オーディオを長年趣味とされている皆様にお聞きしたいのですが、
B&W CM8
DALI IKON6 MK2 または ZENSOR
1. 音の違いはどのように感じていますか?
2. どのような音楽に適していると思われますか?
自分の感じ方が皆様と一致しているのかどうか確認したく...。
よろしくお願い致します。
書込番号:14462817
0点
ウサコトリコさん、こんにちは。
>1. 音の違いはどのように感じていますか?
>
>B&W CM8
解像度が高くハッキリすっきりした音。高域がB&Wらしくきらびやかで、そのためクールな印象を与える。低音の鳴り方が800系のDシリーズに近いイメージがある。詳しくは以下のレビューをご参照ください。
http://dynaudia.blog26.fc2.com/blog-entry-72.html
>DALI IKON6 MK2 または ZENSOR
どちらかといえば暖かみがあり柔らかいタイプ。耳にキツさを感じさせない優しい系。
>2. どのような音楽に適していると思われますか?
これはご本人がその音楽をどんなテイストで聴きたいか? によりますから、一概にはいえませんね。なんせ私なんて、DYNAUDIOでコテコテのニューオリンズ・ファンク(ドクター・ジョンとか)聴いてますから(笑)
>自分の感じ方が皆様と一致しているのかどうか確認したく...。
(失礼ながら)ご自分の耳に自信がなく、「もし自分がまちがっていたら?」と不安に思われているのですよね? そういう方はすごく多いので、お気持ちはよくわかります。ですがその不安は、実はまったく意味のないものです。なぜなら問題は、スレ主さんの耳にどう聴こえるか? という「一点のみ」だからです。
いくら全人口のほとんどが「あのスピーカーはとても心地いい音だ」と言っていても、ご本人が聴いて「高音がすごく不快だ」と感じたら何の意味もありません。自分は「いい」と思わないのに、「みんながそう言うから」自分も満足して聴けるのでしょうか。いいえ、そんなことはありませんよね。人と同じことをして安心するのはやめにしましょう。
スレ主さんのメンタリティを客観的に分析すると、「たいていの場合まちがっているのは自分であり、正しい答えはどこかほかにあるに違いない」という一種の青い鳥症候群みたいなものです。ですが前述の通り、「他人の評価はどうか?」などということは、ほとんど意味がありません。
ご自分の耳に自信を持ち、自分が「いい」と感じたものを堂々と買いましょう。
ではご成功をお祈りしています。
書込番号:14465114
![]()
3点
Dina-udiaさま
返信ありがとうございます。
自分が試聴してみた感想がDina-udiaさまと同じ、いや、Dina-udiaさまの意見を見て、
「そうそう、そんな感じだった。間違って無かったんだ。」と認識でき、ホッとしました。レビューを拝見しました。大変参考になりました。
>なぜなら問題は、スレ主さんの耳にどう聴こえるか? という「一点のみ」だからです。
そうなんです。分かってはいるんですが...。
おそらく、オーディオに詳しい方の音についての意見が同じことを確認することによって、
製品購入にあたり背中を押してもらいたかったのだと思います。
Dina-udiaさまには感謝してます。
これで一歩進めます。ありがとうございました。
音って難しいですね。
うまく表現できませんが、個人個人の感じ方一つで、音への表現が全く逆になってしまったり。
音源によっても、善し悪しが大きく別れたり。
>ご自分の耳に自信を持ち、自分が「いい」と感じたものを堂々と買いましょう。
そうするようにします。
書込番号:14468174
0点
おはようございます。
スピーカー選びの肝。
良く聞くソフトはもちろんですが、、。
聞きづらいソフトや色んなジャンルの音を聞いてみるのも良いと思います!
人と違うと言うのは聴くソフトジャンルで大分違いが出る。
ある方は全体見ないで個々の周波数レンジで比べる。(特定ジャンルしかテストしない)
またある方は、全体像のバランスが全てと言いスピーカーを見極めるとかいろいろ人により違います。
またこれは、お店によりケーブルを替えてる場合もあり、出来るだけ付属品(付属品質に近い)アクセサリーをつけて貰うよ頼んでみるのも良いかもです。
書込番号:14469099
![]()
1点
こんにちは。音色的にはdyna-udiaさんのお知らせでバッチリかと思います。
ご自分の好みの鳴り方・音色を見つけられてそこに近づけることができたら
何よりですね。それにしてもダリ、B&Wの比較のお話しが非常に多いですね。
大手店頭で必ず並んでいるからなのでしょうね。
悩んでいる皆様にはたくさんのメーカーの物を試しにでもお聞きすることを
オススメします。固定観念を持たず、値段も見ず、さらっと聴くとまたいい物
が見つかります。
書込番号:14474275
![]()
1点
ローンウルフさま
返信ありがとうございます。
>人と違うと言うのは聴くソフトジャンルで大分違いが出る。
なるほど。
ジャンルによって、スピーカーの得意不得意、また人によっての感じ方が異なってくるということですね。
結局は自分の耳を信じるというか、自分の好きな音の鳴り方が分かるよう、
自分の耳を鍛える必要がありそうですね。
ありがとうございました。
はらたいら1000点さん
返信ありがとうございます。
>それにしてもダリ、B&Wの比較のお話しが非常に多いですね。
やっぱり、
店員さんの「これがダントツに売れてるんですよね〜」
という一言って、初心者にとってキラーワードなんです。
「これを選んでおけば、間違いないんじゃないか。」って思ってしまうんです。
もうちょっと、いろいろな音を聞いて、好みの音を探してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14475772
0点
Dyna-udiaさん
ローンウルフさん
はらたいら1000点さん
いろいろとありがとうございました。
試聴を重ね、自分の好きな音というものがなんとなく分かってきました。
そしてデザインも考慮して、
B&W CM8
B&W CMC
を購入しました。
これからアンプを購入予定です。
また、どこかでお見かけしましたら、相談に乗って下さい。
よろしくお願い致します。
書込番号:14506724
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/15 20:53:34 | |
| 15 | 2025/11/16 14:43:03 | |
| 7 | 2025/11/15 17:05:46 | |
| 2 | 2025/11/14 9:47:33 | |
| 46 | 2025/11/15 22:48:49 | |
| 8 | 2025/11/15 20:14:11 | |
| 7 | 2025/11/10 12:52:25 | |
| 9 | 2025/11/10 20:22:22 | |
| 1 | 2025/11/02 19:33:30 | |
| 25 | 2025/11/11 12:38:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)



