現在、3万円以内で80-200mm辺りの住"ーむレンズを佐賀していてるンですが…
1,三脚座のない純正80-200
2,トキナーの三脚座付きレンズ
のどちらかに決めようと思っていたところ…
1って、三脚座が無いものでも、色々種類があるのかな?
って思いました。。。
(何かレンズ名の最後にSがついてたり、Dがついてたり、Zがついてたり、いろいろ…)
それで、コンガラガッテしまったんですが…
どなたか…詳しい方々、…教えてもらえないでしょうか???
書込番号:15686657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ニコニコニコンとか書いて、ふざけてすみませんでしたm(__)m
お願いします。
教えてくださいm(__)m
書込番号:15686812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
多分。。
80-200/F2.8 直進、三脚座なし
80-200/F2.8D 直進、三脚座なし
80-200/F2.8D New 回転、三脚座あり
ここからさきは、回転、三脚座ありで3万どころではないかと。。
手持ち、マニュアル好きなら、80-200/F2.8Dがよいかと思います。
三脚に載せるなら、80-200/F2.8D Newかな。
さすがに3万で買えるかは。。ですが。
書込番号:15686834
![]()
1点
読みにくい…
書込番号:15686945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
MA★RSさん、いつもありがとうございますm(__)m
80-200f2,8D EDの(旧)ですね。
↓
これですね
http://j-camera.net/item.php?id=12693899
↓
で、(新)がこれで、
http://j-camera.net/item.php?id=10518099
↓
一番、古くてDでもない奴がこれで、
http://j-camera.net/item.php?id=11763470
↓
この、Sモデルは何?
http://j-camera.net/item.php?id=12716344
書込番号:15686967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
魔法が使いたいさん
すみませんでしたm(__)m
書込番号:15686981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Sと書かれているのは一番古いモデルかな?
Dと書かれていない奴と同一のものかも…
書込番号:15687031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ダブルず〜む人さん こんにちは
Dが付いているものは 距離情報がボディに伝える事が出来るレンズで 最後にSが付いているレンズは Ai方式の改良版と聞いた事があり
Dタイプ以前のAFレンズは全てSタイプだったような気がしますので もしかしたら 発売後期Sが省略されたのかそれとも 書き落としかもしれません
また Sタイプと 後のDタイプの違いは フォーカスリミッターの違いも有りますが 外観の違いはフードが初代は フィルターネジ込み式が その後からはバヨネット方式に変更され 最終型では直進ズームから回転ズームに変わりました
他にSタイプの印として 最小絞りがオレンジ色にペイントされていると思います。
自分は Dタイプの直進ズームと回転式ズーム使っていますが 購入するのでしたら 最低でも距離情報が伝達できる Dタイプが良いと思いますよ。
書込番号:15687154
![]()
1点
ダブルず〜む人さん、こんにちは。
銀塩がんばってますか。
色々あるでしょうがメゲずにがんばってくださいね。
(やっぱりPC出力は止めて銀塩プリントにしましょう)(笑)
FマウントはMF時代が主でしたので、
今ひとつ使用感がわかりかねますが、
参考資料をどうぞ。
(すでにご存じかもしれませんね)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3F%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
http://www.nikon-image.com/products/discontinue/lens/#h305
あまり助けになりませんが、ご参考までに。
書込番号:15687157
![]()
1点
もとラボさん、返信ありがとうございます。
非常に分かりやすく、ありがとうです。
いずれ、グッドアーモンドをつけるでしょう。
なので、お願いです。
教えてくださいm(__)m
距離情報とは何で消化?
また、ない場合どのような点が ダメでしょうか?
お願いしますm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)m
書込番号:15687339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Aisは、絞り込みレバーがらみの改良版だったと思います。
D以降、基本的にAisでもSが省略されます。
Dタイプは、距離情報を考慮できるレンズで、
距離を加味した、3D分割測光や、フラッシュで3D-TTLが
できます。F90XSのあたりからの機能だと思います。
F4はつかえないかも。。
Gタイプはコードは着かないけど、きほんDの機能は持ってます。
書込番号:15687445
0点
MA★RS さん、返信ありがとうございますm(__)m
あ〜、フラッシュ関係のことですね。
F4の場合、Dは関係ないのですね。
コードって何ですか?
書込番号:15687478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
記号?
sとか、Dとか、Gとか(^◇^;)
書込番号:15687613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
MA★RSさん、返信ありがとうございます。
ニコンのAF80-200mmF2.8レンズには4世代のレンズ があるようです。
初代 Ai AF Zoom Nikkor ED 80〜200mm F2.8S (Sタイプレンズで直進式ズーム)
2代目 Ai AF Zoom Nikkor ED 80〜200mm F2.8D (Dタイプレンズで直進式ズーム)
3代目 Ai AF Zoom-Nikkor ED 80-200mm F2.8D <NEW > (Dタイプレンズで回転式ズーム)
4代目 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 80〜200mm F2.8D(IF) (Dタイプレンズで回転式ズーム、超音波モーター内 蔵)
ここに詳しく載っていました。
↓
http://www.google.com/url?sa=t&source=web&cd=1&ved=0CCkQrAIoAzAA&url=http%3A%2F%2Fbbs.kakaku.com%2Fbbs%2F10503510232%2FSortID%3D9816405%2F&ei=_3gHUfjgC4-KkgX504H4BA&usg=AFQjCNHiW7LyWkC7ltcppjH0nTzWVr5aqw
書込番号:15687653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あと、、、ロケット小僧さん、返信ありがとうございます。
HNを石の上に三世紀から替えたので、よろしくお願いいたします。
皆様、たくさんの返信ありがとう五歳ました。
書込番号:15687950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ダブルず〜む人さん こんばんは
1〜3代目までは レンズ構成自体同じもので 4代目からレンズ構成全く変っています。
書込番号:15687952
0点
ダブルず〜む人さん
読み飛ばしていました ごめんなさい
距離情報とは レンズのピントが有っている距離をカメラに教える機能で 主にストロボ撮影時に使いますが ストロボ光距離にあわせ発光量制御する為 ストロボの精度とても良くなります
このレンズでは余りストロボ関係ないと思いますが 夜このレンズの明るさを生かしての撮影使いやすく 距離情報使ったストロボ撮影役に立ちますよ。
書込番号:15687986
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/18 16:56:22 | |
| 4 | 2025/11/18 15:44:02 | |
| 1 | 2025/11/18 15:50:15 | |
| 0 | 2025/11/16 22:21:24 | |
| 5 | 2025/11/17 21:12:02 | |
| 13 | 2025/11/18 10:05:40 | |
| 19 | 2025/11/17 22:30:04 | |
| 27 | 2025/11/17 15:21:25 | |
| 6 | 2025/11/16 11:36:16 | |
| 4 | 2025/11/16 16:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






