ポータブルナビの購入を検討しています。
予算はユピテルかパナソニックゴリラで3万円以内です。
ダミー(?)プラグを差し込んだり、配線を噛ませたり、パーキングブレーキではなくボディーアースで
回避することができると聞いたことがあるのですが、
GPS情報により車両が動いていることを確認して操作ができなくなる機種があると聞きました。
(それがポータブルなのかはわかりません。)
1 そういった機能を搭載しているメーカー、もしくは機種があれば教えてください。
2 GPS情報で操作を受け付けない機種はメーカー情報サイトのどこを見ればわかるのでしょうか。
こういった機能はインダッシュタイプに多いとは聞きますが、検討しているのはポータブルです。
機種によってはGPSを切ることもできるようですが、それもどこを見ればわかるのかがわからない状態です。
あくまで同乗者の操作のために質問をしていますが、不適切でしたら取り消します。
ご回答の程、よろしくお願いいたします。
書込番号:16204631
0点
ポータブルナビは、基本的に電源以外の配線は不要としており、
パーキングブレーキや、速度センサーの情報がないので
停止中か、走行中かはGPSデータで判別しています。
停止中以外の操作禁止は、業界の自主規制として仕様化されているから、
メーカーの公式資料には、この仕様をキャンセルする条件については
開示されていません。
以前、使っていたストラーダポケットは、キャンセルするプラグが、
オークションで売られていた。(今もあるかは、不明だが)
もし、今でもあれば、その手のパーツの対応機種が書かれている
ので、それを参考にする手はあります。
ただし、新機種は難しいかもしれません。
書込番号:16205185
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーナビ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/24 9:38:15 | |
| 5 | 2025/11/24 0:27:10 | |
| 1 | 2025/11/22 19:21:38 | |
| 1 | 2025/11/20 23:43:23 | |
| 3 | 2025/11/20 15:33:38 | |
| 14 | 2025/11/20 18:15:00 | |
| 2 | 2025/11/19 11:43:21 | |
| 12 | 2025/11/21 7:15:09 | |
| 8 | 2025/11/18 9:10:56 | |
| 3 | 2025/11/16 13:19:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





