『サラウンドスピーカーについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『サラウンドスピーカーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サラウンドスピーカーについて

2013/05/18 18:30(1年以上前)


スピーカー

スレ主 ★KID★さん
クチコミ投稿数:49件

初心者です。サラウンドスピーカーについて質問があります。現在5.1チャンネル
フロント
DALI ZENSOR 5
センター
DALI ZENSOR VOCAL
サラウンド
ヤマハ NS-B210
サブウーファー
ヤマハYST-010
を使用しています。サラウンドスピーカーを変更したいのですが、DALI ZENSOR 1がいいとは思うのですが、値段的に難しいのと今のヤマハスピーカーでも違和感も感じませんのでDENON SC-A33SGかSC-M37で迷ってます。ネットなどで低音も出た方がいいとかで、SC-M37の方が低音が出そうですが、試聴出来ないので迷ってます。見た目はSC-A33の方が気に入ってます。この二つで低音の差はあまりないでしょうか?またサラウンドなのでどちらでもいいですかね?試聴した方ご使用の方個人的な好みで結構ですので、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:16147403

ナイスクチコミ!0


返信する
ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/05/18 18:58(1年以上前)

低域はサブウーファーが担当してくれますので、サラウンドスピーカーには高域をしっかり再生できる方がいいと思います。
実際に自分で試した時に、低域をしっかり再生できるスピーカーをサラウンドにしてみましたが、こもった音につつまれて良くありませんでしたので、サラウンドに高域をしっかり再生できるDENONのSC-A77XGを使ってます。

あくまで主観ですが、上記2択ならSC-A33の方がいいように思います。

書込番号:16147493

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ★KID★さん
クチコミ投稿数:49件

2013/05/18 19:29(1年以上前)

ikemasさん
そうなんですか。低音がある方が迫力が増すと勝手に想像してました。
参考になりました。早速のアドバイスありがとうございます。

書込番号:16147592

ナイスクチコミ!0


ましーさん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:182件

2013/05/18 19:47(1年以上前)

★KID★さん、こんばんは。

単刀直入な所、現在のヤマハ NS-B210を変更せねばならない明確な理由は何かありますか?

私も、価格コム上で、金銭面や設置スペースで受け入れられるのであれば、小型のサラウンド専用モデルよりも、メインでの使用を想定された物(トールボーイ含む)の方が、音数も多くなりますよと言う事があります。

(ただし、メインで鳴らしたのと同じ程の音が出る訳ではありません)

かなり面倒くさいとは思いますが、現状でZensor5とNS-B210それぞれのAVアンプ側のスピーカーケーブルを入れ替えてみて、NS-210からフロント音声、Zensor5からリア音声で音出しをしてみてはいかがです?

スピーカー配置が絡むようでしたら、「L/Rを逆繋ぎにして後ろ向き」で聴いてみれば、理屈的なフロント/リア:レフト/ライトの関係は構築できます。

(現在、センターもある様ですので、念のためAVアンプでCenter:noにしてあくまでも4chで聴いた方が良いと思います)

さすがに、NS-210でZensor5並の低音までは無理にしても、サラウンド向けでも代打的なメイン音声を鳴らせるだけのポテンシャルはあります。

その状態で、いわゆるサラウンド向け以上に低域の出せるスピーカーが、リアとして機能した状態が現状よりも好ましくて「やっぱりリアにも低域の出る物が良い」と確証を持ててから、改めてリアに何をするか検討されては如何でしょう?

システムその物がまだ揃っていない状態で冒険をするのは、あまり考え込む必要は無いと思いますが、すでに何らかのシステムが完成している状態では、「本当に意味があると確証」の上でないと、お金も時間もかなり無駄になるリスクが高いです。

ご本人が言及されている通り、気になる機材での具体的な試聴ができればそれに越した事はありませんが、先に述べた様に「現状で間に合わせて体験できる状態」と言うのもありますので、じっくりと吟味したうえで決断されるのが吉かと思います。

書込番号:16147640

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ★KID★さん
クチコミ投稿数:49件

2013/05/18 20:04(1年以上前)

ましーさん
アドバイスありがとうございます。今の状態でNS-B210を変更する的確な理由はありません。このスピーカーは低音が乏しいのでもう少し低音があればいいのではないか?というのがきっかけです。一度サラウンドとフロント入れ替えて試聴してみます。それと音数が多いとはどういう意味なんですか?


書込番号:16147710

ナイスクチコミ!0


SND-Compさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:26件

2013/05/19 15:09(1年以上前)

こんにちは
私も、サラウンドスピーカーを同じような価格帯で買い替えを行いました。
私の場合は、OnkyoのD-057MからD-109Mに買い換えました。
サラウンドスピーカーとはいえ、ある程度の音質があるとサラウンド効果もあがりました。
私はこの買い替えに満足しています。

サラウンドスピーカーに低音は必要ないので、中音〜高音が手持ちのZENSOR 5と似ているスピーカーを探す方向をおススメします。
一番良いのはご存知の通りZENSOR 1だと思います。
でも、SC-A33SGやSC-M37でそれなりに向上が期待できるのでは?
ZENSOR 5と似ているかは、私は比較したことがないのでわかりませんけれど。

それに、★KID★さんがどこで満足するかは、試してみないとわからないですけどね。
金銭的に投資だと思えるなら、購入してしまってもいいと思います。

書込番号:16150865

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ★KID★さん
クチコミ投稿数:49件

2013/05/19 15:42(1年以上前)

SND-Compさん
アドバイスありがとうございます。
スピーカーのグレードアップで満足しているということで参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

書込番号:16150963

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング