『三脚が欲しいのですが…』のクチコミ掲示板

2011年 4月21日 発売

D5100 ダブルズームキット

「D5100」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のセット

D5100 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:510g D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5100 ダブルズームキット の後に発売された製品D5100 ダブルズームキットとD5200 ダブルズームキットを比較する

D5200 ダブルズームキット
D5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキット

D5200 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月15日

タイプ:一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月21日

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

『三脚が欲しいのですが…』 のクチコミ掲示板

RSS


「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 三脚が欲しいのですが…

2012/03/27 10:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:14件

以前から興味のあったデジイチを娘の卒園・入学を機会に2月下旬に勢いでダブルズームキットを購入しました。今後は人物だけでなく風景・その他いろいろと撮ってみたいと思い三脚を購入しようとしましたが種類が多くどれが合うのかわかりませんでした。オススメなどありましたら教えてください。(出来るだけ安い物)

書込番号:14353582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/03/27 11:14(1年以上前)

ご予算とお使いになる方の身長を書いた方が適切な回答が得られますよ。

お安くて性能が比較的良い物を求めるなら国産(SLIKとかベルボン)のアルミ製ですね。

書込番号:14353628

ナイスクチコミ!0


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2012/03/27 11:24(1年以上前)

三脚はカメラ以上に、自分で扱いやすく・使い勝手の良い物が必要です。
また自分の体力との相談も欠かせません。

カメラ量販店の三脚売り場には、沢山の展示品が並んでいるので、自分で
現品を確かめるのが先決。
最近はカーボン三脚が人気ですが、
最初に購入するのであれば高級品は必要無く、アルミでもカーボンでも、
店頭価格で 3-5万円 が使いやすいと思います。

書込番号:14353667

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:162件

2012/03/27 11:25(1年以上前)

こんにちは。

三脚、似た形(笑)なのに種類が多くて、どれが良いのか分かりにくいですね。


三脚のメリット・デメリットをまとめて書いたことがあるので、以下も参考にしてみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13530931/#13531553


まずは、上のスレッドに挙がっている、F740
http://kakaku.com/item/10707010985/
などでも良いと思いますよ。2000円台後半。


物足りなくなったら、重くて精度のしっかりした高いのを買うなり、より軽いのを買うなり、一脚(足が一本。置いて撮る為でなく、安定した撮影のために使う)を使うのも良いかと思います。


ご参考にして下さい。 楽しい写真撮影を。

書込番号:14353670

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/03/27 11:32(1年以上前)

こんにちは♪
いつものワンパターンでスイマセン(^^;;;

三脚の性能はシンプルで・・・
クソ重くて、バカデカイ・・・重厚長大な物ほど良い♪です。
俺のカメラとレンズは小型軽量だから、そんな大げさな三脚は必要無いだろう?
・・・と言うような、「オーバースペック」と言う概念を持つ必要がありません。
例え、コンデジであっても、不釣合いなくらいに重厚長大で頑丈な物に、シッカリ固定して撮影するに越した事はありません。

なので・・・ご自分の予算と、持ち歩ける重さと大きさの範囲内(想定内)で・・・
最大にデカクて、重たい・・・頑丈な三脚を選択されたら良いと思います♪

お薦めは・・・三脚のパイプ径が25o以上(出来れば28o)、重量2キロ程度の「中型三脚」と言われる物が、最初の1本としてお薦めになります。

ご参考まで

書込番号:14353700

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2012/03/27 11:41(1年以上前)

もみっくさん こんにちは

色々安い三脚は有りますが カメラ取り付け部にネジの他にピンが一本付いている物は カメラも使えるのですが基本的に小型のビデオカメラが主体の為 一眼レフでは強度不足に成り易いので 最低でももう少し 値段は上がりますが 強度のある三脚が良いと思います。

初めての三脚ですと 大きい三脚では 持ち運びイヤになり 使わなくなると思いますので 今回のカメラまでの重さに耐えそうで 小型の三脚張って置きます。

スリック トラベレック 255
http://kakaku.com/item/K0000329429/

書込番号:14353731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/03/27 11:51(1年以上前)

もみっくさん こんにちは。

三脚は良いものを購入されると一生物となると思います。

望遠ズームでも使用されるのであれば、APSーC 300oはフルサイズ換算450oとなり、一昔前では大砲レンズの世界だと思いますので、耐荷重10kg程度で脚の直径30o程度のものが良いと思います。

書込番号:14353757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38407件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/03/27 11:54(1年以上前)

皆さん良くお奨めなのが、Slik エイブル300EXです。
http://kakaku.com/item/10707010409/

エイブル300EXは脚ロック方法がワンタッチレバーロックではありませんが、
価格の割に大根足でしっかりしているようです。もうちょっと高さが欲しいですけど。
(使ってみたいので目論見中)

現在は3.5/2.5/1.5kgクラスのアルミ製(またはAMT)を使っています。
一台はヘッド換装しています。

書込番号:14353769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/03/27 12:19(1年以上前)

こんな短時間に沢山のお返事ありがとうございます。
急に仕事が入りゆっくり見ることが出来なくなりました。
夜にゆっくり見て改めてみなさんに返事をしたいと思います。
ちなみに身長170で予算は15000円位なら即決したいです。
ビデオカメラ用にSLIKの店頭価格3000円位のはありますが物足りません

書込番号:14353843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6591件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2012/03/27 12:21(1年以上前)

↓壺らしい?。ど壺にはまらないよう自分に合うか合わないかを良く考えましょう。
http://www6.ocn.ne.jp/~umeda-f/sankiyakutubo.html

書込番号:14353850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/03/27 12:43(1年以上前)

055XPROBはいかがでしょうか?
http://review.kakaku.com/review/10705510752/

書込番号:14353954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6591件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2012/03/27 12:43(1年以上前)

>予算は15000円
価格重視で探すなら、ここで探してください↓
http://kakaku.com/camera/tripod/

書込番号:14353957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6591件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2012/03/27 12:59(1年以上前)

そうそう、雲台別売の三脚もあるので注意しましょう。
別売の雲台は予算ぐらいの値段は軽くします。
http://kakaku.com/camera/camera-platform/


そんな三脚を勧める人もいますので注意しましょう(笑)

書込番号:14354017

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/27 13:05(1年以上前)

こんにちは。

SLIK SC 304 DXはいかがでしょうか。

書込番号:14354041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2012/03/27 18:45(1年以上前)

>出来るだけ安い物。
三脚は消耗品ではないので最低15000円くらいが目安かと思いますが。
長く使えればこれくらいなら・・・

書込番号:14355054

ナイスクチコミ!0


orutoさん
クチコミ投稿数:16件

2012/03/27 19:21(1年以上前)

機種不明

去年、D5100でデジ一デビューした者です。

私はこれを使っています。
花火、夜景、記念撮影・・・リモコンorレリーズと合わせて
バッチリ撮影できました!

ベルボン Sherpa 535
http://kakaku.com/item/K0000123119/

書込番号:14355200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2012/03/28 00:58(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます

けんちんじるさん
三脚選びには身長も大事なんですね。初めて知りました。

kandagawaさん
量販店で確認したいのですがど田舎なので品数があるのは街のカメラ屋さん1件だけで見に行ったら何か買わなきゃいけないような雰囲気で行きづらいです。

ImageAndMusicさん
メリット・デメリット大変参考になりました。
今は始めたばかりで、どこまではまるかわからないのであまり高いの買いません(買えません)

#4001さん
お薦めは・・・三脚のパイプ径が25o以上(出来れば28o)、重量2キロ程度の「中型三脚」と言われる物が、最初の1本としてお薦めになります。
大変参考になりました。

もとラボマン 2さん
ビデオカメラ用にSLIKの安いやつはもっていますがやはり強度が…
持ち運びは車なので多少重くても平気です。

写歴40年さん
三脚は良いものを購入されると一生物となると思います
良いものが星ですが、これからどれだけカメラにのめり込めるかわからないので今の自分に見合うものにしようと思っています。

うさらネットさん
ワンタッチレバーロックがいいかなと思っています。あと水準器がついていないようなので今回は見送ります。

高い機材ほどむずかしいさん
参考になりました。

Mr.Bonebeanさん
これは雲台別ですよね

Green。さん
候補に入れてみます。504でもいいかも

my name is.....さん
最低15000円ですか… 頑張ってもう少し出せるようにします。

orutoさん
ベルボン Sherpa 535 545も含めて候補にいれてみます。
3段 4段どっちがいいのか悩みます。


書込番号:14357141

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/28 01:22(1年以上前)

こんばんは。

4段は縮長が短くなりますので持ち運びに有利です。
3段はブレなどを防ぐ強度的に有利です。

一長一短がありますので、自分の撮影スタイルに応じて
ご検討されてくださいね。

書込番号:14357228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/28 21:01(1年以上前)

スリクもベルボンもいずれも伸ばした足の留め具のところがだめになり
きっちり止まらなくなりました。
今ではハクバを使っています。
手ぶれを抑えるためだけなら一脚もいいですよ。バルブ撮影等手放しで
長時間、となると無理ですが三脚より軽く荷物もかさばりません。

書込番号:14360286

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D5100 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D5100 ダブルズームキット
ニコン

D5100 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月21日

D5100 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング