


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
こんにちは。
埼玉も数年に一度の大雪ですね。
昨年末太陽光パネルを設置しましたが雪の事はあまり考えませんでした。
今日の雪で先ほど外で「ドカン!」と音がしたので確認しに行ったらパネルの上の雪が落ちてきていました。
落ちても下には何もなかったから良かったですが、やはり雪止めは必要ですかね。(人がいなくて良かったです)
書込番号:17166775
 0点
0点

我が家も埼玉です。
一昨年太陽光発電設備を設置しました。雪止めはつけていません。
今日の大雪で20センチくらい積もって、同じように屋根から何度か「ドドドッ〜」と雪が落ちてきました。
ご質問のとおり、万が一人がいる時に落ちてきたら大けがをするかもしれません。
ですが、埼玉でこんな大雪滅多にあることではありませんし、
雪止めがあるせいでいつまでもパネルに雪が残っていては、発電に影響が出て困ります。
雪が落ちてくる場所は避けて通る。
それで解決です。
書込番号:17167600
 0点
0点

こんばんは
良い物を安く買いたいおじさんさん
今回の雪は戦後3番目の積雪みたいで、数十年に一度なので埼玉はいらないですよね。
ただ、自宅の庭側は良いのですが東南側は月極め駐車場なので他人の車を壊すのが心配でした。
先ほど東南側の雪が落ちましたが、幸い車に直撃はしなかったので一安心です。
皆さんは、今回大丈夫だったのでしょうか?
書込番号:17168323
 0点
0点

あ〜。
そういったご事情があったんですね。
我が家は南面しか設置していないですし、
隣に他の方の車が駐車してあることもないので気づきませんでした。
雪止めがあると、全く落ちないのか、少しずつ落ちるのか、
どの程度効果があるのかわかりませんけれど、難しい判断ですね…
費用の面も含めてよ〜く検討されてくださいませ…
書込番号:17169556
 0点
0点

おはようございます。
昨晩雪が落ちたおかげで今朝から発電を開始していました。
雪止めがあるとこうはいきませんよね。
次の大雪がいつかわかりませんが、検討は先送りですかね。(もしものために損害保険の補償内容は確認しておきます)
書込番号:17169729
 1点
1点

当方つくば市に住んでおりますので主さんと条件はそれ程変わらないかと思います。
自宅の屋根に二面設置しておりますけど昨年同様年に数回積雪が有るか無いかですので雪止めは不要と考えております。雪が積もればいずれ落ちる事を念頭に入れて大量の積雪後は軒下を歩かない(気を付ける)、軒下に車を置かない等の対策で十分ではないでしょうか。
書込番号:17171071
 1点
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   太陽光パネル契約等について | 6 | 2025/10/31 18:05:09 | 
|   太陽光パネルのみ、もしくは蓄電池付き | 4 | 2025/10/22 18:02:08 | 
|   既存住宅オール電化+太陽光 or 太陽光+蓄電池の見積もり | 4 | 2025/10/13 20:22:23 | 
|   WWB高い | 2 | 2025/10/11 21:46:51 | 
|   既存住宅に太陽光パネル+蓄電池の金額&補助金について | 5 | 2025/10/22 18:11:22 | 
|   東京都下地域の施工店 | 7 | 2025/10/08 10:21:03 | 
|   AI搭載の蓄電池について | 10 | 2025/10/02 11:17:54 | 
|   太陽光・蓄電池の見積もり評価依頼(長州産業 vs エクソル) | 6 | 2025/09/25 18:01:59 | 
|   太陽光パネルと蓄電池 | 4 | 2025/09/17 9:50:03 | 
|   契約完了 結果報告 | 4 | 2025/09/11 18:49:34 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)


 




 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 







 
 
 
