


フィットHIV商談中でしてナビで悩んでおります。
ナビの選択でホンダ純正のスタンダードインターナビのVXM−152VF@の新型を希望したところ、ホンダのディーラーの方から音質やナビ性能を比較したら社外のカロッツェリアのAVIC−RZ06の方がいいですよと勧められました
機能はナビの性能、更新費用の有無を一番に考えておりますが値段が一緒の場合はどちらの方がお得となるのでしょうか?
また音質はナビ同士でそこまで変わるようなものでしょうか?
ナビの総合的なスペックなどよくわからないのでアドバイス頂けましたら幸いです。
書込番号:18319996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

RZ06だと無料の地図更新が無いので、RZ07又はRZ09の方が良いですよ
音質については、カロの方が音に拘った(13バンドイコライザーやタイムアライメント等)モデルなので期待出来ます
ナビ性能については、共に使った事が無いので判りません
私がどちらかを選択するのならば、制約が多い純正ナビよりも社外のカロを選びます。
書込番号:18320129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今のクルマ、ナビが付いていますが、CDを一度入れるとナビのハードディスクに自動で録音してくれて、CDを取り替えなくても音楽が聴けるので、とても便利です。CD音源で聴かれないなら、必要はないかもしれませんが☆
ETCとセットで、お取付けでしたら、ナビと連動してくれる取付け方にしてもらえるとよろしいですね。。
書込番号:18320380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ナビ経由で音楽取り込むと壊れた時や買い換えた時に1からやり直しだからお勧めしない。
その時は面倒でもその後使いまわせるPCで取り込んでSDで再生の方が良い。
書込番号:18320689
2点

>CDを一度入れるとナビのハードディスクに自動で録音してくれて、CDを取り替えなくても音楽が聴けるので、とても便利です。
PCを持っていないのならば便利な機能のかも知れませんが
PCを持っているのならばデメリットの方が多い不便な機能です
AS-Pさんも書かれていますが、ナビで録音した音楽はそのナビでしか聴く事は出来ないと思って間違い無いです
ナビを換えると今まで録音した音楽は全て聴けないので、また1から録音のやり直しです(全て手持ちのCDなら良いのかも知れませんが、借りたCDなら…)
他にも曲の検索等の使い勝手も悪いのでお勧めはしないです
CDはPCに録音保存してMP3等にしてSDカードやUSBメモリーにコピーして聴く方が簡単で使い回しが利く方法です。
書込番号:18321260
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーナビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/09/18 23:16:31 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/17 22:57:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 13:22:16 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/16 12:38:39 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/14 15:24:15 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/16 11:52:47 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/12 9:14:46 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 11:15:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 11:22:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/10 1:03:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





