいっそう増すでしょうが
検討している段階で、その情報が出たわけですから
いろいろと考える余地が出てきたんじゃないでしょうか?
新車見積もり
未使用車見積もり
中古車見積もりを合わせて取ってみて
どれが一番経済的か、検討してみたらいいと思います。
新車で補助金対象の車の場合
未使用車で検討するなら
車両価格で
¥150,000くらいは差がないと合わないような気がします。
書込番号:13908749
2点

エコカー減税+エコカー補助金
価格が比較的安い軽自動車にとって,すごく魅力的です。これに決算期が加われば!
(捕らぬ狸…でした。)
それにしても,登録済み未使用車達の「ぼくたち,どうなるの?」というつぶやきが聞こえてきそうです。(販売店の値付け担当の方も悩ましいことでしょう。)
書込番号:13908883
1点

実は、僕は歩いてイース見に出かけたとき・・
大量の中古車?大量の新古車が100台ほど販売店にありました。
最初、新車の販売店だと思っていたので、
イースが置いてあると思っていたのです。。
お値打ちではあるようでした。
もうすぐ年越しです。
・・
書込番号:13910152
1点

未使用車が大量に・・・
本当にお値打ちなのであれば、あっという間に掃けてしまうでしょう。
ある程度の期間ずっと見かけるようであれば、イコールそれも市場の評価ということになるでしょう。
そういう見方で暫く観察してみてください。
新車の見積もりと比較すればすぐにわかることですが。
書込番号:13911399
1点

今日頼んでいた中古車を見てきました、装備面でダメでしたがもっといいのがありました。
車庫の幅の関係で電動折りたたみ式のドアミラーが必須なのです。
ディーラーの台数稼ぎの自社登録の車はグレードの低いものが多いような気がします
昨年12月登録で走行5000キロ未満、車検残は2年というもの。
キーレスでオートエアコンですがオーディオレスでした。
明日車を回送してもらうので見てきます、多分これで決めると思います。
価格は92万円、予算オーバーですが製造終了のスバル製のステラなので新車も無く決めちゃいました。他社でも新車だと120〜130万円ぐらいになるのではと思うと納得です。
それでも表示価格よりだいぶ安くしてもらいました、この先走行の少ない中古車の価格は補助金の影響で幾分安くなると思います。
車体重量680キロのヴィヴィオから860キロと重くなるので、この点不安です。
相当重くなっているのに燃費は19ほどから23キロと向上しているのが不思議です。
手動から足動方式とパーキングブレーキが違っているのにも戸惑うでしょうね。
坂道発進ではきっと両足使いになってしまいます。
書込番号:13911741
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/09 9:29:09 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/09 9:51:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/09 5:18:54 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/09 7:32:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/08 18:43:26 |
![]() ![]() |
21 | 2025/10/08 23:36:01 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/09 8:18:38 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/09 9:46:13 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/09 10:12:58 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/09 10:39:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





