『F AFアダプター×1.7』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥94,435

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥53,700 (9製品)


価格帯:¥94,435¥173,830 (24店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:300mm 最大径x長さ:83x184mm 重量:1070g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの価格比較
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの買取価格
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのレビュー
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのクチコミ
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの画像・動画
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオークション

smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMペンタックス

最安価格(税込):¥94,435 (前週比:±0 ) 発売日:2008年 3月下旬

  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの価格比較
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの買取価格
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのレビュー
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのクチコミ
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMの画像・動画
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMのオークション

『F AFアダプター×1.7』 のクチコミ掲示板

RSS


「smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMを新規書き込みsmc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

F AFアダプター×1.7

2013/11/16 12:30(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM

スレ主 aneken1976さん
クチコミ投稿数:166件 きまぐれanekenだいありー 
機種不明
機種不明
機種不明

ケンコー テレプラス使用

ケンコー テレプラス使用

ケンコー テレプラス使用

DA★300mmとK-5Usでカワセミを撮っています。昨シーズンと比べ、今シーズンのカワセミは警戒心が強くあまり近寄らせてくれません。ケンコーの旧テレプラスPz-AF 1.5×のレンズを同ケンコーのDG仕様のものに入れ替えて使っていますが、AFがほとんど使い物になりません。F AFアダプター×1.7使用で、画像劣化が大差無いか、ケンコーより勝っていれば導入したいと思います。F AFアダプター×1.7とDA★300mmをつかっている方のご意見を伺いたいです。よろしくお願いします。

書込番号:16842740

ナイスクチコミ!0


返信する
Z-S30さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/16 12:49(1年以上前)

1641091 さんの書き込みを検索するといいと思いますよ。

書込番号:16842800

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/11/16 13:07(1年以上前)

aneken1976さん こんにちは

DA★300mmとF AFアダプタ×1.7の組み合わせで テストしたサイト在りますので 張っておきます

http://ganref.jp/m/gg_tbnk2/reviews_and_diaries/review/4318

書込番号:16842870

ナイスクチコミ!1


スレ主 aneken1976さん
クチコミ投稿数:166件 きまぐれanekenだいありー 

2013/11/16 16:18(1年以上前)

Z-S30さん

1641091 さんの書き込み、見させていただきました。
シグマの500mmズームと同等くらいに感じられるそうですね。


もとラボマン 2さん

リンク先、見させていただきました。
こちらもシグマの500mmズームと同等くらとのこと。しかし、トリミングの方が良いとされていますね。


サンプル写真を見た感じでは、逝ってしまってもいいかもと思いはじめました。
悩ましいですね…。

書込番号:16843438

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2013/11/16 20:04(1年以上前)

私もDA★300 + FAFアダプターを使っていましたが、やはりトリミングが好ましかったです。
ですので、FAFアダプターは手放しました。
描写チェックの記事を書きましたので、ご覧になってみて下さい。
http://delphian.seesaa.net/article/262069085.html

書込番号:16844218

ナイスクチコミ!4


スレ主 aneken1976さん
クチコミ投稿数:166件 きまぐれanekenだいありー 

2013/11/16 21:54(1年以上前)

delphianさん

F9.5、1/1000以上ですか。厳しいですね。
焦点距離が入力できるので手振れ補正が効くと思っていたんですが、手持ちは厳しいですかね。
純正のAFリアコンが発売してくれれば悩まなくて済むんですがね。

書込番号:16844656

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2013/11/16 22:28(1年以上前)

aneken1976さん

FAFを取り付けても手ぶれ補正は効きますよ。
ですが、ピクセル単位までブレを感じない程ビシっと撮ろうとすると
やはり高速シャッターは必要です。
私は DA★300単体でも 1/750以上で切るようにしています。
※手ぶれ補正は効かせ、更に高速シャッターを切る。

そこそこの解像度で良ければもっと遅い、たとえば 1/250でもいいのですが、
結局は高速SSに勝る手ぶれ補正は無しって感じです。

ちなみに FAFを取り付けると距離情報が伝わらないせいか、手ぶれ補正の
効きは落ちますね。

書込番号:16844819

Goodアンサーナイスクチコミ!6


GG@TBnk2さん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:27件

2013/11/17 18:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

明るい場所でのカワセミ

暗い場所でのカワセミ

逆光気味のカワセミ

薄暗い場所でのルリビタキ(これのみリサイズしてます)

もとラボマン 2さんの紹介しているページを書いた張本人ですが、
トリミングの方が良いと書いているのは、使い勝手まで含めた観点からで、
画質面では、劣化は有るものの、十分許容範囲だとしています。
ページでコメントを頂いた方の感想も、概ねそんな感じかと。
ここのコメントだけ見ると、誤解する人がいるかもしれないので、念のため。

ちなみに、アダプターをつけた場合のシャッター速度は、
私も1/800秒は確保したい所だと感じてます。

参考までに、DA☆300+F AF×1.7の他の被写体の写真を貼っておきます。

書込番号:16847822

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 aneken1976さん
クチコミ投稿数:166件 きまぐれanekenだいありー 

2013/11/17 19:29(1年以上前)

delphianさん

>ピクセル単位までブレを感じない程ビシっと撮ろうとする

どこまでのものを求めるか?ということですね。


GG@TBnk2さん

>ここのコメントだけ見ると、誤解する人がいるかもしれないので、念のため。

ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。私の言葉が足りませんでしたね。

貼り付けて頂いた写真、素晴らしいです。
しっかりとした技術があればこそなのでしょうね。



買ってみようかという気持ちに傾いてきましたが、もう少し悩んでみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16848154

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/11/17 21:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

DA☆300、ノートリミング

DA☆300、トリミング

DA☆300、トリミング

DA☆300、ノートリミング

aneken1976さん、
  こんばんは、・・・・

 カワセミ君は、金食いトリですね。
 たまたま近所で見かけたばっかりに、
 いろいろ試行錯誤です。

 >ケンコーの旧テレプラス

  ケンコーの商品は、存じませんが
  テレコン装着では、レンズの素の状態から、
  解像が甘めで、暗くなります。
  しかし、DA☆300はFAF1.7を付けても、
  極端には悪くなりません。
  暗めの場面では、AF出来くなりますが、
  通常の鳥撮する環境では、半AFは効きます。

  画質的には、APO50-500と変わらない感じですが、
  撮るまでの過程を考えると、
  取り回しでは、FAF追加が便利ですが、
  単焦点510oになるので、使い難場面もあります。
  APO50-500は、手持ち撮影なので、風が強いと、
  煽られて、しんどいですね。
  しかし、APOのレンズ内手振れ補正は、
  ファインダー内が安定して見えて、有利です。

  >delphianさん
   >やはりトリミングが好ましかった

  きっちり、DA☆300で撮れれば、私もそう感じます。
  しかし、フォーカスリミッター的な半AFで撮れるのは便利です。

  現在は、DA☆300を素で使うことが多くなりました。
  焦点距離が延びても、
  被写界深度、開放値、手振れ限度などの条件では、
  ベストと言えないように感じます。
  FAF1.7の出番は、DA☆200をメインで持ち出した時に、
  もっと寄せたい時に使用することが、多いです。

  天候も良く条件が良い時は、APO 50-500
  散歩等の通常で、DA☆300
  荷物を少なくしたいが、望遠も必要な時、DA☆300+F AF1.7

  ロードマップにあるHD DAF1.4を待っても良いのではないでしょうか。

  今日、DA☆300で撮ったカワセミ等です。

  1枚目・・・日没直前で高ISOですが、このくらいが通常寄れる距離です。
        やっと遭遇しても、目が合うと逃げられます。(2週間ぶりぐらいに見かけました)
        500oクラスが欲しくなってくる距離です。

  2枚目・・・これくらいカワセミ君も寄らせて貰えればよいのですが・・・・

  3枚目・・・高ISOで、かなりトリミングしてます。

  4枚目・・・お友達です。かなり寄らせて貰えます。
        ノートリミング、EXシャープネス±0ですが、
        jpeg処理によるラーメンドンブリが、出まくってますね。
 

書込番号:16848684

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 aneken1976さん
クチコミ投稿数:166件 きまぐれanekenだいありー 

2013/11/18 22:48(1年以上前)

1641091さん

詳しいご意見と作例ありがとうございます。

>画質的には、APO50-500と変わらない感じですが、撮るまでの過程を考えると、
>取り回しでは、FAF追加が便利ですが、単焦点510oになるので、使い難場面もあります。
>APO50-500は、手持ち撮影なので、風が強いと、煽られて、しんどいですね。
>しかし、APOのレンズ内手振れ補正は、ファインダー内が安定して見えて、有利です。

500mmクラスの超望遠はシグマのズームがありますが金額的に難しいです。
F AFアダプターで同程度の画質ならやはり魅力的かと思います。
510mmの単玉だと使いづらい場面もとのとですが、この点は今も現場でテレコンを着脱しながらなので大丈夫だと思います。
シグマのズームはテレ端だと長大になりますので、手持ちだと確かにしんどい場面もありそうですね。
私は70-300mm DG OSを持っていますが、望遠ではやはりOSの方が使いやすいと思いました。

>ロードマップにあるHD DAF1.4を待っても良いのではないでしょうか。

この点が悩み所ですね。


ご意見ありがとうございました。

書込番号:16853196

ナイスクチコミ!0


スレ主 aneken1976さん
クチコミ投稿数:166件 きまぐれanekenだいありー 

2013/11/20 21:04(1年以上前)

当機種

いろいろと悩んでみましたが、F AFアダプター×1.7を購入してみようかと思います。
早く使いこなすことが出来るよう頑張りたいと思います。
皆様、貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:16860256

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM
ペンタックス

smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDM

最安価格(税込):¥94,435発売日:2008年 3月下旬 価格.comの安さの理由は?

smc PENTAX-DA★ 300mm F4ED [IF] SDMをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング