『CentOS7で』のクチコミ掲示板

2014年 5月 2日 発売

Q1900-ITX

「Celeron J1900」をオンボードで搭載したマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:Mini ITX CPUソケット:Onboard/Celeron Quad-Core J1900 詳細メモリタイプ:S.O.DIMM DDR3/DDR3L Q1900-ITXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Q1900-ITXの価格比較
  • Q1900-ITXのスペック・仕様
  • Q1900-ITXのレビュー
  • Q1900-ITXのクチコミ
  • Q1900-ITXの画像・動画
  • Q1900-ITXのピックアップリスト
  • Q1900-ITXのオークション

Q1900-ITXASRock

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 5月 2日

  • Q1900-ITXの価格比較
  • Q1900-ITXのスペック・仕様
  • Q1900-ITXのレビュー
  • Q1900-ITXのクチコミ
  • Q1900-ITXの画像・動画
  • Q1900-ITXのピックアップリスト
  • Q1900-ITXのオークション

『CentOS7で』 のクチコミ掲示板

RSS


「Q1900-ITX」のクチコミ掲示板に
Q1900-ITXを新規書き込みQ1900-ITXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CentOS7で

2015/02/14 21:35(1年以上前)


マザーボード > ASRock > Q1900-ITX

クチコミ投稿数:69件

当方この板に限らずJ1900のマザーボードを用いて
CentOS7でサーバーを立ててみる予定なのですが、
チップセットなどの問題等があるようで、
いろんな話が出ていて、真偽が不明のため、ここで質問させて頂きます。
(Gigabyteはインストールできないとかいろいろあります。)

候補としては、
Q1900-ITXもしは、
J1900NH2
を考えていますが、
インストールのほか、nicの認識等きちんと完了しそうでしょうか?

実際に行われた方などにもご意見伺いたいです。
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:18476701

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2015/02/15 05:07(1年以上前)

Intel,Broadcom,RealtekあたりのNICなら標準ドライバで行けないのか?
IntelNICは一つ二つキープしておくと後で楽。

以前自分が調べた範囲ではCentos7はLegacyオンリーだから Legacy対応 or Legacy_only な環境が良さそう。
一部の革新的()なディストリならUEFI対応だけど。

ホントに不安なら こなれたor少し古め のマザボを推奨。

書込番号:18477915

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2015/02/15 12:17(1年以上前)

twin-driveさん

有り難う御座います。
古いマザーも一応選択肢に入れていたのですが、
マザー+CPU+メモリを用意しなくてはならないということ(すべて円安で高い。。。特にメモリ)
当方DDR3L 4G SO-DIMMは所有のため選択肢はJ1900とかJ1800になってしまいます。
また、置き場所の制限があるのでmini-itxのみというのもあります。

また、常時稼働による消費電力の差異を考えて、1900系でと思っている次第です。

別件ですが、
AM1H-ITXおよびAM1-I+athlon5350、athlon5150ではインストール、nic認識、Kernel Panicなど問題なし。
上記構成に、メモリ+各HDD1台で負荷時35W位です。

当方の所有してるハードウェア
電源:KRPW-AC120W
メモリ:DDR3L 4G SO-DIMM
HDD:ST3500620AS 500G

書込番号:18479032

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASRock > Q1900-ITX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
USBポート不調 6 2020/07/05 9:20:47
CentOS7で 2 2015/02/15 12:17:02
1 x mini-PCI Express Slot 5 2014/11/15 23:58:09
LinuxでLANがリンクアップしない 5 2014/06/23 0:32:06
AC電源でファンレスを目指しましたが… 10 2014/06/20 14:09:54
オンボードサウンドをEnabled以外に設定すると… 0 2014/05/16 15:11:26

「ASRock > Q1900-ITX」のクチコミを見る(全 34件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Q1900-ITX
ASRock

Q1900-ITX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 5月 2日

Q1900-ITXをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング