『コーティング?それともワックス?』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『コーティング?それともワックス?』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-5 2017年モデル 29320件 新規書き込み 新規書き込み
CX-5 2012年モデル 21351件 新規書き込み 新規書き込み
CX-5(モデル指定なし) 14845件 新規書き込み 新規書き込み

「CX-5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-5を新規書き込みCX-5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

コーティング?それともワックス?

2012/05/03 10:35(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-5

クチコミ投稿数:4件

初めて投稿します。

6月初旬にCX-5 XD (黒)納車予定の者です。

初めての新車で、これから大切に乗って行きたいと思っている所なのですが

ガラスコーティングかワックスにしようか非常に迷っている現状です。

保管場所としては、アパートなので屋外駐車日当たりサイコーにいいです。

自分の中で整理してみると

<コーティング>

メリット:メンテナンスが楽。水洗いのみでいい。

デメリット:塗装が黒なので、イオンデジポットが発生する。

<ワックス>

メリット:艶が保たれる。

デメリット:手間がかかる。夏場だと特に時間も朝・夕など限られる。
      やり方によってはムラなどが残る。

以上みたいな感じだと思います。


ちなみに、コーティングは知り合いの業者さんにお願いしたいと思っています。

業者さんは「黒ならワックスの方がいいと思うよ」と言っていました。

ディーラーだと結局メンテナンス材をもらって月に一回は施工しないといけないのと

又施工する人が分からないのでどうなのかのと思います。

長々と申し訳ありませんが、是非皆さんの意見を参考にさせて頂きたいと思います。

書込番号:14515174

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2012/05/03 10:40(1年以上前)

腕の無い業者は黒はしたがりません。
失敗すると目立つ傷だらけですし。

腕の良い業者はそんな事言いませんからね。

書込番号:14515192

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2012/05/03 10:50(1年以上前)

>業者さんは「黒ならワックスの方がいいと思うよ」と言っていました。

上手い業者さんはこのような事言うのかな?あとで何かクレーム付けられるのが嫌なのでしょう。

書込番号:14515230

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2012/05/03 10:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。

黒だからっていう訳でもないみたいなんですね。

黒の屋外駐車の車でも腕のある方ならイオンデジポットは出来ないという事なのでしょうか?

書込番号:14515260

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/05/03 12:00(1年以上前)

コーティングしようがしまいがイオンデジポットはできます。
それを除去しようとした時、コーティング施行車なら塗膜まで削らないで済みます。

書込番号:14515502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:16件

2012/05/03 14:09(1年以上前)

私なら迷わずガラスコーティングにしますね、それもクォーツが良いです。

上の方が書いてますがイオンデポジットはワックス掛けようがコーティング掛けようが
出来る事は出来ると思いますが、ワックスの方が出来にくい傾向はあるかもしれません。

と言うのもクォーツの様な完全無機質のガラスコーティングの、その素材が
どうしてもミネラル等の成分と、くっ付き易いかららしいんですが・・・

で、イオンデポジットはカラーが白でも黒でも付くんですが黒はとにかく目立つんですよ。
雨水にもミネラル分があるので雨ざらし保管だと、もちろんリスクはあるんですが、
それより炎天下等での洗車時に水道水に含まれている成分が拭き取る前に塗装に固着
して、どんどん染みが増えていくのが、やはり問題だと思いますね。

それから黒だとイオンデポジットと同じく、気になるのは洗車、ワックス傷ですよ。
極端な話、黒だと埃を手で撫でただけで傷が付きますから、洗車もやり方によっては
傷だらけ、ワックス掛けも同じですよ、圧着して擦るわけですから。

ですから、これは私の考えですがブラックの様な塗装がデリケートな車なら
まずクォーツの様なガラスコーティングを掛けて塗装を保護しておいて、
洗車時は水洗いだけで済みますから、抵抗を無くす為に常に上から水をかけながら
マイクロファイバークロスで優しく洗車すると傷を最小限に出来ます。
高圧洗浄機があるなら、それでまず埃を取ってから作業すると良いです。

で、洗車が終わったら直ぐに水滴を拭き取って下さい、これが重要です、
乾いた処から水滴痕がどんどん付いてきますから。
でも水滴痕、イオンデポジットは付いて来ますから、ある程度の期間で
業者に出してメンテして貰ってコーティングに付いた水滴痕なんかを
薬剤や研磨で取って貰うのがベストかと私は思ってます。

書込番号:14515918

Goodアンサーナイスクチコミ!2


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2012/05/03 15:20(1年以上前)

黒の場合、他の色に比べて汚れや傷が目立ちやすいという問題がまずあります。

これを防ぐのはなかなか難しく、コーティングもWAXもなるべくこまめに汚れなどを落とさなければいけないのは一緒になると思います。
コーティングもWAXも基本的には汚れの固着を防いで、落としやすくするという目的ですが汚れが付いたままでの時間経過での汚れ方ではそれほど変わりません。

強力なイオンデポジットが防げるコーティングと言うのは存在していませんし、固着した場合にはコーティング層は突き抜けて付きます。
そのため、こうしたイオンデポジットを取り除くためには研磨や特殊な薬剤しかなくこの過程でコーティング層も剥がすことになると思います。

完璧にこれを防ぐためには結局は濡れたらすぐに洗車、拭き取りをするしかないというのが現状です。

黒に関しては上記のことからなかなか塗装を綺麗なままで保つのは難しく、そのレベルを求めると定期的に専門の磨き屋さんにリセットしてもらうしかないと思います。
磨きはある程度削りながら整えますから、黒の場合は他の色より手間がかかることになります。それを嫌がる業者はやめておいた方が良いと思います。
どちらかと言えば黒や赤などを得意とする業者で塗装のメンテナンスも含めてコーティングしてもらった方が良いと思います。

最後にガラス系のコーティングが良いかWAXのほうが良いかということですが・・・コーティングのほうが成分反応のせいでイオンデポジットが強固にできるものが多いかもしれません。

WAXのほうがデポジットやシミ・水垢は比較的付いても落としやすい場合が多く、傷を除けば個人で色々メンテナンスしやすいという利点もあります。
効き目が短いので手間がかかると言うのはありますが、ちょっと擦り傷がついたときにコンパウンドやキズ落とし剤を使いやすいことなどそのほかの日常的なメンテナンスは気を使わないかもしれません。

どこまで完璧性を求めるかということになりますが…どちらにしろ黒の微細な傷が避けられないと思いますので市販の簡易なコーティングを日常では使って、傷が許せなくなったら磨きに出すということでも良いかと思います。

書込番号:14516183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/05/03 16:03(1年以上前)

みなさんいろんな意見をありがとうございます。

どちらにしてもイオンデポジットは出来てしまうのですね・・・

ワックスだと確かにコンパウンドを使えるというメリットもあるんですね。

でも、どうしても磨き傷が出来てしますし、コーティングをして

定期的にメンテナンスして貰う方がいいみたいですね。

一度違う業者さんを探してみようと思います。


書込番号:14516312

ナイスクチコミ!0


iti 86さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:15件

2012/05/03 16:05(1年以上前)

黒はどうやっても、必ず小傷はつきます。と言うか目立ちます。黒の宿命ですな!
ワックスはガラスに油膜が付くので自分はキライなのでガラスコーティングをお勧めします!
今は市販のガラスコーティングも施工が簡単で色んなのがありますから、どうでしょうか?
自分はブリスXを新車時から使用していて、三年たった今も新車時以上の状態を維持してますよ。

書込番号:14516318 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/03 16:08(1年以上前)

ワタナーベさん こんにちは。


コーティング施工車でも水洗いだけでは汚れは落ちませんよ


水洗い
  ↓
汚れが落ちない(特に油汚れ)
  ↓
メンテナンスキット使用で油汚れを閉じ込める
  ↓
1年も経たずにボディー全体に染みの様な模様が目立つ
  ↓
慌ててカーシャンプー等で洗車をしても
メンテナンスキット使用で閉じ込められた汚れは落ちない
  ↓
再コーティングで塗装を削る事に・・・


こんな事にならぬ様にコーティング選びは慎重に

私だったら皮膜の厚いコーティング剤を施工し2年に1回程度コーティング層を削る
又は、クリア層を厚めに塗装をしてくれる業者に依頼し以降ワックスかな。

書込番号:14516330

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 居酒屋「セリカ」 

2012/05/06 19:02(1年以上前)

こんばんは。
保管場所や色を考えるとガラスコーテイングをお勧めします。
以前、ガラスコーテイング「アークバリア21」を業者で施工してもらいましたが、5年たっても新車同然の美しさでしたよ。
今はマツダのガラス系コーティングのMG-1を施工して納車してもらましたが、メンテは水洗いのみで綺麗になりますよ。シャンプーは1回/年の頻度と言われますが、やらなくてもきれいですよ。
ちなみに私の色は「ブラック」です。
ワックスも自分で製品を選んで、施工する楽しさがあるから、楽しいかな。

書込番号:14530095

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「マツダ > CX-5」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

CX-5
マツダ

CX-5

新車価格:281〜422万円

中古車価格:42〜462万円

CX-5をお気に入り製品に追加する <1618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-5の中古車 (全2モデル/3,937物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング