


お願いします。m(_ _)m
今回、引越しついでにパナのTHL47DT5を購入しました。
来月より新居にての生活なのです。
以前のテレビには、こちらにて、口耳さん他の親切なアドバイスをいただきSONYのHF-FS3をつないで初心者シアター気分?をあじわっていました。
今回、テレビの買い替えでTHL47DT5にしたのですが・・・物自体は、新居に配送にしてあるためまだ、触ってないのです。
何やら音の方がイマイチとの噂を聞き・・・?
HF-FS3をつなぐものか?少し迷っています。パナソニックのシアターバー購入の方がいいのか・・・?
どなたか、よきアドバイスをおねがいします。
書込番号:15639116
0点

急がなくてもいいのなら、まずはテレビスピーカーで視聴して、さらにFS3を繋げて視聴してはどうでしょう。
不満に感じるなら上位クラスのシアターセットやAVアンプを追加すればいいのですから。
シアターバーはテレビのスピーカーよりは良くなるでしょうけど、期待するほどの効果はないかもしれませんよ。
書込番号:15639975
2点

口耳さんご無沙汰でした。m(_ _)m
早速のレスありがとうございます。
たしかに、慌てず一度聞いてみてからですよね!
やはり、相談してよかったです。
また、つないで・・・何かあったさいは、よろしくお願いします。
感謝!
書込番号:15641597
0点

口耳さんについあまえるようで・・・m(_ _)m
テレビ パナのビエラTHL47DT5
レコ パナのディーガDMR-BWT520
そして、HT‐FS3を完璧に接続する手順をご教授お願いします。
おわかりの通り・・・取説???な感じが・・・(笑)
本当にすいませんが、よろしくお願いします。
書込番号:15642894
0点

接続方法としては、レコーダーはFS3のHDMI入力に繋げて、FS3のHDMI出力とテレビのHDMI入力を接続します。
FS3はARCに対応していないのでテレビの光デジタル出力とFS3の光デジタル入力間の光ケーブルも必要です。
書込番号:15643905
1点

口耳さんありがとうございます。
またまた・・・お助けのご相談です。m(_ _)m
テレビを買い換えたついでBRレコもと思い安く出てるBWT520をと決めていましたが・・・しかし
テレビがUSBハードディスクが対応なのでレコーダー自体に・・・?なのです。
でもブルーレイを今までPCにて再生していたので・・・
せっかくテレビもランクUPしたし3Dも対応だし・・・買うか!って、感じだったのですが、私自身、映画や音楽BR&DVDを少しいい状況でと思いつつなのでテレビ番組は、HDDに裏録できれば、それ以上は、望まないのです。
そこで、パイオニアのHTZ-626BDに目が止まり・・・悩んでいます。(笑)
ご意見を伺いたく、長々となっております。
私としては、映画、音楽BR、PCに入れてる音楽等を楽しみたいと思います。
テレビ、PC、プリンターもWi-FiですしルータもあるのでそこらへんもHTZに悩むところです。
口耳さん神のお言葉をおねがいします。
FS-3よりよくなるでしょうか???
テレビ、レコーダ、FS-3かテレビ、外付HDD、HTZ-626DBか・・・
アドバイスをお願いします。
書込番号:15651147
0点

テレビに録画機能があるならレコーダーとしても利用できますね、ただしテレビでの録画は専用のレコーダーより機能が劣ることもあります。
まずディスクに保存ができません(対応したレコーダーを使えばできますがレコーダーがあるならそちらで録画すればいい話ですし)、DT5はWチューナー機ですが2番組同時録画には対応しません、レコーダーでもシングルチューナー機なら条件は同じですが、録画番組が重なると不自由します。
この辺りは容認できるならテレビの録画機能だけで見たら消す利用方法でしのぐのもいいでしょう。
626BDはBDの再生もできますしスピーカーも5.1chとなりますし、一見理想的に見えますね。
一体型なのでスペースも少なくリモコンも減らせそうです。
FS3と比べ臨場感の向上は望めるでしょうけど、音質アップと感じるかは微妙でしょう。
それとリンクには対応していないので連動はできませんよ。
書込番号:15651875
1点

口耳さんありがとうございます。
大げさに言うつもりでは、ありませんが・・・
私にとっては、神です。m(_ _)m
毎回、はずすことなく適確なアドバイス心強く感じています。
口耳さんに頂いたアドバイスをもう一度読み直しつつ考えてみます。
本当にありがとうございました。
感謝!m(_ _)m
書込番号:15653622
0点

またまた・・・またの、ご相談です。
悩んでいます。(笑)
626に連動がないのは、面倒くさい感じがするのと・・・この際やはりレコまで・・・そしてランクUp!と言う気がぬぐい捨てられずにいます。
口耳の神様、ここは、もうひとつ・・・ふたつ・・・みっつ?とご教授お願いします。
パイオニアのHTP‐S757
HTP‐S353 値段の差が2万円くらいなので・・・757の高い方が素人目には、いい気がするのですが・・・はたして2万円高い価値があるのか???
この二種類をテレビに繋ぐとしたらおすすめは、どちらでしょう?
そして、FS‐3からS353に変えるほどの感動があるのか?
コスパやFS‐3にまさる所など教えていただきたいのです。
Fs‐3のサブウーファーのワット数とかと比べたら・・・何か物足りない気もしたり・・・
無知の私としたら・・・???なのです。
FS‐3のズシンとくる感じがあるのか?FS‐3から買い換えるほどなのか???
この件については、最後かな?(笑)の質問と思い・・・な、なんとかお助けの神のお言葉をお願いします。
お願いや相談にのってもらうばかりですいません。
よろしくお願いします。<(_ _)>
書込番号:15659535
0点

S757とS353のスピーカーを比較すると、S353がフルレンジユニット一発に対してS757はフロントスピーカーのみツィーターとウーファー二発の2Wey構成となっています。
リアスピーカーは構成は同じですが容量が増えた分低音は少し向上しそうです。
この差がお値段分の価値があるかは正直わからないです、個人でとらえ方も変わりますしね。
トールボーイですからS353にする際スピーカースタンドが必要になるようならその分コスト差が狭まりはします。
最大出力はそれほど気にしなくてもいいです、一般家庭で使用する分にはどちらも十分な出力ですよ。
前回の回答のように5.1chシステムとなることからFS3に比べて臨場感はアップするでしょう、Blutooth対応は必要なければメリットとはならないですね。
オーディオ製品はお値段に比例して音質もアップする傾向にあります、音質も大きく向上させたいならセット品ではなくAVアンプ+スピーカーも視野に入れてもいいかもしれません。
書込番号:15660346
1点

口耳の学神さま!
早速のレスありがとうございます。
FS‐3からのstepupと考え5.1をと決めました。
757か353とレコの購入します。
737&レコか353&レコの抱かせで値段交渉に行ってまいります。
購入し設置した際は、報告させていただきたいと思います。
その時までグッドアンサー&解決は、お待ちください。
初めてここを訪れて、口耳さんからFS‐3等のアドバイスをいただき一年以上がたちます。
今も変わらず適確な意見やわかりやすく解説してくださるお気持ちに感謝しております。
私だけでは、ないとおもいます。
私みたいな無知な方達が口耳さんに本当に助けられていると思います。
まだまだ寒い日が続きます。
お体には、気をつけてください。・・・
なんか、変な返信になってますが・・・?(笑)
これからもよろしくお願いします。
感謝!m(_ _)m
書込番号:15662155
0点

報告が遅くなりましたが無事に設置ができました。
アドバイス頂いた事等を頭に入れつつ757&530か353&530かで値段交渉!
なんだかんだで757&530でネットに出てる最安値を2万以上安い金額で購入できました。
いざ設置も配達員の方が繋いでくれ・・・(^O^)
いやぁ〜購入してよかったです。
学神様のアドバイスの通りリアル5.1と連動は、いいですネ!
それとW数の低下は、全然、気になりませんでした。
家庭用で(私自身、賃貸のワンルームでミニシアターを・・・)すからネ!(笑)
本当に数々の質問に答えていただき不安もなく購入できた事、感謝しています。
また何かの購入の時は、ご相談させてくださいネ!
ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:15688931
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホームシアター スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 9:02:32 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 9:07:05 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 17:52:24 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 6:50:30 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/21 16:32:16 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 12:42:33 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 10:33:36 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/19 16:19:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 16:18:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 15:25:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





