


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
寄棟3面設置、洋瓦、支持瓦法、計5kw設置予定です。
東芝250wは40万円/kw
サンテック250wは33万円/kwでした。(どちらも補助金を引いていない額)
東芝でほぼ決めていましたが、サンテックがあまりにも安いので迷っています。
サンテックの方が総支払額で25万円安く、減価償却年数も1年近く短くなります。
ただ、サンテックは昨年、株価暴落で一時上場廃止の噂が流れたので、例え出力保証25年があっても多少不安が残ります。
東芝とサンテックどちらが良いでしょうか?
また見積額の妥当性についてもよろしくお願いいたします。
書込番号:15630838
0点

価格は両社とも妥当だと思います。
同じ容量を搭載可能でここまで値差があると早期償却による差益でリスクを取り、サンテックを選んでもよさそうですが販売窓口業者の信頼性ににも左右されそうです。
その辺りを加味して検討してはどうでしょうか。
書込番号:15631152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中国のモジュールメーカーは、EU市場の影響で
どの銘柄も下がっています。
国策でやっているようなものですから、
別の角度で考えると、「国がつぶれない限り潰れない!」
ともいえます。
でも、それはあくまで日本市場に魅力があるかどうか?です。
日本の市場で伸びしろがなくなれば、日本撤退。
つまり、保証もどうなるかわかりません・・・。
だからといって、東芝!とも言えません。
なぜなら、東芝もサンパワー(アメリカ)のモジュールを
売っているだけなのですから。
個人的には自社製造ではない、リスクヘッジしているような会社は
「保証はないか、あっても短期」と見るべきです。
または、使い捨てと割り切って
ussy155さんが書かれているように、短期回収するかですねぇ〜
書込番号:15641407
0点


「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/30 12:45:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/28 0:10:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)