『ナビ機能の比較』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ナビ機能の比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ナビ機能の比較

2012/08/08 14:45(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:3件

新車(スバル・インプレッサ)を購入することになり、
どのナビを着けるかで迷っています。


重視するのは、道案内の機能で、
テレビや、オーディオはなくても問題ありません。
(ただ、ダッシュボードの上にポータブルナビを置くのは、見栄えが良くないと感じているので、
オーディオ一体型の方が良いのかなと思っています。)


今までは、レンタカーを主に使っていましたが、
ナビゲートの性能には大きな当たりはずれがあると感じていましたので、
(非常識なルート選択、思い通りのマップスクロールができない、
サイドブレーキを引かないと操作できない、渋滞を避けないetc...)
ぜひ当たりのナビを購入したいと考えています。


このナビは賢い、使いやすいというのがあれば、教えて下さい。
もしくは、選び方のご教授をお願いします。


なお、ディーラーでは、パナソニックSDストラーダ(ワイド)を薦められました。
おそらく品番でいうとCN-S300WDになるかと思います。
これが工賃込、税込97,650円と、量販店と変わらない価格であったので、
とりあえず、今の第一候補は、このカーナビです。
(性能は分からないので不安ですが)

ですので、これよりナビの性能が上、もしくは同等のナビの性能で安いものにしたいと考えています。


以上、すみませんが、よろしくお願いします。



書込番号:14910336

ナイスクチコミ!0


返信する
enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2012/08/08 15:38(1年以上前)

はじめして

ナビ機能(案内誘導)を重視されるということですと 先に上げたストラーダ以外に

イクリプス AVN ZO1

クラリオン NX712 NX711

あたりでしょう。

>非常識なルート選択、思い通りのマップスクロールができない、
サイドブレーキを引かないと操作できない、渋滞を避けないetc

機械ですので非常識なルート設定もたまにはありますよ
問題はその時簡単にルート条件を変えられるかどうかでしょう。
その点なら上のどの機種を選んでも問題ないと思います。

渋滞考慮ルート探索はカタログ マップスクロールの具合については店頭で確かめてください。

なおストラーダ イクリプスはわかりませんが、クラリオンは車速が0で停止している
時すべての操作が出来ます。車速で自動解除ですのでサイドを引く必要はありません。
ナビ機能以外での付加価値もクラリオンがリードしてます。

ストラーダで気になったのはクリアパネルの映り込み(反射)が多いように思いました。
(レガシィ インプの試乗車についてました)

CPで考えれば昨年のモデルになりますが
クラリオン711 イクリプスZ01 パナS300WD のどれかで良いでしょう。





書込番号:14910468

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「カーナビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング