


題名の通りですが、4万円以下でオススメのDACを探しています。
現在はiPodで音楽を聴く事がメインで、家ではiPod Classicからcarot oneのFabrizioloに接続してイヤホンやヘッドホンで音楽を聴いています。
最近は家で音楽を聴く事の方が多いのとこれからはもっといい音で音楽を聴きたいと思うので、家ではiPodを使わずPC(MacBook Pro)から聞きたいと思っています。
そこで、DACを導入してみようと思いました。
あまり詳しくはないのですがDACに求める事は、
・予算4万円
・ヘッドホン出力がある事
・RCA出力がある事(Fabrizioloにも接続したい)
・この先インピーダンスの高いヘッドホンを購入しても使用できる
・なるべくフラットな音のもの
・なるべくコンパクトなもの
という条件です。
聴く音楽のジャンルは、カントリーミュージック、BeatlesやRolling Stones、QUEENなどの洋楽がメインですが、クラシックやJAZZ、邦楽などさまざまなジャンルを聴きます。
アドバイスいただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:18355593
0点

書き忘れていました。
現在候補に挙げているのは、
・FOSTEX HP-A4
・Deff Sound DDA-DAC1U
・KORG DS-DAC-10
です。
書込番号:18355606
0点

以前にDS-DAC-10を利用していましたが、最近安売りしていますのでオススメかなと思います。
audiogate3も利用する事が出来ますので、色々な事をするにはオススメです。
DSDのリアルタイム変換はそこそこ楽しめますよ。
ヘッドホン出力に関してはやや弱めです。以前にHD650(300Ω)を利用していましたが、やや出力が不足しているかなという感じでした。音がスカスカになるほど不足している訳ではないので、もう少しインピーダンスの低いものを選べば良いかと思います。
書込番号:18355696
2点

こんにちは
当方のお気に入りはhttp://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000361793 です。
RATOCは大阪の会社で何かあっても、安心できます。
昨年、この製品が受賞していました。
USB電源で動作しますが、ACアダプターも付属しています。
書込番号:18355716
1点

価格コムの最安値で見ますと
http://s.kakaku.com/item/K0000532844/
なんかは4万円ちょうど位で、usbバスパワーによらない機種ですね。
サイズ的、出力的には申し分ないような感じでしょうか。
Dsd対応や、縦置き出来る事考えますとDENONの300usbなんかもDENONの割りにスッキリした出ですが、Ω高いヘッドホンだとやや緩い感は無きにしもあらず、といったところでしょうか。
意外と真空管でもT1も鳴らせたりしますので、fabrizioにある程度任せてDAC機能優先されるならこちらでもアリかも。
書込番号:18355742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんアドバイスありがとうございます。
新たな候補も紹介していただき、参考になります。
やはりこういった機器は金額に比例するのでしょうかね?
特にヘッドホン出力のインピーダンスなどは…
皆さんが新たに紹介してくださった機種と使用感も参考に選んでみようと思います!
現時点では丸椅子さんが紹介してくださったNANO-D1がとても気になっていますね…(笑)
書込番号:18356556
1点

上を見ればキリはないと思いますが、DACとヘッドホンアンプを分ける機種の方が良いでしょうね。(上にいけばいくほど)
7~8万程度出せば一体型で駆動力のあるものもありますので、使うヘッドホンにもよりますが、倍の予算を出してその辺りを検討するのも一つの手かと。
まあ、必要に応じて考えるというのが一番な気はしますね。使って見ないと分からないこともありますしね。
書込番号:18356639
2点

ヘッドホンアンプとDACと、それなりのバランス求めるなら7〜10万円辺りの複合機が層が厚く選択肢も多いのは事実ですかね。
DACの質は不足ないけど微妙にアンプ部がヌルいとかはありがちですが、
極端にならしにくいヘッドホン除けば2〜5万円辺りの機種でも問題はないかといった感覚はあります。
書込番号:18356673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
やはり複合機を選ぶには若干予算が足りてないような感じでしょうかね…
もう少し頑張ってHP-A8などを候補に入れるべきでしょうか?
書込番号:18359452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どこまで出すかは財布に応じて、なところで良いと思いますよ。
ある程度なれてきたら、セパレートのアンプ聞いたら複合機に物足りなくなり…とかある世界ですから。
当初の目的のコンパクトなものを、でしたら先に上がっている機種の方が小さくはありますし。
書込番号:18359508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10万円前後のヘッドホン辺りを聞く予定があるなら、その辺りを選んでおいた方が買い直しなどは発生しにくいと思います。
DACの性能もヘッドホン出力の性能も求める複合機を考えているなら、その辺りを最初から計算しておいた方が後悔が少ないかなとも思います。
まあ予算にも限りがあるでしょうから、無理に購入する必要はないですけどね。あくまで趣味は無理のない範囲にしておいた方が良いでしょうね
書込番号:18359610
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヘッドホンアンプ・DAC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/10/14 23:03:08 |
![]() ![]() |
20 | 2025/10/11 1:14:04 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/06 21:59:03 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/09 20:29:08 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/14 19:08:46 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 20:05:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 19:43:42 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 23:09:06 |
![]() ![]() |
28 | 2025/09/22 10:16:24 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/18 13:49:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





