撮影は風景、海を撮りたいのですがオススメの広角レンズを教えて欲しいです。シグマ、タムロン、トキナーあたりで5万位内で買えたら嬉しいです。
お力をお貸しいただけたら嬉しいです!よろしくお願いしますo(^▽^)o
書込番号:15175088
0点
こんばんは♪
やはり・・・純正VR16-85oが第一候補になると思います♪
「広角」と言いますけど・・・16oはかなり広角だと思います。
16o以下は「超広角」だと思います。
「超広角」レンズとなると・・・
実績が有るのは・・・
純正DX10-24oF3.5-4.5
トキナーATX-124(12-24oF4.0)
シグマ10-20oF4-5.6DC HSM
この3本だと思います。
書込番号:15175144
1点
BLUESKY... さん
純正10〜やけど
歪むと思うで。
書込番号:15175476
1点
安くていい広角レンズなら断然トキナーがオススメですよ^^
レンズの質感もよくデザインも高級感があって純正レンズのように見た目もいいです。
ATX124PRO DX2
http://ec1.kenko-web.jp/item/3064.html
ここならアウトレット表記ですが、全くの新品です。
販売価格 41,714円(税込 43,800 円)
ポイント 4171ポイント進呈
送料込
さらに今ならクーポン利用で10%引き。ポイント分は今度フィルターとかの購入に使うといいですよ。
書込番号:15175508
1点
BLUESKY...さん こんばんは
シグマの10-20mm F4-5.6 EX DC HSMも 何とか予算内に収まりそうな価格に成ってきました。
http://kakaku.com/item/10505011371/#tab
書込番号:15175560
1点
私は、Σ10-20mm F4-5.6 HSM を所有していて満足していますが、今だったら以下の2つから選びます。
少しご予算の5万円を超えますが、どうでしょうか?
バランス重視:Σ10-20mm F3.5 HSM
明るさ重視:Tokina AT-X DXU 11-16mm F2.8
ΣはAF音がない(小さい)ですね。
Tokinaは音はするみたいですが、星空も撮ってみたいといずれ思うかもしれないなら、F2.8は魅力かと。
あと、圧倒的なパースを楽しみたいなら、Σ8-16mm F4.5-5.6 HSM なんかもありますね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000041292.K0000336322.K0000111407
書込番号:15175613
1点
お早うございます。
Tokina 12-24mmF4 DXII、Sigma 8-16mmF4.5-5.6を使っています。
前者は標準域に近いので、散歩などに一本でいけます。
後者は圧倒的超広角の世界で、気をつけないと足の靴まで入ります。
書込番号:15175727
1点
おはようございます。
シグマ 10-20/F3.5 をつい最近所有し始めました。
感想ですが逆光に強く、空もシグマブルーでの爽快な空が撮れて楽しんでいます。
ただ難点があります。それはレンズ口径が大きくC-PLフィルターやNDフィルターが合うのが少なく、しかも高いです。
今の所、使う場面は余りなく不自由はしていませんが川の流れを止めたい等間違いなく必要となります。
ちなみに上で書かれている シグマ 10-20/F3.5-4.5G とは違うのでお間違いの無いように…
最後に何点かサンプルはあげときます。
書込番号:15175910
1点
おはようございます。たくさんのアドバイスありがとうございます。
#4001さん@
コメントありがとうございます。知識が浅くて私が間違えてましたすいません。広角ではなく、超広角ですね!
純正もいいですね、でも、、、、高いです涙。トキナーorシグマ検討してみます。でも、写りは純正が一番ですか?
nightbearさん@
コメントありがとうございます。純正が良いということですが、歪みますとはfisheyeみたいに丸く映るよということでしょうか?検討してみます
アーレスさん@
コメントありがとうございます。安くていいレンズ惹かれる言葉です。トキナーのアウトレット情報ありがとうございます、検討してみます。
もとラボマン2さん@
コメントありがとうございます、お得な情報ありがとうございます。検討してみます。
Ash@40さん@
コメントありがとうございます。
Ash@40さんはシグマをお持ちということですが、それ以外をおすすめとはどうしてですか?
うらさネットさん@
コメントありがとうございます。そしてすてきな作品をありがとうございます。こんな綺麗な海が私にも撮れたらうれしいです!旅行で海をとってもうまく行かず、のっぺりな感じです。D40でこんなに素晴らしい絵が撮れるのも腕がいいのですね。腕磨くために私に合うレンズを探したいと思います。
PC進化に着いて行けずさん@
コメントありがとうございます。
空。海。夕焼け。どれもいい写真ですね!素晴らしいです。わたしも海、空、など景色を撮りたいのでわたしにとっていいレンズが見つかるといいです。
ありがとうございます。
ちなみに。皆様はフィルターなどはお使いですか?
書込番号:15176288
0点
BLUESKY...さん
わしは、付けてるで。
書込番号:15176359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
nightbearさん@
厚かましいお願いではありますが、私のようなひよっこにもしよかったら作品などありましたら見せていただけたらうれしいです。
書込番号:15176421
1点
BLUESKY...さん
いやいや、うんちくだけで、
かんにんしてや。
書込番号:15176474 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
> Ash@40さんはシグマをお持ちということですが、それ以外をおすすめとはどうしてですか?
私が所有しているモデルΣ10-20mm F4-5.6 HSM の後継が、上ですすめたΣの10-20mm F3.5 HSM です。
なぜこちらを選んだかというと、後から出たモデルの方が描写が改善されていること、
また最小絞りも F3.5通しと、F4-5.6 より明るく、また焦点距離でF値が変動しないからです。
フィルター径が少し大きくなったのは注意が必要な点ですが、描写の改善、明るさは、大きな魅力です。
もう一つのTokinaの方は、最小絞り F2.8通しの明るさが、ほかにはない魅力だからです。
これがあると、星空を撮る際にも、まずまずの写真が撮れます。
私の所有するΣ10-20mm F4-5.6 HSM だと、私の所有するD40では、この撮影はかなり厳しいです。
描写についても十分で、広角端11mmは、10mmとほぼ違いもありません。
それぞれのAF駆動時の音のこと(前回記述)もあるので、この2つを併記してすすめました。
AFの音がすると気になる場合もあるかと思いまして。
> ちなみに。皆様はフィルターなどはお使いですか?
私はレンズには、レンズ表面を保護するための目的で、プロテクターをつけています。
撮影時、被写体に近寄って撮ることもあるので、レンズ面を傷つけないようにと。
(C-PLなどは、ほかのレンズ用に所持していますが、私の場合、使用頻度は低いです)
プロテクターは、感覚的には描写の劣化はほぼないと思いますが、
厳密には余分なガラス1枚分だけ、レンズ本来のパフォーマンス(描写など)を落としているでしょう。
また夜景撮影時などにプロテクターなとを付けていると、ゴーストが発生しやすいので、そんな時などは外します。
C-PLフィルターほか、特殊な効果があるフィルターは、表現したい必要に応じてつけるのが良いと思います。
こういったフィルターの需要がある場合は、フィルター径も一つの判断基準となるかもしれません。
フィルター径が大きいほど、フィルターの価格も高くなりますし。
書込番号:15177157
1点
Ash@D40さん☆ 返信ありがとうございました!なるほど、なるほど!!!後から出た方がやはり性能が良いのですねo(^▽^)oありがとうございます♬だいぶ絞れて来ました! これからも、色々知識を教えて欲しいです。ちなみに、トキナーとシグマ、それぞれ得意分野があったりするのでしょうか???
書込番号:15179975
0点
アーレスさん@
ありがとうございました!基本を学びたいと思います。教えてくださってありがとうございました!
書込番号:15180023
0点
BLUESKY...さん、こんにちは。
私もD7000を使用しておりまして、つい先月広角レンズで迷ってました。
結局近くのヨドバシに試写しに行って、何を思ったのか魚眼レンズを購入しました(笑)。
購入したのは、TOKINA AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 です。
参考にならない、とは思いますが、軽くて小さくて描写も結構面白いから
いつも持って歩いています。
しかも現在「Tokinaレンズキャンペーン2012年秋冬」
http://www.kenko-tokina.co.jp/special/campaign/tokina2012201291-20121231.html
が開催されていて、先日の土曜日にカメラバックほか、1万5千円相当届きました。
Tokinaのレンズもご検討されているようなので、こういうキャンペーンもぜひ検討の材料に
してみてはどうでしょう?
書込番号:15181258
1点
> ちなみに、トキナーとシグマ、それぞれ得意分野があったりするのでしょうか???
上ですすめた2つ、それぞれの得意分野ということでよろしいですか?
基本的に、風景や海を撮る分には、両者ともに優秀で、大差はないと思います。
ただ、あえて次のような違いについて重視するのであれば、というような違いをあげてみます。
まずトキナーの方は、最小絞り値が F2.8 ということで、F3.5 のシグマより、光量が少ない場面でもシャッタースピードが稼げます。
そこで、簡易的に三脚固定して星空を撮影するときなどには、こちらが優位となります。
もっとも、明るい場面での風景撮りがメインであれば、このようなことは意識するようことはあまりないでしょう。
(ボケについては、超広角域ですので、あまり期待しない方がいいかと思います)
一方シグマの方は、最短撮影距離が24cmで最大撮影倍率が1:6.6倍と、トキナーの30cmの1:11.6倍よりは、
より被写体に近づける、最短撮影距離にある被写体を若干大きく写せる、ということがあります。
もっとも、風景を広く撮りたいというような場合は、このようなことは意識するようなことはあまりないでしょう。
ほか、逆光時の耐性(ゴースト発生への対策)については、同条件で比べたことがないので厳密にはわかりませんが、
価格コムでのレビューやクチコミほかを確認するかぎり、いずれも良好と思います。
ぜひ、それぞれの情報をご一読ください。
上ではったリンクを再掲します。中ほどの「クチコミ件数」・「レビュー件数」をクリックしてみてください。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000041292.K0000336322.K0000111407
ほか、性能テスト結果や作例などは、以下の GANREF なども参考になさってください。
シグマ:http://ganref.jp/items/lens/sigma/1009/capability
トキナ:http://ganref.jp/items/lens/tokina/2237/capability
これらを見てもどちらか選びがたいと思う場合は、最後はデザインの好みで選ぶのがいいと思います。
どうせ持つなら気に入ったものを、持ち出して撮る気になるデザインのものがいいと思います。
書込番号:15183716
1点
個人的にシグマ8-16mm F4.5-5.6 DC HSMが良いと思います。
http://kakaku.com/item/K0000111407/
他マウントを所有していますが、コスパから言えばお勧めできます。
あ〜Nikonマウントも欲しい^^;
書込番号:15198365
0点
komkomeさん@
アドバイスありがとうございます。
フィシュアイも面白そうですね///
書込番号:15239790
0点
Ash@D40さん
とても分かりやすいアドバイスありがとうございました。
本当に迷います。
困りました笑。
高くても、いいものがいいのもわかっています。。。
ハワイによく行きますので太陽光に弱いと海が綺麗に撮れませんよね?
そういう場合は、トキナー116を選んだほうが124より正解ですか??
だいぶ悩みすぎて、よく分からなくなりました涙
書込番号:15239825
0点
Nikoooさん
シグマの8mmも捨てがたい。。。
悩みます。。
海を撮影したいのです。。
あと一歩が踏み切れなくて、まだ買えていません涙涙涙
書込番号:15239845
0点
皆様のアドバイスを参考に散々悩み、海や空、星を撮りたい。そして、価格も手が出るトキナー AT-X 116 PRO DX II 11-16mm F2.8を思い切って買いました!
超広角ライフをエンジョイしたいです。
相談に乗ってくださりありがとうございましたo(^▽^)o
書込番号:15253663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/19 16:07:28 | |
| 1 | 2025/11/19 12:25:50 | |
| 5 | 2025/11/19 14:17:13 | |
| 10 | 2025/11/19 15:32:44 | |
| 13 | 2025/11/19 9:40:03 | |
| 5 | 2025/11/19 1:47:41 | |
| 28 | 2025/11/19 16:09:45 | |
| 1 | 2025/11/18 15:50:15 | |
| 0 | 2025/11/16 22:21:24 | |
| 5 | 2025/11/17 21:12:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)














