


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
話題になっているPanasonicのHIT、抑制についてです。
今月から抑制ランプが付いているのを目にするようになり、電力会社に問い合わせたところ、電圧の状況を調査することになりました。
結果的に来月、変電?工事をしてもらうことになりました。
抑制の原因ははっきりは言えないけれど、近隣で稼働し始めたメガソーラーが影響しているかもとのことです。
電圧の流れは変電所→我が家→メガソーラーという感じらしいです。
内容がよく分からないのですが、同じような状況の方、もしくは詳しい方いらっしゃいましたらお教えください!
書込番号:16068200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パナのパワコンによる抑制の話は、掲示板にいくつも出ていますので、詳しくは検索・参照してください。
掻い摘んで言いますと、
パナは原因を明らかにしていないですが、抑制開始電圧の設定値の-2Vで動作することが問題のようです。
概ね3月末頃から対応した?様な雰囲気があり、収束しつつあると思われます。
まだ対応されていないのであれば、連絡するとよいと思います。
メガソーラや工場がある場合、架線電圧の上下動が大きくなるので、抑制開始電圧の設定値を決めるのが
難しくなると思います。
書込番号:16070307
0点

ご連絡ありがとうございます。
対応というのは電力会社ですか?それともPanasonicですか?
東京電力には来月、工事してもらう予定なのですが…
書込番号:16070592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

置後のパワコン調整は、電力会社承認の元で、パナあるいは施工業者が行うのが筋だと思いますが、
私はやっているところを見ていないので、何ともいえません。
東電の工事が既に予定されているということは、
想像ですが、メガソーラーの出力が大きいので、変電所および変電所までの設備容量を増やすことにより、
スレ主さんの関係する架線の電圧を下げるのでしょうか。(違ってたらすみません。)
ということは、
パワコンの調整をするかどうか、どう調整するかは、その工事後の様子を見てということになると思います。
もうしばらく我慢ですね。
書込番号:16071169
0点

ご回答ありがとうございます。
見るのは休日が多いため、平日と休日の差も把握出来ていません。
うちは9キロ以上載せているので、気候の良い日は7−8キロ発電していたのですが、ここのところは4−5キロに落ちています。
東電によればメガソーラーの可能性があるということなので、メガソーラーが原因であれば、平日も休日も関係ないということですよね。
明日東電の工事が入りますが、伝えておくべきことはあるのでしょうか?
書込番号:16109520
1点

考えすぎかもしれませんが、北電(北海道)管内ではバンク(配電用変電所の変圧器)の容量が不足し、100件以上のメガソーラー等全量買取の事業者が接続を拒否された様ですので、一応これがバンクの容量不足によるものなのか、トランス工事で改善可能な範囲なのか確認しておいた方がいいかもしれません。
書込番号:16111937
0点

大変ありがとうございます。東電工事の結果、今のところ改善されたように思います。また不具合生じましたらアドバイス願います。
書込番号:16127977
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/21 0:13:40 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/30 12:45:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)