『初めて持つのにおすすめは?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『初めて持つのにおすすめは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めて持つのにおすすめは?

2014/03/01 18:09(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC

クチコミ投稿数:98件

こんにちは

以前は一万円ぐらいでポタアンを買うと度々この掲示板に書かせていただきましたが、結局ある方の助言により今は買わないようにしています。

そもそも、ポタアンを初めて持つ私ですが、何万円ぐらい出せば音が変わったと感じれますか?また、その価格帯でおすすめを教えてください

全体的にどこかの音が凹んだりせずフラットにならしてほしいですが、そうでなくてもいいので教えてください

書込番号:17251864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 再出発!! 

2014/03/01 19:21(1年以上前)

Fireye HDをイチオシでお勧めします。

全体にフラットで高解像度なモデルですが、とにかく空間表現が素晴らしい!
この点について、縦横奥行すべてに音場が広がり、定位もはっきりしており、もっと上位のアンプも含めてトップクラスです。
バスブーストも付いていますのでお好みでどうぞ。
大きさも薄くてDAPと重ねても胸ポケットに入ります。

欠点は駆動力があまりないので据え置き用のヘッドホンは鳴らせないことと、バッテリーが5時間程度しかもたないことです。

私が購入した時は4万円超でしたが、今はMHフレンズさんでは2万円位で取り扱っています。

書込番号:17252167

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 再出発!! 

2014/03/01 19:55(1年以上前)

NW-ZX1と重ねてます。

連コメすみません。
一応、写真載せておきます。
さっき調べたところ、他店ではやはり4万円超なので、MHフレンズさんが安過ぎなだけのようです。

書込番号:17252281

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2014/03/01 20:59(1年以上前)

とりあえずさん

ご返信ありがとうございます

ただ、mhフレンズさんって10proとかも再入荷リクエストなので本当に買えるのかが心配です

また、一番気になるのがバッテリーで実用的でないと有り得ないと勝手に思っていますが、こんなに短かったらちょっと使い勝手悪くないですか?できればですが、三万ぐらいで他に良いのはありませんか?

書込番号:17252585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2014/03/01 21:27(1年以上前)

ポタアン気になりだすと止まりませんよね…


個人的にはアナログならORBのjade nextがフラットというわけではありませんが、わかりやすくていいかなと感じます。
躍動感のある中低域はノリよく聴かせてくれます。多分DN-1000で聴いたら凄いと思います。
Jade togoも良いのですがかなり低域モリモリなんで少し希望とは離れているかな。

あとは3月下旬まで待てるならTeacのHA-p50がおすすめ。
ipodやandroidからデジタル出しできるポタアンなんで上記同様、変化が分かりやすいかと。こちらの方がフラットという意味では希望に近いと思います。
ipod直挿しからだともやっとした音が一皮むけたように感じると思います。

両方とも2k後半ですが自分の答えとしてはそこら辺の価格からが分かりやすいということになります。

書込番号:17252730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 再出発!! 

2014/03/01 21:34(1年以上前)

新品についてはAワンダさんと同意で2.5万以上からかなあと思います。
駆動時間についてですが、メジャーなPHA-1とかでもデジタル接続なら5時間程度しかもちませんよ。

中古でよければ新品で5万円程度のAHA-120やiQubeが3万円前後でターゲットになります。

書込番号:17252760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2014/03/02 15:26(1年以上前)

とりあえず…さん

バッテリーの駆動時間はあきらめました(笑)iBassoのD2+hjBoaぐらい持つのが当たり前だと勝手に思い込んでいたのですが逆にあれが凄いだけでした

一応調べていった中で候補が

・PHA-1新品
・PHA-1中古(憶測でそんなにこの機種はバッテリー持たないから中古でもいいんじゃないかと思っています。)
・HA-p50
・Fireye HD

になりました
やはりこのなかでもとりあえず…さんはFireyeがいいですか?

また、この春からノートパソコンを使ってレポートを書いたりするようになるのでパソコンでも使えるのがいいです

度々質問しますがお願いします

書込番号:17255863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2014/03/02 15:29(1年以上前)

Aワンダさん

返信ありがとうございます

HA-p50気になりました(お金ないので全然急いでないです(笑))

とりあえず…さんに返信した候補の中でAワンダさんがいいと思うのはどれですか?いろいろな方の意見が聞きたいです

書込番号:17255877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 再出発!! 

2014/03/02 15:43(1年以上前)

HA-p50は試聴すらしていません(というかまだできません)が価格を考えて、やはりFireye HDが一番お勧めです。
そもそもPHA-1が不満(解像度、大きさ、音場の狭さ、低音盛り。個人的な好みの問題ではありますが)で買い換えたものです。

今は他にもSR-71AやAHA-120などもっと上級とされているアンプも持っていますが、それらは今は自宅でヘッドホンを使用する際に使用しています。

外出時に要求される大きさ、重さ、そして上級アンプも凌ぐ音場の広さをイヤホンに与えてくれるのはこれしかないと思っています。
このような外出時に必要な条件を満たす他のポタアンは、もっと高価なVorzAmpぐらいだと思います。
これをお勧めしないのは高価なのとフラットではないこと、音場はそこまで広くないからです。(これは欠点ではなく、今回の条件に合わないだろうな、ということですので誤解無く。)

書込番号:17255926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2014/03/02 19:50(1年以上前)

ipodユーザーでPC使用想定しているならDAC付きのアンプの方がお得感はありますし、違いも分かりやすいと思います。

Fireye HDも試聴できれは良さがわかると思いますがスレ主さんの用途ならHA-P50でしょうか。
硬めでフラットな鳴らし方するポタアンですっきりした印象を受けました。(ak120と光接続できいたんではっきりとは言い切れませんが)

ただし駆動時間が8時間と出ていますが、デジタル接続すると大体ipodの方が先に電池切れおこすんでその辺が気になります。

書込番号:17256936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2014/03/04 20:27(1年以上前)

>A.ワンダさん

HA-P50かなり気になります

ところでアナログ接続のときどうしてiPodは駆動時間短くなるんですか?短くなるってことはPHA-1のアナログ接続のとき駆動時間でも十分ってことですか?結構PHA-1駆動時間短いって言われてますよね?

またこの価格帯で新たにiBassoのD55を見つけたんですがどうですか?

書込番号:17264843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2014/03/04 20:35(1年以上前)

>とりあえず…さん

fireyeをmhフレンズで再入荷リクエストしてみたいですが少し様子を見ます

PHA-1はとりあえず…さんの意見なとを考慮して候補から外します(一万円台になればわかりませんが)

とりあえず…さんにも聞きたいのですが、D55はどうだと思いますか?レビューもすくなくあまりいい評価ではないですが、充電も長いほうですし、構成も悪そうなわけではないので知っていれば教えて頂きたいです

書込番号:17264883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 再出発!! 

2014/03/04 20:45(1年以上前)

お役に立てずすみません、D55は未試聴です。

まあ色々悩まれると思いますが、じっくりとご自身が納得されるものを選んでくださいね。
(購入前の悩んでる時期が実は一番楽しかったりするんですが♪)

書込番号:17264922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2014/03/05 00:35(1年以上前)

スレ主さんは確かiPod classicお持ちでしたよね。
PHA-1やHA-P50のようにiosデバイスとならデジタル接続でき、もちろんPCとも接続できるものの方がお徳感はあるのかと思います。
そういった意味ではD55はiPod classicとはアナログ接続のみで少し汎用性に劣るかなと。すいません、自分も未試聴なんで音質はコメントできません。

もちろんPHA-1(おそらくHA-P50も)はアナログ接続なら少し駆動時間が長くなりますが劇的には長くなりません。
まぁそれに、デジタル接続した音を聴けばアナログ接続には戻れなくなると思いますが。

ちなみにアナログ接続の時は概ねフォンアウトからmaxで出力した時と同じくらいの減りかただったかな?と思います。
デジタル接続はHDDがフル稼働しているせいかappleの認証チップで喰うせいかもちろんアナログ接続以上にバッテリー喰います。

書込番号:17266077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2014/03/05 12:05(1年以上前)

>とりあえず…さん

ご返信ありがとうございます

ところで少し話は違いますがMHフレンズさんは安心して買えるのでしょうか?直輸入は悪いことではないんですか?

度々すみません

書込番号:17267360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 再出発!! 

2014/03/05 14:56(1年以上前)

保証内容と日本用製品と違いがあるかによります。

MHフレンズではFireye HDの場合、1年保証になってますので、正規代理店のものと変わりません。
Fireye HDの場合、輸入品も正規代理店の物も内容に違いがありません。

これが例えばedition8などだと正規代理店のタイムロードが7年保証を付けていたりします。
ポタアンの場合、生産国によっては電圧が違っていたりすると充電池が独自の物が付いていたりしますが、こういうのは仮にeイヤホンなどに引き取って貰う場合は、買取値に影響があります。

書込番号:17267864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2014/03/07 17:10(1年以上前)

>とりあえず…さん

mhフレンズに確認メール送ったのですが、返事がなくその上知らないうちに値段だけ五万近くになってました。流石にこれはびっくりしました。(笑)たぶんfireyeは値段的に不可能(DMRでは在庫なしで23000ぐらいですが同じことになりそうです)です。

書込番号:17275594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 再出発!! 

2014/03/07 17:21(1年以上前)

MHフレンズのHP確認しました。

げっ本当ですね、、、

流石に私も4万超なら1台目にはお勧め致しかねます。
乗せるだけ乗せておいて申し訳ありません。

書込番号:17275625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2014/03/07 19:54(1年以上前)

>とりあえず…さん

とんでもございません

実はこのアンプのせかいに引き込まれて最終的には SounDroid Typhoonを買うと勝手に決めたんですよ(笑)

いっそ、この際バイトやって買っちゃおうかなぁなんて思い始めた自分がいます(恐いです)

SounDroid Typhoonぐらいになればもう文句ないような音質ですか?

書込番号:17276077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 再出発!! 

2014/03/07 20:18(1年以上前)

ポタアンというのは難しいもので、3万円超あたりからは値段に比例して良くなるというよりは、お好みの音かどうかが大きく左右します。
勿論、Typhoonも色々できて楽しい良いアンプです。
では私は購入したかというとNOなんですね。
単純に好みじゃなかったからです。

Fireye HDをお勧めしたのはこの辺にも理由があり、空間表現の向上のみで音色には何も色を付けないアンプだったからです。

これからできる限り色々なポタアンを直に試聴もしくは突撃して試していってください。
きっと自分にとってはこれしかないっていうポタアンが見つかりますよ。

書込番号:17276170

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング