『電力自由化』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『電力自由化』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電力自由化

2016/01/22 23:47(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:272件

既に太陽光発電を導入している方には今度の電力自由化の恩恵は何かあるのでしょうか?

書込番号:19515411

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1429件

2016/01/23 00:14(1年以上前)

メガネメンズさん

損はないかと思います。
ただ、PPSに参入する数百の事業者で数年後に何社が生き残れるか?
それを今の段階でどう見極められるかだと思います。

暫く静観しようと思っています。

書込番号:19515481 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2532件Goodアンサー獲得:188件 CIS 165*300発電所 記録 

2016/01/23 06:07(1年以上前)

自分の場合は、産業用ソーラーの監視システムの「エコめがね」を導入していますが、この監視システムユーザーで希望者は、担当企業のNTTスマイルエネジー社を通じて、新電力最大手のエネット社に売電することになります。
これを「エコめがねプラス」といいます。

買い取り金額は、1kW当りプラス1円です。PPS各社共に概ね、0.5〜1円プラスとなるでしょう。

>PPSに参入する数百の事業者で数年後に何社が生き残れるか?
>それを今の段階でどう見極められるかだと思います。
>暫く静観しようと思っています。

おそらく淘汰されて行くのは必至で、大手以外は徐々になくなって行くと思います。
なので、当方の場合も新電力シェア約50%と言われる最大手エネット社が絡むサービスにしました。
ちなみに契約先のPPSが破綻・倒産しても元の電力会社または新たなPPSに契約移行することはもちろん可能ですし、契約買い取り期間も当然引き継がれますので、実質的にこちらが損失を被ることはまずあり得ません。
そのような「保証」的なものがなければ、20年間の長期事業をする上で、PPSとの契約などできません。

確かに吟味・検討も大切ですが、電気流通の政策と再生可能エネルギー賦課金による国民の負担軽減策のため、ほぼ間違いなく2020年頃にプラス1円のプレミアムがなくなると言われていますので、躊躇していると差額利益を得る前に終了となってしまいます。
実質的にあと、4〜5年程度の間しかメリットはありません。(20年間で百数十万円の利益上乗せを目論んでいた当方としては、かなりガッカリしてしまいました)

書込番号:19515810

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:272件

2016/01/31 17:14(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
>CIS愛好家さん

インフルエンザで休養していたので返信が遅れてしまいました。
申し訳ありません。

私も静観しています。
電力自由化を特集したテレビ番組も見たりするのですが・・・。
固定買取期間が終了したときのことを見据えて勉強も必要だと感じています。


書込番号:19542770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2532件Goodアンサー獲得:188件 CIS 165*300発電所 記録 

2016/01/31 20:00(1年以上前)

家庭用を電力会社買い取りから、プラス1円のどこかのPPSに乗り換えしたいと思い、自分は携帯がauなので、この度出た「auでんき」はどうなのかと思いKDDIに尋ねたところ、我が家のような10kVAの従量電灯Cは対象外だと言われてしまいました。

どこか良い乗り換え先がないものか、と思案中です。

書込番号:19543254

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)