アテンザワゴンの新車
新車価格: 250〜419 万円 2012年11月20日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 40〜278 万円 (360物件) アテンザワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する | 
|---|---|---|
| アテンザワゴン 2012年モデル | 2023件 | |
| アテンザワゴン(モデル指定なし) | 1306件 | 
どうも。
最新のクリーンディーゼルとは如何なものか試乗したのが「運のつき」
とても気に入ってしまいました。
しかし、折角の高品位なインテリアですがナビの部分が残念です。
ディーラーナビですと左右のスイッチ類が(機能するとはいえ)なんともです。
そこで、「事情通のかた」に御質問です。
デザインすっきりのメーカーナビは登場するのでしょうか?
(ついでに、アウトバック的な4WDの登場は如何でしょうか?)
よろしくおねがいします。
書込番号:15503881
0点
事情通では無いですが、
メーカーナビは、遅くてもH22年辺りのモデルチェンジから、各車無くなってますし、
BOSEシステム対応ナビを、ディーラーナビにしているので、復活は望み薄だと思いますよ。
金額的に高く、需要が無かったって事もあるのかもしれませんね。
書込番号:15504325
![]()
1点
どうも。
ai3ri様、返信ありがとうございます。
そうなんですか。
なるべく「すっきり」にしたい場合は、あの4種の中から
プレーンなものを選択するしかないのですね。
とても高品位なインテリアだけに残念です。
バックカメラまで標準なのに・・・・
素人考えで、メーカーナビが間に合わないけど
「見切り発車」してしまったのかな?と思ってました。
カタログの発色と実車の色味の違いに愕然とした経緯もありまして。
書込番号:15504528
0点
・・・メーカーオプションナビは
付けた当時は良いと思いますが
車を乗り続けて5〜9年たった頃に
壊れてしまった時に
修理見積もりに出すと修理代が高い
ならナビも古いし社外品に交換しよう・・・
でも交換不可と言う事が多いので
交換出来ないので高い修理代を払って古いナビを修理するしかない
と言う事になってしまいます・・・
交換可能なら良いのですが・・・
・・・と言う事でメーカーオプションナビの設定があっても
オーディオレスにしといてディーラーオプションナビか社外品ナビを付けるのをお勧めします
書込番号:15504563
![]()
2点
どうも。
うさだひかる2様
返信ありがとうございます。
確かにナビは「最新がベスト」ですよね。
随時トレードインできることが望ましいです。
ただ、これほどまでに完成された高品位なインテリアを
設計したのに「最後の詰め」が残念です。
この居心地のいい空間でBOSEを鳴らす。
そのインターフェイスとして「すっきり」ナビがあると「いいな」と思いました。
書込番号:15504666
0点
どのメーカーも良い所は小出し?
夏頃にサンルーフ。
一年後4WD。
二年後ナビが8インチ。
適当予想ですが・・・気にしないでください。
所謂カンフル剤ですね。
ナビ周辺のスイッチは、便利なようですが、ステアリングに集約したほうが良かったのにね。
書込番号:15505515
2点
どうも。
麻呂犬様、返信ありがとうございます。
バックカメラ、オーディオステアリングコントロールまで
標準で付いていながら、一体感の無いナビを据えなくてはならんのが残念で・・・・
うらをかえせば、そのくらいのことが気になるほど
高品位で秀逸なデザインでまとめられたインテリアなので。
ちょっと「惚れ過ぎ」ですね。
書込番号:15505606
0点
メーカーナビ とは、その車の専用意匠を持ったオーディオ(ナビ)のことを言ってるものと思いますが、あってますでしょうか?
であれば、私も、その点は少し残念に思ってます。
せっかく、フラグシップという位置づけの車なんですし、あの内装のデザインなのだし、なぜオーディオ周りだけがあんなにショボイの? と思ってしまいます。あそこだけ妙に「浮いている」という感じです。
プリウスでも専用意匠(運転席側にほんの少し向いていて左右非対称の形してますね)のナビが付いているのに、アテンザであれば、もう少しオーディオ周りの仕上がりを考えてほしかった。
トヨタで言えば、WISHやビッツと同程度の造りじゃ「いかん」と思うんだけどなぁ...。
書込番号:15505704
0点
どうも。
takutyan様。返信ありがとうございます。
フラッグシップたる高品位なインテリア。
何故、後付け感のナビゲーションなの?てな具合です。
思いを同じとする方がおられ安心してます。
何かドンピシャなナビゲーションがあれば
すぐにでも注文したいです。
書込番号:15506360
0点
イギリスなど、海外向け仕様の動画では、専用デザインのナビが写っています。
日本人はナビの機能にうるさいので、ディーラーオプションで3種類選べる代わりに、デザインは妥協したというところだと思います。
書込番号:15538021
0点
それ、本当ですか? チョット信じられないです。
だって、ナビなら海外向けと日本向けの違いは普通は「ソフト」だけかと思うんです。
それに、「ナビの機能」=「ソフト」ですんで、ハードは共通にするはずですよ。
国内と海外でデザイン(意匠)を変えてり、ハードを変えてたら、それこそコストUPですよ。
そんなムダな事しているよとは思えないんふだけどなぁ。
ちなみに、マツダのイギリスサイトを見てみたんですが、日本のと同じデイザンのものしか見当たらなかったです。
書込番号:15541556
0点
どうも。
ナビについては諦めるしかなさそうですね。
しかし、雑誌の記事では4WDのラインアップはあるそうなので
2013秋まで購入を待ちたいと思います。
おそらく次期レガシイ登場に「ぶつけて」くるのでしょうね。
レガシィのフラット4ディーゼルも魅力ですが
アテンザはデザインがいいですから。
書込番号:15542269
0点
Takutyanさん
マツダUKの下記のサイトの写真です。
http://www.mazda.co.uk/cars/mazda6-saloon/features/interior/
日本仕様では2DIN枠の外にボタンが並びますが,UK仕様では脇の部分を含めて一体型になっています。日本ではパイオニア,パナソニックを選べますが,向こうでは写真の1機種だけではないかと思います。
書込番号:15543887
![]()
0点
microchipatmelさん こんばんは。
海外向けは5.8インチ液晶の一体型なんですが、これとて「真四角」のデザインでして、アテンザクラスならせめてインパネと融合したデザインに仕上げて欲しかった という感じです。
例えばですが、プリウスでもこんな感じです。左右非対称の形しています。まさに専用デザインの意匠です。
http://toyota.jp/prius/003_p_007/navi-audio/navi/index.html
書込番号:15545704
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マツダ > アテンザワゴン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 2 | 2024/12/27 12:08:16 | |
| 12 | 2021/10/26 19:05:51 | |
| 5 | 2021/05/02 8:13:15 | |
| 3 | 2020/02/11 12:18:00 | |
| 15 | 2019/09/29 22:53:05 | |
| 1 | 2019/06/15 11:51:09 | |
| 12 | 2019/05/26 17:52:53 | |
| 2 | 2019/04/06 21:33:17 | |
| 10 | 2019/01/19 19:57:11 | |
| 7 | 2019/01/23 21:38:23 | 
アテンザワゴンの中古車 (360物件)
- 
- 支払総額
 - 165.0万円
 - 車両価格
 - 150.7万円
 - 諸費用
 - 14.3万円
 
- 年式
 - 2017年
 - 走行距離
 - 4.7万km
 
 - 
- 支払総額
 - 85.0万円
 - 車両価格
 - 69.0万円
 - 諸費用
 - 16.0万円
 
- 年式
 - 2013年
 - 走行距離
 - 7.3万km
 
 - 
- 支払総額
 - 133.6万円
 - 車両価格
 - 118.0万円
 - 諸費用
 - 15.6万円
 
- 年式
 - 2018年
 - 走行距離
 - 8.3万km
 
 - 
- 支払総額
 - 84.5万円
 - 車両価格
 - 69.0万円
 - 諸費用
 - 15.5万円
 
- 年式
 - 2015年
 - 走行距離
 - 6.7万km
 
 
この車種とよく比較される車種の中古車
- 
39〜179万円
 - 
26〜211万円
 - 
24〜274万円
 - 
14〜171万円
 - 
30〜500万円
 - 
45〜695万円
 - 
54〜586万円
 - 
69〜320万円
 - 
139〜452万円
 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
















