『シャープ実発電量』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『シャープ実発電量』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

シャープ実発電量

2015/07/27 09:07(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 イトバさん
クチコミ投稿数:160件

シャープNU-205AD、真南向き一面、4寸勾配で10.8kw新設しました。
このところ天候不良でまともに発電出来てなかったのですが
梅雨明けしてようやく丸一日発電出来るようになりました。
ですが一日の発電量が最高で65kwほどで70kwを越えることは一度もありません。
パナとかsfなど驚くような実発電量をこの掲示板でも見ますが
シャープならこの程度でしょうか?

書込番号:19002670

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/07/27 11:47(1年以上前)

イトバ さん

>一日の発電量が最高で65kwほどで70kwを越えることは一度もありません。

今の時期は人間同様に太陽光パネルも熱ダレで発電量が落ちますのでそんなものでは無いでしょうか。

書込番号:19002929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2532件Goodアンサー獲得:188件 CIS 165*300発電所 記録 

2015/07/27 11:48(1年以上前)

我が家の家庭用もシャープですが、梅雨明けして、晴天だと概ね 6kWh/1kW当りを前後していますね。

>一日の発電量が最高で65kwほど

10.8kW発電所なら6kWh/1kW当りですから、良いのではないでしょうか。

晴天時のグラフはキレイな放物線状になりますか?
またシャープの場合は、電圧抑制がモニター上で詳しく確認できますので、晴天の日の正午付近で抑制が出ているか否か念のため調べるとよろしいかと思います。
(サービスマンモードにて分かります。ここではやり方をお教えできませんが、簡単です。業者さんにお願いすればすぐ見てくれます)

書込番号:19002931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:8件

2015/07/27 11:55(1年以上前)

イトバさん

こんにちは

主さんが、言われております驚くような実発電量と言うのは、4月・5月頃の話だと思うのですが、

4月・5月に比べ猛暑日が各地で観測されている今の時期は、パネルにとっても一番過酷な時期で、シリコン結晶系のパネルは定格の80%程しか発電しないと言われております。

主さん宅で言えば、10.8×0.8=8.64 1時間当り8.64kwhの発電量があれば問題ないと思います。

書込番号:19002941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 イトバさん
クチコミ投稿数:160件

2015/07/27 17:59(1年以上前)

みなさん返信有難う御座います。
なるほど、分かりやすい解説で大変参考になりました。

グラフは綺麗な放物線を描いておりますので今のところ電圧抑制は無いようです。
6kWh/1kW当たりの出力が適正な値であるということで安心しました。

お昼時の最高値で8.7kwhを記録していますのでご指摘いただいた80%ということでも
適正な発電量が出ているようです。

まだ始めたばかりで尚且つ殆ど発電できない悪天候が続いておりましたので
機器の性能が確かかどうかの検証も出来ずやきもきしておりましたが
どうやら設備に関しては問題なさそうですので
のんびりと発電所生活を楽しんで生きたいと思います。

書込番号:19003643

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)