


最近、PHPAを購入いたしました。しかし、あまり音質の向上が感じられません。
使用環境はA856〜自作Dockケーブル(オーグライン&金メッキ銅線・ボリューム可変)〜C&C XO(付属していたopamp・LME49720・LM4562・LM6172)〜HA-FX3Xです。
C&C XOのopampをいろいろ変えてみたのですが、私の耳では変化がありません。
やはりもっとグレードの高いPHPAまたは、イヤホン、ヘッドホンでないと音質の向上は感じられないのでしょうか?
オーディオ初心者で理解不足があると思いますが、詳しい方、回答をお願い致しします。
書込番号:14522170
1点

この掲示板でも良く挙がっているヘッドホンアンプは魔法の箱では無い理論になりますので割愛させて頂きますが、
現在ご利用のイヤホンから上位のイヤホンに変えられた方がアンプ導入されるより改善に繋がったかと。
書込番号:14522243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やはりもっとグレードの高いPHPAまたは、イヤホン、ヘッドホンでないと音質の向上は感じられないのでしょうか?
参考までにどのようなイヤホン・ヘッドホンをお使いですかね?
音質が変化していてもイヤホン・ヘッドホンの性能が悪いと変化を感じとれないこともあるので。
書込番号:14522259
0点

>やはりもっとグレードの高いPHPAまたは、イ ヤホン、ヘッドホンでないと音質の向上は感じ られないのでしょうか?
ちょっと割愛しすぎました。
イヤホン・ヘッドホンが最終的な音の質に占める割合が高いので、イヤホン・ヘッドホンを変えずにアンプを幾ら良いモノにしてもその効果は知れてます。
ある程度まではイヤホン・ヘッドホンのレベルを上げるのが先、
ある程度以上になれば今度はWalkmanやipodの出力の弱さを補うのにアンプ
ってイメージですかね?
書込番号:14522289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音の変化は出口を変えるのが一番感じやすいのでイヤホン変えてみたら?
あとインピーダンスの高いイヤホンなりヘッドホン使えばアンプの恩恵は感じやすいよ。
A856はS-master搭載だしアンプの恩恵を感じにくいかも?この辺はウォークマン使いの人に聞いてみないと分からないけど。
書込番号:14522292
0点

丸椅子さん回答ありがとうございます。
もし上位のイヤホンを買った場合XOを通したのと直挿しではどちらがよいのでしょうか?また、この環境でipodに変えたほうが音質は良くなりますか?
Saiahkuさん回答ありがとうございます。
イヤホンはビクターのHA-FX3Xを使っています。
書込番号:14522330
0点

ぽっぽ@ぽんさん回答ありがとうございます。
私の使用環境でもイヤホンをもっと良いものにすればopampの違いがわかるようになるのでしょうかか?
書込番号:14522383
0点

あくまでも私の場合ですが、上位のイヤホンほどポータブルヘッドフォンアンプの恩恵は感じ易いです。
例えば、IE60よりIE80、CK90PROMK2よりCK100PRO。
いわゆるハイエンドイヤホンは持っているポテンシャルがかなりあるので、Walkman直挿しよりアンプ経由の方が高音質に感じ易いですね。
iPodかWalkmanかは音質の好みの差だと思います。
iPodの方が味付けが少なく(nanoはカマボコ型らしいですが)、WalkmanはS-Masteの音です。どっちがポータブルヘッドフォンアンプ向きということは無いと思います、可変ボリュームDOCK使っておられますし。
なので、上位のイヤホンを試してみて、それから上位のポータブルヘッドフォンアンプにいくのが、音質の向上を実感し易いと思います。
書込番号:14522435
0点

FX3Xですか。
このイヤホンは直さしでもうまく鳴ってくれますし、アンプ恩恵は少ないですね。
上で言われている通り、イヤホン・ヘッドホンを上位のものにした方がよろしいかと思います。
書込番号:14522443
0点

上位のイヤホンと言う事で、
仮にドライバーの大きいものであればWalkmanの出力だとドライバーが制動しきれずに籠ったりモヤッとしたり、低域がボーカル帯にかかったりする事があるのでそういった際はアンプ繋いだ方が良いかと。
そういった改善以外に、上位になればアンプの導入で押し出し感や広がりをより感じられたりするメリットがあるのですが、
ある程度以下のものだとWalkman直で十分実力発揮出来ちゃって、さらなる付加価値が感じにくいってのはあります。
このあたりが、ヘッドホンアンプは導入したら何でも良くなる魔法の箱では無い理論なんです。
書込番号:14522511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キングダイヤモンドさん、Saiahkuさん回答ありがとうございます。
ハイエンドイヤホンにしたほうが音質向上を感じやすいということですね。
Walkmanのdockはipodのdockに劣っていると思っていました。
書込番号:14522518
0点

ヘッドホンでPioneerのHDJ-2000の購入を考えているのですが音質向上は見込めますでしょうか?
C&C XOはグレード的にはどれくらいなのでしょうか。
書込番号:14522546
0点

PHPAのありがたみが感じられるのは、インピーダンスが高い、能率が低いなどDAP直挿しでは駆動しにくいイヤホンを使用したときですね。
そもそもPHPAは音質UPを企図するものでは無く、ソースの音質DOWNを少しでも少なくするためのものです。
期待が大きいと「アレレ」と思うかプラシーボで「さすがに素晴らしい」と思うかのどちらかです。
良く聴き比べてみると、PHPA(まともなものであれば)を使用すると、僅かでも音場感が広がったり、楽器の分離が上がったり、定位がはっきりしたなどということが感じられるでしょう。
書込番号:14522560
0点

>C&C XOはグレード的にはどれくらいなのでしょうか。
すみません、そのアンプ自体聞いたことがありません。値段相応だとすればそんなに悪くはないと思うけど、どうなのかな?
ソレを(ウォークマンとアンプ)もって試聴しにいったらどう?ER-4Sとか聴いてどう感じるか試されると変化がわかるかも。
しかしながらオペアンプ単独の変化まで感じられるかは未知数ですよ(大きく変るものと変化が小さいものと色々あるし試さないと分からない)
書込番号:14522666
0点

・変化幅は上位のイヤホン程に潜在能力と応答性が高い為に変化を感じやすい、下位のイヤホンは差が小さいまたは消滅する(目安として数千円クラスまでは変化がイマイチ・一万程度する機種以上で効果が良い)
・ヘッドホンはイヤホンよりポタアンの効果が大きい
・WalkmanのDockはiPodのDockより悪くポタアンの効果が低い
・Walkmanは直挿し音質が良いから、Dockの質との相乗効果で、なおさらポタアンで差を出しにくく、変化を出すには、かなり高いクラスのポタアンを要する(2万以上するような機種を)
・ポタアンのグレード判断は、概ね価格に正比例するので購入した価格でポタアンのグレードはわかる
…このあたりを参考に考えてみてください。A85xにはたとえば一万しないグレードのポタアンは意味がありません(既に直挿しが一万弱のポタアン並の音質があります)。またイヤホンが一万以上するようなクラスでないなら直挿しで充分です。(イヤホン…音の出口が、一番音質に影響するため)
書込番号:14522728
1点

airさんのレスに異論を挟むつもりはありませんが、
WalkmanのDOCKがiPodのDOCKより悪いと思うかどうかは、個人差だと思います。
スレ主さんは可変ボリュームDOCKをお使いですので、余計にです。現に別スレ等々で検証されている方が何人もいますが、Walkmanだからラインアウトの音が悪いとかiPodだからラインアウトの音が良いということは無いと思います。
アンプの効果が薄いかどうかは、WalkmanとiPodの違いに対してはあんまり関係無いと思っています。
WalkmanS-Masterの音質はそこそこ良いので、アンプの恩恵が感じづらいは同感です。
書込番号:14522790
1点

ぽっぽ@ぽんさん返信ありがとうございます。
オペアンプの変化はわかりずらいんですね。
いろいろ試して行きたいと思います。
air89765さん返信ありがとうございます。
とてもわかりやすくまとめていただきありがとうざいます。
数千円クラスのイヤホンでは変化があまり感じられないんですね。
キングダイヤモンドさん返信ありがとうございます。
Walkmanはipodよりアンプの恩恵が感じづらいんですね。
書込番号:14523762
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヘッドホンアンプ・DAC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/06 21:59:03 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/02 19:47:50 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/02 17:47:13 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 20:05:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 19:43:42 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 23:09:06 |
![]() ![]() |
28 | 2025/09/22 10:16:24 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/18 13:49:35 |
![]() ![]() |
23 | 2025/09/16 19:02:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:04:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





