仕事で福岡から鹿児島まで頻繁に往復をしているものです。自家用車で通っていますが往復で6時間以上高速道路を走らないといけないため最近ホンダアコードに搭載されているHiDS(Hondaインテリジェントドライバーサポートシステム)に興味を持っています。いろいろ調べてどうやら実用性のあるような感じがするのですがディーラーにたずねてもあいまいな返事しか返ってきません。実際使用されている方がいればご意見を聞かせていただけないでしょうか。
書込番号:1432400
0点
こんにちは rfrf さん
HiDS搭載車ではありませんが,最近アコードユーロRを買いました。多分この書き方でおわかりいただけると思いますが,原田付近から和白東まで約35kmを一般道で毎日通勤しています。片道1時間以上かかりますが,全く疲れを感じません。朝は早く出て混雑を避けますが,帰りはそうもいかず,6時過ぎに職場を出ています。それでも,平均燃費は12km位です。今どんなお車にお乗りか分りませんが,新しいアコードはとても良い車です。
肝心のHiDSですが,雑誌で読んだ限りでは,まだ性能の割には価格が高く,あまり一般向けではないような評価だったのではなかったかと思います。なお,ユーロRは純正ナビ付きですが,ナビが判断しているのかどうか分りませんが,車がふらつくと音声で警告が出ます。高速で疲れてくるとどうもふらつくようで,まだ1度しか遠出していないのですが,行きも帰りも1度ずつ警告されました。他のアコードにも当然同じ機能はあるでしょうから,その程度で良いような気もします。
また,「くるま」全般にお書き込みになっていますが,「ホンダ」のカテゴリーにお書き込みになったほうが良いかもしれません。さらに「アコード」まで進むと,「アコードワゴン」とどちらに書き込むか,迷うところです。両方に書き込むと,それを怒る人もあるようなので,注意してください。
書込番号:1432636
0点
2003/03/28 00:51(1年以上前)
これ、前に買おうと思って何回かここに書き込みしてました。かなり、興味ある装置だと思います。私は、スバルのレガシーに寝返り、さらにフォレスターの納車を待つ身に(実は車庫に入らなかった)なりましたが、昼間、半分居眠りしながら移動することが多く(これ、かなり真実です)すごく欲しい機能でした。どれくらい実用かはわかりませんが、こういうのは使っているうちにいろいろなデータが集まり完成されていくものではないでしょうか。・・そのためにも買っていただいて試乗レポートを書いてもらうのが正しいありかただとおもいます。(笑)
書込番号:1435117
0点
2003/03/28 01:08(1年以上前)
能力的にはシーマの物より上だとか…大抵の高速ならそのままイケルみたいな事をなんかの雑誌で読んだ気がする…
書込番号:1435169
0点
2003/03/28 23:34(1年以上前)
皆さん書きこみありがとうございました。HiDSをオプションでつけると40万ほどかかりますががんばって購入の方向でいこうと思います。
書込番号:1437581
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/15 16:15:37 | |
| 0 | 2025/11/15 16:08:12 | |
| 2 | 2025/11/15 14:34:01 | |
| 7 | 2025/11/15 16:07:02 | |
| 14 | 2025/11/15 16:12:46 | |
| 6 | 2025/11/15 13:59:21 | |
| 2 | 2025/11/15 12:14:49 | |
| 19 | 2025/11/15 15:43:13 | |
| 1 | 2025/11/15 3:31:00 | |
| 22 | 2025/11/15 15:51:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






