はじめまして。
数年前にSONYのNEX3を購入したものの、ただコンデジのように撮るだけ、機能にもまったく疎いカメラ初心者です。
趣味の料理の写真をiPhoneで撮っているのですが、もっと美味しそうに撮りたいなぁと思うようになりました。
購入したまま使いこなせていないNEX3では寄れなかったため、ほとんど景色や人物を撮るだけだったのですが、この子をなんとか活用したい!と思っています。
そこで質問です。
交換用レンズを購入すれば、料理に適した撮影ができるようになりますか?
また、おすすめのレンズを教えてください。
それとも、新しいカメラを買ったほうがいいのか・・・?
無知すぎてちんぷんかんぷんな質問で恐縮です。。
料理以外で撮る機会は、旅行、子供、という感じです。
どうかご助言のほど、お願いいたします!!
書込番号:18159340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは、NEXー3ならユーザーです。
寄れるということを目的とするなら、SEL30F3.5のマクロレンズはどうでしょうか。
キットに組まれているレンズより、かなり寄ることもできますし、標準レンズとしても活用できます。
自分は普段、このレンズをつけっぱなしにしています。
こういったレンズひとつでも、活用していけるかと思います。
後は取り組みかた次第というとこでしょう。
書込番号:18159471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
交換レンズを購入しても撮り方を変えないと大して変わらないでしょう
検索して
あと料理はカメラよりアングル(画面構成)やライティングが重要かと思います
まずはインターネットで
料理の撮り方
とか検索して見ると良いでしょう
そして色々試してみて
上手くいかない場合の解決方法として
交換レンズの追加が良いでしょう
ただひとつに機材(レンズ)を換えただけでは
劇的な変化は難しいと思います
書込番号:18159502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カメラはNEX-3でいいと思うよ。
レンズは35ミリf1.8を薦めるなぁ。
明るくて室内で子供を撮るにも使いやすいし 適当に前後もボケるので趣のある写真が撮れると思う。
http://review.kakaku.com/review/K0000434056/#tab
書込番号:18159719
0点
トリケラトプ子さん こんにちは。
キットレンズが寄れないで駄目ならば、マクロレンズを購入されると等倍まで寄れるようにはなると思います。
αEマウントのマクロは別途高価なツァイスを除けばSEL30M35の一択なので、30oの画角(焦点距離)で問題無いのなら等倍まで寄れるので良いと思います。
但し料理写真は美味しそうに撮るためにはライディングなどが大事なので、寄れない分トリミングで対応されてもiPhoneよりは良い写真が撮れると思います。
書込番号:18159886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みなさまご助言ありがとうございます!
お礼が遅くなり申し訳ございません。
個別のお礼に加え、追加で相談させていただいておりますのでもしまだお付き合いいただけたらご返信の程お願い申し上げます!
>Hinami4さん
ありがとうございます。
寄れるということに重点をおくと、やはりマクロレンズが良いのでしょうか。
あまり色々揃えることはできそうにないので、標準レンズとしても使えるというのが魅力的ですね!
NEX3ユーザーさんとのことで、とても参考になりました!
>gda_hisashiさん
ありがとうございます。
アドバイスの通り、アングルやライティングなどは雑誌やウェブで勉強中です。
その甲斐あって以前よりかは見栄えがするようになったのですが、
ブロガーさんなどの素敵な写真をみていたら欲が出てきたという感じです。笑
確かに、今あるカメラで満足できれば一番良いのですが、、、
>板本龍馬さん
ありがとうございます。
教えていただいたレンズを調べたところ、とても良い評判ばかりで気になりました!
あとはカメラ音痴の自分に使いこなせるかどうか、、ですね!
>写歴40年さん
ありがとうございます。
なるほど!等倍で寄ることにこだわらないのであれば、引きで撮ってトリミングすればいいのですね。
でもその場合、自分の腕だとピントかずれていたりしそうなのが心配です。笑
>じじかめさん
ありがとうございます。
このマクロレンズが定番なのですね。何もかも分からないのでとても参考になりました!
___
みなさまのアドバイスにいただいたSEL30M35とSEL35F18
につきまして、ご相談です。
おそらく、今後しばらくレンズを買い足したりカメラを買い替えたりすることがなさそうなので、できるだけ使い勝手のよいレンズを今回購入できたらなと思います!
そして無精者なので、できればレンズは複数持ち歩きたくなく、今回購入するものをつけっぱなしでいたいです・・・
最大の目的は料理撮影ですが、欲を言えば、旅行や人物の撮影などにも活用していきたいと思っています。
その点をふまえると、おすすめはどちらになりますでしょうか?
マクロにこだわるならSEL30M35、
色々な用途を期待するならSEL35F18・・・という感じでしょうか?
(本当に無知で、すみません・・・)
書込番号:18167536
1点
こんばんは、返信遅れました。
自分の場合はマクロで事足りていますし、これと望遠のSEL55ー210とNEXー3のダブルレンズキットをNEX5Rと一緒に仲良く使っています。
ただ、16mmF2.8は出番が少ないかな?
お持ちのNEXー3のキットがわかりませんが、ダブルレンズの16mmF2.8は寄れないレンズですし、歪みも目立つかと。
18ー55のレンズも、思ったほど寄れないレンズです。
自分と同じキットであれば、マクロレンズ1本だけでも充分に用途は広がります。
>マクロにこだわるならSEL30M35、色々な用途を期待するならSEL35F18・・・という感じでしょうか?
まぁ、解釈は間違っていませんし、無知と言わずに誰でも迷うかと思います。
今お持ちのレンズより寄りたいと思うことが多々あったとすれば、マクロレンズが良いかと思いますし、そう寄れなくても広い範囲でと考えるとすれば、35mmF1.8のほうが良いでしょう。
どちらもつけっぱなしで、ある程度まではいけるレンズではありますし、悩むところではあります。
ただ、安いわりにぐっと寄れてレンズ自体も軽いほうがいいなら、30mmマクロになってくるでしょうか。
ちなみにうちでは「ねくす」と言っていますが、ねくすの発色は中間色持ち上げ傾向でパステルっぽい色合いですが、色の当たりは柔らかくて良いですね。
書込番号:18171577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/22 4:54:51 | |
| 17 | 2025/11/22 5:16:32 | |
| 2 | 2025/11/21 21:26:11 | |
| 0 | 2025/11/21 0:27:23 | |
| 6 | 2025/11/21 14:23:25 | |
| 3 | 2025/11/21 11:45:55 | |
| 0 | 2025/11/20 13:46:55 | |
| 4 | 2025/11/20 17:35:08 | |
| 1 | 2025/11/19 16:07:28 | |
| 1 | 2025/11/19 12:25:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)







