


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談
マンション屋上の陸屋根に、設置検討しています。
今までに4社のプランが出揃い、そのうち3社が置けるパネルは
18枚までと言ってるので、設置規模は決定しました。
(最後まで41枚置けると言い張る会社アリ)
今のところはヤマダ電機の提案が、一番数字が良く
発電量4.32Kwシステムで、ジャスト250万円(税込)でした。
(メーカー名や詳細金額は、書かないでと言われたので割愛)
補助金が、都と国から合計561600円でるため・・・
実質費用:1938400円
となり、詳細な発電シミュレーションによると・・・・
年間経済効果:175200円
とでたので、約11年でペイできる計算です。
10年回収が目標だったのですが、陸屋根でコスト高な上
既存の携帯基地局等を避けつつの設置のため、18枚がせいぜいで
10年以内は、非常に厳しいという結果でした。
しかも穴をあけない置き基礎限定となると、日本メーカーの基準厳しく
今のところヤマダ電機のモノしか、最終見積もり出てない状況です。
できれば、同面積辺りの実発電量で優れる、パナソニックや東芝を
設置したいのですが、メーカーに直接問い合わせたところ
パナソニックは置き基礎という時点で、問答無用で×と言われ断念。
残る東芝ですが、工事会社の判断により可能との事。
(ただしメーカーからの紹介は1社のみで、代理店紹介との事)
日本製品を応援したいので、できれば東芝パネルを設置したいですが
ヤマダの驚くほど安いパネル使ってすら、11年ペイだし
東芝がいくら実発電量に優れてても・・・と悩んでいます。
・陸屋根設置&置き基礎のみで施工可能
・11年以内の回収可能
・日本製パネルでの設置可能(勿論メーカー機器保証付きで)
3条件で請け負ってくれる、信頼できる工事会社を探すには
どうしたらいいでしょうか?
書込番号:14819051
0点

スレ主さん
パネルメーカーが決まりましたら、そのメーカーの施工IDを取得している施工店に依頼するのがベストだと思いますよ。
書込番号:14819275
0点

ヤマダ電気でお勧めするパネルと言えばおそらくクレームの多い某中国製パネルの可能性が高いのですが単純に1kwで5787037円であればおそらくどのメーカーにかかわらず高すぎです。今はネットでも安心して安値で施工していただける業者さんは調べれば比較的簡単に見つかります、私の経験則でいえば補助金差し引かず1kw38万ぐらいが理想ですし8年程度で回収できる計算になるのではないでしょうか??私は東芝で1kw38万以下で3面設置してもらいましたがサンヨー(パナソニックHIT)でも同じ価格でできると言われました。たまに屋根の設置面が多いと工賃が高いとか言われますが実際は1日で取り付けは終わりますので工賃はほとんど変わりません特別足場を組めば別ですが・・・。最低でも1kw40万で沢山発電する東芝もしくはパナがお勧めではないでしょうか??
書込番号:14821351
0点

>>湯〜迷人さん
工事屋さん.COMという、施工会社を紹介しているHPを発見し
コンタクトとってみました。頑張ってみます。
>>いぶりゅうきさん
1Kw辺り57万だと確かに割高ですが、陸屋根の場合は
スレート屋根と違い、角度を付けるための架台が必要で
1.5倍ぐらいの単価は妥当と、多数の業者に言われました。
陸屋根施工の場合、助成金の55万以下基準というのも
色々と緩むらしいので、それから考えても嘘ではなさそうです。
もう少し枚数稼げれば、多少単価も抑えられると思うのですが
なかなか、ままなりません。
書込番号:14822990
0点

東芝でこんな所もありましたよ。
http://www.yokohamah.jp/apm_sys/71.html
横浜みたいですけど都内ならいけるかもしれません。
購買活動はとにかく色々な所から見積りをとりつつ情報収集する事しかないですし、安心して任せられそうな所に交渉して近い値段であればお願いするというのがパターンです。
頑張って下さい!
書込番号:14823266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ussy155さん、アドバイス有り難うございます。
早速、お教えいただいたHPから連絡取ったところ
ヤマダ電機のプランよりも、さらに安い金額が提示されました。
(240Wパネル18枚の置き基礎工法で180万〜200万との事)
電話越しのザックリした見積もりなので、正確さに欠けますが
現地調査をお願いしても良いと、感じられました。
ただやはり「アンカー固定無しの置き基礎のみ」となると
海外製品にならざるを得ない、との事でした。
18枚と少ない設置で、できるだけの発電量となると
240Wパネルを選択したいところですが、そうなると
中国メーカーに限られるようです(UPソーラーという会社)
マンションに穴開けて水漏れ危険を冒してまで、日本製とるか。
置き基礎のみの安全策をとって、中国製パネルにするか。
なかなかままなりませんね・・・。
書込番号:14827589
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 購入相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/23 0:54:45 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 16:16:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/20 7:09:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/19 13:04:49 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/20 17:36:25 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/19 17:40:46 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/19 11:45:54 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/13 23:59:06 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/11 9:27:58 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/09 19:36:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)