


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談
1社から見積もりを出して頂きました。
シャープ4.95kW×2基を乗せた場合:約565万円(57万円/1kW)
東芝7kW×2基を乗せた場合:約1,100万円(78.6万円/1kW)
シャープで設置しようと思っています。
皆様の助言を頂きたいので、よろしくお願いします。
書込番号:13940998
0点

GRPSさん
>シャープ4.95kW×2基を乗せた場合:約565万円(57万円/1kW)
一体、どんな家に住んでいらっしゃるのでしょうか?我が家では、二階の屋根にパネル24枚で3.91kwです。これで十分年間電気代の収支はプラスになります。一般家庭で2基設置が必要でしょうか?さらに、設置する屋根がすべて南に向いていれば発電効率はいいですが、そんな家が存在するのか疑問です。
また、もしローンを組むのであれば支払う利息と収支シュミュレーションをトータルに考えて検討した方がよいと思います。20年のローンを組めば、おおざっぱにいって借りた金額の倍近く(金利にもよりますが)払うことになります。
いずれにせよ、今年度内に申請しなければ、国の補助金も電力会社の電気買い取り単価も、来年も下がると思います。
書込番号:13944475
0点

回答ありがとうございます。
南東向きの屋根で一日中、日が当たっています。
5月完成予定です。
自己資金1000万円なので予算内です。
書込番号:13945532
0点

今年の夏にシャープの太陽光発電を設置した者です。
まず、金額については屋根の形状によるが、普通に考えると高いと感じます。
ここの掲示板での価格は50万円/kw前後となっていますので、他の業者にも見積もりをした方が良いと思われます。
なお、ネット上で情報が見あたらないので書き込みます。
災害時の発電の手段として1500wまでの太陽光から直接電気が取れるコンセントが設置されますが、パワコンが2基設置される場合は2つ設置が可能ですので、おすすめします。
設置時期についても、気象条件等もありますが、ワンコの主人さんが書かれている様に3月中の設置を検討した方が良いと思います。
書込番号:13953986
0点

>harukithiさん
50万円/kW目標ですね。
屋根の形状は普通ですが、塩害対策用なので高めだそうです。
一般家庭用は4kWまでのことが多いので、4kWを境に高くなるみたいです。
シャープ4kW×2で見積りしてみます。
災害時コンセント設置は2つで検討してみます。
建物完成は5月なのですが、申請を3月までにできるか確認してみます。
ありがとうございました。
書込番号:13954119
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 購入相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/23 0:54:45 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 16:16:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/20 7:09:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/19 13:04:49 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/20 17:36:25 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/19 17:40:46 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/19 11:45:54 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/13 23:59:06 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/11 9:27:58 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/09 19:36:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)