


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談
積水ハウスの新築に太陽光発電の設置を検討しています。
京セラ
KJ135P-3CTCA x 25枚
KJ70P-3CTCA x 3枚
4.335kwで215万円(補助金適用前)の見積もりです。
49.6万円/kwは少し高い気がするのですが、アドバイスを願いします。
書込番号:14645492
0点

価格は妥当かどうか、本体の値段よりも売電・電気料金との関係ではないですか?
仮に一戸建ての電気料金が月に10000円として、年間120000円。オール電化を前提とし、
予定されている面積で電気料金を計算してみます。
(買い取り価格42円/昼夜間バランス型、月額電気料金1万円想定
指定されているサイズが京セラのページで確認できませんでしたので、8x3mで想定して
おります。設置確度30度・総南向きで計算してみました。
年間予測発電電力量 : 3,478kWh
年間予想節約電気料金 : 110,175円 左記の節約金額を算出した際の発電電力量に対
する売電電力量比率は、42.6%です。
ちょうど、売電価格が今の基準で推移していれば、電気料金はほぼゼロというところですね。
補助金がいくら出るかによりますが、4300kwですと27万円。計算上は15年でペイ。ただ発電
効率のダウンもありますので、15〜20年でほぼ元が取れるという計算ぐらいでしょう。
>http://www3.kyocera.co.jp/solar/app/simu/hp/step1.html
高いか安いかは、微妙なところです。電気料金の上昇がこれから見込まれますし、売電価格
は現状補助金が入っておりますが、価格は下がる可能性もあります。
むこう20年間の電気料金先払いと考えて、それがお得かどうかと言うところでしょうね。
書込番号:14645704
0点

積水ハウスの新築への太陽発電の設置との事ですが積水ハウスでの見積でしょうか?
それとも積水ハウスとは関係の無い専門業者での見積もりでしょうか?
まず、積水ハウスでの見積もりの場合は担当の営業にお願いをすれば値引きは要望できる
でしょうが積水ハウスとしての見積もりとしては普通でしょう
積水ハウスの新築への太陽発電の設置は他の業者が施工する場合は積水ハウスの保証書を
よく読んで積水ハウスの屋根保証などが適用されなくなることを確認をされた方が良いと
思います
私も積水ハウスのセントレージシリーズを何年も前に建てましたが積水ハウスは一般的には
お高いですが安心というかサービス部門が別会社できちんとあり、メンテナンスも電話連絡
ですぐに巡回して対応をしてくれるのである意味では助かっています
積水ハウスで建てられたのは多分、安心だからと思いますので家の構造を知り尽くした積水
ハウスでの見栄えの良いきっちりとした施工(配線の取り回しなど総合的に)をしてもらえる
ことを前提に家を契約した時と同じように営業と良く話をして納得のいく価格交渉をされては
いかがでしょうか?
書込番号:14645845
1点

妥当だと思いますよ。
新築で同時に太陽光発電でも、工事費くらいが安くなるだけでしょうし、発電量も多く良いパネルを使ってるので、そんなものではないでしょうか。
うちの見積もりは既築で41万円/Kwですが、パネルは韓国製です。
書込番号:14647332
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 購入相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 16:16:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/20 7:09:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/19 13:04:49 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/20 17:36:25 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/19 17:40:46 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/19 11:45:54 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/13 23:59:06 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/11 9:27:58 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/09 19:36:37 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 0:35:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)