『iphoneアプリナビ』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『iphoneアプリナビ』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

iphoneアプリナビ

2013/11/19 21:32(1年以上前)


カーナビ

スレ主 側近兵さん
クチコミ投稿数:472件

現在2004年製純正カーナビ(地図更新2004年以来なし)を使っています。
iphoneアプリにある課金して利用できるカーナビは普通にカーナビを信じて走行する場合見やすさという点ではどうなのですか?

画面が小さすぎて危険なのですか?

今のカーナビが古いし買い替えたいけど2月まで我慢するのでiphoneアプリは使えるのか分かりません。
課金してまで利用する価値はあるのですか?

書込番号:16856645

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2013/11/19 22:11(1年以上前)

そこまで古いナビを使用しているのならば、そちらをサブでgoogleマップのナビで十分だと思いますよ。
無料です。

課金ナビでも自分の知る限り、トンネル内は案内してくれませんので。

書込番号:16856833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:442件

2013/11/19 22:13(1年以上前)

とりあえず、無料のGoogleマップのナビを使って見ればどうですか?

書込番号:16856844

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2013/11/19 22:43(1年以上前)

ナビアプリの仕様に依ります。

画面サイズに制限がありますのであまり詳細な地図表記では視認性が劣ります、が、スカスカだと心もとない感じになります。

アプリによって性格が分かれるのが文字データの扱いなんです。

徒歩アプリまで使える総合的な地図アプリの中のナビ機能か、カーナビ利用に特化したものか、ということです。

前者は文字・ランドマークアイコンが小さく詳細、後者は大き目で少し情報を間引いた感じです。
車利用での視認性なら当然後者に分があります。

私はAndroidですので基本的なディスプレイサイズは5インチ、iPhoneは4インチ基準です。
この対角2.5cmの差はスマートフォンナビとして考えると非常に大きいかもしれません。

視認性を補てんする音声案内がどのくらい的確で親切か? にもよるでしょうね。
GPS頼りなのでトンネル内、高架下が弱点です。

使えるアプリだと地図データを端末にダウンロードするものがいいと思います、が結構な金額のものが多いです。


常時利用
カーナビタイム for スマートフォン(iPhone/Android)
http://www.navitime.co.jp/pcstorage/html/android_carnavitime/

たまに利用
MapFan(iPhone/Android)
http://www.mapfan.com/sp/

カーナビタイム〜の方はリアルタイムでVICSデータを表示します、MapFanには渋滞情報の表示機能はありません。
足りない部分はGoogleMapの渋滞表示(スマートフォンユーザーのプローブです)を利用しています。

いずれにしても発展途上なのは確かです、それは人それぞれの考え方ですね。
20年近くナビを使ってきましたが、インダッシュナビは個人的にもういらないものと考えています。

書込番号:16857000

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 側近兵さん
クチコミ投稿数:472件

2013/11/20 07:00(1年以上前)

>とよさん。さん、ポン吉郎さん、Jailbirdさん
書き込みありがとうございます
グーグルマップは使ったことありますが、
車乗っての案内は使ったことなかったです。
課金する必要ないですね。
試しにナビを使ってみました。
音声も出るし案外使えそうですね。
ナビタイムの電車バージョンをよく使ってます。
車は課金しないと使えないのでスルーしてました。

書込番号:16857948

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カーナビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング