『PCオーディオ初心者です。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『PCオーディオ初心者です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 PCオーディオ初心者です。

2015/04/01 16:09(1年以上前)


スピーカー

オーディオ初心者です。これまでは家でもwalkmanで音楽を聴いてきましたが、長時間聞いていると耳が疲れる・新しく買ったPCの音声出力が必要などの理由で、PCオーディオを始めようと思いました。

音質はあまりドンシャリ系でなくモニターに近い音でかつ音場が広く、ボーカルが前面に出てくるようなのを希望します。(色々両立しないことを書いていてわがままだと思われるかもしれませんが、以前イヤホンでご相談したときに適切なものを教えて頂いたので書いてしまいました、、スイマセン)

取りあえずは、プリメインアンプはyamahaのA-S301が気になっており、光出力でこれに接続しようかとも考えています。ただ、その理由がどこかで見かけた評価でyamahaのアンプは全般的に「自然な音」とあったこと、また見た目がどっしりしていて精神衛生上良さそう、という理由で絶対にこれにする、というわけではありません。
スピーカーは特に気になっているものはありませんが、ブックシェルフスピーカーでかつ、出来れば国内製のものを希望しています。

最後に、将来的に生配信することを考えており、そうなるとミキサーに実質dacが内蔵されている(ととらえています。間違ってたらすいません)が、用途の違うものなので音質的に問題が出そうで、そこをどう両立するかも悩んでいます。

予算は全部込みで十万円以下を考えていますが、良いものがあれば若干ならオーバーしてもかまいません。内容がごちゃごちゃしていて非常にわかりにくいと思いますが、一部分でもかまわないのでアドバイスをお願いします。

書込番号:18637781

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/04/01 17:29(1年以上前)

こんにちは

まず、ラインアップですが、A-S301, スピーカーWharfedale Diamond 10.1 約38.000円、DAC内蔵ミクサー
http://www.roland.co.jp/products/quad-capture/specifications ただし、この辺あまり詳しくありません。

スピーカーですが、この価格帯での国内製品は適当なものが見当たらないのが正直なところです。
是非一度試聴されてみてください。

それから、PCから音質よくデジタル信号を取り出すには、カーネルミキサーの回避を行うのがいいでしょう。
詳しくは、カーネルミキサーの回避 または、ASIO とWASAPI など検索されてみてください。

書込番号:18637943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1369件Goodアンサー獲得:73件

2015/04/01 19:06(1年以上前)

失礼致します。

ジェネレック、KRK、ヤマハ、フォステクスなどのアクティブスピーカーをご試聴されてみてはいかがでしょうか。

>ブックシェルフスピーカーでかつ、出来れば国内製のものを希望しています。
これは難しそうですね。

ビクターのウッドコーンスピーカーもご試聴されてみてはと思います。

失礼致しました。

書込番号:18638206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ましーさん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:182件

2015/04/01 20:13(1年以上前)

プレアデス[M45]さん、こんばんは。

あまり有効な助言でなくて申し訳ないのですが失礼します。

将来的に生配信と言うのがよく分からないのですが、投稿サイトに対してスタジオチックなことをやろうと言う事ですか?

個人的には、音声再生システムと収録システムとは切り離して考えた方が良いと思います。

また、配信行為に関しては、音質的な忠実性を要求する必要があるのですか?

私自身は特にそう言う行為はやっていませんが、「歌ってみた、演奏してみた」であれば、アップロードのストリーミング変換でかなり音質劣化する可能性が高いですし、そもそも再生側の機材性能に依存するので、何らかの有償になる物の一環ならともかく、結果的にはUP主の自己満足以外の何物でもないので、無理に高品質を追求する必要性はそれ程無いと思います。

と言うか、配信用の収録マイクの事が加味されていませんが、少なくともなんちゃって投稿よりも高い品質をやっているぜと胸を張れることを想定するなら、録音システムの方だけで10万掛ける位の覚悟は必要かと思いますし、折角の10万録音システムを無駄にしない為には、その数倍掛けた再生品質を確保する位の気概がないとあまり意味が無い様に思います。

とりあえずは、配信の事は後回しにして、純粋な再生システムに絞って、この音なら他の人に是非聴かせたいと思える段階に達してから、配信するかどうかを改めて考えれば良いのではないでしょうか?

とは言え、ただ厳しいことを言うだけで終わるのはあれなので、私自身録音遊びをしており、実際に里いもさん紹介のローランドのQUAD-CAPTURE UA-55を使っていますので、ある条件による比較目的で保有しているサンプルを載せておきます。

サンプルA
https://youtu.be/TJOs0xGAYPE
サンプルB
https://youtu.be/7nwNevRjVGE
サンプルC
https://youtu.be/7-KMLzozShA

書込番号:18638410

ナイスクチコミ!1


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/04/01 20:20(1年以上前)

どうしても国内製品とのことでしたらhttp://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=20448811351
ちょっと高くなってしまいますね。

書込番号:18638431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2015/04/01 22:10(1年以上前)

他の方も書いてますが、宅録用途ならローランドUA-55をUSB接続して、ヤマトやジェネリックなどのアクティブモニタースピーカーが良いでしょう。
アンプやスピーカーのクセが殆ど無いので、モニター用には最適です。

書込番号:18638983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2015/04/01 22:50(1年以上前)

みなさま大変ご丁寧にお返事ありがとうございます。

マイク入力に関してですが、よく考えたら自分の用途ではまだそこまで音質を必要としていないので、ましーさんの仰るように分けて考えたいと思います。
また、スピーカー・アンプに関しても皆様のご意見を参考に自分で調べて、またある程度絞ってから再度スレを立てたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:18639211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2015/04/02 07:57(1年以上前)

ヤマトって(⌒-⌒; )w
もちろん、ヤマハですw

録音するのが弾き語り程度ならICレコーダーでも十分ですね

書込番号:18639975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


HDMstさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:25件

2015/05/05 15:22(1年以上前)

今更ですが、選ばれたスピーカーで この音楽聴いてみてください。
https://www.youtube.com/watch?t=275&v=V4jUjMb8FUI
過度なほどズンズンくるバスドラの低音が再現できてたら合格です。

書込番号:18748028

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「スピーカー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング