


現在販売されている支払総額が500万位になる車両でトルクの最もある車は何ですか?
興味本位の質問ですのでネタ的な書き込みも歓迎です(笑)
書込番号:17126978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在お乗りの車と将来欲しい車も書き込んで頂けると嬉しいです(^-^)
ちなみに私は現在プリウスと嫁用にcx5がありますがcx5は滅多に触らせてもらえません(笑)
書込番号:17126996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カービューで検索したらスバルルクラ(軽)がヒットしました。
トルク92.4kgと化け物です。
登録数値が一桁間違っているだけかとは思いますがw
書込番号:17127122
3点

単純に考えるとランドクルーザーの46.9kgとかパジェロのディーゼルの45.0kgとかになるんじゃないかなー
書込番号:17127156
1点

国産NO1はR35なのだが、総額500ではムリですな。総額ならISもキツいな。。
総額500とはどのような判断基準の数値なのでしょうか?
参考 http://greeco-channel.com/car/top100/max_torque_ranking_jpn/
愛車はBMW M3、欲しい (夢) はポルシェGT3かな。
書込番号:17127501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スバルルクラ,笑っちゃいました。ホントならAMGやアルピナクラスですね。
餃子定食さんのおっしゃるランクルなら本体440万なので,オプション無しなら
全部込み500万でなんとか買えそうです。
丸9年超えた私の乗るルノーメガーヌ2のトルクは19.5kgmだったかなぁ。(2000ccNA)
欲しい車は同じルノーメガーヌ3のRSですが,諸事情によりルノーキャプチャーになりそうです。
書込番号:17127855
0点

皆さんご回答ありがとうございます(^-^)
ルクラ私も笑ってしまいましたw
ホントでしたらモンスターカーですね(笑)
ランクル500万で買えるんですね!プリウスから浮気しちゃいそうです(笑)
500万という基準は私が現在現金一括で買えるギリギリの金額というだけですw
私自身は車にあまり詳しくないため車を選ぶ際はエクステリアと乗った時の感覚で選んでいますが、皆さんは現在の愛車を選んだ決め手となったのはなんですか?
書込番号:17127960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう一度よく考えたら500万円の予算で最大トルクを出すならランエボの安いグレードを購入して
残りの金額でターボチューンするのが一番高トルクエンジンになると思いますよー(笑
多分トルクを60kg位には出来ると思います
書込番号:17127962
0点

フォード マスタング 53.9kg-m
http://kakaku.com/item/K0000287959/catalog/GradeID=21440/
車両本体は500万だけど値引きを考えると行けるかも?
書込番号:17128105
1点

kmgmさん
マークX+M SUPER CHARGERは如何でしょうか。
車両本体価格は500万円を少し超えるけど、トルクは50.8kgf・mと強力です。
http://toyota.jp/customize/markx/supercharger/index.html
書込番号:17128912
0点

ランエボは私の技術じゃ扱いきれない可能性が…(笑)
マークX次期候補に入れておきます!!
トルクを重視するのは以前嫁から借りて運転したcx5がプリウスとは違った気持ちよさがあって、プリウスと比べるとちょっと煩い感じもしますがトルクでグイグイ引っ張っていく車もありかなと思いまして、他にどんな車種があるのか気になっただけですw
試乗して気に入れば衝動買いする恐れもありますが(笑)
書込番号:17131186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ならば、EV車に試乗してみて下さい。
トルクの立ち上がりが早いのでトルクフルに感じ、出足が速く一定の速度までならけっこう速いですよ。
書込番号:17131250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トルクだけなら中古のコルベットC6とかでも良いかも
5.7lでトルク50kg越えているかと、エコブームで値段もこなれて
手が出しやすいレンジに入っています。
ちょっと無理してZ06(7Lエンジン)なら、恐ろしいと感じるほどの
加速を感じる事が出来ると思います。
自分がお金に余裕があれば購入してみたい車って事でw
書込番号:17132052
1点

トルクのみで良ければ、ディーゼルターボのトラックが良いのでは?
例えば日野デュトロなら4Lで49N・mです。
HP上に価格は載っていませんが、豪華装備も無いので500万以内では?と思います。
書込番号:17132290
0点

スバルのルクラ‥?660ccで92kgだって?ルクラって,確かDAIHATSUのタントエグゼだよね?俺のミラL285Sは660ccでNAだけど,6.6kgだよ?92kgとは凄いな(笑い)。って冗談はさておき‥‥500万と言っても,新車と中古車でも違うし。うーん,GT-Rとかランエボ,WRXとかじゃない?
書込番号:17332971
0点

はい!私は逆セレブなもんで(←それなら貧乏でいいじゃん)軽自動車しか洗濯(ん?)いや‥選択の余地が無く,現ミラ(L285S)の前も,タントカスタム。ジムニ-1300,カルタス1300GT-i,エスク-ド1600,インプレッサWRX,トゥディRS,エブリィ,Kei,タントカスタム,ミラと,9台中6台が四駆。5台が軽自動車。カルタスとトゥディとKeiのみ二駆。俺の車の選択基準は基本四駆。
書込番号:17333029
0点

そう!みんなパワーがどうのこうのって言うけど車はパワーじゃ無いの!車はトルクさ!単純明快に高トルクの車と言えばアメ車だね。国産車には無いエンジンだからね。実はトルクは燃費にも効く。意外と知られていないがトルクは速さにも効果的。パワーじゃ無いのです。プリウスだって,モ―タ―の高トルクによって高燃費を稼いでる。極低速からの高トルクはディ―ゼルにも真似出来ないからね。馬力は燃料喰うだけ。確かに車の性能を誇示するパフォーマンスにはなるけどトルクは全てに効いてくるよ。重くなればなる程にね。いくらパワーがあってもトルクが細ければ話にならない。それでもまだ車が軽ければいいが車は重量があるからトルクの太さがものをいうんだよ。
書込番号:17333087
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:21:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/05 22:41:00 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/06 0:38:09 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/05 22:17:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 18:16:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/05 19:06:49 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/05 14:33:33 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/05 12:46:04 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/05 10:51:52 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/05 18:19:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





