


PC何でも掲示板
PC起動直後Dドライブを認識できなくなりました。
前々から同じ現象があったのですが、再起動したら治ったのでそのままにしていましたが、
今日、再起動しても治らなかったので、解決法が無いかアドバイスを頂きたいです。(再起動トライ回数4回)
スペック
OS・・・・・・Windows8
M/B・・・ GA-Z77X-UD3H
Cドライブ ・・Intel SSD
Dドライブ ・・WESTERN DIGITAL 3TB 緑
症状
・起動時にDドライブが認識しない
・ディスクに触ってみた感じではモーターは回っているようです。
・SATAケーブル、HDD電源ケーブル共に接続されているのを確認しました。
・BIOSではHDDを認識していましたが、Windows上では認識できていません。
・「コンピューターの管理」ではHDDが認識できていないようです。(画像参照)
・Intel ラビット・ストレージ・テクノロジー上では不明のSATAディスクと表示されます。(画像参照)
原因、解決法が全く分かりません。回答、アドバイス、なんでも構いませんのでお願いします。
書込番号:18784772
0点

CrystalDiskInfoでHDDの健康状態をチェックしてみましょう。
>CrystalDiskInfo
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/crdiskinfo/
書込番号:18784797
1点


SATAケーブルの交換、差し直し、場所変更等は試されましたか?
まだでしたらお試しを。
書込番号:18784837
1点

1. ケーブル脱着
2. マザーボードのCMOSクリア
で改善せず、
3.他のパソコンでも認識しない
なら、HDDの故障です。
中身が重要なら、HDD復旧サービスを依頼してください。
書込番号:18784844
1点

平_さん
返答あちがとうございます。
papic0さん
返答ありがとうございます。
アドバイス通りマザーボードのCMOSクリアを実施したところ
無事HDDがWindows上で認識出来るようになりました。
ありがとうございます。
書込番号:18784864
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/01/19 11:49:52 |
![]() ![]() |
9 | 2021/01/19 12:18:51 |
![]() ![]() |
5 | 2021/01/19 9:30:35 |
![]() ![]() |
12 | 2021/01/16 19:10:44 |
![]() ![]() |
8 | 2021/01/15 17:03:21 |
![]() ![]() |
0 | 2021/01/11 18:36:49 |
![]() ![]() |
7 | 2021/01/13 13:35:55 |
![]() ![]() |
3 | 2021/01/11 15:00:22 |
![]() ![]() |
0 | 2021/01/07 16:59:36 |
![]() ![]() |
0 | 2021/01/06 19:13:49 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)