こないだから鳥を撮り始めてるんですが、かなり楽しくてはまってしまいました!
ただK−3とキットレンズの18-135でやっているので、如何せん距離がとれず鳥に意識されまくりで自然な感じでとれません。
そこで望遠レンズの購入しようと思うのですが、まだ初心者なのでレンズの右も左も分かりません。
なので、ぜひ皆さんのお勧めを教えてください!
ちなみに、今は漁港などで撮ってますが、いつかは自然界に挑戦するつもりです!
予算は〜6万しかないので、中古でもいいのでお願いします。
持ってるカメラはk−3だけです。
書込番号:18557483
0点
ペンタユーザーではありませんが、新品で入手可能なのは純正の55-300かな?漁港でカモメくらいなら何とかなると思います。それ以上となるとテレ端の開放が甘いですがシグマの150-500か50-500などでしょうか。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000583656_K0000120666_K0000098159
書込番号:18557530
1点
ミスターくりおさん こんばんは。
予算内だと300oまでの望遠レンズしか購入できませんが、望遠の世界は大きく重く高価な物ほど写りが良いというのが簡単に感じられる世界だと思いますし、小さな鳥に関しては焦点距離が長いほど取りやすいと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000583656_K0000416085_K0000120666_K0000740512_10504511916
書込番号:18557749
1点
ペンタユーザーではありませんので参考程度に。
鳥、どこまで足を突っ込むかですね。
以前持ってたレンズで撮ったユリカモメです。
元画像を探しましたがありませんでしたのでGANREFのURLを貼ります。
さっぱり更新してませんので寂しいもんです。
http://ganref.jp/m/tom_one012841/portfolios/photo_detail/02eba75b7425d3753adb7b52b0e5a24a
500ミリで手ブレ補正付いて金額的にもそれなり。
ただし動体は厳しいです。
長距離も厳しいです(これは10万円程度のレンズと割り切りください)
書込番号:18557822
1点
ミスターくりおさん こんばんは
鳥といっても大きな鳥から 小さな鳥までいますが 大きな鳥でしたら 300mmでも足りる場合もありますが 小さな鳥の場合 500mm位ないと 難しい気がしますので
小さな鳥狙うのでしたら もう少し予算が貯まるまで待って 50-500mmや 150-600mm購入するのがベストだと思います。
書込番号:18557862
2点
遮光器土偶さん 返信ありがとうございます。
最悪純正で考えていたので、55-300が一応第一候補でした!
APO150-500!知りませんでした!値段も少し無理をすれば届くので考えて見ます。
ありがとうございました!
またよろしくお願いします。
写歴40年さん 返信ありがとうございます。
やはり甘くはないですよね・・・
何とかいいレンズがかえるようにお金を工面したいと思います。
ありがとうございました。
またよろしくお願いします!
トムワンさん 返信ありがとうございます。
写真かっこいいです!!
こういう写真が撮ってみたいんです!!
このレンズ今は8万切ってるんで何とか工面すれば届きまね・・・
初心者の腕磨きには丁度良いかも知れません。
純正とこの機種で考えようと思います。
ありがとうございました。
またよろしくお願いします!
書込番号:18557922
2点
石神井公園で鳥撮りの方がボーグを使用していましたよ。
少しお話を伺いましたがペンタとボーグは相性が良いそうでオススメみたいです^^)v
書込番号:18563844
1点
arenbeさん 返信ありがとうございます。
BORGとても気になってはいたんですが、値段がありえないぐらい高いのでパスしました(涙)
書込番号:18565926
0点
こんにちは。
安価な望遠レンズとなると中古のマニュアルフォーカスのレンズを探すという手もあります。
マニュアルフォーカスは昔はみんなそれで撮影してたので慣れだけの問題なんですが。
最初はまともに撮れないので克服できるまで我慢できるかどうかです。
ボーグもMFですしね。
私が購入した5万円以下の望遠レンズは
一枚目はハッセルのテレアポテッサー500mmf8で手持ち撮影したホオジロさん。
これはバルギレしてたので安かったんですが写りには影響ないですよ。
2枚目はマミヤの500mmf8ミラーレンズで手持ち撮影した白化固体のジョウビタキさん。
3枚目は350mmf4テレテッサーに1.4倍リアコンで手持ち撮影したオオタカ若様。
このレンズは中古ですがありえないぐらい安かったので購入。
4枚目は新品でも買えるケンコーの800mmf8ミラーレンズで手持ち撮影したセッカさんです。
安いレンズでも努力しだいで綺麗に撮れます。
今からちょっとずつ今のレンズでMFで撮影して練習されて実力を蓄えよいレンズが見つかれば購入するというのも手ですよ。
がんばってください。
書込番号:18620734
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/21 17:01:28 | |
| 0 | 2025/11/21 0:27:23 | |
| 6 | 2025/11/21 14:23:25 | |
| 3 | 2025/11/21 11:45:55 | |
| 0 | 2025/11/20 13:46:55 | |
| 4 | 2025/11/20 17:35:08 | |
| 1 | 2025/11/19 16:07:28 | |
| 1 | 2025/11/19 12:25:50 | |
| 6 | 2025/11/19 23:32:08 | |
| 13 | 2025/11/21 18:09:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)











