


スマートアシスト、レーダーブレーキサポートなど安全装備がありますが、
オプション購入後、オンにして走行していますか?
停止時に、停止している前の車と距離をどれぐらいあける必要があるのか気になります。
停止車の車種によって違うようですが、何mぐらいで急制動がかかるのでしょうか?
警告音は気になりませんか?
書込番号:17019672
0点

>スマートアシスト、レーダーブレーキサポートなど安全装備がありますが、オプション購入後、オンにして走行していますか?
そのために取り付けている人がほとんどでしょうから、99%はオンにして走行していると思います。
>停止時に、停止している前の車と距離をどれぐらいあける必要があるのか気になります。
普通に走行していればなんの問題もありません。貴方がベタベタにくっつけて煽るDQNなら自動ブレーキが作動するかもしれませんが。
>停止車の車種によって違うようですが、何mぐらいで急制動がかかるのでしょうか?
貴方の車の取扱説明書をお読み下さい。
>警告音は気になりませんか?
気にならない音なら警告音になりません。大半の人には気になると思います、そのための警告音ですから。
書込番号:17019949
2点

新車購入を検討してるので詳しくは分かりませんが、
ほとんどの人がオンにしてるなら問題ないです。
最長で車間が1mで急制動がかかったというクチコミもあり、
実質の使用感が気になってました。
私自身の車間は他の人と同じようなもので、試乗時はまったく問題なかったのですが、
都心部だと車間もあまり空けられないので心配です・・・
車種はミライース、N-ONE、ハスラー、ワゴンR、フィットを検討しています。
書込番号:17020451
0点

スマートアシスト付き車で機能をOFFなんて人はまずいないでしょう。
まずは試乗でしょう。
購入の意があるならディーラーになんら迷惑では有りませんので遠慮なく試乗を。
スレ主さんが普通に運転して、車間距離が充分なら警報なら無い筈です。
で、警報を鳴らせる試乗は、公道では無理かも。 TVのCMにあるやり方でしょう。
書込番号:17020722
1点

>最長で車間が1mで急制動がかかったというクチコミもあり、
1mで急制動かからなければ、スマートアシストの意味をなさないと思うのですが。
書込番号:17021537
1点

信号待ちのときの車間が1mぐらいで急制動が効いてしまうことを考えると、
1.5、2mかならず車間は取らないので、不具合があるかと思いましたが、
速度が4km/h以下のときは急制動しないので問題ないようです。
試乗でも問題はありませんでした。
初売りでその辺の試乗はしっかりしてみるつもりですが、
みなさんのスマートアシストの使用状況、感想はどんなものでしょうか?
書込番号:17022414
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/10/15 19:27:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 16:28:26 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/15 16:40:33 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/15 18:44:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 0:31:09 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/15 8:02:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/14 21:42:02 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/15 6:32:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/14 16:23:58 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/15 7:03:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





